和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: つかえるか?和歌山放送(81)
  
2: 気象スレ(602)
  
3: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
5: 感染症情報@和歌山県(198)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
7: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
8: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
9: 紀陽銀行(652)
  
10: 白浜パンダ(113)
  
11: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
12: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
15: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
17: 和歌山県立博物館(94)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2272 2273 2274 (2275) 2276 2277 2278 ... 3383 »

Re: 民主党「野田内閣」に期待します、ご祝儀支持率は?
ゲスト

名無しさん 2011/9/2 12:43:14  [返信] [編集]

与謝野馨君終わりました、自民党裏切り、立ち上がれ日本裏切り
これで君は終わりです。
Re: 和歌山県漁協関係団体問題
ゲスト

匿名希望 2011/9/2 11:58:54  [返信] [編集]

それ本当!本当!
けど中には真面目な職員の働いているところがあるよ。
ただし少ないけどな。
また目隠しされて、ただおとなしくうつ向いて仕事
してるだけの馬鹿もいるけどな。
和歌山県漁協関係団体問題
ゲスト

匿名 2011/9/2 11:43:23  [返信] [編集]

何処も彼処も不正が多すぎる!
県一体なにしてるんかよ。
また警察居眠りしてるんかよ。
それに農林水産省はどんな検査をやってんのかよ。
Re: 民主党「野田内閣」に期待します、ご祝儀支持率は?
ゲスト

名無しさん 2011/9/2 5:45:28  [返信] [編集]

ローリー玄葉にガソプー安住ねえ。

川端・玄葉・安住氏 入閣内定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110902/t10015314451000.html
Re: 明るいニュース
ゲスト

名無しさん 2011/9/1 23:12:21  [返信] [編集]

高野山気分、東京で満喫 丸の内でカフェ開催 和歌山
2011.8.31 02:11

 東京で高野山の雰囲気を体験してもらおうと、南海電鉄(大阪市)と高野山真言宗金剛峯寺(高野町)は9月1〜11日、東京都千代田区の新丸の内ビルで多彩なイベントを盛り込んだ「『高野山カフェ』in丸の内ハウス」を開く。

 世界遺産・高野山の魅力と、アクセスを担う南海の名を首都圏でも広めようと企画し、今年で5回目。期間中は会場の7階にある飲食店9店で、精進料理の要素を取り入れたオリジナルメニューを用意。写経体験コーナー、僧侶の修行や高野山での生活に関する講座、仏像への知識を深める講座なども開かれる。

 また1日と11日の午後には、僧侶約10人が登場し、経に旋律をつけて唱える仏教音楽「声明(しょうみょう)」のライブを開催する。

 「写経」は毎日開催で午前11時から午後11時まで。最終日のみ同2時で終了。「高野山・修行講座」は10日夕方に2回、「仏像講座」は11日午後に2回開催。「写経」以外は原則申し込みが必要で2日正午が締め切りだが、応募多数の場合は抽選。開催時間など詳細は「高野山カフェ2011事務局」((電)03・5434・8503)。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110831/wky11083102110003-n1.htm
Re: 民主党「野田内閣」に期待します、ご祝儀支持率は?
ゲスト

名無しさん 2011/9/1 23:09:33  [返信] [編集]

与謝野馨君次どこへ行く?
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/9/1 19:20:18  [返信] [編集]

前原氏、また外国人献金 15年以上前から継続、計100万円
2011.9.1 08:36


 民主党の前原誠司政調会長の政治団体が、在日韓国人が株の大半を保有する企業から平成8〜15年、計約100万円の政治献金を受領していたことが31日、産経新聞の調べで新たに分かった。外国人献金問題で外相を辞任後、前原氏が行った内部調査からも漏れていた。15年以上前から継続して外国人から資金提供を受けていたことになり、改めて「政治とカネ」への甘い姿勢が露呈した格好だ。

 政治資金規正法は、外国人が過半数の株式を保有する非上場企業からの献金を禁じている。献金を受けていたのは前原氏の資金管理団体「新緑会」(京都市)と、前原氏が代表を務める政党支部「民主党京都府第2区総支部」(同)。献金していたのは京都市内のパチンコ店運営会社。

 政治資金収支報告書などによると、同社は新緑会に8〜11年にかけ計53万円を献金。規正法改正によって企業献金が政党支部に限定された12年からは、第2区総支部に15年まで毎年12万円を支出していた。献金総額は101万円。

