衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 16:01:23
[返信] [編集] >>258 いっていることがマジよくわからないんで 1 原発推進派 2 原発反対派 3 原発反対派だが左翼運動が嫌い 4 原発必要悪派 5 電力会社社員 6 官僚 7 研究者(電力会社から研究費もらってます) 8 研究者(研究費はもらってません) 9 政治家 でこたえてくれ(複数回答可) |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 15:38:53
[返信] [編集] >>257 放射性物質の放出を止めているだろ。w 日本はまだ止まっていないだろ。来年いっぱい止まらないという話もある。 今回の福島第一原発でも、不思議なことがある。 現在、福島第一原発にはロボットが徐々に導入しているが、その皮切りは、陸上自衛隊がアメリカのiRobot社に軍用ロボット、つまりロボット兵器の東電への支給を事故後依頼したのが始まり。もともとロボット兵器だから、陸上自衛隊が操作するのが普通だが、実際は東電が操作している。PACKBOT 2台とWORRIOR 2台をiRobotから調達して使っているが、それから、QinetiQ North Americaから、Talonという軍用ロボットも導入して使っている。このTalonは、通常は、マシンガンとロケット砲を載せたコンバットロボットだ。これも東電が操作している。もちろん、マシンガンとロケット砲は外されて、ガイガーカウンターと測定機器が載せられている。 政府が関与するのにあまりにも消極的すぎるな。 経済産業省が事故後つくばで東電のための海外のロボット化機器のプレゼンをやっていたらしい。あくまでも東電が選定したということにして、今、現在、どんどんロボット化機器が福島に導入されているが、あくまでも、東電主体で政府が積極的に表にでない。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 15:27:04
[返信] [編集] チェルノブイリの現状リポートみたり読んだりしたが、あれが収束っていえるのか?スリーマイルだってそうだ。右とか左とか関係無い。原発の存在そのものへの問いかけが必要ではないのだろうか? |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 15:13:54
[返信] [編集] >>254 こんな無能はないだろ。w 韓国や台湾は知らないが、アメリカ、旧ソ連は国家主導で、収束させているだろ。 韓国や台湾も軍があるから、国家主導で押さえこめるのかもしれんな。 原子力は、核兵器保有と密接に結びつく分野だから、非核保有国で敗戦国である日本では、反核運動は、過度に原子力に対していちゃもんを付けていただろ。w 共産主義国の核はきれいな核で、資本主義国の核は汚い核がモットーの左翼だから、足引っ張りまくるのは、平常行為だろ。w |
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 15:09:15
[返信] [編集] 日本新聞協会に加盟している熊野新聞さんの話、これが事実であれば非常に残念でなりません。 協会報などで加盟紙の取り組みを学び、本質としてよい「新聞」に再建される事を願ってやみません。 あるマンガでも描かれている話ですが、人間はその性質によって「犬」「猫」「猿」の3タイプに分けられます。 それらの人材をうまく使いこなす企業こそ成長しますが、それぞれタイプ毎に向いている職業があります。 新聞記者や編集者は一般に、深い知識を展開し駆使する「猿」か、奔放ながらも鬼才を振う「猫」が力を発揮できます。 自らの足で情報を稼ぎ、調べ上げる能力は「猿」か「猫」タイプでなければ生み出せません。それが新聞記者であり一流の編集者です。 体制に忠実な「犬」タイプは、与えられたものの上では力を発揮しますが、自ら考え工夫するクリエイティブな職業には不適です。 忠誠尽くすので一見すると職場に貢献しているかと見えますが、実はコントロールし易いだけの便利な存在でしかありません。 自身に能力が足りない事を自覚しているからこそ「犬」として生きるのです。 しかしどうやら、両社とも「犬」でなければ認められないようで、「新聞社」として見れば非常に残念です。 新宮市は外からの文化が入りにくく、古風な体質の残る土地柄だと聞きます。両社に限らず家内工業風の気質が強い企業はたくさんあるでしょう。 しかし新聞社と言う「専門職」に於いて、購読者を呻らせる中身の濃い取材・記事・編集が出来るのは「猿」や「猫」の持つ力です。 管理者より頭脳の切れる「猿」や自由奔放な「猫」がいれば、それは扱い辛い人材かもしれませんが、排除せずそれなりの立場を与えたら、生み出す力は「犬」より上です。 反省文や連帯意識の教示等、新聞社として、いや企業として論外で、それでは「猿」や「猫」は離れてしまいます。 新聞社は取材現場での顔合わせから同業者間での交流が盛んで、人材の行き来も多くあります。 両社間でも一方的移動はあるようですが、新聞として生き延びてゆくには大手紙等から有能な人材を拾い集め「犬」を主流とするトップダウン体制を崩していただきたいものです。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 15:05:53
[返信] [編集] >>251 その便覧には、大口利用者に対して、節電要求をどのように行っていたか、休止中の火力発電所の公害問題に対する対処、火力、水力発電所の定期点検のサイクルとか書かれているのかな?w まあ、電力会社間でどのような融通が行われていたのかは書いているだろうけどな。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 14:58:54
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 並河新宮新市議について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 14:55:07
[返信] [編集] 議員報酬をプールして、その使い道をさがしているんなら、ガイガーカウンター買って、市内各所で測定しまくって公表してくれればいいのに、誰か伝えといて。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 14:53:18
[返信] [編集] 『政府が管理を手抜きしまくって』というより、癒着しまくっていたということだろ。 あんたの話は、すべて最初に原発礼賛というか原発ありき、だからゆがんでいる。それに一番肝心な利権の構造が抜け落ちている。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 14:42:24
