衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 23:44:44
[返信] [編集] >>36 停車駅の少ないスーパーくろしおは置き換えないらしい。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 21:10:26
[返信] [編集] 私もそんな噂を聞きました。大したことないのかな、県庁って。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 21:09:14
[返信] [編集] 俺の連れは、「監査に入られたが、議員に頼めば平気だった」と飲んで自慢しているぞ。どうなってるんだ長寿社会課! |
Re: 和歌山の人口減少・人口流出を防ぐのを真剣に考える | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 18:23:11
[返信] [編集] 県内、普通交付税 実質2.2%減 和歌山 2011.8.6 02:15 ■全国よりマイナス幅大きく 5日に閣議決定された平成23年度普通交付税で、県内の市町村分は実質交付税額でマイナス2・2%の1292億3082万円だった。全国の市町村の増減率はマイナス1・2%で、県内では人口の減少が減額幅に影響した。 普通交付税決定額は1100億2329万円(対前年度比20億2130万円増)で1・9%増。全国の4・0%増に比べ、増加幅は少なかった。一方、地方一般財源の不足に対処するため投資的経費以外の経費にも充てられる臨時財政対策債の発行可能額は192億753万円(49億3772万円減)と20・5%の大幅減。マイナス幅は全国の16%よりも大きく、このため実質的な交付税額は1292億3082万円(29億1641万円減)となった。 和歌山の減少幅が全国に比べ大きかった要因は、普通交付税の算定基準が人口にあるため。県では昨年に人口が100万人を割るなど減少傾向が続いている。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110806/wky11080602150004-n1.htm 県内の進学率は2年連続低下、就職率は3年ぶり上昇、学校数・児童数・長期欠席者数は減少傾向 和歌山県内の高校卒業者の進学率は、2年連続低下している一方、就職率は3年ぶりに上昇していることが分かりました。これは、和歌山県調査統計課のまとめで分かったものです。 それによりますと、現役で高校を卒業した生徒の大学などの進学率は、前年度より0.7ポイント低下し、49.3%と2年連続して低下しました。一方、就職率は前年度より0.1ポイント上昇し、19.1%と3年ぶりに上昇しました。また、和歌山県内の学校数は、幼稚園・小学校・中学校で減少傾向にあり、在学者数も幼稚園・小学校・中学校・高校ともに減少していることが分かりました。学校数は、幼稚園111園と前年度より6園減少、小学校は286校で4校減少、中学校は140校で2校減少と、高校をのぞいて減少傾向にあります。在学者数も、幼稚園、小学校、中学校、高校で減少し、特に、小学校の児童数は53912人と、前年度より1713人減っており、昭和57年度から30年連続で減少しています。一方、特別支援学校は、14年連続して在学者数が増えています。なお、教員の数は、高校と特別支援学校を除いて減少傾向にあります。 http://www.wbs.co.jp/news.html?p=33207%22%20target=%22_parent |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 15:02:54
[返信] [編集] <不正経理>帯広畜産大が4億9000万円 02〜10年度 毎日新聞 8月5日(金)21時39分配信 帯広畜産大(北海道帯広市、長沢秀行学長)は5日、農水省などの公的研究費を別の研究機器の購入に充てるなどした不適正な会計処理が、02〜10年度に計約4億9000万円あったと発表した。同大は不正があった研究費の全額を返還する方針。農水省は来年度から4年間、同大の研究費の応募や参加を停止する措置を取った。 帯広畜産大によると、関与していたのは現職34人と、転・退職した20人の計54教員。 年度内に研究費が使い切れなかった際に、教員が研究用の消耗品や試薬などを買ったように見せかけ、 業者に預け金としてプールさせたり、別の研究機器の購入費に充てるなどしていた。 うち3人は国際研究集会の開催名目の経費を個人口座に入金したり、海外出張に同行した妻の旅費に充てたりし、 計約3640万円を私的に流用した。 同大は昨年9月、札幌国税局から不適正な経理を指摘され、同12月に約1億5600万円の不正が判明し、 教授1人の諭旨免職を含む32人を処分。その後も調査を続けていた。 長沢学長は「大学の信用を損なうだけでなく、科学研究振興体制そのものを揺るがしかねないということを強く自覚し、 再発防止に取り組みたい」とのコメントを出した |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 14:53:07
