衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 節電しろ!断るな。 | |
ゲスト |
名前※ 2011/7/27 13:34:37
[返信] [編集] 節電。節電と言って、関電はテレビや新聞で多くの宣伝を出し、パンフレットを配布したり天気予報ならぬ電気予報を毎日掲載したりで経費を使っている。 経費分電気代を下げてくれ |
湯浅醤油 | |
ゲスト |
?のゴンベエ 2011/7/27 13:28:58
[返信] [編集] 国道を走っていると、「どっちの料理ショー見学・・・」と書かれた醤油屋の看板を見かけました。 湯浅醤油の本場は「?長」と聞いていますが、そのショップではなかったです。 本場との対抗策と思いますが、このようなテレビ番組で取り上げて宣伝してもらうのに、製作テレビ局もしくは広告代理会社にどれくらいの宣伝費を払っているのでしょうか。 |
Re: 教えて 稲むらの火の館について | |
ゲスト |
あれっ! 2011/7/27 13:17:04
[返信] [編集] 稲むらの火の館 整備事業費 1,086,000千円 1,濱口梧陵記念館 282,000千円 2,津波防災教育センター 804,000千円 完成:平成19年3月 さらに、案内板設置・周辺道路整備・堤防整備などでいくらか掛かっている。 従業員給料、電気代、他維持管理費などで年間2000万円は要るだろう。 入館料金は、一般:500円*高校生:200円*小・中学生:100円 入館者が仮に一般ばかりで年間4万人有ったところで2000万円の収入 http://inamuranohi.up.seesaa.net/image/H2EFBC93E5B9B4EFBC95E69C88E58FB7.pdf より、平成23年4月17日に入館者10万人達成とあるから、19年からだと約4年である。 10万÷4は2.5万だから、年間平均入館者数は2万5千人 もちろん一般ばかりでないから、仮に一人当たりの入館料を300円とすると、750万円。 一般ばかりでも1250万円 整備事業費どころか、従業員の給料も出せない。 だから、寄付を募っている。 http://www.town.hirogawa.wakayama.jp/inamuranohi/kihu.html |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/27 9:15:34
[返信] [編集] 何を物語っているんだろうね。 別に今の仁坂になってから職員の不当行為が始まったことじゃないよ。 腐敗してるよね、和歌山県庁って結構。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/27 8:47:24
[返信] [編集] どこから介護事業所の管理者が書き込んだ投稿に変わったんだ・・・ これも県職の憶測か???それとも本当にやましい事があるのか??? |
Re: 教えて 稲むらの火の館について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/27 2:41:45
[返信] [編集] 10億でヤマサの工場誘致するほうが余程地元のためになるけど、こういう金は出ないか? 無駄の見本みたいな建物ですね。 |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 22:58:36
[返信] [編集] 東日本大震災:汚染疑い牛3頭の肉367キロ販売 和歌山、岩出の小売業者 /和歌山 放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛が出荷された問題で、県と和歌山市は25日、新たに和歌山市の小売業者と岩出市の小売業者が3頭の肉約367キロを販売していたと発表した。 和歌山市によると、同市の精肉店が岐阜県から出荷された2頭の肉約347キロを5月30日と6月18日に仕入れ全て販売した。また、県によると、岩出市の小売業者は静岡県から1頭の肉を7月19日に購入し、その一部の20キロを販売した。 これまでに県内で消費者への販売が確認された、放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛は21頭の計約2980キロ。在庫があり、検査できた3頭はいずれもセシウムが検出されなかったか、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回っている。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/26/20110726ddlk30040420000c.html |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 22:24:00
[返信] [編集] 疑いの肉143キロ余 流通 肉牛の餌の稲わらから放射性セシウムが相次いで検出されている問題で、こうした餌を与えられた疑いがある牛の肉143キロ余りが海南市や和歌山市などの小売店に流通していたことが新たにわかりました。 和歌山県によりますと、このうち▼ことし4月静岡県から出荷された2頭の牛の肉118.5キロが海南市や有田市などの7つの小売店に、また、和歌山市によりますと、▼ことし4月岩手県から出荷された1頭の牛の肉25.4キロが和歌山市の2つの小売店に、流通していたことがわかりました。牛の肉は調査中のものを除き、計89.6キロがすでに消費者に販売されているということですが、県では残された牛肉があれば、セシウムに汚染されていないかどうか調べることにしています。 07月26日 18時23分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044468611.html |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 20:37:25
[返信] [編集] マジメにやれ介護事業所管理者どもが! |
Re: 教えて 稲むらの火の館について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 18:56:19
[返信] [編集] 郷土の偉人の業績を顕彰したい地元の熱意だけで全国に発信する防災センターを作ったのは税金の無駄だと言いたいのか? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 13:52:44
[返信] [編集] 和歌山県庁の実態はこんなもんやろ!! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/26 12:34:38
[返信] [編集] 一つ間違えれば、まさに地方権力をまとったヤクザ以上のヤクザである。 |
Re: 教えて 稲むらの火の館について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 22:24:47
[返信] [編集] 千葉県銚子市のヤマサ醤油もこの施設には深く絡んでいるのかもしれないね。 ヤマサとしては、金を出さないといけない話だけど。 ヤマサ醤油は、浜口梧陵から続く、浜口一族の同族会社で、銚子でも優良企業。もともとは広川・湯浅出身の企業だから。 そういうつながりもこの施設で保っているというところがあるのかもしれない。 |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 21:20:43
