和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(148)
  
2: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(137)
  
3: 白浜パンダ(111)
  
4: 紀陽銀行(639)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(655)
  
6: 和歌山県立博物館(94)
  
7: 次の知事は?(9)
  
8: 和歌山県 心霊スポット 体験(128)
  
9: 気象スレ(590)
  
10: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
11: 財政危機警報発出(71)
  
12: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(849)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(653)
  
14: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
15: お馬鹿なニュース(和歌山版)(555)
  
16: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
17: 国会議員の世襲を考える(35)
  
18: つかえるか?和歌山放送(76)
  
19: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
20: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
21: 新知事の評価は?(104)
  
22: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
23: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
24: 大丈夫か?民進党(363)
  
25: 危険な歩行者と自転車(54)
  
26: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
27: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
28: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
29: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 88 89 90 (91) 92 93 94 ... 232 »

1 和歌山県立医大の留年者増
ゲスト

名無しさん 2015/8/20 15:37:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

2015年08月19日 20時04分
和歌山県立医大の留年者増、理由は何か?- 評価委が聞き取り調査要望

 和歌山県は19日、県立医科大の昨年度の業務実績の評価結果を公表した。この評価結果をまとめた県公立大学法人評価委員会は、医学部の1年次と2年次の留年者数が「依然として多い」としたほか、6年次についても「増加している」と指摘。留年者への聞き取り調査などを行うことを求めている。【新井哉】

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/46511.html
7 Re: 和歌山県立医大の留年者増
ゲスト

イルカ 2015/9/3 21:48:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在日本政府は新設の医科系大学の新設を全く認めていない!

それは医者の乱造を防止することが目的だと言うが、実際は日本医師会の圧力である。

日本医師会は多すぎる医者は医者の待遇の悪化を招くとして、厳しく政府に注文を付けているのだ。

これはパチンコ業界と全く同じ構造である。

業界の利益の為に国民生活を犠牲にしているのである。

医者が余っているのは都市部だけで、地方には医療がない町が多く存在する。

8 Re: 和歌山県立医大の留年者増
ゲスト

名無しさん 2015/9/3 22:11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>7

さてどうかな?

東北で申請しているところがあるぞ。w

来年度学部増設みたいだけどな。w
9 Re: 和歌山県立医大の留年者増
ゲスト

名無しさん 2015/11/16 3:33:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここの大学、留年者出し過ぎてとうとう飛び降り自殺図った子がいるって聞いたんだけど本当なの?苦笑

もし事実ならブラック過ぎだろ...
10 Re: 和歌山県立医大の留年者増
ゲスト

名無しさん 2015/11/16 8:10:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

夕食時間にIKKOさんを見るのツライよな
11 Re: 和歌山県立医大の留年者増
ゲスト

名無しさん 2015/11/18 19:10:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>ここの大学、留年者出し過ぎてとうとう飛び降り自殺図った子がいるって

意味不明!
留年者が出すぎて教職員が自殺を図ったっていうの?
違うだろ。
能力足りないのに、卒業させる方がブラックだろ?
それでも能力足りないなら医者の試験には合格しないか。

それとも、教員のレベルが低すぎるって話か?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 トルコ・アンカラで自爆テロ?、仁坂知事、前芝議長、立谷県議、あぶなかったですね
ゲスト

名無しさん 2015/10/11 1:17:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

11日から、仁坂知事が、前芝県議会議長、立谷県議会議員らともにに、トルコ、スペインを訪れるが、

第一の訪問地のトルコの首都アンカラで、10日、自爆テロと思われる爆発があり、多数の死傷者が出ている。

和歌山県の発表のスケジュールでは、一行は、12日のアンカラ到着で、13日の午後、アンカラ出発となっている。

まさに冷や汗もの。


和歌山県発表スケジュール

http://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/271008/271008_3.pdf



【10月10日 AFP】(一部更新、写真追加)トルコの首都アンカラ(Ankara)で10日、ターミナル駅付近で開催される平和集会を狙った2度の爆発があり、少なくとも30人が死亡、126人が負傷した。トルコ内務省が発表した。

 同国のテレビ局NTVと通信社ドーガン(Dogan)は現場に救助隊が駆け付けたと伝えている。複数の目撃者はAFPに対し、地面に複数の遺体が横たわっているのを見たと語った。

