和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: つかえるか?和歌山放送(79)
  
2: 気象スレ(602)
  
3: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
5: 感染症情報@和歌山県(198)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
7: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
8: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
9: 紀陽銀行(652)
  
10: 白浜パンダ(113)
  
11: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
12: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
15: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
17: 和歌山県立博物館(94)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2286 2287 2288 (2289) 2290 2291 2292 ... 3383 »

Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 17:51:50  [返信] [編集]

智弁和歌山は県外の選手が多いからあんまり愛着ないね。
個人的に。
素質のある選手を集めて、ろくに勉強もせずに
練習してたら公立よりも強くなるでしょう?
私学なので学習指導要領は気にしなくていいから。
定期テストも一般の生徒とは別内容のようだし。

7年連続で甲子園って、ちょっとどうよ!という感じで面白味がないし、県高野連も心中どうなんですかね。

まあ選手諸君は広告塔としてがんばってください。
それが彼らの使命です。


Re: チベット仏教の最高指導者のダライラマ14世が10月に高野山に来るという。
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 16:56:37  [返信] [編集]

朝日新聞さんがこういう報道って、朝日新聞和歌山総局さんも和歌山だと右ウケするような記事書かないと商売やりにくいのかも。
Re: 高校野球の結果
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 15:34:04  [返信] [編集]

6回裏なんと7−7の同点、ヒット数花巻東が上回る展開。
チベット仏教の最高指導者のダライラマ14世が10月に高野山に来るという。
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 15:21:21  [返信] [編集]

朝日新聞の報道では、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、高野山大学(和歌山県高野町高野山)の招きで10月末に来日し、大阪市と高野山で講演することが決まったという。

現在、中国の領土であるチベットは、ダライラマ14世が率いるチベット亡命政府による中国からのチベットの高度な自治権の獲得を要求する運動も盛んである。

以下、朝日新聞の記事から。

ダライ・ラマ14世 高野山へ
2011年08月06日

◎密教の文化交流目的


・10月末から講演や宗教儀式


 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、高野山大学(和歌山県高野町高野山)の招きで10月末に来日し、大阪市と高野山で講演することが決まった。ダライ・ラマ14世が真言宗の聖地、高野山を訪れるのは1980年以来で、3回目。


 高野山大が創立125周年を記念し、真言密教とチベット密教との学術・文化の交流を目的に招いた。ダライ・ラマ14世は10月29日に来日し、11月4日まで国内に滞在する。


 主な日程は次の通り。


 10月30日午前10時〜午後4時、大阪市此花区北港緑地2丁目の舞洲アリーナで講演。2部構成で、1部は般若心経について、2部は「人生の困難を生きぬく力」と題して話す。間に声明(しょうみょう)の公演がある。チケットは5千〜1万円で発売。


 以下の会場は高野山大学の松下講堂黎明(れいめい)館。


 10月31日午後1時半〜午後3時半、高野山真言宗の松長有慶管長を交えて講演。僧侶との質疑応答もある。参加3千円▽11月1、2日は2日連続で宗教儀式「金剛界マンダラ灌頂(かん・じょう)」を行う。参加4万円▽同3日午前9時半〜午後3時半、講演。1部は日本の科学者との対話を予定。2部は高野山大の藤田光寛(こうかん)学長とともに密教について語る。参加6千円(昼食代込み)。


 いずれも申し込みは先着順。高野山大の特設ホームページ(http://koyasan−daigaku.rgr.jp/)から申込用紙を印刷し、必要事項を記入して高野山大ダライ・ラマ法王招聘(しょうへい)実行委員会にファクス(0736・56・2746)を送る。


http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001108060002
智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 15:15:29  [返信] [編集]

今年の智弁和歌山は甲子園ではどうなんやろう?
Re: 高校野球の結果
ゲスト

球児 2011/8/7 15:11:39  [返信] [編集]

帝京7−花巻東5
Re: 高校野球の結果
ゲスト

球児 2011/8/7 12:58:58  [返信] [編集]

3−2で明徳の勝利で〜す。
Re: 高校野球の結果
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 12:47:01  [返信] [編集]

北海VS明徳は9回裏2−2の同点
高校野球の結果
ゲスト

球児 2011/8/7 12:45:38  [返信] [編集]