 複数の民間信用調査機関によると、同社は非上場で、発行済み株式4万株のうち、社長と社長の弟が1万5千株ずつ保有している。

 産経新聞の取材に社長は、創業者が死亡した元年以降、現在の持ち株比率が変わっていないことを説明。株のほとんどを保有しているのが外国籍であることも認めた。社長は「前の社長時代のことで、献金をしていたことも知らなかった。前原さんとは面識もない」と話している。同社からの献金はすでに公訴時効(3年)を過ぎている。

 前原氏をめぐっては、政治団体に在日外国人の女性から献金があったことが判明し、3月に外相を辞任。さらに党代表選中の8月27日には会見を開き、調査で17〜22年に別の外国人献金が計34万円あったことを明らかにしていた。

 前原事務所は「(外国人関連企業とは)まったく知らなかった。確認ミスが招いた結果であると認識していて、今後管理をさらに徹底する」としている。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110901/crm11090108400001-n1.htm
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード!
ゲスト

名無しさん 2011/9/1 19:01:45  [返信] [編集]



シー・チワワ


Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 22:09:23  [返信] [編集]

代表選に紛れてこっそり発表「福島原発周辺の高汚染実態」

福島第1原発から半径100キロ圏内の土壌汚染の実態を文科省が発表した。南側に位置する大熊町など6つの市町村の土壌からは、チェルノブイリ原発事故を上回る高濃度の放射性セシウムが検出された。

解せないのは、とっくに分かっている重要な汚染実態をなぜ今ごろ発表したのか。

チェルノブイリ基準なら居住禁止
番組ナレーターは「昨日(2011年8月30日)明らかになった」としたが、実際に発表されたのは29日。翌日の朝刊は民主党代表選の結果に紙面を割き、朝日新聞は5面でさらりと伝えた。大きく取り上げてほしくない政府の姿勢が透けて見えてくる。

それによると、福島第1原発周辺30キロ圏内の大熊町ではセシウム137(半減期33年)が1平方メートル当たり最も高い1545万ベクレル、浪江町、双葉町などの市町村でも148万ベクトルを超えていた。148万ベクレルはチェルノブイリでは居住禁止管理基準となっており、事故から25年経った今も東京都の面積の約2倍の地域は立ち入り禁止が続いている。

高い濃度は30キロ圏内だけでない。福島市内ではセシウム137が55・5万ベクレル以上という数値を検出している。この数値はチェルノブイリでは妊婦や子どもの強制避難の対象になっている危険な数値。それが原発から北西に向けて福島市や郡山市の一部にまで広がっているのだ。

除染作業に20〜30年。費用10兆円
日大生物資源科学部の小澤祥司講師は、「今までは戻れるとか、戻るってことが前提になっているが、これで明らかになったことは、戻れないという前提を含めて今後の計画を作る必要があるということです」と指摘する。

小澤講師によると、除染しないとは最低200年は住めないという。除染をするにも作業に20〜30年がかかり、それまでは住めない。費用は処分場の建設費、土砂の運搬費などで10兆円を超えるという。

テレビ朝日の玉川徹ディレクター「政府も専門家もとっくに分かっていた。これが現実なので受け入れるしかない。集落ごとに移転するのがベターと思う」

今回は放射性セシウムの数値だけが発表されたが、原発事故では27の放射性物質が放出されるという。ウランとプルトニウムを混ぜたMOX燃料を使用した3号機も爆発しており、半減期が2万4000年というプルトニウムの検出がなかったのか疑問だ。

(J-CASTニュース)

http://www.j-cast.com/tv/2011/08/31105784.html?p=all
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 20:16:31  [返信] [編集]

そうそう。万一ガセなら「ガセで良かった」で済む。ここへの書き込みをヒントに、不正撲滅に燃える善意の役所関係の人は是非調べてみて下さい。
Re: 民主党「野田内閣」に期待します、ご祝儀支持率は?
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 19:39:34  [返信] [編集]


マニフェストは「マニフェストの見直し」やて(笑)
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 18:04:57  [返信] [編集]

蓮舫氏、官房長官候補に浮上…自民からの閣僚起用も?