 当初は大きな爆発が1回あったと伝えていたトルコのメディアはその後、実際には短い間隔で2度の爆発があったと伝えた。トルコのアナトリア(Anatolia)通信によると、トルコ当局は自爆攻撃による爆発だった可能性もあるとみて調べを進めている。匿名を条件にAFPの取材に応じたトルコ政府関係者は、爆発について「われわれはテロリストとの関連があるとみている」と述べた。

 現場では同日、クルド系政党の国民民主主義党(HDP)など左派グループによる反政権の平和集会が開催される予定となっていた。爆発に怒った集会参加者は「警察の人殺し!」などと叫んだ。警察は銃を空に向けて威嚇射撃を行い、群衆を排除した。 

 11月1日に総選挙を控えたトルコでは、2年間続いたクルド人武装組織「クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)」との停戦が7月に崩壊。PKKと政府軍の戦闘が再開し、治安部隊に140人を超える犠牲者が出た一方、トルコ政府は報復の空爆で1700人を超えるクルド人戦闘員を殺害したと発表している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3062796
24 Re: トルコ・アンカラで自爆テロ?、仁坂知事、前芝議長、立谷県議、あぶなかったですね
ゲスト

名無しさん 2015/10/20 23:59:10  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事が新年度予算方針を説明

和歌山県の来年度の予算方針について、仁坂知事が市長や町長に説明する会合が20日開かれ、移住者の呼び込み策や企業の海外展開への支援などについて意見が交わされました。

会合は岩出市の那賀総合庁舎で行われ、和歌山市や岩出市など県北部の13の市や町が参加しました。

はじめに仁坂知事が
「これから具体的な予算付けをする上でみなさんの意見を聞いて政策に反映させていきたい」
とあいさつし、県の担当者が人口の減少に歯止めをかけるため県外からの移住や定住の促進や働く場を作り出すことに重点的に取り組むとした来年度の予算方針について説明しました。
これに対して参加した市長や町長からは空き家を改修して移住者向けに提供する県の事業について
「モデルケース的に実施してみたい」という意見や、県内の企業が海外に事業を展開する際の県の支援について
「制度の説明だけでなく、支援の実例などについてもっと具体的にPRしてほしい」
といった要望が出されました。
この会合は10月27日にも行われ、県南部の17の市町村と意見交換を行います。
県では、会合で出た意見も参考に来年2月をめどに予算案をまとめることにしています。
25 Re: トルコ・アンカラで自爆テロ?、仁坂知事、前芝議長、立谷県議、あぶなかったですね
ゲスト

名無しさん 2015/10/21 0:01:56  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

県が産業振興計画まとめる

和歌山県は地域経済の活性化に向けた今後5年間の基本計画をまとめました。
事業を新たに起こす人や新しい分野に進出する企業を支援していくことで全国平均を超える開業率を目指すとしています。
この基本計画は平成31年度までの5年間の県内の産業振興に関する計画をまとめたもので、自然を生かしたエネルギーや環境、梅やミカン、カキといった農産物などを生かした食品やバイオなど8つの分野に重点を置いて進めていくとしています。
その上で県内で創業をめざす人や新しい分野に進出する企業に対して、事業計画の作成やパートナーとなる企業や人材を探すサポートを行うほか銀行などと協力してインターネットを通じて顧客を募ることで、資金の調達や販売先の開拓を図っていくとしています。
県内の開業率は平成24年度で1.44%で全国平均より0.4ポイント低く近畿でも最下位となっていますが、県では5年間で全国平均を超える水準に引き上げたいとしています。
仁坂知事は
「経営のノウハウがある人や技術を持っていたり、出資をしてくれたりする人が県内の企業と出会う機会をつくることで新たな成長につなげていきたい」
と話していました。
26 Re: トルコ・アンカラで自爆テロ?、仁坂知事、前芝議長、立谷県議、あぶなかったですね
ゲスト

名無しさん 2015/10/21 1:20:43  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事「TPPで打撃を受ける産業の保証を国に求める」

日本やアメリカなど12か国が参加するTPP=環太平洋戦略的経済連携協定が今月(10月)5日に大筋合意されたことを受け、和歌山県の仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事はきょう(20日)の定例記者会見で、
「打撃を受ける産業に対して国が保証していくべきだ」
との考えを示しました。

