衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
@@酒タバコは卒業して新しい成人の仲間入りをしましょう@@ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:14:02
[返信] [編集] 成人の誓い 僕たちはもう成人なんだから、酒やタバコの悪癖を卒業して正しい大人になる事を誓います! 昨年の成人式のほのぼのとしたひとコマでした |
Re: 全国どん底の和歌山で公務員だけがのうのうと楽をする! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:06:50
[返信] [編集] もっと公務員を徹底的に可愛がってあげましょう お尻ぺんぺん、頭ポカスカ |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:05:06
[返信] [編集] その銭を白浜までの2車線高速建設に使うほうがマシ 伊都橋本地方の住民は和歌山まで行く用事がない 通勤者も通学者も和歌山方面は誰もおらん |
Re: 和歌山県での国体主催なんて大迷惑です! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:01:58
[返信] [編集] どちらも遠慮は無用やで 激しいバトルを期待しとるよ |
Re: Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:00:15
[返信] [編集] 明治時代は遠くになりにけり |
Re: 橋下大阪新市長、給与3割・退職金半額カットへ!和歌山市も続け | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 15:52:28
[返信] [編集] 日本国中で和歌山市ほど衰退した県庁所在地は他に見当たらない 一方で職員給与だけは県庁所在地では全国トップクラス あほくさ 和歌山市から住人が逃げ出すのも無理からぬ |
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 15:45:46
[返信] [編集] 私も県庁の職員ですが、和歌山医大の件も含め こうも不祥事が続くと真面目に頑張っている 民間の方々が気の毒になる |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 15:43:49
[返信] [編集] 民主党は次期衆院選マニフェスト(政権公約)の作成に着手するって、冗談がきつすぎるぞ。w 新政権公約の作成に着手=仙谷氏主導、難航は必至−民主 今年中の衆院解散の可能性が指摘される中、民主党は次期衆院選マニフェスト(政権公約)の作成に着手する。今月下旬にも「経済財政・社会調査会」(会長・仙谷由人政調会長代行)が始動、有識者のヒアリングを経て党内論議を加速させる方針だ。仙谷氏は、野党が「ばらまき」と批判する子ども手当などの看板政策を大幅に見直し、財政再建に軸足を置く内容を目指すとみられる。しかし、消費増税反対派の反発は確実で、調整は難航必至だ。 同調査会は、小沢一郎元代表の下で策定された2009年の衆院選政権公約の検証から作業に入る。月額2万6000円とした子ども手当や、高速道路無料化など多くの主要政策は、公約策定時の財源論議が不十分だったことから行き詰まった。仙谷氏は、有識者を交えて公約の問題点をチェックする意向で、メンバーには佐々木毅学習院大教授らの名が挙がっている。 09年の政権公約に関しては、「策定過程が不透明だった」(中堅)との批判も根強い。このため仙谷氏周辺は、政調部門会議での討議を経て新公約の具体化を図る段取りなどを検討している。 これに対し、小沢元代表に近い勢力や、選挙基盤が不安定な議員の間には、09年政権公約からの転換に対する警戒感が強い。元代表を支持する若手は「(09年と)新政権公約が大きく違えばついて行けない。離党するかもしれない」と仙谷氏をけん制する。 民主党内では昨年末、政府が八ツ場ダムの建設再開を決めたことや、野田佳彦首相の消費増税方針への反発から、離党者が相次いだ。同党はさらなる「離党予備軍」を抱えており、新たな公約をめぐっても緊張が高まりそうだ。(2012/01/07-14:20) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012010700178 |
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 15:40:51
[返信] [編集] 県職を常に監視し、取り締まる機関が絶対必要。 |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 15:37:30
[返信] [編集] 不祥事の多いこと多いこと。 こういう杜撰な管理体制は県庁(福祉部・部長を)天下りさせてるからだよ。 |
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 15:33:45
[返信] [編集] 公務員が働けば日本には借金が増える現実なんだよ |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
またかよ… 2012/1/7 15:25:31
[返信] [編集] またかよ… 今度はどんな言い訳する気だ! |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 13:57:31
[返信] [編集] 知事様の中傷は辞めましょう。 |
Re: 県庁職員の月額平均給与79万ってマジですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 13:55:09
[返信] [編集] >県庁職員の月額平均給与79万ってマジですか? 思ったほど少ないな〜 ワシはもっと貰ってると思ったよ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
再度、逃げ得にさせる気か? 2012/1/7 12:55:58
[返信] [編集] 仁坂! 板倉理事長も含め、前回の不正請求に加担した医者と同様に 逃げ得にさせる気か? |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 12:52:10