[返信] [編集] 「癒着」しているのはどっち? 一部の特養と長寿社会課・・・癒着しているのはどっち??? 地方公務員法違反(守秘義務違反) |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 20:57:07
[返信] [編集] 三重と近鉄とは正反対だ>和歌山とJR西日本 【新特急】近鉄特急スレ48【新登場】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310648716/ 416 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 21:53:41.80 ID:v6SodhTYO JRの観光輸送の悲惨な落ちぶれに比べりゃ近鉄特急は景気がいいよ。 417 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 22:00:32.16 ID:v6SodhTYO 特急ワイドビュー南紀なんてバスでも間に合うくらいの客しかいないことも多いし、快速みえの松阪〜鳥羽も料金不要なのに正月以外はバスで対応できる客しかいない。 近鉄の伊勢志摩ライナーはシーズンオフでも土曜日の賢島行きと日曜日の大阪名古屋行きサロンカーは満席になる。 419 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 22:30:27.37 ID:v6SodhTYO 近鉄特急に比べりゃ紀勢線オーシャンアロー・くろしおやワイドビュー南紀の凋落は酷く感じるけど、それでもバスとマイカーに負けて余命僅かの危篤状態の内房線の特急さざなみに比べりゃマシという現実。 このご時世でも観光客に見捨てられてあない近鉄特急は立派。田舎の観光地への輸送で近鉄特急より好調な路線ってないはず。 425 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 10:31:53.69 ID:EiZy9uzO0 >>419 内房線なんて昔は夏ダイヤというのを特別に組んでたぐらいだったのにな。 アクアライン開通後は全く見る影もなくなったな。 そういや南海も昔は盆の頃なんか四国連絡の全車指定特急を臨時のスジで設定して、 所定の特急のスジは全車自由席の一般車で走らせてたぐらいだったからな。 それも明石海峡に橋ができてから見る影もなくなってしまったし。 436 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 15:53:30.88 ID:gc8r8o3bO 快速みえは近鉄の相手としては力不足。金持ちJR倒壊以外なら整理対象。 ちなみに、名古屋発亀山行き快速がちょっと前に増発されたけど、混むのは近鉄と並行しない四日市〜加佐登あたり。 近鉄特急は安めだから高速道路が開通しても高速バスの攻勢がほとんどないから、比較的影響は小さいね。 JR四国九州は徹底した値下げで踏ん張ってる。 高速道路の攻勢があるのに殿様商売を続けて野垂れ死にしたのが内房線の特急さざなみ。 438 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:10:08.33 ID:gc8r8o3bO 南海は四国連絡がなくなっても和歌山までは客がいる。 内房線は特急客を根こそぎ取られ、君津以南は高校生くらいしか客がいなくなった。 439 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:54:31.52 ID:EiZy9uzO0 >>438 南海のサザン指定席なんて平日朝夕以外はガラガラだけどな。 ロングシートの自由席が満員でも。 448 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 21:24:39.45 ID:gc8r8o3bO JR特急は日曜日でもガラガラなのがザラ。オーシャンアロー(こちらはくろしおと合わせても1時間1本だけ)が平日に満席になる? 近鉄を貶めたいのか知らないけど、JR特急は日曜日でも悲惨な乗車率なのが当たり前だよ。 関西では紀勢線より、カニシーズン以外の北近畿特急の方が悲惨だけどね。 近鉄の伊勢志摩特急は休日はシーズンオフでも乗車率がいい 。 451 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:23:59.11 ID:Nqu6DH4BP >>439 サザンもラピートも300円に値下げ汁! 462 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/05(金) 07:45:59.22 ID:FsrdieEl0 今日の伊勢志摩ライナーは末端の鳥羽→賢島 でもサロンは空席わずか。 JRの観光特急がどこも壊滅状態の中、近鉄特急はまだまだ元気だね。 