これはきょうの定例会見で仁坂知事が述べたもので、TPPの合意内容では日本がオレンジを含む幅広い農水産物の関税を撤廃することになり、農業関係者を中心に和歌山県の特産である温州みかんへの影響を心配する声が出ています。

これを受けて仁坂知事は
「TPPで当然、打撃を受ける産業が出てくる。
影響を見た上で、日本が払うべきコストとして打撃を受ける産業をケアしなければいけない。
その中にミカン農家も入ってくる。
国の政策なので打撃を受けた際に保証するのは国だ。」
と述べました。

その上で仁坂知事はみかんを例に挙げ、
「選果場に高度な糖度計を備えるなど競争力を維持するためにはお金がかかるが、そういったことをしなければ競争に勝てなくなる。
園地整備にもお金がかかる。
生産力強化をして、外国製品に負けないようなものを作るために国に助けてもらわないといけない」
と述べました。

TPPの合意内容で日本は生のオレンジの関税を7年かけて撤廃することになっています。
27 Re: トルコ・アンカラで自爆テロ?、仁坂知事、前芝議長、立谷県議、あぶなかったですね
ゲスト

名無しさん 2015/10/21 9:19:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事は、平成27年10月11日(日)から10月18日(日)の
日程でトルコ及びスペインを訪問しました。

<トルコ関係>
●トルコでは、エルトゥールル号遭難事故から125周年を迎えた記念すべき年にトルコの首都アンカラを訪問し、
トルコ政府要人との会談を行うとともに、エルトゥールル号遭難事故や和歌山県・串本町におけるトルコとの交流に
ついての情報発信を目的としたプロモーション行事を開催ました。

●また、エルトゥールル号遭難事故130周年となる2020年に開催される東京オリンピックに向けて、トルコ・
ナショナルチームの事前合宿誘致活動を行いました。


<スペイン関係>
●スペインでは1998年以来姉妹道提携を行っているガリシア州の州都サンティアゴ・デ・コンポステーラ市を訪問し、
フェイホー州首相と交流の深化について意見交換を実施し、更なる交流の深化を目指し、知的交流、経済交流、文化交流
の推進を柱とする覚書に調印しました。

●また、同地で開催された第1回巡礼道フォーラムFAIRWAYにおいて、1998年よりカミノ・デ・サンティアゴ
(サンティアゴへの巡礼路)と姉妹道であり、和歌山県がメインゲストとして招待され、「神々が宿る巡礼の聖地:和歌山」
と題して、熊野の精神文化に係る基調講演を行いました。
また併設されたブースでは和歌山県と田辺市が熊野を大いにPRし、和歌山に関心を有する大勢の参加者が訪問か
かるモデルコースなどを熱心に聞いていた。

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/22012_0.pdf
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/22012_1.pdf

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=22012
28 Re: トルコ
ゲスト

名無しさん 2015/11/11 10:55:33  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

◇オスマン皇帝から艦船乗員に 親族、串本町に寄贈へ

 明治時代の1890年9月に串本町沖で遭難し、乗組員587人が犠牲となったトルコ軍艦「エルトゥールル号」事故の生存者を、日本の海軍の艦船が母国に送り届けた功績をたたえ、当時のオスマン帝国(現在はトルコ)の皇帝から乗組員に贈られた勲章が、広島市の乗組員の親族宅に保管されていることがわかった。
親族は近く町に寄贈する考えで、遭難事故の遺品などを紹介する町営のトルコ記念館で展示する。(福永正樹)

 保管されていたのは、オスマン皇帝のアブデュル・ハミト2世が、海軍艦船の機関士だった森三吉氏(長崎県島原市出身、1865〜1944)に贈った勲章。
三吉氏の孫で、広島市西区に住む森楙しげるさん(83)が継承していた。

 エ号は、明治天皇を表敬し、横浜港からの帰途に嵐に見舞われ、沈没。
地元住民の献身的な救助で69人が一命を取り留め、その後の日本・トルコ両国の友好の原点とされている。