民主党の野田新代表は29日午後、党役員人事に着手した。30日にも決定する方針。組閣の準備作業にも入り、9月2日の野田内閣発足を軸に調整に入った。党内融和を実現させる観点から、代表選で海江田氏を支援した小沢元代表側の処遇が焦点となる中、新政権の顔となる官房長官に蓮舫参院議員の名前が浮上している。

 都内のホテルで会見した野田新代表は組閣や党人事について「トータルで党を挙げた態勢をつくっていきたい。頭の中に構想はあるが、一日頭を整理して早い段階で発表したい」と述べ、早急に挙党態勢を構築したい考えを表明した。

 蓮舫氏は04年の初当選直後から野田氏と行動を共にしている“側近中の側近”。決選投票の際には、勝利を確信したかのように弾むような足取りで登壇してみせ、代表選後には記者団に「野田氏には首相として国家のために働いてもらいたいとずっと思っていた」と喜びをあらわにした。

 野田氏自身がこの日の演説で「このルックスなので支持率は上がらない」と自虐的に言っていた中、内閣の雰囲気を一変させるにはこれ以上ない人材。だが「蓮舫氏の優遇は人気とりとも取られかねないことから、官房副長官や行政刷新担当相の可能性もある」(与党関係者)という。

 また、決選投票で野田氏全面支持に回った他候補も要職へ起用する意向。党内融和を優先するなら、幹事長には中間派の鹿野氏のほか、川端達夫衆院議院運営委員長や輿石東参院議員会長の名前も。前原氏については「献金問題を抱えており主要閣僚は無理。それなら党内でとなるはず」(与党関係者)。福島第1原発の事故処理に取り組む細野豪志原発事故担当相は留任する見込み。

 小沢氏支持グループについては「排除せず、何らかのポストを処遇する意向。ただ幹事長や官房長官のポストは難しい」との声が大勢。海江田氏の入閣も難しく「野田氏はオーソドックスな人なのでサプライズ人事はしてこない。結局、主流派で固めるのでは」(永田町関係者)との読み。

 一方、野田氏は自民党との大連立に向け谷垣禎一総裁を訪ねており、同党からの閣僚起用も視野に入れている。

(スポーツニッポン)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/30/kiji/K20110830001515160.html
Re: 民主党「野田内閣」に期待します、ご祝儀支持率は?
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 17:54:37  [返信] [編集]

野田新首相“したたか”小沢分断&自民対策にまんまと成功!?

野田佳彦新首相(54)が絶妙な人事手腕を発揮している。民主党役員人事で、挙党態勢の象徴となる幹事長に、小沢一郎元代表(69)に近い輿石東参院議員会長(75)を「三顧の礼」を尽くして招へい。与野党協議の矢面に立つ政調会長に、自民党に知己の多い前原誠司前外相(49)を起用したのだ。永田町玄人がうなる配置といえるが、党崩壊を誘発しかねない爆弾も抱え込んでいる。

 「しっかりやっていく。適材適所でいきたい。ご安心ください」

 野田氏は31日午前、記者団に閣僚人事についてこう語った。同日午後の両院議員総会では、前日内定した党役員人事が正式決定された。その顔ぶれは、かつての自民党政治を思わせる目配りが効いていた。

 まず、輿石氏の幹事長就任は「挙党態勢」の構築とともに、「小沢氏への接近」という思惑・計算を強く感じさせた。

 輿石氏は、日教組傘下の山梨県教職員組合(山教組)を支持基盤とし、「参院のドン」と呼ばれる労組系長老議員。ねじれの主戦場である参院に強い影響力を持つ。野田氏の就任要請を輿石氏は当初固辞していたが、盟友の小沢氏から「受けてやってくれ」と伝えられ、了承したという。

 幹事長は党務や選挙を仕切るだけでなく、国民の税金が原資である政党交付金の配分も差配する。岡田克也幹事長(58)時代の質素倹約のため、民主党には130億円もの巨額資金が眠っており、輿石氏はこの金庫のカギを手にしたことになる。

 小沢氏支持派は軍資金に近づいたためか、「落ち着くところに落ち着いた」(若手議員)と評価するが、衆院解散・総選挙がいつあるか予断を許さないなか、選挙対策の司令塔に参院議員が就いたことに、「衆院選対策ができるのか」(ベテラン議員)といった疑問の声も聞かれる。

 加えて、野田氏と輿石氏では、党務や政策面での違いも大きい。

 野田氏は、小沢氏の党員資格停止処分を維持する意向だが、輿石氏は「新代表の下で、凍結なり、解除することが望ましい」という考え。野田氏は「マニフェスト見直し」を掲げているが、輿石氏は「マニフェスト堅持」を主張してきた。

