和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 日本国 自由民主党(440)
  
2: 日本共産党。(698)
  
3: 国防のため、改憲を。(36)
  
4: 立憲民主党(309)
  
5: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
6: 世耕大臣!(259)
  
7: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
8: 日本保守党(14)
  
9: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
10: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 228 229 230 (231) 232 233 234 ... 906 »

Re: 年末年始の延長 みんなどう思う?
ゲスト

名無しさん 2020/10/27 1:12:38  [返信] [編集]

お金のある人だけ、長期休みに。そして、GO TO トラベル放題。
2回が生み出した案と言われているが、楽しめるのは、一部の人だけ。
年明け、コロナ恐慌かなあ。
首相所信表明
ゲスト

名無しさん 2020/10/26 16:20:31  [返信] [編集]

「デジタル円」普及こそ本真の改革

が、日本社会ではまだまだ無理だと思う
Re: 年末年始の延長 みんなどう思う?
ゲスト

名無し 2020/10/26 9:27:52  [返信] [編集]

EU INDIAを見ればわかりますが、政府のトラベル、給付金その様な国は日本だけです、恐らくジャーナル記事のとうりになるのでしょう、つまり恐慌です、政府トラベル事業者給付金全てに差別が生まれてます、特にデジタルる差別格差は今後は切り捨て状態になります、試しにトラベルチャレンジしてみたら、
年末年始の延長 みんなどう思う?
ゲスト

名無しさん 2020/10/25 22:24:23  [返信] [編集]

勤務日数が減り、日雇い、アルバイト、パート収入が減少。
学校休みになったら、再び、労働者減。
和歌山みたいなところは、大打撃。どうせ、県庁、市役所は休むんだろうな。 そうしたら、生活インフラストップ。
本当は、体を休めないといけない、医療や介護の人は、休めない。
お役所は、休むな。それから、東京帰るなよ。
Re: 立憲民主党
ゲスト

名無しさん 2020/10/25 13:35:28  [返信] [編集]

「与党自民公明党」って政党と、「野党民主共産党」って政党だけなら、わかりやすいかも。
政党名で投票する時、「与党」「野党」で済む。
政権交代は無理だろうし、維新も時間の問題かもしれん。
Re: 立憲民主党
ゲスト

名無しさん 2020/10/25 12:35:29  [返信] [編集]

53番さん
私もそう思う。同感!
立憲民主党
ゲスト

名無しさん 2020/10/25 12:20:33  [返信] [編集]

社民党はもう不要。
主張がほとんど一緒なら、全部合流せよ。
抵抗する福島瑞穂は引退しろ。
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無しさん 2020/10/22 20:12:39  [返信] [編集]

高額日当問題 GoToトラベル事務局の「情報統制」要求文書を入手 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/40999
Re: 今年の流行語大賞は?
ゲスト

「春は昔」の秋 2020/10/19 20:19:55  [返信] [編集]

「緊急事態宣言」が失念されつつある昨今
Re: 二階のせいで和歌山のイメージ低下ハンパない
ゲスト

名無しさん 2020/10/19 19:52:38  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
907さん、 それ、民自党って言っている、あのドラマかなあ。なんとなく小沢にしか思えん。二階さんは、そこまで悪ないで。

915さん、週刊文春読んだかい?
二階こそ「リアル半沢直樹の幹事長」と名指しだったよ。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2020/10/18 20:14:07  [返信] [編集]

国勢調査に注目 首都圏、山口、和歌山…あの有力議員の選挙区に影響も?
毎日新聞2020年10月18日 14時00分(最終更新 10月18日 18時44分)
 5年に1度の国勢調査が実施されている。総務省が7日までの期限を20日まで延長して話題になったが、実は「次の次」の衆院選挙区割りを決める重要な基準となる。調査の結果次第では首都圏の小選挙区が大幅に増える一方、有力国会議員がいる山口や和歌山で小選挙区の数が減る可能性もあり、関係者はかたずをのんで結果を見守っている。【佐野格】
「アダムズ方式」を試してみた

 「みなさーん! 国勢調査の回答はお済みですか?」。人気俳優の芦田愛菜(まな)さんが愛くるしい笑顔とともに呼びかけるテレビCMを見かけた人もいるだろう。国勢調査は1920年に始まり、100年の節目を迎えた。今回は21回目で、少子化対策や防災計画など国の施策の基本データとなっている。

