和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: つかえるか?和歌山放送(78)
  
2: 気象スレ(602)
  
3: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
5: 感染症情報@和歌山県(198)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
7: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
8: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
9: 紀陽銀行(652)
  
10: 白浜パンダ(113)
  
11: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
12: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
15: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
17: 和歌山県立博物館(94)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2300 2301 2302 (2303) 2304 2305 2306 ... 3383 »

Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 23:37:47  [返信] [編集]

国民の税金でサッカー弾丸ツアーを計画していたキチガイ管。
「あきれた・・・」って、これが民主党クオリティ。
本来なら徹底的に批判するところだろう(藁藁)。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110716/plt1107161525002-n1.htm
呆れた菅の「なでしこ観戦」計画…政府専用機で弾丸ツアー

2011.07.16


 菅首相が「FIFA女子ワールドカップ ドイツ 2011」の決勝戦観戦のために、政府専用機を使った“弾丸ツアー”を検討しながら断念していたことが、分かった。

 「なでしこジャパン」の決勝進出が確定した14日、菅首相が政府専用機を使って、開催地・ドイツへ決勝戦の観戦に行くことが一時、検討された。しかし政府関係者は、東日本大震災の対応の遅れや不安定な政治状況、支持率低迷が続く中、世論が許さないと判断したという。

 なでしこブームに便乗して支持率回復を目論む首相の浅はかさには、あきれるばかり。政府関係者からは、「なでしこが負けてしまった場合、『首相が見に行ったせいで負けた』と言われても困る」といった声が聞かれるなど、もはや完全に疫病神扱いだ。

 常軌を逸した首相の姿勢に、民主党内からも「政府専用機は1回飛ばすだけで、予備機の経費も含め数千万円の費用が発生するうえ、ドイツ政府に厳戒警備を要請することにもなる。被災者の窮状をよそに、サッカー観戦のための巨額の税金投入など許されるはずもないことが分からないとは…」と、あきれた声が噴出している。
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 23:13:56  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
県の舗装工事で場所は日高川町で19日入札、落札業者はK建設きまり。



龍神村の元新聞記者やってたおっさんの会社?
確かに元請するようなメーカーまでもが営業に尻尾振りに行くくらいの「地域の実力者」らしいね。役所もペコペコのツーカーだから当たり前か。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 21:58:01  [返信] [編集]

介護事業所の日頃の鬱憤やめろ。
見苦しい。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 21:19:53  [返信] [編集]

汚染牛が巷に、なにやってるんだアホ菅また民主党これは自民党や公明党の責任やないぞ、もともと原発爆発もアホ菅の責任、だが自民党の責任やと、政権をとって一年半、間に日本全国の原発を見てまわったか、又悪いところを指摘したか。黙認したとしたら、その時点で己の責任です、これは一般社会でも同じ事が言われます。特に会社では非常な物です起こった時はその時の責任者の責任です。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:25:45  [返信] [編集]

読売新聞より
>菅首相は18日、サッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会での日本代表の優勝を受け、「全ての日本国民に、そして中でも被災地の方々に、最高の贈り物をありがとう」とする談話を発表した。

ナオト、お前も国民に最高の贈り物をしろよ。
アホ総理の辞任という贈り物を。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:18:13  [返信] [編集]

介護事業所に対する不当な取調べや弾圧が問題だ。
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:04:22  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-18 17:43 New [返信] [編集] [全文閲覧]

84頭の肉県内でも販売

福島県内の肉牛農家で放射性セシウムを含んだ稲わらが牛に与えられていた問題で、5つの農家から出荷された84頭のうちの一部の肉が、県内の食肉販売店で消費者にすでに販売されていたことが、18日県の調査でわかりました。この問題では、福島県の郡山市など、3つの市のあわせて5つの農家が、放射性セシウムを含んだ稲わらを肉牛に与えていたことがわかり、これらの農家からはあわせて84頭の肉牛が、福島県内のほか、東京や埼玉などに出荷されていました。和歌山県によりますと、このうち東京都内の処理場で処理された1頭の牛の牛肉20キロが、ことし4月、名古屋市内の食肉卸売業者を通じて、新宮市の食肉販売業者に卸されていたことが18日わかりました。すべての牛肉は、4月末以降すでに消費者に販売されたということです。和歌山県では引き続き情報収集にあたっています。

07月18日 16時24分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044278811.html
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:03:35  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-18 17:37 New [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム牛が新宮市にも

2011/07/18 15:52

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県内の牛が全国に出荷された問題で、新たに相馬市などから出荷された84頭のうちの20キロが名古屋市内の卸売業者を通じて新宮市に流通していたことが、県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
新宮市の小売店は今年4月に20キロを購入し、すでに全てを販売したということです。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php

Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:02:38  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-18 17:29 New [返信] [編集] [全文閲覧]

