和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: つかえるか?和歌山放送(79)
  
2: 気象スレ(602)
  
3: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
5: 感染症情報@和歌山県(198)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
7: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
8: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
9: 紀陽銀行(652)
  
10: 白浜パンダ(113)
  
11: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
12: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
15: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
17: 和歌山県立博物館(94)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2297 2298 2299 (2300) 2301 2302 2303 ... 3383 »

Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 14:36:03  [返信] [編集]

一般人が違反したり、犯罪起こしたりすると、鬼の首獲ったように
偉そうな説教をタレる公務員がこれだもんね。
厳罰にしろよ。
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 14:21:53  [返信] [編集]

和歌山市内 1200キロが消費者に
2011年07月22日

◎えさ汚染牛 業者、16頭仕入れ

 放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた牛の肉が各地に流通した問題で、和歌山市は21日、福島県須賀川市から出荷された牛の肉約1200キロが、市内で消費者に販売されていたと発表した。

 市によると、須賀川市の畜産農家から兵庫県西宮市の食肉処理場に出荷された192頭のうち16頭の肉を、和歌山市の食肉卸会社が仕入れた。

 このうち6頭の肉計1741キロが市内の2小売業者に販売され、6〜7月に1225キロが消費者に販売された。158キロは販売せずに返品された。残る358キロは調査中という。

 個体識別番号は12458―01506▽10748―00381▽06761―03296▽05771―04347▽02499―41638▽02454―67798。

 残る10頭の流通先なども、市が調べている。

 また、県はこの日、福島県から出荷され、海南市にある食肉卸会社の営業所が仕入れた359キロの流通先を発表。203キロは白浜町の卸業者に渡り、大半が小売店で売られたという。

 このほか、廃棄分を除き、紀の川市で35キロ、御坊市で23キロが販売された。大阪府にも90キロが流通したという。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001107220002
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 14:07:44  [返信] [編集]

餌汚染牛肉、和歌山市で1・2トン販売

福島県で放射性セシウムで汚染された稲わらを与えられた肉牛411頭について、和歌山市は21日、このうち6頭の肉が同市内で流通し、計約1・2トンが販売されたと発表した。

 和歌山市によると、6頭は福島県須賀川市からの出荷分で、和歌山市の食肉卸業者などが6月3日〜7月11日に約1・7トン分を購入。このうち約1・2トンをスーパー2社が同市内の複数の店舗で販売したという。

 和歌山県も21日、別の1頭の肉約359キロ・グラムが同県海南市の卸売業者を通じて流通したと発表。このうち約58キロ・グラムが同県紀の川、御坊両市の小売店で販売され、大阪府の食肉小売業者や飲食店にも89・6キロ・グラムが卸売りされたという。

(2011年7月22日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110722-OYO1T00481.htm
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 11:40:31  [返信] [編集]

証拠捏造の検察に悪徳公務員。みなさんろくでもないこいつらにペコペコする必要はまったくありませんね。
また情報漏洩は金というより、OBからの働きかけが大きいだろ。
そもそも取り締まる側がこう言うこと起こすと信頼はどんどん無くなるよ。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 11:27:07  [返信] [編集]

日本の公務員は腐りきっている。制度的に疲弊してる。
事の重要性からすると懲役くらいは妥当。
懲戒だけでは甘過ぎるし、日本がよくならない。
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 11:23:25  [返信] [編集]

人の命を預かる医大の不正請求に関して、内部に甘いという大方の評価を払拭して、徹底的に追及してほしい。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 11:15:05  [返信] [編集]

公務員の中にもにもゴミ公務員はいる。

個人の資質の問題だと思う。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 11:11:56  [返信] [編集]

まあ、金も貰ってるわな
世も末だな…
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 11:05:51  [返信] [編集]

警視庁警部を逮捕=美容外科に情報漏えい―唆し容疑でOB2人も
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 3:31:09  [返信] [編集]

>>40
普段は飼料には気を使っていたと思うが、地震による被災地がほとんどなので、被害は少なかった地域とはいえ、それどころじゃなかったと思う。地震発生後の混乱をまともに受けていたから農家自身で判断しろというのは酷な面はあったと思う。
そういうのを行政がカバーしなければならないのだが、能力もやる気もなかったとしか言い様がないな。

今後、一人当たりの牛肉消費量全国一と言われる和歌山市にどれくらい流通しているのかだろうな。
今のところ幸い、飲食店一軒程度ですんでいるが予断はできないだろうな。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 2:38:17  [返信] [編集]