[返信] [編集] 平成23年7月24日 特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第10報) (東京電力福島原子力発電所事故関連) ○放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉に関する調査の結果(本日19時現在)を取りまとめましたので、お知らせします。 1 調査結果取りまとめ(別添1) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3tt.pdf 2 検査結果取りまとめ 福島県 ・浅川町(別添2−1) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3tz.pdf ・郡山市、喜多方市及び相馬市(別添2−2) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3u5.pdf ・二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、白河市及び会津坂下市(別添2−3) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3ub.pdf 福島県以外 ・山形県(別添3−1) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3uh.pdf ・岩手県(別添3−2) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3un.pdf ・新潟県(別添3−3) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3ut.pdf ・静岡県(別添3−4) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3uz.pdf ・三重県(別添3−5) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3v5.pdf ・秋田県(別添3−6) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3vb.pdf ・栃木県(別添3−7) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3vh.pdf ・岐阜県(別添3−8) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3x8.pdf ・宮城県(別添3−9) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6-att/2r9852000001k3xe.pdf http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001k3p6.html |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 21:10:49
[返信] [編集] 放射性セシウム汚染の牛肉、和歌山市で新たに流通分かる 放射性セシウムが検出された稲わらを与えられた牛の肉が和歌山市内で売られていたことが、きょう(25日)、新たに分かりました。 和歌山市生活保健課によりますと、この牛の肉は岐阜県高山市の農家から出荷された牛の肉で、宮城県から購入した稲わらを与えていました。ことし(23年)5月30日と6月18日に、岐阜の食肉卸業者から和歌山市内の食肉販売店が、それぞれ170.2キロと177.2キロを購入しました。すでに全て消費者に販売されていて、放射性セシウムの確認はできないということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32670%22%20target=%22_parent |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 21:08:45
[返信] [編集] あらたに大阪から岩出に29・6キロ牛肉流通 放射性セシウムを含む稲わらを与えられた静岡県の牛の肉のうち、今月(7月)大阪市内から岩出市内の食肉販売業者へ29・6キロが販売されていた事が、和歌山県の調査であらたにわかりました。肉は、20キロが消費者に販売され、残りは廃棄されたため、和歌山県は、放射性セシウムに汚染されているかどうかはわからないとしています。 県によりますと、この牛は、静岡県の農家で飼育されていた148頭のうちの1頭で、今月(7月)13日に大阪市内の卸売業者を通じて、岩出市内の食肉販売業者に流通したものです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32667%22%20target=%22_parent |
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 21:06:13
[返信] [編集] “セシウム稲わら”牛肉流通 肉牛の餌の稲わらから放射性セシウムが相次いで検出されている問題で、こうした稲わらを与えられた疑いのある岐阜県や静岡県から出荷された牛の肉約377キロが、和歌山市と岩出市の小売店で販売されていたことがわかりました。この問題は、岐阜県や静岡県でも、宮城県の業者から餌として購入した稲わらから国の目安を超える放射性セシウムが相次いで検出されているものです。 和歌山市によりますと、このうち▼ことし5月岐阜県から出荷された2頭の牛の牛肉約347キロが和歌山市の2つの小売店に、また▼今月、静岡県から出荷された1頭の牛の牛肉およそ29キロが岩出市の小売店に流通していたことがわかりました。 牛の肉は一部廃棄されたものを除き、すべて消費者に販売されているということです。 この問題では放射性セシウムを含んだ疑いのある稲わらを肉牛に与えていた畜産農家は宮城県や福島県など15の道と県で151戸にのぼっています。 このうち、岐阜県と静岡県から出荷された肉のうち検査が行われた一部の肉については、放射性セシウムが国の暫定基準値を下回ったことが分かっています。 一方、これまでに牛の肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは、福島県のほか、栃木県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、計6つの県にのぼっています。 07月25日 18時33分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044436371.html |
Re: 県警幹部自殺 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 20:24:42
[返信] [編集] 確か少し前に逮捕された人、実名と居住地入りでしたよね。あの発表も県警・・・ |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 19:24:04
[返信] [編集] 技術調査課あたりがココ読んでくれないかなぁ。 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/25 19:10:28
[返信] [編集] 引用:
------------------------------------------------- 公開番号 111275 部(本庁・出先) 県土整備部 ┗所属名 日高建設部 工事番号 平成23年度 小道改 第515号−2 工事名 たかの金屋線 小規模道路改良 工事 工事場所 日高郡日高川町 調達区分 工事 ┗業種 ほ装工事 発注方式 一般競争入札 公告日・指名通知日 平成23年07月07日 応札期間 平成23年07月13日 〜 平成23年07月15日 開札予定日 平成23年07月19日 開札予定時刻 13時10分 予定価格(税抜) 2,136,000円 予定価格(税込) 2,242,800円 ---------------------------------------------------- これのことかな? 入札結果見ると、露骨だね。すごいね。 全社最低制限価格より上。 落札したところが、一番高いランダム係数をかけた金額よりも 上の金額で落札。 スゴイなあ。一目瞭然じゃん。 みんなキリのいい数字だし。 本気の時は1円単位までいれるのにね。 今でもこんなことしてるんだ。 もっとこの掲示板にこういう談合情報集まれば面白い!! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band