放射性セシウム含む稲わら餌の福島県郡山市などの牛の肉、新宮市内でも販売

放射性セシウムを含む稲わらを餌として食べた福島県の郡山市などの牛の肉の一部が新宮市の食肉販売店でも売られていたことが分かりました。
これはきょう(18日)、和歌山県が発表したもので、卸業者から購入した20キロ全てが販売されたと言うことです。和歌山県によりますと、新宮市で販売されたのは、福島県の郡山市と喜多方市、それに相馬市の農家から出荷された84頭の牛の一頭で、名古屋市の食肉卸業者を経由して今年の4月30日新宮市の食肉販売店が20キロを購入しました。和歌山県によりますと、全て消費者に販売されたため、放射性物質による汚染があったかどうかは確認できないということです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32277%22%20target=%22_parent
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:01:46  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-18 13:49 New [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:汚染疑い牛、県内店舗では販売されず−−オークワ /和歌山

 県内スーパー大手のオークワ(本社・和歌山市)は17日、放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内の店舗で販売されていなかったと発表した。牛肉26・8キロ分が同社の三重県亀山市関町の流通センターで商品加工され出荷されたが、奈良や三重、愛知、岐阜各県の店舗で販売された可能性があるという。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/18/20110718ddlk30040173000c.html
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:01:01  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-18 13:46 New [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:汚染疑い牛、新たに37.6キロが流通 /和歌山
 ◇放射性セシウム、回収分は規制値内

 福島県浅川町で高濃度の放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内にも流通した問題で、県は17日、新たに37・6キロの牛肉が流通していたことが判明し、うち回収した0・7キロを検査した結果、検出された放射性セシウムが食品衛生法の暫定規制値以内であったと発表した。

 検査した牛肉は個体識別番号10124−48422で、和歌山市内の卸業者を通じて11・6キロが有田郡や海南市の飲食店で提供された。うち回収できた0・7キロを県環境衛生研究センターで調査すると、放射性セシウムは1キロ当たり205・3ベクレルで、規制値の500ベクレルを下回った。

 他には肉26キロが、大阪府内の卸業者を通じて橋本市内で全量販売された。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/18/20110718ddlk30040171000c.html
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:00:13  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-18 7:34 New [返信] [編集] [全文閲覧]

牛えさ汚染、新たに肉流通2件 規制値以内 県「問題ない」 和歌山
2011.7.18 02:44

 放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内でも流通していた問題で県は17日、新たに和歌山市と大阪府の食肉販売業者が処理した肉を海南市や橋本市などの飲食店や小売店が購入していたと発表した。和歌山市の業者が処理した肉を検査した結果、放射性セシウムは暫定規制値以内で県は「販売には問題ない」としている。

 県食品・生活衛生課によると、16日夜に大阪府と大阪府高槻市から連絡があり調査した結果、新たに2件の流通がわかった。

 同課によると、和歌山市の食肉販売業者からは有田郡内の飲食店が3・1キロを購入し販売。同郡内の別の飲食店が4・5キロを購入し、3・8キロを販売し、0・7キロを保管していた。海南市の飲食店は4キロを購入したが、販売せず家族で食べていた。

 また、大阪府の食肉販売業者からは橋本市の小売店が26キロを購入し、すべて販売していた。

 県は有田郡の飲食店で保管されていた牛肉を県環境衛生研究センターで検査。1キロ当たり205・3ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回った。

 県内では海南市の食肉販売業者で処理された牛肉を和歌山市や岩出市などの小売店や飲食店が購入していたことが分かっている。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/wky11071802450003-n1.htm
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:58:51  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-17 22:25 New [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム牛肉の和歌山県内での流通・消費広がる

放射性セシウムを含むエサを食べた福島県浅川町(あさかわまち)の牛の肉の一部が和歌山県内でも流通していた問題で、新たに千葉県経由で和歌山市内の業者に入り、およそ11キロが海南市や有田郡内で消費されていたことが分かりました。また、県によりますと、この和歌山市内の食肉販売卸業者から有田郡内の飲食店に販売された牛肉に関して、和歌山市の調査過程で流通の一部が判明し、業者が回収保管していたため、県の環境衛生研究センターで、放射性物質の検査を実施しています。県のまとめによりますときょう(17日)午後3時半現在で、県内で消費者などに販売されたことが分かっているのは、岩出市内で30キロ、橋本市内で26キロ、有田郡内で13キロ、和歌山市で6.8キロ、海南市内で4キロとなっています。県や各自治体では、引き続き調査をすすめています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32234%22%20target=%22_parent
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:58:07  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-17 22:22 New [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染肉 新たに37キロ

2011/07/17 17:23

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県浅川町の牛が全国に出荷された問題で、新たにおよそ37キロが県内に流通していたことが県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
放射性セシウムが検出された稲わらを餌として食べた牛の肉およそ87キロが県内に流通していたことが昨日わかりましたが、県生活衛生課の調べで、今日あらたに37.6キロが流通していたことがわかりました。
和歌山市と大阪府の食肉卸業者が有田郡と海南市の飲食店、それに橋本市の食肉小売業者に販売したもので、すでに36.9キロが消費され、0.7キロが卸売業者に回収されています。
今のところ、健康被害を訴えている人はなく、県では、全国の事例から見てこの牛肉を食べても健康被害が出ることはないのではないかと話しています。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:57:26  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-17 22:18 New [返信] [編集] [全文閲覧]

