和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 気象スレ(600)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
4: 感染症情報@和歌山県(198)
  
5: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
7: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
8: 紀陽銀行(652)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2317 2318 2319 (2320) 2321 2322 2323 ... 3383 »

Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 17:43:09  [返信] [編集]

同意します。
給料半分、職員数半分で人件費75%カットできるかも。



Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 17:39:45  [返信] [編集]

公務員の退職金が足りないから、借金している自治体もある有様です。

ギリシャのように財政破綻させれば、公務員給与はカットになると思いますよ。
  
消費税上げても、後の世代に借金のツケを回すだけの付け焼刃
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 16:30:41  [返信] [編集]

結局は県の職員に無駄に権力を与えるから、
このような独裁的な行為を行うのでは?
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 14:36:05  [返信] [編集]

岐阜県では管理職を含む一般職(平均年齢42・9歳)の平均支給額は72万3504円
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 14:32:25  [返信] [編集]

えらい無駄な支出やわぁ。

管理職を除く一般行政職の地方公務員(平均36.2歳)の平均支給額は52万700円。
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 11:01:01  [返信] [編集]

実際には和歌山県庁の職員が増えることによって

県民の負担は増える一方である

むしろ公共サービスの質は低下している

公務員が不当利得を得ているからである

Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 10:55:44  [返信] [編集]

常識の範囲という考え方が公務員にはできない
故に公務員は非常識
そんな非常識な職員に県民の声は一生・・・
届かない。


Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 10:51:41  [返信] [編集]

民間と比較すれば、コストパフォーマンスの悪さは際立っている。
それでも、公務員の持つ権利を保障した上で与える仕事はあるのだろうか?
民間で出来るところは、民間でするのが1番。
天下り先は無くなるが。
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 10:48:18  [返信] [編集]

公務員は本当に必要か?

公務員という職業が、これから先も必要なのか?

公務員にしかできない仕事があるのか?
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 10:43:22  [返信] [編集]

公務員は悪事の限りを尽くしている。
もちろんすべての役人が犯罪者ではないが、違法行為を役人はしないと考えるのは間違いだ。
他の職業の犯罪者と違い、公務員は権限を持っているので、簡単に違法行為ができるし、発覚しにくい。
それは同じ職場の役人が、共謀して犯行を隠すからである。
日本にも公務員の不正行為を監視し、処罰する機関はあるにはあるが、機能していない。
それに不正行為であるという考えそのものがまったくないのである。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 10:33:11  [返信] [編集]

え〜〜最悪!

恫喝等不当な行為をする様な職員は!!
本来は懲戒解雇するべき。
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 10:28:51  [返信] [編集]

身内に対する役所の処分は、県民とマスコミに対する一時的なポーズだけです。

しばらくすると、復権して偉くなる。

Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 9:54:42  [返信] [編集]

何故役所も裏で談合を進めるのか、談合せぬ業者を指名組み合わせ排除するのか。
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 9:07:29  [返信] [編集]

地位も名誉もある人間が、研究費を不正に請求し、
また、不正流用するとはけしからん。
医者が何かのミスで、医療費を不正請求するのとは、訳が違う。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 7:30:45  [返信] [編集]

連合赤軍か!“粛清&籠城”菅のウラかく…亀井補佐官志願のワケ

国民新党の亀井静香代表が、菅直人首相の懐に潜り込んだ。唯我独尊、被災地を無視して、政権延命だけに邁進する菅首相の特別補佐官には志願して就任したというのだ。狡猾な内閣人事と、絶妙な亀井氏の距離感。39年前のあさま山荘事件をほうふつさせる官邸籠城に、当時、事件解決にあたった元警察官僚が鎮圧作戦に乗り出すのか。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が知られざる核心に迫った。

 「蓮舫さん? 外すつもり。行政刷新相は誰かに兼務だな。松本(龍)さんのやっていた環境相はどうするか。江田(五月法相)さんでいいか。法相と兼務は難しいかな。それなら、(中野)寛成さんでもいいか」

 何とも軽々しいこの会話は、菅首相が内閣人事直前、親しい議員と交したものだ。

 蓮舫氏が務めていた行政刷新相は、事業仕分けなどを担当する、民主党の看板だったはず。環境相も世界に向けてCO2削減など示す重要なポストだ。だが、菅首相にとっては、この程度の認識なのである。

 「これでは理念のない人事になってしまうと、思わず言いそうになった」(首相と話した議員)

 その通り。今回の人事に理念などはない。あるのは、政権延命のためにどういった人事をやるか、その1点だったのではないか。

 「今回の人事は復旧・復興。そして、原発対応がその目的に尽きる」

 菅首相は27日夜の記者会見でこう話した。

 松本龍復興担当相と細野豪志原発事故収束・再発防止担当相の新任。しかし、この2人はすでに防災担当相と首相補佐官として、その仕事に当たってきた。法的権限などの限界はあったが、それも、菅首相が「すべてを任せる。責任は俺がとる」と言えば、現行法や現行内閣でやれたことだ。何も、復興基本法の成立・施行に合わせてやる人事だろうか。

 これまで、被災地復興や原発対応は、明らかに後手後手に回ってきた。その強烈な反省とともに、この機会に担当相や復興組織を一新するはずではなかったのか。

 「菅首相は辞める気はまったくない。今回の人選を見れば分かる。大物は起用せず、扱いやすい人を置いて、『全部自分がやる』ということなんだ」(官邸スタッフ)

