和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2156 2157 2158 (2159) 2160 2161 2162 ... 3189 »

Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:49:43  [返信] [編集]

スレ主さんへ
私は、貴方のような方にぜひ市議会議員いや市長になってもらいたい。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:48:19  [返信] [編集]

いやそうじゃなくて誰も電力会社の責任の話なんてしていないとおもうですが、なぜ唐突にその話がでてくるのかさっぱりわかりません。原子力損害賠償法なるものが、なぜここでの話にかんけいあるのでしょうか?
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:47:30  [返信] [編集]

>>361
そう収束させることが先決な。だから、脱原発も原発推進も収束したあとから言うもの。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:43:26  [返信] [編集]

>>360
巨大災害被災の場合は電力会社の責任を免除する原子力損害賠償法というのがあるのよ。w

無知だな。w
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:41:26  [返信] [編集]

>>358誰に責任があるかなんて事態が収束(終息)してから考えること。電力会社の人はただ責任のがれたいだけですか?あまりに身勝手な発言で空いた口がふさがりません。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

スレ主 2011/6/15 17:39:41  [返信] [編集]

スレのタイトルと私の書き込み内容がズレているとの指摘が少数ありますが、私としては特にタイトルに拘るつもりは無いですが、そこは個人の感覚の違いであるということと、新宮市の放射能対策について、というタイトルと私が書き込んでいる市議や市長への意見とそれに対する対応というものがズレているとは私は全く思わないので、今のところこのままにさせていただきます。

市が放射対策の最初の段階として汚染を測定するか否かは市長に決定権があり、市長の決定には市民の意思が最も重要であり、その市民の意思、声を市長に届けるステップとして議員とのやり取りがあるからです。議員は市長と市民の大切なつなぎ役でもあるので、その対応はとても重要であり、今後の対策に充分関わってきます。

私の中ではすべては繋がっていますが、その繋がりがわかりづらい方も居ても仕方が無いですし、そういう方々や、他にも様々な放射能汚染に関する書き込みをしてくださる方々や見ているだけの方も含めて、多くの人がこの問題を考える事が大切だと思いますので、わかり易さも考え、とりあえず最初と同じこのタイトルのまま続行させていただきたいと思います。

特にこのスレッドに拘らず、各々思うことがあれば自分の思うようなスレッドとタイトルを立て、多様に進行していくのもよいとおもいます。






Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

スレ主 2011/6/15 17:38:33  [返信] [編集]

三栗議員ですが、先ほどお電話を頂きようやくお話することができました。

対応

市民の意向があるのだし、簡易測定器での測定ならばそう難しくなさそうなので是非実現していきたいとの事。

防災、という意識の中に是非原発事故を今後入れていただきたいとのお願いにはもちろんそうあるべきだし努力していくとのこと。

市民の方が安心してそれほど喜んでくださるなら是非がんばらせていただきます!ということでした。

他の議員さんにもお話をお聞きしたということを話した時に、杉原議員の話になり(親交があるとの事で)先日の杉原議員の対応の話をすると、

市長とはそんなに遅くならずとも会えるはず、と言う事で、杉原議員と市長に連絡し確認を取ってくださるとのことで一旦電話を切った後、5分後に折り返し電話があり、明日なら市長に少し時間があるというので、こちらも予定を調整し明日数人の友人と共に田岡市長にお会いする運びとなりました。(何かの団体ではなくあくまで個人の集まりです)

できる限りわかりやすく、こちらの意見と要望、理由などを市長に伝え、一日も早く空気線量測定とそれに続いて水や海産物、農産物の測定もされることを願います。

まずは測定をし、そこから一つ一つまた対策を講じていくべきだと思いますので今はその段階です。







Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:35:15  [返信] [編集]

>>358
東電が免責?
何の話ですか?
電力会社の責任問題のはなしではないとおもいますが。
やはり電力会社の方ですか?
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:33:46  [返信] [編集]