放射性セシウム国の基準下回る

福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の肉について、和歌山県が調べたところ新たに37キロが県内に流通していたことがわかり、県が残っていた肉を検査した結果、放射性セシウムが検出されたものの国の暫定基準値を下回りました。
和歌山県によりますと、県内で新たに流通していたことがわかったのは▼横浜市の中央卸売市場から出荷され、大阪・羽曳野市の卸業者を経て橋本市の小売業に販売されていた26キロと、▼千葉県食肉公社から出荷され大阪・高槻市の卸売業者と、和歌山市の販売業者を経て湯浅町などの3つの飲食店に販売された11・6キロのあわせて37・6キロです。
和歌山県が調べたところ、ほとんどの肉はすでに消費者に販売されたり、飲食店の従業員らによって消費されたりしていましたが、湯浅町の飲食店に0・7キロが残っていたため、17日、県の施設で放射性物質について検査が行われました。
その結果、1キログラムあたり205・3ベクレルの放射性セシウムが検出されたものの、国の暫定基準値の1キログラムあたり500ベクレルを下回りました。
和歌山県では、このほかにも流通先がわかっていない牛肉が県内に出回っていないかどうか引き続き調査を進めてます。

07月17日 18時45分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044266611.html

Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:56:48  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-17 21:49 New [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山有田郡で販売の肉は基準値以下
2011.7.17 20:40
 放射性セシウムを含む稲わらを与えられていた福島県浅川町産の牛肉が流通した問題で、和歌山県は17日、有田郡内の飲食店で販売されていた同町産の肉を検査した結果、暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回る205ベクレルが検出されたと発表した。

 和歌山県によると、浅川町の農家が出荷した牛42頭のうち、県内には約210キロが入り、うち計約69キロが消費者に販売された。残りは京都府宇治市や愛知県豊橋市などの業者に販売されたり、廃棄、回収されたりした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110717/dst11071720410027-n1.htm
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:56:02  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-16 23:30 [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山にも福島の牛肉

福島県浅川町の農家から出荷された牛の肉から国の暫定基準値を上回る放射性セシウムが検出された問題で、出荷された肉が和歌山県でも流通していることがわかり、保健所が卸業者を立ち入り調査しました。
和歌山県によりますと先月3日と4日に京都市の卸売業者から87キロの牛肉が和歌山県海南市にある卸業者の営業所に送られていたことが京都市からの連絡で分かったということです。
これを受け、16日、県の保健所が営業所を立ち入り調査した結果、87キロの牛肉は全て先月21日までに和歌山県と大阪府の小売店や飲食店に卸されていました。
このうち岩出市の小売店には50キロ余りが、和歌山市の飲食店には6点8キロ、広川町の小売店に6点1キロ、また大阪の貝塚市の小売店には15点1キロ、岸和田市の飲食店には8点5キロが卸されていました。
これらの牛肉はすでに販売されたり、客に出されている可能性が高いということですが、和歌山県では小売店や飲食店に牛肉が残されていないかどうか調べることにしています。

07月16日 19時23分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044254731.html
Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:55:24  [返信] [編集]

名無しさん 2011-7-16 20:09 [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染の牛肉 和歌山でも
2011/07/16 17:41

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県浅川町の牛が全国に出荷され、このうちの87キロが、京都市の食肉卸業者を通じて県内に流通していたことが県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
県食品・生活衛生課によりますと、放射性セシウムが検出された稲わらを餌として食べた牛の肉およそ87キロを先月3日から4日にかけて、京都市内の食肉卸業者が海南市にある和歌山営業所に納入しました。
この営業所が先月4日から21日にかけて、岩出市内の小売店や和歌山市内の飲食店、有田郡内の小売店、さらに貝塚市や岸和田市の飲食店などに87キロすべてを販売していたことがわかりました。今のところ、健康被害を訴えている人などはなく、県では、全国の事例から見てこの牛肉を食べても健康被害が出ることはないのではないかと話しています。
消費期限などを考えると残っている可能性は低いと考えられますが、県では、さらに、販売状況を調査するとともに、牛肉そのものが残っていれば、放射能検査を実施する方針です。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:53:44  [返信] [編集]

高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらを飼料として与えられていた
牛が、福島県内の各所から出荷されているのが判明している。
と殺されて、牛肉になり和歌山県内にも出荷されている。
セシウム牛の牛肉関連については、情報が錯綜する恐れが多分にあるので
このスレッドにまとめるようにしてください。

なお、厚生労働省は、汚染疑い牛に関して「食べても健康に影響ない」としているという。

汚染疑い牛、厚労省「食べても健康に影響ない」

福島県の畜産農家で高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に与えられていたが、放射性物質の暫定規制値は、その食品を1年間、通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、健康に影響を及ぼさない基準として算出されている。


 厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても健康に影響はない」としている。

(2011年7月17日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110717-OYT1T00079.htm
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:52:39  [返信] [編集]

県庁なんてなくていい。
市役所も国もなくていい。
警察も学校もいらない。

俺は警察はきらいだ。
裁判所がきらいだ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2300 2301 2302 (2303) 2304 2305 2306 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project