和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 日本国 自由民主党(440)
  
2: 日本共産党。(698)
  
3: 国防のため、改憲を。(36)
  
4: 立憲民主党(309)
  
5: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
6: 世耕大臣!(259)
  
7: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
8: 日本保守党(14)
  
9: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
10: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 224 225 226 (227) 228 229 230 ... 906 »

Re: 政府はバカか?
ゲスト

名無しさん 2020/11/21 20:01:30  [返信] [編集]

ゴートゥー利用、新規見直しだから
すでに秋観光予定してる客は減らない
感染拡大、待ったなしやで
Re: 政府はバカか?
ゲスト

名無しさん 2020/11/21 19:35:40  [返信] [編集]

和歌山の飲食店は、今夜大賑わい NOW 。
感染拡大するな。
Re: 政府はバカか?
ゲスト

名無しさん 2020/11/21 17:06:07  [返信] [編集]

「爆発的な感染拡大は絶対阻止する」て言うてた総理、現状、「爆発的」ではないってこと?
政府はバカか?
ゲスト

名無しさん 2020/11/21 16:44:10  [返信] [編集]

一部地域のGoToトラベルを一時停止?
おせーよ! 後手後手やんけ!
もっと早く予見できたはずだ
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無しさん 2020/11/21 0:13:33  [返信] [編集]

和歌山のど田舎議員が山口県に乗り込んだ。
南海地震が来たって支援に行かないって言われた。
和歌山に行ったら、難癖つけられそうだから。
前は、沖縄県民にも失礼なこと言った議員もいたよな。
Re: 県が警戒
ゲスト

名無しさん 2020/11/20 23:52:46  [返信] [編集]

神奈川県庁が、GOTOキャンペーンのイートの見直し。
どうした、和歌山県知事、見直し一番のりが神奈川県庁に。
コロナ利権に乗せられるな、STOP GOTOキャンペーン!
Re: 県が警戒
ゲスト

名無しさん 2020/11/20 23:37:42  [返信] [編集]

3連休は、GOTO白浜!
Re: 県が警戒
ゲスト

名無しさん 2020/11/20 21:58:32  [返信] [編集]

和歌山県のコロナ感染者数が、2日連続して二桁。
止めようGOTOキャンペーン。
GOTO政治家のフトコロは、感染利権だ。
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無し 2020/11/20 14:29:55  [返信] [編集]

孔子学院ができた
チャイナタウンができた
強制収容所ができた

に、ならないといいね。
このままじゃ君らの老後はウイグル人と同じやで
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無しさん 2020/11/20 13:52:12  [返信] [編集]

空港ができた
高速道路ができた
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無しさん 2020/11/20 11:14:16  [返信] [編集]

この人、地元にとって役に立ってますか。
Re: 県が警戒
ゲスト

名無しさん 2020/11/19 16:31:52  [返信] [編集]

JR和歌山・田辺・新宮駅、南海市駅・橋本・高野山駅、
高速の各IC、白浜空港にPCR検査機を設置すべき
Re: 県が警戒
ゲスト

名無しさん 2020/11/18 23:54:17  [返信] [編集]

和歌山県知事、今一番に、GOTOキャンペーン離脱宣言しませんか?
貴方のぬいぐるみを置いて、県境を封鎖しましょ。
政府の我慢比べ
ゲスト

名無しさん 2020/11/18 17:06:31  [返信] [編集]

東京激増

どんなに増えても、もう宣言は無し、てか?
あとあと、また批判されそうだな
「日本海」を死守せよ!
ゲスト

名無しさん 2020/11/18 12:53:25  [返信] [編集]

東海呼称など断固認めてはいけない。
一つ許すと、つけあがるのは目に見えている。
日本はこれまで対応が甘すぎた。
左派リベラル勢力の意見は要らない。
全国民が保守で団結し、敵国と対峙する必要がある。
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無しさん 2020/11/17 17:26:42  [返信] [編集]

二階幹事長が「鬼滅の刃マスク」を装着した驚きの理由 | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/145658
Re: コロナ渦の、GO TO キャンペーン みんなどう思う?
ゲスト

名無しさん 2020/11/17 17:15:34  [返信] [編集]

一時中断すべきですよ・・・
Re: コロナ渦の、GO TO キャンペーン みんなどう思う?
ゲスト

名無しさん 2020/11/17 14:52:46  [返信] [編集]

ゴートゥーキャンペーンの旅行はまだよい
しかしイート、食事推奨は明らかに失態
あちこちの潜在ウイルスを、自ら食べに行くリスク
それじゃマスク予防も効かない
Re: マイナンバーカード、作って得したか?
ゲスト

名無しさん 2020/11/16 21:27:23  [返信] [編集]

障害者の方や、寝たきりの高齢者は、なかなか写真が撮りにくい。というのは、お役所が、閉眼したり、ニコニコしたり、ちょっと斜めを向いていたら、返送対応です。そして市役所は、寝たきりの本人を連れて来いと言いました。 マイナンバーカード差別です。
Re: 県が警戒
ゲスト

名無しさん 2020/11/16 19:08:02  MAIL  [返信] [編集]

一番の被害者は、北海道

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 224 225 226 (227) 228 229 230 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project