和歌山県の放射能はどうなん出たら東電から保障して貰おう
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:32:33  [返信] [編集]

??? の次は ・・・
そして次はwwwなんだろうなぁ

Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:17:11  [返信] [編集]

信者サンは辛いね・・・

なんでもかんでも良いようにとらえるし・・・
都合悪くなったら、消えていくし・・・

スーパークールビズ?
そんなん並河は考えて無い・・・

時代遅れ?
別に並河も時代に乗っていない・・・

Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:12:58  [返信] [編集]

日本人は暢気な人が多い。
自分には災難が降りかからないと思っている。
それに、一人だけ死ぬのは恐がるが、みんなが死ぬなら仕方ないと想っているようなところが有る。
原発事故も未だに外国でのことの様に思っている人も多い。いや、多すぎる。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 17:08:48  [返信] [編集]

>>357
放射能の問題は震災の問題か?
それだったら、東電は免責だぞ。w
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:46:54  [返信] [編集]

>>352
被災県を一歩でもでたら放射能汚染はないってか?

ナンセンス!
Re: 衛生基準 和歌山は全店守らす 厚労省調査
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:39:18  [返信] [編集]

いままで県からは、指導も教育もなかったんだから
「基準」自体を(あったことすら)知らないお店ばかりだったんじゃない?
今まで事故がなかったんだから、自主管理がちゃんとできていたということだと思う
それよりも、これまで指導なんかまったくしてこなかったくせに
世間で騒がれたとたんに「100%とはおどろいた」とコメントを出し
さも、今までちゃんと対応していたかのような態度をとっている
和歌山県の方が問題
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:37:28  [返信] [編集]

地上1メートルの放射線量公表=4県で2倍の数値―文科省

時事通信 6月15日(水)13時5分配信
 福島第1原発事故で文部科学省は15日までに、地上1メートル地点で測定した35都道府県の空気中の放射線量について公表を始めた。

〜中略〜

13日午前10時の測定では、山形、栃木、群馬、和歌山で今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値が検出された。 
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:35:05  [返信] [編集]

チェルノブイリ事故のとき、長崎の原爆で爆心地から1.4kmしか離れていない病院の院長だった秋月辰一郎氏の本がイギリスで出版されてその本で、味噌が、原爆症を防いだというのが話題になり、ヨーロッパで味噌がバカ売れしたことがあったらしい。広島大学医学部でも動物実験の結果があるらしいが、放射性物質の体外放出には、効果があるみたいという結果だったらしい。

放射性物質で、不安がある首都圏、関東地方の知り合いなんかに、こういう話もあるということで、和歌山の味噌でも送ってやってもいいかも。
気休めにすぎないだろうけど。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:29:57  [返信] [編集]

>>354
ご自由にどうぞお過ごしください。
心配なのは貴方の健康ではありません。
子供たちの健康です。

学校等の給食で汚染されたのものが使われる可能性はこのままでは非常に高いです。

無関心だとそのままになります。
他人の子供を巻き込むことになります。

Re: 衛生基準 和歌山は全店守らす 厚労省調査
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:28:32  [返信] [編集]

心配やで。
しっかりしてや。
悪いイメージの記事が多い、和歌山。
ええこともっと宣伝しましょら。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 16:08:52  [返信] [編集]

「微量でも危険だから食べない」って用心深い人は
「危険かもしれない」という理由で最終的に国内に食べるものがなくなったら
安全な食べ物を求めて海外か宇宙にでも行って、ずっと健康に生きていただければいいと思います

私は、普段とおりの食生活をつづけて
何十年後、老人になった頃に放射性物質の影響なのか
老化か原因なのか(どっちでも気にしないですが)が原因で
ひっそりと死んでいきます
だから・・
あんまり調子に乗って大騒ぎしすぎて
食べても大丈夫なものにまで「危険」っていう『噂』を撒き散らかして
せっかくの「おいしいもん」を食べるチャンスを奪わないで欲しいです

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2156 2157 2158 (2159) 2160 2161 2162 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project