 日本政府は事故の翌月、生存者をトルコに送り届けるため、当時、海軍の主力を担っていた艦船「比叡」と「金剛」をトルコに派遣したが、森氏は比叡の乗組員だった。
91年1月に首都イスタンブールに到着した森氏らは40日間滞在し、トルコ国民から熱烈な歓迎を受けたが、勲章は、皇帝に謁見えっけんした際、各乗組員らに贈られたものという。

 森氏らは同5月に横須賀に帰港した。
この時のトルコ派遣は、日本人乗組員だけの艦船で欧州まで長距離航行する初めての航海だったとされる。
後に日露戦争で連合艦隊の参謀として活躍した秋山真之氏も比叡に乗艦していたという。

 勲章は直径36ミリの銀製。
表に皇帝の花押(サイン)、裏には
「救命の行為を永久にたたえる」
と記され、赤いリボンが付いている。

 三吉氏は終生、
「トルコの皇帝からいただいたものだ」
と誇りにしていたといい、楙さんは
「日本とトルコ友好の礎を築く一翼を担った祖父を誇りに思う。
勲章は遭難事故ゆかりの串本で大勢の人に見てもらえたら祖父も喜ぶだろう」
と話している。

 田嶋勝正町長は
「友好125周年という節目の年に寄贈いただき、大変感謝している。
日本とトルコの友情の証し...
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 スレに変な書き込み来たら即、削除処理。
ゲスト

名無しさん 2015/11/4 0:23:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

別に逃げてる訳ではないよ、馬鹿を相手にしないだけ。
2 Re: スレに変な書き込み来たら即、削除処理。
ゲスト

名無しさん 2015/11/4 5:35:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

おはよう。今日も天気がよさそう。
↑突然に、変なスレを立ち上げて、どうしたの?
たしかに、このサイトによって、いろんな人たちが傷つくられてきたとしたら、誹謗中傷の類は、即削除したほうがいいよね。
たとえば、不倫や内輪もめ程度のことで、興味本位に騒がれて、個人が悲しい目にあっているとしたら、魔女狩り全盛時の閉ざされた村社会のイジメと同じだから即削除で、イジメを止めさせるたほうがいいでしょ。
投稿者の著作権とかの問題もあるけど、このような公共性のある場での特定個人へのイジメをまず無くすことが先決でしょうね。







3 Re: スレに変な書き込み来たら即、削除処理。
ゲスト

名無しさん 2015/11/4 6:17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレ主の部分のみの削除なので投稿者の部分は削除できません。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 削除
ゲスト

名無しさん 2015/11/2 16:59:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

削除
2 Re: 朴クネ見れば見るほど韓国顔やな。
ゲスト

名無しさん 2015/11/3 8:20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
当たり前やけど。


整形すればいいのに!
国技だろ!!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 神社と八幡宮の違い
ゲスト

名無しさん 2015/10/29 20:03:23  [返信] [編集] [全文閲覧]



神社と八幡宮の違いはなんですか?
2 Re: 神社と八幡宮の違い
ゲスト

名無しさん 2015/10/29 21:09:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116818351
3 Re: 神社と八幡宮の違い
ゲスト

名無しさん 2015/10/29 21:24:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

神社って過疎化で人口が減って維持できないとニュースでしてた。

4 Re: 神社と八幡宮の違い
ゲスト

名無しさん 2015/10/29 21:27:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

神社と言う括りの中に「八幡宮」も入ってるとしとしたら良いのでは。

「神社」のルーツはシベリアと言う説があるけど、そこから方々へ広まった。
その中の一つが八幡宮で朝鮮半島から帰化した秦氏の「神様」だと言われてる。このこの秦さん神様が好きらしく酒の松尾神社とか稲荷神社に関係してるらしい。

まあ、近代国家の「日本」とか「大韓民国」とかの関係が無い時代の事です。
5 Re: 神社と八幡宮の違い
ゲスト

名無しさん 2015/10/29 23:47:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

神社と八幡宮の違いはなんですか?仏教と浄土真宗の違いはなんですか?阪神とタイガースの違いはなんですか?
6 Re: 神社と八幡宮の違い
ゲスト

名無しさん 2015/10/29 23:59:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

神社は必要ない、神社は要らない。

近所に神社があるために、寄付金で困る。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 88 89 90 (91) 92 93 94 ... 232 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project