<夏の高校野球>習志野、静岡との古豪対決制す
Re: 和歌山の人口減少・人口流出を防ぐのを真剣に考える
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 12:31:40  [返信] [編集]

まぁ、今の知事では(官僚の知識だけの頭の構造じゃぁ)無理だけど。
Re: 和歌山の人口減少・人口流出を防ぐのを真剣に考える
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 12:28:59  [返信] [編集]

県外・海外含め優良企業を誘致する以外手立ては無いでしょう。
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 12:13:48  [返信] [編集]

南海電鉄の方が運賃安いしサザンのほがキレイだしネ。
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 12:09:05  [返信] [編集]

外部被ばくより・・・内部被ばくが凄く恐ろしい。。。
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 12:03:33  [返信] [編集]

南海は必要ですよ。JRよりも断然便利。
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 11:56:10  [返信] [編集]

監督官庁は何をしとんねん。
仕事を真面目にせなあかんぞ。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 11:40:56  [返信] [編集]

いざ出陣だ!
智弁和歌山、初戦突破へGO!
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 11:34:12  [返信] [編集]

厚労省の指導も無視した、違法な無届住宅はどうなってるんだ。
放置状態か。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 11:28:39  [返信] [編集]

担当しか知りえない情報が?
○○○循環器の件か?
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 1:11:56  [返信] [編集]

「原発輸出継続」閣議決定 不信招く「ご都合主義」
2011.8.6 16:08

 政府は5日の閣議で「諸外国がわが国の原子力技術を活用したいと希望する場合には、世界最高水準の安全性を有するものを提供していくべきだ」として、海外への原子力発電所輸出を継続する方針を表明した答弁書を決定した。一方、菅直人首相は原発の危険性を強調して「脱原発」を打ち出している。国内外で論理と政策を使い分ける政府の姿勢は国際社会の不信を招く恐れがある。

 答弁書は、「各国における原発の安全性の確保については、一義的には各国が自国の責任の下で判断する」と指摘。その上で、すでに原発受注などに関する合意文書に署名しているヨルダン、ベトナムなど4カ国との原子力協定に対する国会承認を要請している。

 これについて枝野幸男官房長官は5日の記者会見で「国家間の信頼を損なうことのないよう留意し進めていくということだ。(首相の発言と)矛盾は全くない」と理解を求めた。ただ、実際のところ政府対応は矛盾だらけだ。


× × ×


 首相はもともと原発ビジネスの熱心な推進者だった。今年1月の施政方針演説では「私自らベトナムの首相に働きかけた結果、原発施設の海外進出が初めて実現します」と原発受注の成果を自賛している。

 ところが、東京電力福島第1原発事故以降、徐々に路線を修正。7月21日の参院予算委員会では、原発輸出を継続するかについて「もう一度きちんと議論しなければならない段階にきている」と見直しの可能性を示唆。31日には長野県で開かれた民間の環境会議に参加し、「たとえ1億分の1でも、1回で地球が崩壊するようなリスクはとれない」と原発のリスクを大げさなまでに強調していた。


× × ×


 首相の認識に従えば、危なくてとても国内では扱えない欠陥商品を海外に対しては売りつけてもよいという理屈となる。

 これに対し、松本剛明外相は5日の記者会見で、トルコなど5カ国との原子力協定締結交渉について「日本の原子力技術に期待する各国との信頼関係を損ねないよう、話し合いを続けていくことになる」と表明した。首相の場当たり的な原発政策の変更発言は、もはや閣僚にも相手にされなくなっている。

 今回の答弁書で示された「原発輸出継続」方針は、政権末期の首相の求心力のなさを改めて印象づけもした。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110806/plc11080616100012-n1.htm
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 0:20:05  [返信] [編集]

>>11

地方はいずれは人口の多くを占めていた年寄りが一気に死去し、若者ばかりになる
逆に都会、特に出生率の低い東京ではこれまでに多くいた中年や若者らが歳を取り、年寄りばかりになる

つまり結果的に都会=鉄道、田舎=マイカーが最適だと判断される。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2286 2287 2288 (2289) 2290 2291 2292 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project