和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: つかえるか?和歌山放送(77)
  
2: 気象スレ(600)
  
3: 和歌山県 スポーツの話題(676)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(905)
  
5: 感染症情報@和歌山県(198)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
7: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
8: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
9: 紀陽銀行(652)
  
10: 白浜パンダ(113)
  
11: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
12: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
15: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
17: 和歌山県立博物館(94)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2318 2319 2320 (2321) 2322 2323 2324 ... 3383 »

Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 13:20:12  [返信] [編集]

この程度の職員は、いつまで経っても無くならないね。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 13:16:04  [返信] [編集]

不当な行為を行う連中は、真面目な公務員が迷惑するので
片っ端しから懲戒免職にして排除してもらいたい。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 13:00:35  [返信] [編集]

県職員は腐ってるのぅ〜。
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:59:13  [返信] [編集]

医大の不正に対しては、返金以外にたいしたお咎めは行われていないですよ。
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:56:16  [返信] [編集]

相変わらず、役人はおとがめなしか。
親方日の丸は犯罪やミスをやりたいほうだいという事が何よりも重要な問題だ。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:54:08  [返信] [編集]

官制談合は「官」の犯罪です。
業者は官の要望には逆らえません、仕事を貰えるので当然でしょう。
これは、談合の発生年度を掌握し、その頃からの県の出張機関の歴代の幹部や長を処罰するべきですね。
無論、退職者も逮捕及び退職金の返納等の処罰は必要と思います。
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:51:03  [返信] [編集]

和歌山県立医科大学が補助金(税金)を不正受給しときながら、

和歌山県はお咎め無しかい?

納税者に対する背任行為だろうが。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:46:42  [返信] [編集]

<公取委>茨城県に改善要求へ 職員が官製談合関与の疑い

 茨城県発注の公共工事を巡る入札談合疑惑で、県の出先機関の2事務所の所長や課長が談合に関与した疑いが強まったとして、
公正取引委員会は橋本昌知事に官製談合防止法に基づく改善措置要求を出す方針を固めた。
公取委が改善措置要求を出すのは国の省庁や新潟、青森市などを含め9例目で、都道府県では初めて。

 公取委はさらに、談合にかかわったとして独占禁止法違反(不当な取引制限)で茨城県内の建設業者約60社に
再発防止を求める排除措置命令、うち約50社に計約3億円の課徴金納付を命じる方針を固め、事前通知した。

 関係者によると、県西部を管内に持つ県境土地改良事務所の所長と担当課長は07年〜10年9月、
排水路工事などの一般競争入札や指名競争入札で自ら落札業者を決め、県建設業協会境支部の幹部を通じ業者に連絡し、
談合させた疑いがある。

 また、県境工事事務所では07年〜10年9月、道路などの舗装工事の指名競争入札で、業者側が落札する順番を決め、
所長はその要望に沿って順番が回ってきた社を入札に参加させるよう担当課長に指示した疑い。

Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 11:10:23  [返信] [編集]

菅首相逃げた!そそくさ退席、民主両院議員総会も大荒れ

菅直人首相(64)が逃げた! 民主党は28日、国会内で菅首相(党代表)も出席して両院議員総会を開いた。自民党の浜田和幸参院議員(58)を“一本釣り”で総務政務官に起用した前日の人事について、党議員から説明を求められたが、首相は全く答弁せず、公務を理由に途中退席。議員から「逃げるな」「ふざけるな」などと罵声を浴びせられた。また、首相は「脱原発」を争点にした衆院解散・総選挙の可能性に触れ、早期退陣を求める勢力をけん制した。

 「逃げるな!」。自民党議員の一本釣りのワケも答えずに去った菅首相に、怒号が飛び交った。

 総会は衆参議員約350人が出席し、午後5時に開始。川上義博参院議員(60)が、同じ鳥取県選出の自民党・浜田氏の政務三役起用を「メダカの一本釣りで、野党はいっそう硬化した。エサはポストか、カネじゃないですか」と憤慨。さらに、野党議員からの選出に「民主党議員は無能力の議員の集まりなのか」と訴えた。

 これに対し首相は、2011年度第2次補正予算案、特例公債法案、再生エネルギー特別措置法案の成立の3条件が満たされれば、進退問題で「一定のめど」がつくと重ねて表明。「残された時間を完全燃焼する」と、27日の会見と同じ語り口で民主議員の協力を求めただけで、5時55分頃退室した。6時半から公務が入っていたためだが、議員からは「逃げるのか!」「ふざけるな」「一本釣りは!」「答えになってない」と罵倒された。

