和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2152 2153 2154 (2155) 2156 2157 2158 ... 3189 »

Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:25:50  [返信] [編集]

新宮で一番親切なパソコン屋さんは何処かな?
Re: 新宮市大浜、堤防に亀裂。
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:23:58  [返信] [編集]

その前に高さが問題でしょう!
Re: 新宮市の元市議行政書士が横領か、詐欺か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:14:05  [返信] [編集]

普通、代金と手数料といえば桁が違うやろ。
それを勘違いさせるほど手数料、高いんか。
政治屋の風上にも於けん奴やな。それとも政治力と言うのを
使って無理やり通した礼金を含んだと言いたいのか。
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:11:13  [返信] [編集]

これからもずっとアンカーなんか絶対につけない。
本当のことを「風評」という不誠実な政府
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:10:35  [返信] [編集]

当たり前のことですが、「風評」というのは、実際には無いことをウワサで広めて、損害を与えることです。

誠実な社会、安心して住める街では、風評のようなものはできるだけ排除して気持ちの良い生活を送りたいものです。

しかし、福島原発が起こって以来、日本政府は、もともと風評ではないものを風評と言って、国民や「正しいお母さん」を苦しめています。

・・・・・・

日本は法治国家ですから、どのくらい放射性物質が入っていていれば注意しなければいけないという限界が決まっています。

それを「クリアランス・レベル」といい、法律でもしっかり決まっていて、それに反すると懲役1年以下の刑に処せられます。

クリアランス・レベルは「1年に10マイクロシーベルト以上の被曝になる可能性のあるもの」です。だからたとえば、食材ですと、日本人は一日あたり平均1.4キログラムの食品を食べるから、

1年に10マイクロシーベルトを越えない量

=「この食品には放射性物質は含まれていないと行って良いレベルですと言える量」

=0.01÷(0.0073×1.4キロ)

=1ベクレル

となります。

・・・・・・・・・

つまり非常におおざっぱに言うと、

●1ベクレル・・・「このものには放射性物質がついていない」と言える量

●10ベクレル・・「放射性物質は入っているけれど、我慢できる」量

●100ベクレル・・「この食品や物品に触れるだけなら、我慢できる」量

ということになります。

「クリアランス・レベル」という概念は、誰(幼児も)がさわっても、放射線を気にしなくても良いということですから、1ベクレル並です。

次に、放射性物質は入っていても「我慢できる」というのは、1年0.1ミリシーベルトぐらいで、日本のかつての水道の基準でした。つまり「日本人は水だけを飲んでいるわけではないので、水道は1年1ミリの基準の10分の1で行く」ということです。

そして、多くの食品などの基準値になっている100から300ベクレル程度の値は、「空間も綺麗で、水も汚染されていないけれど、この食材や物品だけが汚染されていたら、ここまで我慢できる」ということで、他の被曝と「足し算」しないときのレベルです.

・・・・・・

今、政府が「風評」と言っているのは、数100ベクレルの放射性物質が入った食材や物品を「放射性物質が入っているからイヤだ」というのが「風評」だというのです。

自分(政府)が決めたことを「守ろう」とすると、政府がその人に「風評被害を拡大するな!」というのですから、完全な言いがかりで、まるで政府がアウトローのような感じです.

また、マスコミは「政府が言ったから」という理由で、やはり「正しいことをしようとしているお母さん」を「風評を拡大する」と批判していますが、マスコミの記者さんもすでにおかしいことに気がついているのですから、控えてもらいたいものです。

・・・・・・・・

私は「愛する家族、信頼できる友、誠実な社会、誇りを持てる日本」と言っていますが、政府は「誠実さ」において「先頭を切ってもらいたい」と願います.

また農業や漁業の人が、後ろから圧力をかけているとすると、これまで「消費者ためにこだわりの食材」と言っておられたのですから、これも「誠実な社会」を作るために自粛して欲しいと思います.

(平成23年6月16日 真昼 執筆)


武田邦彦
Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:07:20  [返信] [編集]

のぼりイコールage
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 14:04:22  [返信] [編集]

ナイスフォローですねwww
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 13:50:21  [返信] [編集]

一度精神科での診察をお勧めします。
いい加減うんざり
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 13:19:03  [返信] [編集]

極端な両者の間の意見に一票。
Re: 新宮市大浜、堤防に亀裂。
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 13:15:15  [返信] [編集]

けっこう、問題だとおもうが、
強度は大丈夫なのか、専門家に意見がききたいね
Re: 新宮市大浜、堤防に亀裂。
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:59:41  [返信] [編集]

こんな亀裂、何年も前からあるよ

クソスレ乱立させんな
Re: 『文化の街』・新宮
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:58:56  [返信] [編集]

水産もいいが、やはり文学部(国文、史学科)。良い先生がいっぱいきてくれる(きてくれるかな?)。熊野は歴史は深い。研究者を育成しないと。
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:57:29  [返信] [編集]

>>241
はい、気になりますねぇ〜

読みづらい
変な日本語
アンカーなんか簡単な事、何故できないのか?