 2016年に公職選挙法などが改正され、各都道府県内の衆院小選挙区の数は、今回以降10年ごとに行われる大規模国勢調査の結果を基に、人口比をより正確に反映できる「アダムズ方式」で決めることになった。「次」の衆院選には間に合わないが、22年ごろには新区割りとなる見通しだ。

 アダムズ方式とは何だろうか。調べてみると、米国の第6代大統領アダムズが1830年に考案したとされる議席配分の計算方法らしい。区割り変更では、各都道府県の人口を基準値Nで割って商の小数点以下を切り上げ、その合計が総定数と等しくなるように基準値を調整するのだという。

 そう言われても、なんだかよく分からない。とりあえず、都道府県別人口が分かる総務省「住民基本台帳に基づく人口動態調査」(今年1月1日現在)のデータで試算してみようと思い、総務省選挙課にやり方を聞いてみた。

 まずは担当者に教わり、基準値Nを出すことにする。日本人の人口1億2427万1318人を小選挙区の総定数289で割ると約43万になる。そこで、仮の基準値Nを43万と置き、各都道府県の人口を割っていく。たとえば東京都なら1325万7596人÷43万=30.83……となり、小数点以下を切り上げた定数31となる。

 ところが、47都道府県の定数を足し上げると全体で312となり、289をオーバーしてしまった。N=44万にしてみたが、やはり全体で308とオーバー。N=45万で302、N=46万で293と少しずつ近づくも、なかなか289にはならない。
和歌山、岡山が激しく競る

 そして、ついにN=47万で定数289と、どんぴしゃり。これがこのデータで使える基準値Nなのだという。

 ここまでできれば、あとは簡単だった。各都道府県の人口をN=47万で割っていき、小数点以下を切り上げれば、それが定数になる。この試算の結果、定数は全体で9増9減となり、定数増は東京(25→29)、神奈川(18→20)、埼玉(15→16)、千葉(13→14)、愛知(15→16)の計5都県だった。やはり首都圏に集中しているようだ。

 一方、定数減は宮城、福島、新潟、滋賀、岡山、広島、山口、愛媛、長崎(各定数1減)の9県。ただし、その後の人口変動にしたがって各県の定数は変動する。実際、昨年10月1日現在の総務省人口推計に基づく試算では、岡山が現行定数5を維持し、和歌山が1減の定数2だった。

 最終的な定数は、今回の国勢調査の結果で決まる。集計結果の発表は来年以降になる見込みだが、どうやら香川、和歌山、岡山、福島、滋賀あたりが、「当落線上」にあるようだ。
有力議員に影響も

 国勢調査を受けた衆院区割りの変更は、有力国会議員の選挙戦略にも影響しそうだ。

 たとえば山口県は、小選挙区が4から3に減る可能性が高い。これを見越し、衆院山口3区(宇部市、萩市など)では、参院山口選挙区選出の林芳正元文部科学相がくら替えを検討している。

 林氏は、将来の首相候補と呼ばれてきた。しかし、衆院の解散権を握る首相はこれまで衆院議員から選ばれており、林氏の周辺は現行の区割りで実施される次の衆院選がくら替えの「ラストチャンス」と受け止めている。

 一方、山口3区選出で二階派会長代行の河村建夫元官房長官は、林氏の動きに猛反発。河村氏は近い将来、秘書を務める長男に地盤を継がせるとの見方が強い。4日には、約20人の自派議員を引き連れた二階俊博幹事長が、河村氏の会合で「売られたけんかは受けて立つ」と述べ、林氏を強くけん制した。

 新区割りで山口3区の一部は安倍晋三前首相の地元・山口4区(下関市など)と同じ小選挙区になる見通し。林氏や河村氏らが次期衆院選山口3区で勝ち上がったとしても、「次の次」は安倍氏と選挙区調整を強いられる可能性があり、競争はかなり厳しい。

 二階氏の地元、衆院和歌山3区(御坊市など)でも、最大派閥・細田派所属で参院和歌山選挙区選出の世耕弘成参院幹事長が、二階氏の代替わりに合わせ、くら替えを模索しているとされる。二階氏は息子が後継者と目されているが、和歌山県の小選挙区が3から2に削減された場合、さらに事情は複雑化しそうだ。