 首相不在となった後、米長晴信参院議員(45)は「菅さんの公務が終わるのを待つか、菅さんがいる総会をもう一度やるべきだ」と強硬に主張したが、退席する議員が続出した。

 原口一博前総務相(51)は「責任を取ってこそ政治に信頼が取り戻せる」、瑞慶覧長敏衆院議員(52)は「新しい代表を選ぶ作業を速やかに進めてほしい」と、首相の早期退陣をあらためて要求。“黄門さま”こと渡部恒三最高顧問(79)も、浜田氏の一本釣りについて「50年…半世紀、政治やってて、全く意味が分からない」と苦言を呈した。

 首相は、エネルギー政策を「次期衆院選の最大の争点になる」とし、「脱原発」を掲げた衆院解散・総選挙の可能性を示唆。党内外の早期退陣論をけん制した。岡田克也幹事長(57)は「あるはずがない」と否定したが、党側との調整も欠いた首相による人事に、執行部は「こんなことでは(3法案に)責任を持てない」(安住淳国対委員長)とお手上げ状態。暴走する首相に、党全体が翻弄されている。

 ◆「親小沢」議員、途中退席に怒 〇…党員資格停止中の小沢一郎元代表(69)に近い議員からは、菅首相への批判が続出。川内博史衆院議員(49)は総会後、「途中退席は腹が立つ。菅首相の言葉は何一つ信用できない」とバッサリ。谷亮子参院議員(35)は「民主党には有能な議員がたくさんいる。菅首相は党内が混乱する前に、両院議員総会などで退陣時期について説明すべきだった」と指摘した。

(報知新聞)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110629-OHT1T00056.htm
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 9:48:03  [返信] [編集]

ほんまに真面目に公務を行っている職員なんかいてへんやろ。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 7:58:55  [返信] [編集]

ノーリツグループ171人削減

和歌山市に本社がある「ノーリツ鋼機」グループは、業績の悪化が続いているため経営の建て直しに向けて、主力の写真処理機器の製造・販売を行っている子会社の従業員のうち、4割にあたる170人余りの人員削減を行ったことがわかりました。
ノーリツ鋼機グループは、写真店などで使われる業務用の写真の現像機器の製造・販売を主力としていますが、デジタルカメラや家庭用のプリンターが普及していることなどから売り上げが落ち込み、去年の3月期の最終的な損益が約208億円の赤字となりました。このため、ノーリツ鋼機グループでは、経営の建て直しに向けて主力の写真処理機器の製造・販売を行っている子会社の「NKワークス」について、ことし2月、退職制度の条件を一時的に緩和するなどして従業員に周知したところ、およそ4割にあたる171人から退職の希望があり、その後、順次退職しているということです。
ノーリツ鋼機は「人件費を削減し、経営改善につなげるために実施した」としていて、退職者には退職金を上乗せするとともに、再就職の支援を行ったとしています。
ノーリツ鋼機グループ全体のことし3月期の最終的な損益が57億円の赤字となりましたが、来年3月期については最終的な損益は5000万円の黒字に転じるという見通しを示しています。

06月28日 20時38分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043831891.html
Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 0:30:20  [返信] [編集]

京都大学原子炉実験所の原子炉運転計画は週間で公表されているみたいだ。

毎週木曜日に次週の運転予定を公表しているようだ。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/KURdiv/operation.php
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 21:01:19  [返信] [編集]

極左管直人は国民の生活だけでなく日本国をつぶす気か。
極左管直人にかばう和歌山の能無し民主党国会議員も同罪。
被災者のためではなく、自分の権力欲のための延命をしているのは間違いない。
かわいそうな被災者。管の延命のダシに使われている。
その管をの延命に平気で加担する馬鹿野郎民主党国会議員。
次の選挙では県民で鉄槌下すべし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000098-jij-pol


