和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: つかえるか?和歌山放送(81)
  
2: 気象スレ(602)
  
3: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
5: 感染症情報@和歌山県(198)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
7: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
8: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
9: 紀陽銀行(652)
  
10: 白浜パンダ(113)
  
11: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
12: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
15: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
17: 和歌山県立博物館(94)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2280 2281 2282 (2283) 2284 2285 2286 ... 3383 »

Re: 高校野球中継
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 18:11:18  [返信] [編集]

9回表2アウトから奈良智弁が逆転現在も攻撃中
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 17:25:45  [返信] [編集]

自分たちと同じくらいの歳の人たちが実際に甲子園で躍動している姿を見るととても元気づけられます。
智弁和歌山は和歌山県の誇りです!
堂々とプレーをして悔いのない戦いをして下さい!!

Re: 電力不足
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:26:21  [返信] [編集]

関西電力、40万kWの堺港火力発電所2号機が故障、復旧に数カ月
電力不足
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:23:01  [返信] [編集]

関電の火発が停止、今夏初の「厳しい」予報

 関西電力は14日、運転中の堺港発電所2号機(火力、堺市、出力40万キロ・ワット)がガスタービンの損傷で運転を停止したと発表した。

 これにより、関電の8月後半の供給力は2942万キロ・ワットとなり、週間でんき予報で今夏初めて17、18日に、供給力に対する使用率が「厳しい」(95%以上97%以下)と予想している。

Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:17:14  [返信] [編集]

智弁和歌山、サヨナラ勝ちおめでとう!!
それにしても高校野球って、一つのエラーから失点に繋がるパターンが多いね。
エラーした本人は、試合後に泣きじゃくるけど、それを我先とカメラを向けて泣き顔を撮っている奴の気が知れない。
勿論、人間は喜怒哀楽があるが、悔しくて泣いている顔を目の前まで来て撮ってやるなよ!!
どうせその写真で生活しているんだろうけど、余りにも人間味に欠ける。
どうせなら、勝って泣いている奴の顔を撮ってやれ。
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:15:10  [返信] [編集]

どっちを応援していたわけでもなかったが
最後送球が逸れていった瞬間思わず声が出てしまった
両チームのナインおつかれさま
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:13:24  [返信] [編集]

大波乱の展開でおもしろかった!
両者ともよく頑張ってた!
熱い試合でとても見ごたえがありました!
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:12:14  [返信] [編集]

智弁和歌山、逆転サヨナラで延長戦10連勝
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 9:07:41  [返信] [編集]

さすが智弁和歌山、大小に係わらずドラマを生んでくれるな。
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/15 2:32:12  [返信] [編集]

県高野連も智弁の甲子園7年連続甲子園出場は
よろしく思ってないのでは?
潔く野球部を廃部にして勉強一本にしたらどうか。
文武両道とは全然違うし。

ところで、智弁和歌山の勉強専門の学生は
「人の下で働きたくないから勉強していい仕事に就きたい」って言ってたよ。言ってる事、間違ってないけど生意気やね!

そう言うエリート教育が、この学校では日ごろからされているんだとつくづく感じた。そしてこの学校で中〜下位に沈んだ奴は悲惨。プライドだけ高くて社会では通用しないと思う。
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 12:52:28  [返信] [編集]

智弁が消えたあとからが、俺の高校野球シーズンが始まるんだ。

はようせろ!
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 12:51:18  [返信] [編集]

血便見ただけで気分が悪い。
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 12:04:45  [返信] [編集]

gyakutenn sareta
doutenn
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 11:56:23  [返信] [編集]

同点された・・・
Re: 智弁和歌山いよいよ決戦の日
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 11:49:10  [返信] [編集]

このまま勝ってほしいネ!
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 11:29:39  [返信] [編集]

ひたすら勉強しても社会では役に立たない。
勉強できても口先だけ一人前のガキは社会でいらない。


智弁は大学進学率がよくても、地元に人材を残していないわな。
Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無し 2011/8/14 11:20:32  [返信] [編集]

今まで日高地方の選手が活躍しています。智弁は日高地方がなくして智弁無し。
Re: 高校野球の結果
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 10:05:29  [返信] [編集]

能代商 完封勝ち 秋田県勢16年ぶり16強

 ◇第93回全国高校野球選手権2回戦 能代商2―0英明(2011年8月14日 甲子園)

Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 10:01:37  [返信] [編集]

私学なので学習指導要領は関係なし。
だから、知・徳・体のバランスはどうでもいい。
勉強好きの子どもには道徳教育などそっちのけでひたすら勉強させていく。
いい大学にいかせることで学校を有名にしていい生徒を集める。
野球部の子どもには授業は短くしてテストも簡単にしてひたすら
野球をさせて広告塔にする。
教員には県教委のOB。
この学校の好き嫌いは個人の自由です。
Re: 智弁和歌山いよいよ決戦の日
ゲスト

名無しさん 2011/8/14 9:58:38  [返信] [編集]

始まりますね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2280 2281 2282 (2283) 2284 2285 2286 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project