[返信] [編集] >>249 だから、安全設備なんて、じゃんじゃんやっても別に平気だろ。w どんどん、安全対策しても、腹が痛まないからな。 それが、安全対策を怠ったったて、不思議に思わないか? だから、バカなんだよ。w 総括原価方式は、インチキなサービス、インチキな資材を使わないように、無理な労働環境を作らないように過度でインチキなコストダウンを抑えるために導入されている。 おかしなやり方ではなく、海外では、cost plus feeという契約で一般化されている。この場合、発注者が、発注先を細かく管理しないと、どんどんコストが膨れる。 アメリカのアポロ計画が途中で頓挫したのも、コストが青天井になったから。 電力会社の場合、細かく管理するのは、政府だろ。 しかし、金を払うのは、利用者だから、政府が管理を手抜きしまくって、電力会社に丸投げしていたということだ。もちろん、管理する能力もない。 原子力に関しては、日本には、技術開発する主導権も技術もないから、政府が管理すれば、当然、無能になる。その無能をほったらかしにしなければならなかった理由の一つに左翼の反核運動がある。もう一つは周辺国から、いちゃもんが付くという問題もある。 この二つが思いっきり原子力の足を引っ張ったのな。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 13:19:01
[返信] [編集] 引用: どういう判断で電気が余っているというのですか、 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 13:17:04
[返信] [編集] リブラ閉めたん?早ないか? |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 12:32:46
[返信] [編集] 247番>それなら原子力発電を全部止めてみな大変な事になってもいいだしぺの皆が責任をとりその賠償金はお前達が払え。急に大停電がおきたら工場の製品は全部おしゃかです電気に頼っている人間もあの世行き どういう判断で電気が余っているというのですか、 100%いる所は120%いるのをご存知ですか何でも不足の事態を想定して余裕と言うものが必要です。人生もしかり。 福島原発はアメリカ製それから東京電力の社員は学歴はあるがほとんど管とおなじで馬鹿です建設当時地元の人の意見に耳をかさなかたアメリカの技術者もです。女川原発は東北電力なので地元の事は良く周知でしたので助かりました。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 12:30:48
[返信] [編集] そもそも、原発は消費者のためにあるのではなく、電力会社のためにあります。電気事業法という奇妙な法律のゆえに、電力会社は高価な原発を新設し 続けることでもうけを維持することができる仕組みになっているからです。電気事業法によれば、電力量収入の計算式は下記のとおりです。 電力料金収入=原価+原価×4・4% (ただし、原価=発電所・送電設備建設費・保守管理費・燃料費・運転費用・営業費用の合計) 変な法律ですね。普通は商売は、安く作って高く売りたいものです。でも、この法律では、高く作って高く売りたくなります。原価が高ければ高いほど電力量収入が多くなるからです。 どうしたら原価を高くできるか?減価償却が済んだ火力発電所は休ませて、4000億円の高価な原発を新設することです。事実、電力会社は火 力発電所の50パーセント遊ばせています。だから、福島の第一と第二が停まった今だって火力でバックアップしているので停電しないのです。また原価を上げ るにはじゃんじゃんコマーシャルをして、営業費用を使うことです。電力会社なんて競合するもののいない独占企業なんですから、本来あんなにコマーシャルに 費用を使う必要はないはずです。でも、実は原価を高く維持するために、じゃんじゃん宣伝しています。それに「反原発は頭の悪い連中の理想論にすぎない」 「原発がないと、電力会社は、いや間違えた、わが国はやっていけない。」「原発は要らないというのは左翼だ。非国民だ。」「原発要らないというやつは知性 がない」「脱原発なんていうのは非常識だ。恥ずかしい。」と国民に思いこませる必要もありますから。さすがに「原発はクリーンエネルギー。火力はCO2が 出る。」だというのは、あまりにも見え透いたウソなのでNGが出されましたが。CO2と放射能といえば、だれが考えたって放射能のほうが不潔で危険ですか ら。 とにかく、脱原発の鍵の一つは、電気事業法の改正です。この電気事業法を変えれば、電力会社は高価な原発建設も無駄なコマーシャルもやめ て、安い設備で電力をつくるように努力するでしょう。電力料金も安くなります。そうしたら、電力会社はお荷物の原発は要らないというでしょう。あんなもの 建てるのはもちろん、維持するだけでもたいへんですから。今回のような事故を起こしたら、補償問題で倒れてしまいます。電力事業法を改正すれば、安全な日 本の明日が少し見えてきます。 |
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 12:26:07
[返信] [編集] 田辺の紀伊民放は串本に陣地を構え新宮進出を狙ってます 新宮進出時は当然人材が必要になります、すでに優秀な人材は 調査済みだと思うが新しい職場もあります楽しみに待ってください |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 11:54:24
[返信] [編集] ivoryのママ綺麗やしノリいい |
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 11:42:10
[返信] [編集] 熊野の社員さん。遠慮せず、うみ出し切りなよ。興味しんしんやで。 |
Re: 動物虐待 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 11:40:35
[返信] [編集] けんしろ○は小さい女の子に性的いたずらもしてたよな。 |
Re: 新宮市民のレベルの低さ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 11:35:58
[返信] [編集] そう言う皆さんも新宮市民(笑) |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/12 11:35:48
[返信] [編集] 日本のエネルギー問題を考えるうえで基本資料となる年刊 『エネルギー・経済統計要覧』 によると 最大電力が火力+水力の発電能力を超えたことがありません。よって原発なしでも停電することはないことになります。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band