いったいどんな馬鹿なのか気になります。
新宮市大浜、堤防に亀裂。
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:53:33  [返信] [編集]

和歌山特報の記者によるとこんな亀裂が数箇所あるとの事。


騙しのテクニックを使うマスコミに注意を
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:46:10  [返信] [編集]

東京一極集中を解消するには その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1303491059/729-740

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 01:11:10.64 ID:HcSEahbb
>>729
これぞ本当の風評被害。
東京メディアの偏向報道によって
酷いイメージが形成されてしまった>大阪や他の西日本

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/16(木) 11:57:52.58 ID:nRD//m33
放射能報道は考えて判断を む
http://blog.livedoor.jp/frf3/archives/51732158.html
放射能汚染について。
「関東は危険だ」という人もいれば、「いちいち心配しすぎ」という人もいる。

テレビは本当の情報を知ることができない。
政府も守ってくれない。

普通の状態ではない事くらいは誰にでもわかる。

もう自分で判断するしかない。

とある関東の「いちいち心配しすぎ」派の人は、ネットでこういう発言をしていた。

「放射能量的にも大したものじゃない。慌てすぎ。関東から逃げる人ってバカじゃないかと思う。例えば大阪に逃げたとしても、そこに行くまでの交通事故による死亡の確立の方が高い。
放射能よりタバコとか排気ガスの方がもっと問題。大阪だと違う意味で臭いし、犯罪に合う確率も高いんじゃない?」

最後の方の大阪へのステレオタイプイメージは置いといて、この人の言う事に説得力があると感じる人は、別にそれでいい。
ただ、関東でも交通事故は起きるぞ。
確実に言えることは、万一放射能で将来病気になっても、こいつ(心配しすぎ派の人)らが治療費払ってくれるわけではない。もちろん命を分けてもくれない。

そして、上の発言は、東電や政府が発表した放射線量を鵜呑みにしている。こいつらが本当の数値を発表すると未だに思っているのか。自らの権益と保身しか考えていない連中だ。
そこにマスコミも加担している。
(続く)

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/16(木) 12:00:56.13 ID:nRD//m33
(続き)
ここ数日、関東以外の放射能汚染を報道するようになった。
昨日は佐賀県、今日は和歌山県。いずれもごく微量に検出された。
今日、政府は放射能の測量地点を地上数メートル〜数十メートルという、自治体によってバラバラだったものを、地上1メートルという現実的な地点に変更し、量を測定した。
関東数県は発表の2倍だった(これもあやしいが)。そして、和歌山も2倍だ!と言って騒がれていた。

和歌山が2倍になったのは事実。事実を報道されているのだから、この部分の文句は言えない。
しかし、冷静に考えよう。

もともとゼロに近い数値が2倍になった和歌山。
もともと普通じゃない量がさらに2倍になった関東各県。

どちらがマシ?
まるで和歌山が関東の放射能レベルと同等かのような報道だが、騙されてはいけない。
ちなみに余談だが、東京が2倍になったとの報道はない。これもある意味予想通りだ。

ここからはむっちの想像。

昨日の佐賀県、今日の和歌山県。
関東の放射能汚染で住民や企業が続々と関西や九州方面へ避難していった。
それに歯止めをかけるための報道ではなかったのか。
「どこに逃げても放射能は襲ってきますよ〜。和歌山は2倍なんですよ〜。
だったら関東にいても同じじゃないですか〜?」というところだろう。

人の命より、お金なのだ。国も県もマスコミも。

むっちは何度も東京マスコミのキー局システムや記者クラブ制度が問題だと言ってきたが、マスコミの騙しのテクニックといい、こういうところで効果が発揮されてくる。
Re: 『文化の街』・新宮
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:26:40  [返信] [編集]

昔の岩出町は近畿大学が出来て若者が街に増え活気が出ました
今は人口5万以上の岩出市です、新宮市にも水産か農林森林の
学部でもあれば活気が出ますよ、近畿大学の総長は地元の
世耕さんですから、何とか地元の為に考えて欲しいですね。
Re: 新宮市の元市議行政書士が横領か、詐欺か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 12:14:16  [返信] [編集]

刑事事件(他人の土地権利書を第三者から受け取り返さない)
はやっと返して解決です、約束の日に返さないと逮捕との
                   事でしたが、一応解決。
民事事件(土地の売買代金を返さない、本人は手数料やと言って                 る)民事裁判で近々決着の事。
Re: 最近、倒産した・または しそうな会社
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 11:51:33  [返信] [編集]

ユ○カまだやってるよね?しらすも売ってるし。
潰れてないの?
Re: 『文化の街』・新宮
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 11:35:57  [返信] [編集]

大学があればいいですね。
Re: 『文化の街』・新宮
ゲスト

名無しさん 2011/6/16 11:34:35  [返信] [編集]

住んでいるとおもわないかもしれんが、日本どこへいってもとりえのない、何の変哲もない街がおおい。新宮は熊野三山の一つ、テレビもやってくるおとうまつり、有名な作家が二人出身、地元高校から大リガー輩出 ちょっとかんがえただけでも非凡な街だとおもう。ただそのわりに施設があまりにしょぼい。

大学がない。
博物館がない。
市民会館がしみったれている。
図書館があまりにしみったれている(今の5倍のスペースは最低必要)

熊野文化の中心をになっていくという気迫で田辺に負けないくれ!!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2152 2153 2154 (2155) 2156 2157 2158 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project