拉致絡みの献金で陳謝=「付き合い控える」−菅首相

 菅直人首相は21日の参院予算委員会で、自らの資金管理団体「草志会」が北朝鮮による日本人拉致事件容疑者に関連する政治団体に献金していた問題に関し、「団体が(拉致事件と)関係あることを知らなかった。(政治団体と)連携活動をしていたことについて大変申し訳なく思う」と陳謝した。同時に「そうしたことがあるのであれば、政治的な付き合いは控えたい」と語った。自民党の山谷えり子氏への答弁。
 参考人として出席した拉致被害者家族会の増元照明事務局長は、横田めぐみさんの母早紀江さんが「何を信じていいのか分からない」と嘆いたことを紹介。拉致事件解決に首相がリーダーシップを発揮するよう訴えた。
 首相は7日の同委員会で、拉致事件の容疑者の親族が所属する政治団体に関連する神奈川県内の政治団体に対し、「草志会」が2007〜09年に合計6250万円を献金していたことを認め、「当時、党役職者としての職務を果たすため、ローカルパーティーとの連携・支援のため寄付した」と説明していた。 (2011/07/21-15:57)

(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072100614
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 23:58:26  [返信] [編集]

牛肉の販売経路は複雑怪奇ですね。
ひとつの原因は生産者が見てるのは消費者ではなくて、取引市場。
直接消費者向き合ってたら、少しは飼料にも気を使う人も居てたかも知れない・・・けど。
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 21:10:52  [返信] [編集]

放射性セシウムを含む稲わらを餌として与えていた
牛の食肉に係る流通調査について(第7報)
(和歌山県発表)

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/13576_0.pdf
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 20:11:18  [返信] [編集]

不良公務員は税金泥棒、悪徳介護事業所は介護保険泥棒だ。
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 20:03:23  [返信] [編集]

セシウム汚染牛の流通状況
2011/07/21 18:29

高濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県内の牛が全国に出荷された問題で、20日新たに分かった海南市内の卸売業者から県内への流通状況を保健所が調べました。
その結果、業者が購入した359キロのうち、35キロが紀の川市の小売業者を通じて販売され、23キロが御坊市の小売業者を通じて販売されたことが判りました。
現在、西牟婁郡内の卸業者と大阪府内の飲食店などからの流通状況を田辺保健所と大阪府が調べています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 17:53:24  [返信] [編集]

紀の川市や御坊市などにセシウム稲わら与えられた牛の肉が流通

放射性セシウムを含む稲わらを与えられた福島県の牛の肉の一部が、海南市内の食肉販売業者に売られた問題で、和歌山県のその後の調べで、それらの肉は紀の川市や御坊市、西牟婁(にしむろ)郡、それに大阪府内の食肉販売業者などへ流通していた事がわかりました。これは、きょう(21日)和歌山県が明らかにしたものです。

この肉は、ことし(2011年)の5月、埼玉県内の卸売業者と京都市内の卸売業者を経由して、海南市内の食肉販売業者に359キロが売られたもので、県がその先の流通経路を調べたところ、先月(6月)紀の川市内の食肉販売業者に43・1キロが流通し、このうち35キロが消費者に販売されましたが、残り8・1キロは廃棄されたということです。また、5月には御坊市内の食肉販売業者には23キロ流通し、全て販売されたほか、西牟婁郡内の食肉販売業者には、3回に分けてあわせて203・3キロが流通したということです。さらに5月から6月にかけて、大阪府内の食肉販売業者や飲食店にも、あわせて89・6キロが流通したということです。西牟婁郡内と大阪府内へ流通した肉に関しては、田辺保健所と大阪府が経路を調べています。県ではこれらが放射性物質に汚染された肉かどうかはわからないということです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32477%22%20target=%22_parent
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 16:36:15  [返信] [編集]

