衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 台風15号(12号を含む)被害情報、復旧情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/12 12:10:14
[返信] [編集] JR紀勢線 熊野市―新宮 住民ら「再開ありがたい」 JR紀勢線の熊野市―新宮駅間で運転が再開した11日、新宮市の新宮駅では、通勤、通学客や病院に向かう住民、帰省客らでにぎわった。 通院のため、同駅午前7時44分発の普通電車に乗り込んだ新宮市の無職梅屋康政さん(73)は「電車が動かない間、車を運転して行っていましたが、やはり疲れる。再開してくれてありがたい」と安心した表情を浮かべていた。 午前9時13分には、連休を実家で過ごした親子連れや、観光客が名古屋行きの特急「ワイドビュー南紀」に乗り込んだ。同市佐野の実家が床下浸水し、片づけに来ていた茨城県土浦市のパート路川純子さん(58)は「バスは乗り継ぎが大変なので、特急が動いてくれてほっとしました。実家に通いやすくなります」と話した。 3連休に串本町の実家に帰っていた神奈川県秦野市の主婦原田久子さん(41)も、「普通電車の乗り継ぎは疲れるし、飛行機は料金が高いので、特急が動いてくれて助かります。5歳の長女の顔を両親に見せやすくなって、親も喜んでます」と笑顔で答えた。 (2011年10月12日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20111011-OYT8T01192.htm |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
この知事も相当悪いなぁ 2011/10/12 9:37:57
[返信] [編集] この知事も相当悪いな。 見たくれだけで、官僚出身は信用ならんと言う事。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/11 20:09:33
[返信] [編集] 結局は自民党と一緒、小沢を筆頭に元々は自民党からスタートしてるんだからな、どこの政党であろうとハッキリ言ってボンボンの国会議員は要らない。 |
Re: 公益通報の有効活用 | |
ゲスト |
オンブズマン 2011/10/11 18:13:07
[返信] [編集] わかやま市民オンブズも無駄な税金を調査し提訴すればいいのに。 |
Re: 公益通報の有効活用 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/11 8:59:47
[返信] [編集] 不透明な組織の1つではなかろうか、全く独立性のない組織。 |
Re: 台風15号(12号を含む)被害情報、復旧情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/10 17:06:34
[返信] [編集] JR紀勢線・熊野市−新宮駅間が11日運転再開 2011.10.10 15:50 JR東海は10日、台風12号の影響で不通になっていたJR紀勢線の熊野市(三重県熊野市)−新宮(和歌山県新宮市)間の運転を11日から再開すると発表した。同社管内の紀勢線は全線で運転再開する。 豪雨による井戸川の増水で熊野市駅構内の橋脚1基が流失したほか、新宮駅も信号設備などが故障。これまで両駅間はバスによる代行輸送を行っていた。 運転再開後も、臨時特急の「ワイドビュー南紀」号は11月末まで運休する。 また、JR西日本管内の新宮−紀伊勝浦(和歌山県那智勝浦町)間は引き続きバスによる代行輸送となる。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/111010/wky11101015540005-n1.htm |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/9 22:25:13
[返信] [編集] 菅氏「パチンコ換金合法化」の平岡秀夫氏を内閣に押し込む 関係団体への6250万円の献金など、菅政権下で疑惑が急浮上した民主党と北朝鮮との「親密過ぎる」関係は、野田政権下でも続くのだろうか。菅直人氏を辞任に追い込んだ「北朝鮮関連献金」疑惑をスクープしたジャーナリストの田村建雄氏が検証する。 * * * メディアの関心はすっかり「ドジョウ内閣」に移ったが、その誕生に際し、菅直人氏はある閣僚ポストに強くこだわった。民主党内の反菅グループに属する国会議員が話す。 「菅氏は野田政権誕生にグループを挙げて協力しましたが、その見返りとして求めた唯一のポストが法相だったと言われています。しかも、実際に法相ポストに就いたのが、グループのメンバーで、親北朝鮮と目される平岡秀夫氏だったことには、グループ内でも驚きの声が上がっています」 平岡法相とはどんな人物か。 