[返信] [編集] 民間病院にまでたかり行為してたとは。 民間に対して権力と権限を使った、 上記の行為は許される行為ではないやろ。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 9:25:43
[返信] [編集] JR紀勢線特急の年末年始利用 前年同期比7%減 和歌山 2012.1.7 02:02 JR西日本和歌山支社が6日発表した年末年始期間(12月28日〜1月5日)の利用実績によると、紀勢線和歌山−箕島間の特急列車利用者数は前年同期比約7%減の6万2359人だった。利用者減について同支社は「年始に連休を取りにくい曜日配列だったことに加え、昨年9月の台風12号の豪雨被害も影響したのではないか」としている。 期間中、新宮方面の利用者は3万1462人と2116人減、新大阪方面では3万897人で2438人減と、ともに前年同期を下回った。 一方、混雑のピークは新宮方面が31日の5923人、新大阪方面では3日の6469人。利用者が最も多かったのは、新宮方面が31日の新大阪発新宮行き「スーパーくろしお13号」で乗車率128%(662人)、新大阪方面が3日の新宮発京都行き「オーシャンアロー20号」で同113%(605人)だった。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/120107/wky12010702030002-n1.htm |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 9:21:25
[返信] [編集] 和歌山県立医大:医局秘書給与肩代わり 関連病院が3人分、数千万円 関連病院からの不透明な資金提供が明らかになった和歌山県立医大(和歌山市)で、腎臓内科・血液浄化センター(医局)に所属する秘書や研究補助員の給与を、複数の透析関連病院が11年末までの十数年以上にわたり、肩代わりしていたことが分かった。少なくとも3人に数千万円が支給されていたとみられる。実際には医局で勤務していたのに、病院の職員を装って健康保険や雇用保険にも加入させていたという。医師派遣などを背景に、関連病院が医局に利益を供与する不明朗な関係が明らかになった。 関係者によると、元秘書の女性は98年ごろから医局で勤務。経理などの事務を担当し、10年に退職した。元研究補助員の女性は99〜11年末、医局で他の医局員を補助するほか、自らの研究もしていたという。2人とも医局が募集し、常勤していたが、元秘書の給与は和歌山県有田郡の病院が負担。元研究補助員の給与は堺市の病院が支給していた。1人当たりの月給は20万円前後だったという。医大総務課によると、秘書や研究補助員の給与は本来、医大の予算や医局の研究費から支出する仕組みだった。 一方、医局は有田郡の病院に非常勤で医師を派遣。堺市の病院は、施設開設時に医局の協力を得たり、医局から常勤医師が就職したりしていた。前任の研究補助員の給与も負担していたという。この病院は盆暮れに現金を、前教授(64)に持参していた。 前教授は取材に、病院による給与負担を認めた上で「今までの慣習を壊すわけにもいかなかった。辞めさせるわけにもいかず、研究生という形になってもらった。不透明だった」と話した。有田郡の病院事務長は取材に「(元秘書は)職員。もう辞めたが、透析専門の事務について医局に勉強させに行っていた」と釈明した。堺市の病院は取材に応じていない。 医局ナンバー2の准教授によると、現在、秘書は医大が給与を支出。研究補助員も12年以降は医大が給与を出す形に改めるという。准教授は「経過もあったし、ええかなという形で来てしまった」と話した。現教授は取材を拒否している。【藤田剛、酒井祥宏、近藤希実】 ◇調査委設置、きょう会合 和歌山県立医大は、外部の弁護士ら2人を入れた調査委員会の初会合を6日に開く。調査対象は同センターを含む全医局で、結果がまとまり次第公表する。同大の板倉徹学長・理事長は「ご寄付いただいた浄財は適切に事務処理し、県民医療・学術向上のために活用している」とコメントした。 毎日新聞 2012年1月6日 大阪朝刊 http://mainichi.jp/kansai/news/20120106ddn001100003000c.html |
Re: 和歌山県内にも反社会的な団体・組織の根城がないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 9:06:28
[返信] [編集] 天王寺駅から地下鉄に乗ったか オウム真理教の元幹部で、公証役場の事務長の監禁致死事件で逮捕された平田信容疑者が、防犯カメラの映像などから、出頭当日、大阪市の天王寺駅から地下鉄に乗り、新大阪駅に向かったとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、天王寺駅周辺で集中的に聞き込みを行うなどして、潜伏場所の特定を急ぐ方針です。 オウム真理教の幹部だった平田信容疑者(46)は、平成7年に起きた東京・品川区の公証役場の事務長の監禁致死事件で逮捕され、警視庁は17年近くに及ぶ逃亡中の生活の実態を調べています。これまでの調べに対して、平田容疑者は出頭した去年のおおみそかに「大阪市営地下鉄の御堂筋線でJR新大阪駅に向かい、新幹線に乗り換えて品川駅まで来た」などと供述しているということです。警視庁は、捜査員を大阪に派遣して御堂筋線の各駅の防犯カメラの解析などを進めた結果、大阪市の天王寺駅から地下鉄に乗ったとみられることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。警視庁は天王寺駅の周辺に捜査員を投入し、集中的に聞き込みを行って潜伏場所の特定を急ぐとともに逃亡中の生活を助けていた人物がいるとみて捜査を進める方針です。 (日本放送協会) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/t10015114321000.html |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 8:04:28
[返信] [編集] 読売新聞より >環境省は6日、佐渡トキ保護センターで飼育中のトキ1羽が、ビタミンB1不足の疑いによる異常行動を見せたと発表した。 ... ... ドジョウの食べ過ぎが原因とみられるが、このトキがどのように餌を食べていたかは分からないという。 永田町のドジョウは煮ても焼いても食えんぞ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band