 このため、自民党の石破茂政調会長(54)は「驚いた。輿石氏は政策的に小沢氏と極めて近く、マニフェスト修正に消極的だ」と不信感をあらわにしている。

 みんなの党の江田憲司幹事長(55)は「小沢氏の影響力が格段に強まる。世も末だ。こんな国難のときに冗談はよしてくれ」と批判した。

 党内には「輿石氏を幹事長として人質に取られたため、小沢氏は反主流派的な行動が取りづらくなる。輿石氏も、野田氏の意向に激しく逆らえない。野田氏による反主流派の分断工作ともいえるが、国民から見ると『小沢氏への屈服』に見えかねない」(党関係者)と懸念する声もある。

 一方、党内有数の政策通で、自民党にもパイプを持つ前原氏の政調会長就任は「適任だ」(ベテラン議員)という見方もあるが、「疑惑隠し」というそしりも免れない。

 前任の玄葉光一郎政調会長(47)は「内閣と党の政策一元化」という党の大方針を受け、国家戦略相を兼務してきたが、野田氏は今回、兼務を解いたのだ。

 実は、前原氏は今年3月、外国人献金(25万円)が発覚して外相を辞任しながら、代表選告示後、それより多額(約59万円)の違法献金が見つかったことを公表。北朝鮮との不可解な関係も指摘されている。

 自民党関係者は「国会追及から逃したのでは。政調会長と閣僚を兼務させれば、前原氏が集中砲火を浴びるのは確実。松下政経塾の先輩である野田氏としては、前原氏を党内に隠したのではないか」と語る。

 このほか、野田氏は役員人事で、国対委員長に平野博文元官房長官(62)を、幹事長代理に樽床伸二元国対委員長(52)の起用を決めた。

 政治評論家の小林吉弥氏は「さまざまな批判もあるだろが、全体的に見て、いい党役員人事だ。輿石氏の幹事長要請など、相当勇気がいったはず。野田氏は、挙党態勢構築のためにやり切った。小泉内閣以降、人気取りを優先する首相が続いたが、久しぶりに重心の低いリーダーが出てきた。心意気を感じる。苦労人だけに目配りもある。今後、ジワジワと人気も出てくるのでは。問題は、これから自分の意志をどう通していくかだ」と語る。

 野田氏のさらなる手腕が試される組閣は来月2日の予定。「地味」「手堅い」「狡猾」といった印象の党人事に続き、国民にどんな驚きを見せてくれるのか。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110831/plt1108311556007-n1.htm
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード!
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 17:44:44  [返信] [編集]

シーシェパードは7月に抗議船の供託金で寄付を募り、また寄付を募ってもそう金が集まらないだろ。
アメリカの国債が格下げされていることで、金融筋もお寒いしな。

こりゃ、太地に来る環境テロリストやイルカキチガイは金がないので、無銭飲食、窃盗、強盗をやりかねないな。

環境テロリストやイルカキチガイが犯罪やらかしたら、問答無用で警察に突き出してやれ、太地には移動交番もできたことだからな。
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード!
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 17:21:29  [返信] [編集]

シー・シェパード、イルカ漁妨害を再開へ 和歌山県太地町に活動家を送り込み
2011.8.31 14:17

 9月1日から解禁される和歌山県太地町の追い込みイルカ漁について、米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が、活動家を太地町に送り込み、漁の妨害を行う準備を進めていることが31日、わかった。SSは昨年も9月から幹部を太地町に長期常駐させ、妨害キャンペーンを展開。和歌山県警や第5管区海上保安本部は今年、現地での警備態勢を強化することにしているが、SS以外の反捕鯨グループの動きもあり、妨害活動はさらに激化することが予想される。

 SS関係者によると、SSは今年3月まで行われた昨期の妨害キャンペーンに引き続き、今期も「コーヴ・ガーディアンズ」(入り江監視隊)を組織。団体の主要メンバーを常駐させた上で、世界中からボランティアを募り、来年3月までの6カ月間、漁師らに圧力をかけるという。

 SS代表のポール・ワトソン容疑者(60)=傷害容疑などで国際指名手配=は、Eメールでの取材に応じ、「鯨やイルカを殺戮(さつりく)する残虐で野蛮な慣習は、21世紀の現代にはふさわしくない」と回答。さらに、「昨期は、われわれのコーヴ・ガーディアンズのおかげで、イルカの捕殺数を前年の半分に減らすことができた。捕殺が打ち切りになるまで、恐ろしいイルカ殺戮への反対は続ける」と答えた。

SSは今回、和歌山県警や第5管区海上保安本部が事前に訓練を行ったり、警備を強化していることを報道などを通じて把握。摘発を防ぐため、妨害キャンペーンに参加するボランティアには、日本の法律を順守するよう求めている。また、活動を支援するための寄付金の呼びかけも始める。

