衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
極道市民 2017/11/5 13:19:11
[返信] [編集] 儂のボ−リング地質調査は過去のどれだけの津波が来たか調査すべきだとおもうがと思っていたが後で気がついたがあの辺は今まで掘り返したりして駄目だから御坊小学校の校庭を3も掘れば津波が来たかわかるのでは。それからね市役所を建て替えるとなれば、小学校も立替。中学校も立替。めんどくさいから町全体を引越ししたら。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/5 13:18:52
[返信] [編集] 都市計画のお話が出ましたので一言 和歌山県で立地適正化計画を計画済みなところは、和歌山市、海南市、有田市、新宮市、湯浅町 であります。御坊市に於いても計画すべきだと思います。 和歌山県都市計画区域マスタープランは、御坊市は、平成28年3月に承認しております。 都市機能移転の場合も明記しております。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/5 11:42:24
[返信] [編集] ↑だから安全安心な場所へ庁舎を移転する事に対し住民は反対しないと思いますよ。 市役所を駅裏へ移転する計画を進めたい訳なんでしょ。 でも、移転だけが目的なら一部の土建業者が儲かって終わりですね。 それを今まで繰り返して来た訳ですね。 都市計画とはそんなものでは無いはずですね。 市役所近隣に商用施設も集まる訳ですが駅近辺が商業地になりますね。 市役所から遠い住民に対する利便性の考慮も必要ですね。 きちんと議論していますか? |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/5 11:41:25
[返信] [編集] No.879に同意 現在地の御坊市役所とその周辺は、津波浸水想定(基準水位4M程)の範囲内にある。 市役所庁舎には、大規模災害時における救助活動・災害復旧の司令塔機能、 市外からの人的・物的支援の受入れ機能が求められるが、 現在地では災害時の輸送経路の断絶により、それらの機能が担えないおそれがある 地震津波の影響は、移転することでしか解決できないと考えます。 敢えて浸水が予測される現在地に建築するのは論外です。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/5 9:50:21
[返信] [編集] ↑現在の庁舎建設時に大きい建物やからからボーリング調査しているそうです。あの辺りは強い地質だと聞いたことあります。回りに小さなビルはありますが、付近住民からすれば、防災機能を備えた庁舎に現地で立て替えられることを臨んでいますよ❗ |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
極道市民 2017/11/4 19:46:10
[返信] [編集] 市長の配下に学識のある人なんかいたかと言いたいが、一つこの極道市民の提案だが市役所の前で地質のボ-リング調査したらどうですか。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/4 10:55:25
[返信] [編集] 御坊の平野は有史以来、洪水には何べんも侵されたが津波に侵されたと載ってないと聞くが、本当に有史以来に津波が来たことないのですか。誰か教えて下さい市長の配下の学識のある方お願いします。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/4 10:33:30
[返信] [編集] 875さんのおっしゃる通り 市庁舎だけが残っても、周囲ががれきの山という状態では、復旧・復興に支障・遅れが生じることが予想されます。 このような状況では、発災直後からの道路アクセス確保や職員の参集が難しくなります。 庁舎が被災した自治体は復旧、復興が遅れます。現在地に建て替えるのと、移転した場合とでは、 被災の程度に大きな差が出るのは明らかです。余震は何度も起こります。津波も何度も押し寄せます。 そう考えると移転するというのはとても理にかなっていると思います。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/4 0:02:04
[返信] [編集] 裕ちゃん艦隊撃沈しよう👊 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/3 19:01:51
[返信] [編集] ↑ もう批判は止めて仕事で結果を出せよ。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/3 13:18:43
[返信] [編集] ↑鷲は瀕死状態です。 庁舎を駅裏移転案ですか?反対はしません。 亀山へ緊急時のヘリポートも必要ですね。 経済活性化の為に何ども言いますがチャイナタウン、中華街の開発も条件ですよ。 地域活性化で消費実績がありますね。 オランダ・アメリカ・スペイン等のテーマパークやストリートがありますが儲からないでしょう。 先ずは中華街飲食店に物流で観光事業として市内外からの観光客を集めましょう。 中国が嫌なら親日の台湾でもいいです。 香港人は中国人と考え方が違い西洋的です。 現実的なテーマ街にしないと、ロシアやインドとかは食文化に距離があり過ぎるし、 カナダも移民の歴史からして人脈も太く現実的でいいけど。 どちらにしても早く始めないと若い人がどんどん街を出て行きますよ。 ↓もう批判は止めて仕事で結果を出せよ。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/3 10:31:21
[返信] [編集] 御坊市役所改築 御坊市においても庁舎移転は当然のことだと思います。 東日本大震災での教訓は、庁舎はどのような災害であってもその機能を保持することが第一条件です。 現在地では、道路が寸断され、多くの家屋や建造物が倒壊し、市としての機能が麻痺する恐れがあります。 市民の命、財産を守ることは最優先事項であるべきです。そのためには、市庁舎が災害時にも機能し続けることが必要であり、 市役所は被災せず、いかなる災害でも発災直後から機能することが必要であります。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
極道市民 2017/11/3 9:55:59
[返信] [編集] ゆういち艦隊も波動票で消し去るか。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/2 18:01:52
[返信] [編集] 871無理でしょう❕ |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
極道市民 2017/11/2 14:18:24
[返信] [編集] 和歌山県で核廃棄物処理のシンポウジムがあったけど、この機会に御坊市が誘致しようじゃありませんか。但し住民の税金はただ電気代もただの条件で。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/2 8:08:35
[返信] [編集] 今度は波動票を阻止したらいけるのでは。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/1 22:33:03
[返信] [編集] 俊樹さんは次もでるんかなあ?出ても対抗馬あれば絶対当選しないと思いますから、止めた方がよろしいでしょう。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/1 22:30:09
[返信] [編集] 二階さんがタヌキだったかもですね。「おれは息子に出ろともなんとも言ってない 」と側近に漏らしたらしいが、前評判が悪かった息子のためのあのエゲツナイ応援は、はじめから出す腹だったに違いないと思う。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/1 17:50:20
[返信] [編集] >>恩を恩だとは思っていない。 そうではないでしょう。そう思われるような事をされたのでしょう。 俊樹氏だけはダメだと言っていて、一旦大先生は了解していたのに、反故にされたのでは。だから今の市長があるのでななかろうか。 |
Re: 2017年御坊市あんな事こんな事 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/1 17:40:26
[返信] [編集] 860>>市長は二階大先生がつれてきて今がある。その通りですが 近頃の行動をみると恩を恩だと思ってないのでは。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band