だからこの男はしがみつく セシウム汚染牛の拡大は菅政権の犯罪だ

スピーディ黙殺がすべての元凶
●畜産農家は訴訟を起こせ
 セシウムわらによる汚染牛の問題が、とんでもない広がりを見せている。汚染わらを与えていた地域は福島県の南相馬市や浅川町だけでなく、郡山市、喜多方市、二本松市など広範囲に拡大。本宮市の稲わらからは1キロあたり69万ベクレルの放射性セシウムを検出した。宮城県や新潟県からも汚染わらが検出され、これらを食べた牛648頭が全国に流通していることも判明。放射能の恐ろしさを思い知らされた格好だが、これは明らかに人災だ。
 SPEEDI(スピーディ=放射能拡散予測システム)を有効利用し、そのデータを迅速に公表していれば、こんな事態にならなかった。政府の無策は犯罪的だ。
「セシウムわらを牛に与えていた浅川町の農家は、問題のわらを白河市から購入したと言っています。浅川町も白河市も福島原発からは70キロ以上離れている。宮城県の登米市や栗原市からも汚染わらが出ましたが、こちらは原発から150キロ。国は3月19日に屋外放置したわらをえさとして与えないように通達したと言いますが、通達は徹底していなかった上に、どこが危ないかを示さなかった。スピーディの図を出せば、どこに放射能が拡散しているかが一目瞭然で、農家にも注意を喚起することができたのです」(政界関係者)
 問題のスピーディの予測は事故翌日の12日未明に首相官邸にファクスで届いた。ところが、放射能の放出量を仮定したシミュレーションだったため役人が黙殺、枝野官房長官に届いたのは数日後だったとされる。データを取り直して公表したのは事故から2カ月後のことだ。こうした事実から、枝野は、悪いのは官僚と言わんばかりだが、「怪しい」ものだ。
 細野豪志原発担当相は公表を遅らせた理由について「パニックを避けたかった」と言っている。意図的な情報隠しである。パニックではなく、責任回避の可能性も強い。結局、こうした“ミス”が同心円状の避難という誤った方針を招き、放射線量が高い住民の避難が遅れただけでなく、汚染わらの拡大と牛の内部被曝(ひばく)という2次被害を招いた。ここの部分こそを徹底解明するべきだ。
「そのうえで、福島県の農民は行政訴訟を起こせばいい。東電に賠償を求めるのはもちろんですが、行政側にも責任がある。汚染拡大が分かっているのに放置したという未必の故意があるのです」(この問題をツイッターで徹底的に取り上げている東京都副知事の猪瀬直樹氏)
 目下、政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)がスピーディ問題も含めて調べ始めているが、フザケた話だ。被告は菅直人であり、枝野である。それなのに事故調が独立していない。
 この問題には犯罪性があるのだから、しがみつき首相をひっぱがして、公正・独立した委員会が検証し、官邸の罪を明らかにすべきだ。それをやらせず、しがみついている首相を見ていると、「ははあ、これが辞めない本当の理由か……」と思えてくる。“犯罪者”を野放しにしてはいけない。

(日刊ゲンダイ)

http://gendai.net/articles/view/syakai/131581
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 15:55:07  [返信] [編集]

東日本大震災:汚染疑い牛、海南の業者が1頭購入 販売状況を調査 /和歌山

 福島県須賀川市など6市町から、放射性セシウムを含む稲わらを食べたとされる牛411頭が出荷された問題で、県食品・生活衛生課は20日、うち1頭(全359キロ分)を海南市の食肉販売卸業者が購入していたと発表した。海南保健所が販売状況を調査している。

 同課によると、牛の個体識別番号は「03742−07111」。5月11日に群馬県で解体した牛で、埼玉県の業者から買い取った京都市の食肉販売業者が同14日に海南市の卸業者に販売した。この卸業者が取引先の小売業者や飲食店にどう販売したかは調査中で、在庫がある場合は県が検査する。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/21/20110721ddlk30040393000c.html
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 15:51:38  [返信] [編集]

えさ汚染牛の肉359キロ 
2011年07月21日

◎海南 卸営業所仕入れる

 放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた牛の肉が各地に流通していた問題で、県は20日、海南市にある食肉卸会社の営業所が、福島県の農家から出荷された問題の牛肉359キロを仕入れていたと発表した。詳しい流通経路は県が調査中で、流通段階で残っているものがあればセシウムの含有量を検査する方針。


 県食品・生活衛生課によると、5月11日に群馬県で処理された1頭(個体識別番号03742―071111)の肉。福島県が18日に発表した411頭のうちの1頭。京都市にある食肉卸会社の本社が仕入れ、5月14日に海南市の営業所に送ったという。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001107210001
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 15:47:48  [返信] [編集]

自民、外国人献金で首相追及=領収書めぐり一時紛糾−参院予算委

参院予算委員会は21日午前、菅直人首相と閣僚が出席し、東日本大震災の追加的な復旧対策を盛り込んだ2011年度第2次補正予算案の総括質疑を行った。首相が、在日韓国人からの献金を返却した際の領収書の提出に難色を示したことに自民党が反発し、質疑は30分余り中断。理事による協議を踏まえ、前田武志委員長が領収書提出の可否を同日夕までに報告するよう首相に促し、質疑は再開された。
 委員会質疑では自民党の山谷えり子氏が、領収書の速やかな委員会提出を求めたのに対し、首相は「週明けのなるべく早い段階で(対応を)報告したい」と繰り返した。自民党は納得せず、質疑の続行を拒んだため、いったん休憩にして理事懇談会で対応を協議した。
 この問題をめぐっては、7日の同委で自民党の礒崎陽輔氏が、首相が受けた計104万円の献金について「3月10日に神奈川県の保土ケ谷パーキングエリアで、首相のスタッフがこっそり返したのではないか」と指摘。首相は「弁護士から、現金で3月14日に返金したと報告を受けている」と否定したが、自民党の要求を受け、同委は首相側に領収書提出を求めていた。(2011/07/21-12:00)

(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072100052

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2297 2298 2299 (2300) 2301 2302 2303 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project