夏休みとはいえ、平日のオーシャンアローの白浜→新宮は観光バスで対応できるくらいの客しかいないんじゃじゃない? >>458 平日の甲特急がなくなった今、空気輸送の伊勢志摩ライナーなんていつ走ってるの? 480 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/05(金) 11:11:01.85 ID:A3fpWwpPO 泣くなよJR厨www 新幹線やサンダーバードは純粋な観光特急じゃないだろw 比べるならガラガラの紀勢線、福知山線、山陰本線の特急と比べろよwww 287系なんて自慢するなよw 非振り子でシートピッチ970mm(近鉄の網棚特急より狭い笑)ならオーシャンアローよりめちゃくちゃ劣化してる。 あと新幹線の落ち込みに比べたら名阪特急の落ち込みは小さい。 JRの特急がどこも激しく落ち込んでるのはあまりに高すぎるから。 だって近鉄の新型観光特急とJR自由席がほぼ同じ料金水準なんだから。 481 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/05(金) 11:28:56.69 ID:A3fpWwpPO 287系を導入するということは観光輸送を諦めてコスト重視に舵を切ったということ。 乗って楽しい車両を導入して観光輸送の落ち込みを最小限に止めた近鉄、小田急、JR九州は立派だと思う。 >>481 JR西はあの事故以降完全にコスト重視になって「乗って楽しい」コンセプトを切り捨てたからな。 オーシャンアローという観光特化型の車両を投入した頃までの意気込みはなくなった。 488 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/05(金) 13:43:49.33 ID:5HOxTPu+O >>480 だからさ、何でガラガラ路線と比較するわけ? 近鉄にしろJRにしろ、沿線観光地は何も一つではないだろ。 落ち込みぶりがそんなに酷くない伊勢志摩と、わざわざ急激に低下した南紀を比較するのは、 単に近鉄厨がJRをコケにしたいだけだろ。 北陸だって立派な観光名所だろ。 490 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 15:55:30.27 ID:H65l1Crk0 >>486 オーシャンアローなんて二階のオッサンが無理矢理造らせただけやんけ あの当時、すでにJRはやる気なかったぞ |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 16:25:51
[返信] [編集] 勘違いならまだ、救いようがあるが? |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 15:39:28
[返信] [編集] “ダメ菅”プラプラ…政府税調に突然出席 4日に内閣府で開かれた政府税制調査会(会長・野田佳彦財務相)に、菅直人首相が急遽出席した。 この日の調査会は、社会保障と税の一体改革と東日本大震災復興対策、B型肝炎対策の財源問題の議論を開始する場。ただ、首相は「速やかに議論を開始していただき、野田会長を中心に精力的な調査、審議を心からお願いする」とあいさつすると早々に退席した。 予定されていなかった出席だけに、関係者は「首相は暇だったからか」「存在感を見せたかったのか」と、真意が分からず首をかしげていた。 3日に官邸で開催した新成長戦略実現会議(議長・首相)では、米倉昌弘経団連会長、谷川閑史経済同友会代表幹事、清家篤慶応義塾長ら民間委員の過半数が欠席したため、首相の求心力低下を裏付ける事態と話題になった。 (夕刊フジ) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110805/plt1108050736001-n1.htm |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 13:37:08
[返信] [編集] 大阪府民じゃが天王寺から新宮へいくのじゃが もちっと早くならんかの 約四時間じゃの 新宮は遠い 東京より遠い |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 0:27:34
[返信] [編集] ハリボテのとろい車両はイラね。 JRのおかげでますます陸の孤島となる和歌山県。 紀伊半島1周する高速道路のほうが県民ニーズにあっている。 |
Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 0:21:02