平岡氏は1954年生まれの57歳。東大法学部在学中に司法試験に合格し、卒業後は旧大蔵省に入省したエリートだが、2000年に衆院議員になってからは左派的かつ親北朝鮮的言動が目立つ。党内左派の中堅・若手議員による「リベラルの会」では代表世話人を務め、民主党議員を中心とした超党派の議員連盟で、北朝鮮との融和的な外交政策を目指す「朝鮮半島問題研究会」の中心メンバーでもある。 「2006年、朝鮮大学校の創立50周年記念祝賀宴に出席して祝辞を述べました。また、翌07年、北朝鮮に対する制裁をやめ、『対話と人道支援』を行なおうと呼び掛ける親北朝鮮系市民団体の集会にも参加し、来賓挨拶に立っています。かつては防衛庁の省昇格に反対し、最近では普天間飛行場の閉鎖論を唱えました」(民主党関係者) 「民主党娯楽産業健全育成研究会」という議員連盟があり、パチンコ業界を風俗営業法の適用範囲から除外し、換金行為を完全合法化することなどを求めているが、平岡氏はその常任幹事だ。永住外国人に地方参政権を付与することを主張している民主党の「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」のメンバーでもある。 ちなみに、2007年にテレビ出演した時には、少年による殺人事件の被害者の母親を前にして「加害者にも事情がある」と発言し、物議を醸したこともある。今回の法相就任時には、当面死刑執行を見合わせると受け取れる発言をしている(その後、「執行しないという意味ではない」と説明)。 菅氏がそんな平岡氏を法相ポストに押し込んだ理由はどこにあるのだろうか。 言うまでもなく、法務省が所管するのが、朝鮮総連など北朝鮮関係の団体をウォッチする公安調査庁だ。その法務省のトップに親北朝鮮、左派と目される人物が座ったことに公安調査庁の現場では警戒感が広まっている。 ※SAPIO2011年10月26日号 http://www.news-postseven.com/archives/20111009_33051.html |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/9 14:58:47
[返信] [編集] 俺はええカッコしいやと思う。 |
Re: 台風15号(12号を含む)被害情報、復旧情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/8 23:18:52
[返信] [編集] 国道168号の通行止(新宮市五新〜新宮市宮井)は、10月14日午前6時に解除されることが決まった。20日の予定であったが早くなった。但し、片側交互通行の個所が9箇所ほどある。 また、大雨警報等が発令されると再度通行止めとなるらしい。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/8 17:20:35
[返信] [編集] 仁坂とは、年に1000万円程度の退職金の積み増しを 計算してるだけ、 それと今回の選挙に係った費用との費用対効果を計算しているだけの知事であるのではないか? 県民や県政よりも実入り計算が主の目的。 |
Re: 公益通報の有効活用 | |
ゲスト |
仁坂は木村より悪いかも? 2011/10/8 17:13:15
[返信] [編集] どんな通報に対しても無意味な感が拭えません。 常に投書内容と結果はありきたりで、特に職員からみの投書は。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/8 1:26:07
[返信] [編集] 小宮山洋子厚労相(63)が、またまた問題発言を炸裂させた。民主、自民、公明3党で「制度廃止」で合意している子ども手当について、「ちょっと姿を変えたが継続した」と言い放ったのだ。被災地復興を進める3党協議にも影響しかねないもの言い。このままでは、野田佳彦内閣の“お荷物大臣”となりかねない。 問題発言があったのは5日夜、小宮山氏は都内で開かれた民主党議員のパーティーで、冒頭のように語ったという。 子ども手当は、民主党の2009年衆院選マニフェストに「月額2万6000円支給」と掲げられたが、当初から政策効果が曖昧だったうえ、財源も確保できず「月1万3000円支給」にとどまっていた。 被災地復興という緊急の課題もあり、8月4日の民主、自民、公明3党の幹事長・政調会長会談で、子ども手当は今年度限りで廃止し、来年度から自公政権時代の児童手当を復活、拡充することで合意している。 3党合意後、民主党が政策ビラで「(子ども手当は)存続する」と事実と異なる主張して、民主党側が陳謝した経緯もある。今回の小宮山発言について、自公両党が問題視する可能性は高い。 小宮山氏といえば、NHKのニュースキャスターや解説委員を務め、厚労副大臣も経験しているが、大臣就任後は「幼保一体化」や「妊婦健診費用負担」「たばこ1箱、最低700円」など“無知・問題発言”を連発。ジェンダー・フリー主義者らしい言動から「専業主婦の敵」と断じた週刊誌もある。 適材適所はどこにいったのか? http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111006/plt1110061153002-n1.htm |
