衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新宮三輪崎サークルK駐車場から線路へ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 8:42:52
[返信] [編集] どこの爺さんや? |
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 7:37:40
[返信] [編集] 位牌のマークに閉店ご案内、次の写真はなんが登場するのか。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 3:06:40
[返信] [編集] >>282 骨抜きにされる方が悪いだろ。w それだけ、原子力の分野では、学問、行政はダメということだろ。 デモは勝手にやってもらって結構だ。 しかし、左翼のデモならそれなりにまともなデモやらないとな。 サヨクのデモならバカだから、笑えるけどな。w |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 2:56:49
[返信] [編集] なるほど。 左翼運動が日本の原子力を骨抜きした、というわけね。 それで左翼が糸をひいてそうなデモに強烈な拒絶反応がある、ということなんだ。 たしかにおもしろい話だ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 2:20:15
[返信] [編集] >>280 それが、原発利権なら、火力だろうが水力だろうがどれも一緒だろ。w 原発は、核保有国が、核拡散させないために、アメとして、非核保有国に満足させるための手段なのな。 日本みたいに、核兵器開発はしませんと言いながら、原発を増やし、正直に核兵器開発をやっていない国は世界にもないかも。w しかし、周辺国が怪しすぎるから、逆に信用されていない。w その核兵器開発をやっていませんが、ネックになって、原子力分野の研究が、国内の左翼の格好の攻撃の材料になったわけな。 原子力分野の学者がダメなのは、そういう理由。まともなことができない。これだと学者は腐るか、金儲けに走るしかないだろ。w 核兵器開発をやっていませんと言っているから、政府は原発を電力会社に丸投げせざる得ない。 しかし、同盟国アメリカは核の拡散反対に強い姿勢なので、非核保有国を納得させる原発の海外への支援は断れない。 まあ、こういうことでダラダラと来たら、地震で原発がやられたというのが実態だろうな。w |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 2:01:38
[返信] [編集] 補助金で潤う地元なんてタカがしれている。ゼネコン、政治家、電力業界といった連中でしょ。君の話はなかなか興味深いね。もっとはなしてくれよ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 1:53:36
[返信] [編集] 原発維持、脱原発、どちらにしても、アメリカとの同盟関係は国防のため、強化しないといけない。 原発維持は、国内での原子力災害発生でのアメリカの強力な支援が不可欠。 脱原発の場合、周辺国からの核の脅しに対して、アメリカに核で脅してもらうため。 脱原発だとインドにも助けてもらわないといけないかもな。 脱原発で、反米、反インドというのは日本にとって自殺行為だわな。 今回の事故で日本の原子力に対する技術水準がデタラメというのが露呈しているから、原発維持でも、反米だと楽に脅される危険があるな。 ロシアは将来、中国みたいな核を使って周辺国を脅すという国から脱皮する可能性がある。これは、将来、ロシアがEUに加盟する可能性があるから。EU諸国もロシアはヨーロッパの一員と思っている。 こういうことがわからないと、左翼のイカサマに乗ると、すぐにサヨクになるのな。w |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 0:50:17
[返信] [編集] >>276 原発利権て、具体的になにを指す? 補助金で飯を食っている自治体? 業界も様変わりしているみたいで、韓国の進出が激しいみたいだよ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 0:49:33
[返信] [編集] 東電に導入されているアメリカの軍用ロボットについても民間企業である東電にアメリカがロボット兵器なんか売ってくれるはずがない。 だから、日米安全保障条約にあるFMS(Foreign Military Sales)を使って陸上自衛隊が買い付けたしか考えられない。それをそのまま、東電に支給して 東電が使っているのだろう。 それで、陸上自衛隊は表に出てこない。これは、自衛隊が原発に関与しているというのは都合が悪いと政府が判断しているとしか、考えようがない。 政府が核兵器開発疑惑が起こることに神経質になっているから、こうなっているのかも。 周辺国に対する気兼ねかもしれないが、その気兼ねで、日本国内がとばっちり食ったらかなわないわな。 アメリカの支援を断らず、素直になき付いていたら、政府はもっと表に出られて、原発問題は、 かなり前進していたのじゃないかな。アメリカの傘の下だと、周辺国に対する気兼ねもいらないからな。 |
Re: 新宮市の放射能対策について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 0:41:25