[返信] [編集] 道路整備の要望相次ぐ 高田・相賀地区で出張市長室 新宮市 新宮市の「出張市長室」が3日夜、新高田会館であった。参加した地域住民32人からは道路整備を求める要望が相次いだ。7月11日から開かれた出張市長室はこの日で終了。11会場で計284人が参加した。 この日地域住民からは地区内の市道、県道に対する要望が多数あった。複数の住民が高田で行き止まりになっている県道高田相賀線を佐野・木ノ川方面へ延長することを訴えた。▽高齢者が増えている地区住民にとって、市立医療センターへの移動時間短縮は心強い▽雲取温泉の利用客が増えるなど地域活性化につながる▽津波時には佐野方面の住民にとっては高田へ避難するための「防災道路」の役割を担う―などの意見が出た。 当局は、県道、市道ともに高田で行き止まりになっていることについて、用地買収し工事を進めていたが、災害発生や土質の悪さなどのため工事が難しく中止になった経緯を説明。防災上、土砂崩れなどで高田地区の孤立化が懸念されることから今後も研究を進めていくと回答した。 田岡実千年市長は、市内各地に整備が必要な道路があることから、優先順位を付けて工事を進めていると理解を求めた。 「市道が狭い箇所がある」と拡幅工事を求める住民の声に対し当局は、来年度予算に計上する予定と述べた。先の台風6号の豪雨で側溝に石がたまり、ダムのようになっている場所があると対応を求める声もあった。 平成21年10月の台風18号で屋根が壊れた多目的軽スポーツ施設の改修事業(2846万円)について、ある住民は、平成21年度508人と利用者が減った原因の一つは、グラウンド状態の悪さだと指摘。「これだけのお金を導入して利用者が増えなければ意味がない」と土のグラウンドを人工芝にすることを提案した。当局は維持管理面などから厳しいとの見解を示した。田岡市長は利用者が増えるよう研究したいと述べた。 また、当局はことし秋ごろから高田地区で試験的に「行政バス」を導入すると説明。10人乗りワゴン車を購入し、朝昼各1便、週一回無料で運行する予定だという。 さらに田岡市長は、「頑張った職員が報われるようにしたい」と来年度から人事評価制度を導入すると述べた。 http://kumanoshimbun.com/news/2011_08/20110805_00.htm |
新型車両に置き換えで所要時間増加 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 19:16:35
[返信] [編集] 「くろしお」の新型車公開 JR西、来年夏から導入 くろしおが走る紀勢線はカーブが多く、381系にはカーブを高速で走行できる振り子制御装置が付いているが、287系は装置がないため、所要時間は延びる見込み。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110804/wky11080410560005-n1.htm 馬鹿らしい・・・・ もう氏んでくれていいよ和歌山いらね 吸収されるべき |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 18:23:07
[返信] [編集] セシウム検出牛肉の一部を販売 2011年08月04日 ◎オークワ10店舗 放射性セシウムを含む稲わらを食べた牛の肉が流通していた問題で、県は3日、国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を上回るセシウムが検出された肉と同じ牛から加工された肉の一部が、県内でも売られていた、と発表した。スーパーのオークワ(本社・和歌山市)が11.5キロを仕入れ、6月8〜10日に県内10店舗で販売した。 県とオークワによると、この牛は宮城県産で個体識別番号は02407―47611。川崎市の検査で1キロあたり506ベクレルが検出された。オークワで販売した肉は別の部位だが、既に販売や廃棄済みで検査はできないという。県は「食べても健康への影響はないと考えられる」としている。 また、オークワは、福島県産の牛肉を含む「和牛たたき」計326パックを4月14日に県内36店で販売。大阪府の加工業者が、原料の一部として福島県産の牛肉19.8キロを仕入れていた。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001108040001 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 18:02:24
[返信] [編集] 橋本市教委の元嘱託職員 業務上横領 (紀北) 2011/08/04 14:41 橋本市が運営していた温水プールの売上金の中から、現金20万円を着服したとして、橋本市教育委員会の元嘱託職員の女が、今日、業務上横領の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、橋本市教育委員会の元嘱託職員で、橋本市高野口町名倉のパート従業員、今城五津子容疑者、35歳です。 かつらぎ警察署の調べによりますと、今城容疑者は、橋本市教育委員会の嘱託職員として勤務していた平成19年3月6日ごろから22日までの間、2回にわたり、当時、橋本市が運営していた橋本市高野口町向島の温水プールの売上金の中から、現金20万円を着服したとして、業務上横領の疑いが持たれています。 今城容疑者は、平成18年3月1日から去年3月31日まで、橋本市教育委員会の嘱託職員として、温水プールを併設する「産業文化会館」で勤務し、温水プールの売上金や文化会館の使用料を預かって保管し、銀行に入金する業務を担当していました。 