 一方、米国の企業経営者で、動物愛護活動に熱心なアディ・ギル氏が自らのグループを組織し、イルカ漁への抗議活動を行う構えを見せている。ギル氏は今年1月に来日し、和歌山県でプレジャーボートを購入。海上保安本部は、海上で妨害を行う恐れがあるとして、動向を注視している。

 ギル氏はSSの元大口スポンサー。関係者に「今年中に、太地町を訪れたい」と漏らしている。

 また、イルカ漁を隠し撮りし、2010年の米アカデミー賞を獲得した「ザ・コーヴ」に出演のイルカ保護活動家、リック・オバリー氏は26日に来日。9月1日に、20人ほどの仲間とともに太地町を訪れ、現地で抗議活動を行うことにしている。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110831/wky11083115590005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110831/wky11083115590005-n2.htm
Re: 明るいニュース
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 16:52:32  [返信] [編集]

たま駅長、次はシンガポール登場ニャー 現地TV局から取材
2011.8.31 14:28

 シンガポールのテレビ局「メディアコープ」が30日、和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)を訪れ、三毛猫のたま駅長や駅構内の見どころを撮影した。

 同局は、鉄道で日本各地を回る番組の放映を10月に予定。すでに北海道のトロッコ列車や、札幌と東京・上野を結ぶブルートレイン「北斗星」なども収録している。

 この日、クルーは同電鉄の「おもちゃ電車」で貴志駅に到着。現地のタレント、ポンサックさん(29)と李騰さん(28)の2人がたまと触れあったり、構内のたまカフェでジェラートを楽しむなどして約1時間かけて見どころを収録した。

 ポンサックさんらは「本物の猫が駅長をやっているとは思わなかった」と驚き、プロデューサーの楊居輻さん(43)は「番組を見て、シンガポールからも多くの人がここに来てくれると思う」と話した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110831/wky11083115510004-n1.htm
Re: 明るいニュース
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 16:48:49  [返信] [編集]

9月は和歌山県を集中PR JAL

空の旅で和歌山の魅力を発信。(株)日本航空(JAL、大西賢社長)は9月の1カ月間、県とタイアップし、機内食や機内誌、機内VTRなどを通じて県内の名産品や観光名所を集中的にPRする。JALが自社のツールを媒体として地域の活性化を目指すプロジェクト「JAPANPROJECT」の一環。


JALはことし5月に同プロジェクトを開始。これまでに、宮崎、高知、鹿児島、沖縄とタイアップし、毎月各県にスポットを当ててPRしてきた。県が以前からJALへ観光誘致の協力を要請していたこともあり、このたび第5弾として和歌山に白羽の矢が立った。

機内誌「スカイワード」の9月号では、「食卓のおなじみを探して和歌山へ」と題し、みなべ町の梅、有田市のミカン、湯浅町のしょうゆなど、県内の特産品を作り手の苦労とともに紹介。世界遺産の熊野古道やアドベンチャーワールドなども掲載されている。JALは月平均で、国内線の利用者約320万人、国際線約90万人。和歌山の特集が多くの搭乗客の目に触れることになる。

また、和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテルの佐々木生剛総料理長が国内線のファーストクラスのメニューをプロデュース。10品目のメニューが10日替わりで提供される。梅干しのコンポート、紀州うめどりの空揚げ、タチウオの梅干し煮など、和歌山の名産品の代名詞ともいえる梅を前面に押し出している。

29日、和歌山市毛見の同ホテルで行われたプロジェクトの記者会見で、大西社長は「機内食は、梅に集中したことでファンを獲得できるのでは。白浜町は、首都圏から早く到達できるリゾート地でもある。PRでより多くの人に魅力を感じてもらえるはず」、仁坂吉伸知事は「県の良いところを県外に発信するのは簡単ではない。JALが和歌山と組んでくれて大変ありがたい」と話していた。


(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/08/110830_11646.html
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード!
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 16:11:13  [返信] [編集]

環境テロリストは、油を流失させてもほったらかし。さすが品性下劣な環境テロリスト

http://www.youtube.com/watch?v=1jlT0a2A_5E
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 12:19:51  [返信] [編集]

これは上げとかないと駄目でしょ。

匿名掲示板の悪いところでもあるけど、
良いところでもあるんだから。
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード!
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 11:47:17  [返信] [編集]

和歌山県民の恥さらし、日本国の汚名

和歌山県のイルカ漁

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2272 2273 2274 (2275) 2276 2277 2278 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project