 したたかな人事である。

 27日の本リポートで指摘したように、復興担当相になる可能性のあった2人について、菅首相は「自らを追い落とそうとする敵」として排除した。

 まず、「いずれはぜひ復興をやってほしい」と官邸に呼び戻した仙谷由人官房副長官には、一転「あなたを担当相にする気はない」と切り離した。もう1人、大胆な内閣改造を勧め、「思い切って仕事をやれ」と進言してきた亀井氏に対しては、閣内に入れたら寝首をかかれると警戒し、これも復興相にはしなかった。

 ところが、その亀井氏に対し、菅首相は27日になって、突然、副総理兼郵政担当相への就任を打診したのだ。

 菅首相周辺は「当面は数少ない応援団だから協力してもらおうということだろう」と解釈した。

 だが違う。

 菅首相は、亀井氏が就任要請を断ることを分かっていて打診した可能性が高い。お得意の確信犯なのである。

 27日午後2時過ぎ、菅首相と亀井氏は官邸で向き合った。

 「副総理兼郵政担当相をお願いできませんか?」

 「お断りする。自見(庄三郎郵政担当相)さんが私の代わりに入閣している。その仕事を、親分が入っていって奪うなんてできますか」

 菅首相の思うつぼだった。「そうですか、それは残念です」で終わるはずだった。自民党の谷垣禎一総裁にいきなり電話を入れて、入閣要請したときと同じ手法である。

 断られることを見越して申し入れ、当然のごとく断ったら、「ああ、そうですか」と引き取り、「谷垣さんは、入ってくれなかった」という顛末に仕立てる。悪者は断ったほうだ。事実、世論は谷垣氏を批判した。

 ところが、亀井氏は一枚上だった。

 「では、せっかく総理のお気持ちですから、閣僚の外側で、補佐官としてお手伝いしましょう」

 菅首相は面食らった。たったいま、副総理までお願いしたのに、補佐官の申し出を断るわけにはいかない。菅首相は飲まざるを得なかった。

 こうして、亀井氏の大物補佐官が決まったのだ。この決着が含む意味は限りなく大きい。今回の人事を外野から見ていた、亀井氏に近い自民党ベテラン議員が言う。

 「補佐官は権限も何もない。ただの助言者だ。一方、副総理であろうと閣内に入れば、その立場は首相の下になり、どこまで行っても支えざるを得ない。一蓮托生になる。補佐官なら、官邸に自由に入っていくパスポートを手にしたことになる。権限はないが自由に発言できる。亀井さんは限られた政策ではなく、政務全般で助言できるというから、どんどん発言することができる」

 亀井氏は、消費税10%にも反対、TPPにも反対だ。このほか、原発や震災復興、国会対策や人事でも官邸に押し掛けては菅首相が困惑するような進言をすることができるわけだ。

 最後には、大連立などを仕掛けながら、声高に退陣を迫るかもしれない。

 「菅さんは、官邸に厄介な存在を抱えてしまったことになる。今回の人事では、菅さんが策に溺れて、ついに亀井さんに差し込まれてしまった」(同ベテラン)

 28日の両院議員総会。民主党議員の厳しい追及に対し、菅首相は退陣時期を示さず、公務を理由に1時間足らずで会場をあとにするなど、強気の姿勢を崩さなかった。

 しかし、懐に抱え込んだ策士・亀井氏は命取りになる危険性をはらむ。

 「いまの官邸を『総括』と称する粛清を繰り返した連合赤軍が立てこもったあさま山荘に当てはめればいい。まさに当時、亀井さんは警察庁警備局の担当官として、事件解決のために現場に乗り込んでいった。それと似た構図じゃないか」(同ベテラン)

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110629/plt1106291627004-n1.htm
Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉
ゲスト

名無しさん 2011/6/30 2:31:25  [返信] [編集]

>この治療法で使うことのできる原子炉は、
>京都大学原子炉実験所の原子炉と茨城県東海村の
>日本原子力研究所の実験炉だけという。

汚たねぇな!
これじゃ廃炉にしろ!っていいづらいじゃん!!
Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 20:17:58  [返信] [編集]

おまいら ひがむなって みっともない

Re: 無駄な和歌山県職員を大幅削減を!
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 19:49:28  [返信] [編集]

だったら公務員になれば?て言うたらお前ら気狂うだろ?
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 17:56:04  [返信] [編集]

こんな職員に和歌山県民の税金が渡ってると思うと本当にむかつく!!

Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 17:51:34  [返信] [編集]

仁坂知事も職員も頭の中にあるのは、抜け穴をみつけて
金を誘導する方法、唯ひとつ!!!
それがもし公務員という立場でできなかったら、
元官僚から民間にでてきて悪さをする、
典型的なのが村上ファンドの村上なんかがいい例だ。
あとは県知事として二重に儲けようとする腐れ官僚も多い!
ほとんどの県知事がこのパターン、
そりゃ談合をはじめ不正な金の流れを作るのはお手のもんだ!
47都道府県知事が捕まるのも極めて現実的・・・
キレイごと並べてる仁坂知事も同じですよ?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2317 2318 2319 (2320) 2321 2322 2323 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project