今城容疑者は、市に提出する納付書を改ざんするなどして、売上金をごまかしていたということです。 去年11月に、橋本市教育長の告発を受けて、警察が捜査していたもので、調べに対し、今城容疑者は、「覚えがないことです。私がしたことではありません」と容疑を否認しているということです。 今城容疑者は、平成19年1月から平成20年8月まで、今回の20万円を含み、温水プールの売上金、およそ1200万円を着服していたと見られ、警察で、余罪について追及しています。 温水プールと産業文化会館の管理は、去年4月1日からは、橋本市文化スポーツ振興公社に変わっていて、公社の嘱託職員として、引き続き勤務していた今城容疑者は、去年4月から9月までの間にも44万円を着服し、発覚後、全額を公社に返還していますが、去年11月に、橋本市教育長の告発と同時に公社からも告訴されていました。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 15:48:17
[返信] [編集] 東日本大震災:販売牛肉、セシウム規制値超え−−オークワの15店舗 /和歌山 放射性セシウムを含む稲わらを食べたとされる宮城県産の牛が出荷された問題で、県は3日、スーパー「オークワ」(本社・和歌山市)の和歌山・三重両県15店舗で販売した肉と同じ牛肉から、1キロ当たり500ベクレルの国の暫定規制値を超える506ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。 県とオークワによると、個体識別番号は0240747611。納品した11・5キロ分を、6月8〜10日、新宮▽古座川▽串本▽白浜▽上富田▽すさみ−−6市町10店と三重県熊野▽尾鷲▽紀北▽御浜−−4市町5店で販売した。商品名は黒毛和牛カレー用130グラム、黒毛和牛小間切れ80グラム・180グラム・200グラム。すべて販売したが、別部位を川崎市で検査し判明した。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/08/04/20110804ddlk30040509000c.html |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 12:20:01
[返信] [編集] オークワで暫定規制値超える牛肉販売 和歌山 2011.8.4 02:25 放射性セシウムで汚染された疑いのある牛肉の流通問題で3日、スーパー「オークワ」(和歌山市)で暫定規制値を超える牛肉11・5キロを含む「黒毛和牛カレー用・小間切れ」が販売されたとみられることが県のまとめなどで分かった。また、和歌山、大阪など4府県の計71店舗で別の汚染牛肉19・8キロが「和牛たたき」として販売された。 同社によると、問題の肉11・5キロは他の肉とパック詰めされ、県内10店舗、三重県内5店舗に6月8〜10日の間に出荷された。新宮市の5店舗、古座川町、串本町、白浜町、すさみ町、上富田町の各1店舗で売られた可能性があるという。個体識別番号から暫定規制値を超える506ベクレルが検出された肉と判明した。 県食品・生活衛生課などによると、たたきは大阪府の食肉卸売業者からオークワ和歌山食品センターを通じ4月14日に販売。県内では和歌山市の10店舗など14市町計36店舗で売られた。ほかに京都府の業者から海南市の卸売業者が計99キロを購入していたことも判明した。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/110804/wky11080402250004-n1.htm |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 7:50:06
[返信] [編集] ↑では詳しい貴方から解説を是非。 談合やコンサルの不正なんて、素人(役人含む)には難解な計算や知識を隠れ蓑(ブラックボックス)にはびこっているという現実を知ろう。 |
Re: 一方でこんな話題ある | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 6:24:25
[返信] [編集] まあ、そのときまでにはきのくに線は廃止されてるだろうがな。 いずれにせよ南海大地震がきたら廃止は確実的。 |
西日本大地震の大津波が切迫した2011.8〜9 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 2:47:53
[返信] [編集] 最近NHKTVは2度も、西日本大地震の大津波が紀伊半島から和歌山・大阪・神戸・姫路・岡山・・・等を襲うシミュレーション映像を放映した。 これは多くの人々が見て、驚いた。 3陸沖〜房総半島沖大地震と 東南・東南海・南海・日向灘連動の西日本大地震+大津波+浜岡・MOX伊方・MOX玄海・川内の原発人災爆発が差迫った http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/85.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band