衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山県でも上映してほしい映画 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 23:48:57
[返信] [編集] 世界反響となった作品はこれです http://www.youtube.com/watch?v=mFiDRfBbV48 |
Re: チベット仏教の最高指導者のダライラマ14世が10月に高野山に来るという。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 23:44:28
[返信] [編集] ダライラマには親近感を感じるが高野の生臭坊主には親近感なぞ感じぬのは俺だけか? |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 21:47:04
[返信] [編集] 美浜町は、入札は無いけど、職員採用も談合らしいでぇ!! 今年の募集で、一般職2名は決定済みだそうです。 |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 17:48:27
[返信] [編集] モ〜遅すぎ!岩手、福島、栃木の牛出荷停止を全面解除 放射性セシウムによる汚染牛肉問題で、政府は25日、岩手、福島、栃木3県に対する肉牛の出荷停止指示を同日中に解除することを決めた。 19日に制限が解除された宮城県と合わせ、肉牛の出荷停止を指示された4県すべてで出荷が再開されることになる。 筒井信隆農林水産副大臣は25日午前、官邸で記者団に対し、3県の解除について菅直人首相の了解を得たと明らかにした。 3県で汚染牛を出荷するなどした農家は全頭検査、それ以外の農家は1戸ごとに定期的に1頭を調べる全戸検査を実施し、安全が確認された農家から順次、出荷が認められる。 これまでに3県から出荷された汚染の疑いがある肉牛は計1500頭を超え、一部の肉から国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超えるセシウムが検出された。 (夕刊フジ) http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110825/dms1108251617008-n1.htm |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 2:01:03
[返信] [編集] 稲わら“セシウム”牛肉流通 肉牛のえさの稲わらから放射性セシウムが相次いで検出された問題で、こうしたえさを与えられた疑いがある牛の肉37点5キロ余りが御坊市や和歌山市などの小売店に流通していたことが新たにわかりました。 和歌山県によりますと、▼ことし4月、宮城県から出荷された1頭の牛の肉37キロが田辺市などの2つの小売店にまた、▼5月に静岡県から出荷された1頭の牛の肉0.5キロ余りが和歌山市や御坊市などの5つの小売店に流通していたことが新たにわかりました。牛の肉はこのうち37.1キロ余りがすでに消費者に販売されているということですが、和歌山市に流通した分については、市が販売状況を調べているということです。 08月24日 18時14分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045118291.html |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 1:38:11
[返信] [編集] その協会は、警察の天下り団体や。 |
Re: 日本と和歌山の将来 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 21:07:28
[返信] [編集] 何も心配するこたあねえぞ 和歌山が少子高齢化で潰れても日本国は揺るぎもせん そんなに将来が心配だったらいっそ和歌山から出た方がええぞ 将来性のない土地にかじりつくこたあねえ! |
Re: チベット仏教の最高指導者のダライラマ14世が10月に高野山に来るという。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 15:41:04
[返信] [編集] ダライラマも卒倒しそうな高野山の宿坊の後継者問題 宗教法人優遇免税措置で儲け放題の高野山の宿坊は昔から乗っ取りに狙われる運命に だから宗教法人にもちゃんと課税しろというのだ 日本の脱税王と言ったらパチンコと宗教法人で決まり! |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 15:35:06
[返信] [編集] 和歌山県にイルカ漁は不要、廃止すべきです |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 13:31:47
[返信] [編集] なにせ山ばっかりですからね。 それも世界的に文化的価値を付けられて開発不能ですし。 交通の便の悪さも世界レベルです。 |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 12:18:46
[返信] [編集] 関西広域連合に和歌山県は不要、和歌山県庁を廃止して大阪府に吸収合併しておくれやす 和歌山県納税者連盟 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 11:18:07
[返信] [編集] 菅首相「残念だね」=国債格下げ 菅直人首相は24日午前、米格付け会社による日本国債の格下げについて、首相官邸で記者団に「うん、残念だね」と述べた。この後、首相は野田佳彦財務相らと円高対策などについて協議した。 国債格下げをめぐり、首相は今年1月、別の米格付け会社が日本国債の格付けを引き下げた際、記者団に「そういうことに疎い」と答えたことを批判され、「情報が入っていなかったことを申し上げた」と釈明した経緯がある。(2011/08/24-10:42) (時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082400169 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 7:35:13
[返信] [編集] 岩出市も相当「町」時代のお仲間感覚が抜けてないらしいね。 やたらと随契で済ませたがる傾向が強い。 この末にある夏祭りの警備員費用の積算単価、相場は1人辺り1万円もあれば充分らしいのに、何故か「県警備業協会」なんて組織を経由して1人辺り2万円超えてるって。これってある種のお役所カルテル? |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 23:48:41
[返信] [編集] 美浜町は昔から戦国時代やから、話は無理やろ |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 20:32:21
[返信] [編集] いいぞ、いいぞ、もっともっと談合情報を書いていこう! 和歌山県だけでなく、各市町村ももっとばらしていこう! まだまだ談合の方が多そうな可能性のあるところは、どこですかね。 工事もコンサルも含めて。 みんなで公表していきませんか? 入札結果見たら大体予想もつきそうだけど。。。 といことは入札結果公表していないとこは絶対怪しいよね。 和歌山市 海南市 橋本市 有田市 御坊市 田辺市 新宮市 紀の川市 岩出市 紀美野町 かつらぎ町 九度山町 高野町 湯浅町 広川町 有田川町 美浜町 日高町 由良町 印南町 みなべ町 日高川町 白浜町 上富田町 すさみ町 那智勝浦町 太地町 古座川町 北山村 串本町 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 19:27:54
[返信] [編集] あはは!これもお決まりの○○ですね。本社は北部かな |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 18:37:16
[返信] [編集] 菅首相は何故市民の党に多額の金を寄付しなければならなかったか 追求されるのは分かっているはずなのに、相当弱みを握られているのでは、案外裸地実工犯と関っていたかも。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 18:17:50
[返信] [編集] 「率直に言ってよく分かりません…」菅首相、虚偽記載疑惑で説明避ける 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が平成19年、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)の派生団体に5千万円を寄付した際、一時的に帳簿上の収支がマイナスになり、政治資金収支報告書の虚偽記載が疑われていた問題で、菅首相は23日、参院財政金融委員会で「その数字がどの数字を採用されているのか、率直に言ってよく分かりません」などと述べ、収支破綻の理由を明らかにしなかった。 自民党の西田昌司参院議員への答弁。 菅首相は、草志会の収支報告書をもとに西田事務所が作成した資料にある2月末の残高約2935万円と、収支報告書に書かれた1月1日の繰越残高約1003万円を見比べた上で「まったく数字が違っている」と主張。西田氏の出した資料について「まず自分の出された数字の根拠を示してください」などと反論し、質問に答えなかった。 問題は西田事務所の調査で発覚。草志会の報告書にある収支の記載を日付順に並び替えたところ、19年5月8日に派生団体に500万円を寄付した段階で、資金残高がマイナス357万1033円となり、報告書の記載に齟齬(そご)が生じていることが判明した。 西田氏が11日の予算委で問題を指摘し、菅首相は「立て替えということもあり、必要であれば、調べて報告する」などと答えていた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082317520027-n1.htm |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 18:06:34
[返信] [編集] 139番>>書き方間違いました。これは県発注の舗装工事で場所は日高町です。 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 16:53:27
[返信] [編集] 日高町は平和やから、町発注はお話するのが長年のお決まりでしょうね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band