[返信] [編集] たいへんなことになってきましたね。 『三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売するということです(@0@) 見えないとことろで、どんどん汚染された食品が出回っていっている様です。 ■東北の漁業を徹底支援 三重水産協、中古漁船提供など(中日新聞) 三重県の漁業関係団体でつくる三重水産協議会は19日、東北地方の漁業復興支援のため、使われていない中古漁船を改修して被災地に寄贈すると発表した。流通関連企業と協力して水揚げした魚介類をすべて買い上げ、被災地の漁業者の収入も確保する。同協議会によると、漁船提供から魚の買い取りまで一括支援する取り組みは全国初という。 東北地方沿岸部は漁業が盛んだが、大震災の津波で多くの漁船が流され、加工施設や漁港も被害を受けた。特に宮城、岩手両県の漁業は壊滅的という。三重県は、カキ養殖の種ガキを宮城県から仕入れるなど関わりが深いことから、今回の支援を決めた。 計画では、三重県内の漁船1万4千隻のうち、廃業などで不要になった7千隻の所有者に無償提供を呼び掛け。1隻数十万円をかけてエンジンを載せ替えたり、船体を塗り直したりして数百隻を目標に被災地に届ける。捕った魚介類は賛同する企業が少量でも規格外でもすべて買い上げ、流通ルートにのせるという。 早ければ数日中にも1〜2トン級の小型漁船8隻を宮城県石巻市に届ける。三重水産協議会代表の永富洋一・三重県漁連会長は「1日も早く漁を再開できるよう最大限の支援をしていく」と話した。』 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 0:31:55
[返信] [編集] 原発利権巣食う原発マフィア存在ことなどタワゴト?原発問題、原発の将来は安全保障(国防)そのものだといいたいわけ? 小出氏などは単なる左翼野郎といいたい? |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/13 0:07:19
[返信] [編集] 台湾も実は、核開発疑惑がある。中国と対立しているから、当然、核が欲しい国ではある。 このように、日本の周りは、核を脅しに使う核保有国、核開発疑惑国、核開発中の国ばかりなので、日本政府は巻き込まれたらかなわないという姿勢を常にとっていたのだろう。 これが、今回の事故についても、かなり影響していると思う。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:54:10
[返信] [編集] >>272 現実は、かなり中途半端になっている。 これは、日米安全保障条約もあるので、余計に中途半端になっている。 日本の原子力分野が、学問的にええ加減なところがあるのは、このあたりが中途半端なので、常に足を引っ張られているため。 この部分で、左翼に足を大きく引っ張られている。 政府が、体制的に原発を電力会社に丸投げしているのは、周辺諸国との問題で、表に出たくないからだと思う。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:45:54
[返信] [編集] 北朝鮮の核開発は、日本にとって脅威だが、実は韓国も朴政権の時代核兵器開発を秘密裏に行おうとした。アメリカに脅されてもやめなかったから暗殺されたという話がある。 北朝鮮は、アメリカから核開発を止めれば、軽水炉の原発を供給するという受けていて、核開発を止めるのが先か、軽水炉建設が先かで、結局、核開発を選んでアメリカと敵対したという経緯がある。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:41:44
[返信] [編集] つまり、日本もこのまま減速せず、原発を推進し、もちろんプルサーマルもどんどんやって、周辺諸国を威圧し、あわよくば将来の核武装に備える。それ以外に日本は生き残れない。そのためには原発事故のリスクなどものともしない。原発リスクにびびってたりしたら、あっというまに占領されるぞ、とこういうスタンスとかんがえていいのかな? |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:35:04
[返信] [編集] イスラエルのまわりのイスラム諸国も原発を持ちたい。 核兵器開発の隠れ蓑にするため。 しかし、核兵器を持とうとしたイラクのフセイン政権はアメリカに潰され、核保有を目指すイランが今、槍玉にあげられている。 過去に、イラクのフセイン政権時にイラクで建設中の原発がイスラエルの空爆にあったことがある。イスラエルは、イラクが原発を隠れ蓑にして核兵器を開発することを恐れ空爆して破壊した。 |
Re: アホが集うスレ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:31:44
[返信] [編集] あぁ、書き忘れた。 その人 道端に落ちてるペットボトルなんかも拾ってくれてるんだよ。 |
Re: アホが集うスレ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:14:05
[返信] [編集] 自販機で取り忘れた釣銭を 毎日のように自販機巡りして 探してる人がいるけど、それって罪にはならないのかなぁ・・。 落し物を拾っても 警察署に届けなければ、罪になるよ ネ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 23:06:54
[返信] [編集] >>269 中国の周辺国は脱原発なんか考えていない。 むしろ原発が欲しい。それは、中国が核を脅しにして、周辺国を黙らせようとする政策を持っているから。 非核保有国は、原発を持つことによって、潜在的な核保有能力を示し、抑止力に使う。だから、ベトナムの原発はキャンセルにならない。 ドイツなんかは、NATOもあり、EU加盟国のイギリス、フランスが核を持っているから、潜在的抑止力としての原発は必要としていない。 日本は中国の周辺国だから、当然、潜在的な抑止力として原発を持っていると思われている。 |
Re: 並河新宮新市議について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 22:49:05
[返信] [編集] 引用:
そう市あるいは県の予算で買う事が一番。 個人では性能の高いものを買う事はかなり困難。やはり自治体で専門家をつかった検査が必要だとおもう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band