Re: 公益通報の有効活用 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/7 21:45:46
[返信] [編集] 同感! 県の建設工事は、仁坂後援会の資金源である3社で全て廻しています。 |
Re: 台風15号(12号を含む)被害情報、復旧情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/7 20:40:06
[返信] [編集] 治水対策:発電ダムを治水転用 和歌山県、関電と協議へ 台風12号の被害を受けた治水対策として、日置(ひき)川水系(79キロ)の関西電力の発電ダム「殿山ダム」(和歌山県田辺市)の水を豪雨に備えて放流し貯水余力を確保するよう、県と関電が月内にも協議を始めることが分かった。発電維持可能な水位を割っても放水する取り組みで、関電のダム全45基で初の試み。国土交通省も「発電ダムの治水転用は聞いたことがない」としている。 9月30日に県担当者が関電和歌山支店を訪問。先行して県営の三つの多目的ダムで事前放流を実施するため、併設の発電所を運営する関電に伝え、後日、殿山ダムの治水転用も打診した。 仁坂吉伸知事は「殿山ダムに治水機能がないことは問題。制度化してできる限り水位を下げたい」とし、協定による事前放流のルール化を目指す。事前放流で人的被害が出た場合は、県が責任を負うという。関電は6日、「今後、具体的な協議をしていくことになると認識している」とコメントした。 仁坂知事は熊野川流域の関電やJパワー(電源開発)の利水ダム群についても改革を求めており、9月16日、台風15号に備えて水位を下げるよう国を通じてJパワーに要請。同社は奈良県内の二つのダムの水位を下げた。 日置川流域では、1958年の台風17号で約20人が死傷。今回、殿山ダム下流では、3日未明に氾濫危険水位6・9メートルを超え、4日未明には8・55メートルとなり、護岸が壊れるなどした。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/kansai/news/20111007ddn002010016000c.html |
Re: 公益通報の有効活用 | |
ゲスト |
県民よ危機意識を! 2011/10/7 18:13:01
[返信] [編集] こんなもの役にたつかいかな。 仁坂は木村前知事との違いをパフォーマンスで示してるだけ、 木村前知事も最初は悪い事してても目立たなかったのと同じで、 いま、仁坂知事も裏では中央の議員と組んで??? その為のカモフラージュに監察課なんか無意味な部署を作って 県民を騙してるんでしょうよ。 監察課なんかに通報して期待する方が間違ってますよ。 |
Re: 公益通報の有効活用 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/7 15:55:46
[返信] [編集] 職員絡みの通報は調査終了が早い。元職員も同じ。 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/7 8:37:01
[返信] [編集] 和歌山県紀南地区の入札が始まりだしましたよ。 また、みなさんの情報提供宜しくお願いいたします。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/6 23:51:32
[返信] [編集] 安住財務相のエラソーな態度に「抗議電話殺到」!? 予算案でふんぞり返ってヘラヘラ薄笑い 問題になったのは、衆参で4日間にわたって行われた予算委員会。NHKで全ての審議が生中継されたが、その間、安住財務相の事務所に抗議電話が殺到したというのだ。 「閣僚席のイスに浅く腰掛け、足を投げ出して座り、背広の前ボタンをはずして、ネクタイをダラ〜とさせていた。だらしないし、テレビ画面には、いかにもエラソーに映る。そのうえ、しょっちゅう薄笑いを浮かべるし、野党の質問を嘲笑するような態度。『大事な審議に何をヘラヘラしているのか』という怒りの電話が、NHKの中継が始まるやいなやかかってきて、事務所はてんてこ舞いだったそうです」(永田町事情通) これまでも安住は、公明党の漆原国対委員長から「君は軽い」と叱られたり、記者を「おまえら」「てめえ」呼ばわりして怒鳴ったりと、野党やメディアの評判も散々。重要閣僚になっても、その態度を自重することはないようだ。 