 他にも加藤勝信官房長官(岡山5区)、岸田文雄・自民前政調会長(広島1区)、平井卓也デジタル改革・IT担当相(香川1区)、塩崎恭久・元官房長官(愛媛1区)などの有力議員がいる県でも1減の可能性がある。

 「当落線上」とみられる自民和歌山県連の関係者は「定数3が2にならないことを願っている」と語った。また、岡山県連の関係者は「五つの小選挙区に5人の現職がおり、定数4になれば誰かの生首が切られてしまう。国政だけでなく地方議会にも波及する話なので注視している」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/010/285000c
Re: 日本共産党。
ゲスト

名無しさん 2020/10/18 9:32:32  [返信] [編集]

コロナでバイト先が減った。給料も減った。
とっくに過去の死んだ中曽根氏に1億近い葬儀代。
大学授業料の無償化を。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2020/10/18 9:27:22  [返信] [編集]

私腹を肥やすなら、今年の大学授業料を無償化。
死んだ過去の中曽根氏に、1億近い葬儀代、大学に弔意を表せとか。
アホくさ。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無し 2020/10/16 15:45:34  [返信] [編集]

926さん 仁坂知事県庁も熱心ですよ、6月24日にも和歌山県国際担当参事・北山徹氏と国際企画班長・山下善夫氏も表敬訪問・アドベン社長はちょくちょく出かけてますね、兎に角和歌山県が吐出てると領事館スタッフが申しています、 パンダの誕生日にはお祝いの交換なども、間もなく貴州省に昇格・領事館はスパイの館です、和ネットさんえ、米国はヒューストン中国領事館閉鎖命令、スパイ天国NIPPON・・・
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

無名 2020/10/16 14:28:57  [返信] [編集]

文春記事事実なら子供に自慢できる故郷で無くなった、文春砲第二弾あるって勘弁してよ、なぜ野放しにするの、文春でなく二の字です、
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2020/10/16 10:36:20  [返信] [編集]

世耕さんが居るじゃん。
Re: 【プライム】菅総理大臣【ミニスター】
ゲスト

名無しさん 2020/10/13 19:51:53  [返信] [編集]

14万人の反対署名が集まった、てな

まぁ、朝日や毎日新聞を熱烈に愛読してる左翼の数を考えたら、不思議はないわな
Re: 20xx年(2017年の次) 衆議院議員総選挙 和歌山1区
ゲスト

名無しさん 2020/10/13 13:13:15  [返信] [編集]

吉野家の件は刑法233条の偽計業務妨害罪に該当する。
つまり、このクズは国会議員でありながら、国会外で堂々と法律違反(犯罪行為と言ってもいい事)をするような輩なのだ。
こんなクソは立法府にいるべきではない。
無論、和歌山にも必要ない。
河井や秋元と同じ穴の狢であり、一刻も早く退場させるべきだ。



Re: 20xx年(2017年の次) 衆議院議員総選挙 和歌山1区
ゲスト

名無しさん 2020/10/13 11:40:12  [返信] [編集]

公僕であるにも関わらず、未だにツイッターを非公開にしている、ノーパン・国税庁圧力・吉野家風評流布野郎なんか、和歌山の、いや日本の恥だ。
その上、能力すらもない。
このクズがやったことは、寄付税制を少し改正したことだけだ。
つまり、金持ちに対して媚びを売っているだけだ。
早くこのクズの本当の姿を知るべきだ。
目を覚ませ!!
絶対にダメだ!!

Re: 20xx年(2017年の次) 衆議院議員総選挙 和歌山1区
ゲスト

名無しさん 2020/10/13 10:14:37  [返信] [編集]

和歌山出身の岸本周平議員、東大卒、大蔵省エリート官僚出身で頭の良さは経歴で分かるが、エリート然としていない腰の低い姿勢・雰囲気には常に感心させられる。本来的には保守の人間なのに自民党所属でないのが惜しまれる。国会議員に自民党の枠がないのなら、無所属で活躍できる自治体の長としてその手腕を振るって和歌山県に貢献してほしいと思う。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 228 229 230 (231) 232 233 234 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project