抗議電話について安住事務所は、「その話、どこで聞いたのですか!」と驚きつつ、こう言う。 「どこの事務所でも抗議電話はかかってきますよ。今回に限らず、『TVタックル』に出演しても電話はきます。(安住財務相は)ああいうキャラクターですし、本人も全く気にせずやっております」 いや、気にしてもらわないと困るのだ。財務大臣は、これから11兆円もの増税を国民にお願いする立場。謙虚に国民に頭を下げるのが筋だ。官僚の“操り人形”になっているだけの大臣に、エラソーにされたら、まともな国民は余計にハラが立つ。 (日刊ゲンダイ) http://gendai.net/articles/view/syakai/132917 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/6 23:49:33
[返信] [編集] 小沢“独演”8分間…「私の抹殺が目的」と敵意むき出し! 2011.10.06 民主党元代表、小沢一郎被告(69)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、小沢被告の初公判が6日午前10時から、東京地裁(大善文男裁判長)で行われた。小沢被告は罪状認否で、無罪を主張。8分間にわたる異例の独演会的な意見陳述で「この裁判は直ちに打ち切るべき」と言い放ち、「国家権力の乱用」「私を抹殺するのが目的」などと、検察捜査を痛烈に批判した。 小沢被告は午前9時半前、SP(警護官)数人とともに、詰めかけた報道陣のカメラには目を向けず、憮然とした表情で東京地裁に入った。 検察官役の指定弁護士の冒頭陳述に対し、小沢被告は「指定弁護士が話されたような事実はありません」と全面的に無罪を主張。その後、A4用紙数枚の紙を持ちながら、まるで“独演会”のような意見陳述を展開した。 小沢被告はまず、「違法捜査により得られた調書を唯一の証拠としているこの裁判は、直ちに打ち切るべき。百歩譲って裁判が続けられるとしても、私が罪に問われることはない。虚偽記載ではなく、まして共謀の事実は断じてない」と言い切った。 「百歩譲っても」の部分で語気を強め、「断じてない」と否定した部分では声を高めた。事前に相当練習した様子がうかがえた。 そのうえで、小沢被告は「国民から何の負託も受けていない検察という一捜査機関が国家権力を乱用した」といい、紙をめくりながら続けた。 「国家権力が小沢を標的に行ったもの。明白な権力の乱用で、民主主義国家における暴力行為。小沢を表舞台から外す社会的な抹殺で、暗殺より残酷といえます」 「証拠もないのに、野党第一党代表を狙い撃ちした。衆院選は国民が直接、権利を行使し国の代表を選ぶ唯一の行為。政権交代が行われる前に、権力の乱用を許すなら民主主義国家と呼べない」 東京地検特捜部は2009年3月、西松事件の巨額献金事件の捜査に着手した。小沢被告は当時、民主党代表だったが2カ月後に辞任した。これで「総理の椅子」を逃したことが悔しかったのか。小沢被告は続けた。 「日本は戦前、権力が結託し、政党政治の抑圧を許した。それが敗戦の悲劇につながった。そのような過ちを繰り返すのか。震災や原発事故の復旧はいまだなされておらず、世界経済も混迷状態にある。国家権力の乱用をやめ、民主主義を取り戻さなければならない」 途中で声が裏返るなど、やや興奮した様子も。内容も、意見陳述というより、政治講演のようだった。 起訴状によると、小沢被告は、陸山会が04年10月に東京都世田谷区の土地を購入した際、有罪判決を受けた石川知裕衆院議員(38)ら元秘書3人と共謀し、陸山会に貸し付けた4億円を04年分政治資金収支報告書に記載せず、04年分に載せるべき土地取得費約3億5000万円を05年分に記入した、としている。 最大の焦点は、元秘書との「共謀の有無」だ。検察官役の指定弁護士は冒頭陳述で、小沢被告が報告書提出前の05年3月、陸山会の収支の報告を受けたが、虚偽の記入と知りながら「分かった。分かった。きっちりやっておいてくれ」と了承した、と、石川氏の供述調書を基に事件の構図を描いた。 裁判は、来年1月までの計12回。3月9日に指定弁護士による論告・求刑、同月19日に弁護側の最終弁論があり、4月中には判決が言い渡される予定だ。 (夕刊フジ) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111006/plt1110061613007-n1.htm |
Re: 和歌山県漁協関係団体問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/6 22:25:29
[返信] [編集] そしたらお互いに報酬や給料は 決められた額の10%しか貰え んことかいな。 仕事してないんやから当然やろ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band