菅首相「エネ政策が最大争点」=次期国政選挙に言及―民主両院総会

時事通信 6月28日(火)17時28分配信
 民主党は28日午後、国会内で、菅直人首相(党代表)も出席して両院議員総会を開いた。首相は冒頭、再生可能エネルギー促進法案の今国会成立への決意を強調。エネルギー基本計画を白紙から見直していると説明した上で、「エネルギー政策をどのような方向に持っていくかは次期国政選挙でも最大の争点になる」と表明した。
 与野党では同法案が成立しなかった場合、首相が「脱原発」を争点に衆院解散・総選挙に踏み切るとの臆測が出ている。首相としては次期選挙に言及することで、早期退陣論をけん制する狙いがあったとみられる。出席者からは首相退席後、「首相は解散を考えているのではないか」との質問が出たが、岡田克也幹事長は「解散などあるはずがない」と説明した。 
東日本大震災
ゲスト

大阪府民 2011/6/28 11:23:57  [返信] [編集]

淀川水系の供給能力(ダムを造らず)を考えると、
京阪神地域は300万程度の人口増加が限界だろう。

それと関空効果による人口増加を考え、
紀ノ川からの取水設備だけは完成している。
それを使えば、大阪南部も、200万程度の受け入れは可能。
その他、奈良県、兵庫県西部(姫路方面)で100万

当面、関西圏で受け入れ可能なのは合計600万程度が上限
ただし、下水処理水の中水道化を行えば、さらに
受け入れ可能人口は増やせる。 

としても、東北/関東圏から避難すべき人数に対し
少な過ぎる。 全国へ分散してもらうしかないだろうね。


ただし、下水処理水の中水道化を行えば、さらに
受け入れ可能人口は増やせる。 
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 9:02:31  [返信] [編集]

反論として一部では真面目な公務員も居るとか、不正を働くのは一部の公務員だという意見が聞かれるが。
しかし裏金を作ったり、恫喝的行為を行ったりする様な一部の不正を働く公務員だけでも十分に問題である。
何年か前の地方公共団体であった空出張事件で、多くの自治体が裏金作りをしていた事実を見れば、
公務員に対して性善説を用いるのは間違いだと認識できる。
県民の税金を裏金にするような行為は不正行為なのだと主張する善意の公務員がもし一人でも居れば、
十年・二十年前に空出張のような悪事は無くなっていただろう。
現実にはそうした善意の公務員は一人と居なかったどころか、他自治体の模倣をする公務員まで現れ、
多くの自治体で不正が続けられていたのである。
公務員の多くは皆でやれば怖くないとでも思っていたのだろう。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 8:54:54  [返信] [編集]

・不当な行為(多さ)
・身内に対しての懲罰の緩さ

これはもはや「全県民への罪」ね
Re: 和歌山県立医大 不正請求
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 8:49:11  [返信] [編集]

補助金不正や裏金づくり

駆け込み天下り

など公務員の


恥知らずな行動は

全て棚上げで

考えたらムカつく?


そういう恥知らずな行動をするから

公務員として批判 叩かれるのでは?
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 8:46:05  [返信] [編集]

最近、役人天国があちこちで小さなひび割れを起こしているようです。
強烈なエリート意識と、強固な偏差値信仰が守られていた頃には、水も漏らさぬチームワークで
「遣りたい放題」だったようですが、最近では、実にミミッチイやり口で下手な手口からバレる事件が頻発しています。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 7:52:02  [返信] [編集]

やっぱり、「国民生活の破壊が第一」民主党だったな。

http://ameblo.jp/senryakukou/entry-10936349125.html
Re: 京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町-JR阪和線日根野駅近辺)の原子炉
ゲスト

名無しさん 2011/6/28 7:00:38  [返信] [編集]

大阪府原子炉問題審議会委員の選任理由を見ると、京都大学原子炉実験所の地元関係市町村は、熊取町、泉佐野市、貝塚市となっているようだ。

原子炉から、半径5kmだと泉南市、田尻町も引っかかるが、泉南市の市長、市議会議長、田尻町の町長、町議会議長は、地元関係市町村の委員として選任されていないので、原子炉から半径3−4km圏内(貝塚市も引っかかる)を京都大学原子炉実験所の地元関係市町村にしていると推測される。

南海線は、半径4km圏内だと泉佐野駅周辺から井原里駅周辺が引っかかるが、半径3km圏内だと引っかからない。
阪和自動車道は、半径4km圏内だと、泉佐野ジャンクションの和歌山より2kmから、泉佐野ジャンクションの大阪より5kmぐらいの貝塚インターチェンジ手前までが引っかかり、半径3km圏内だと泉佐野ジャンクションから、大阪方向に4kmぐらいまでが引っかかる。

大阪府原子炉問題審議会委員の選任理由
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/genshiroshin/riyu.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2318 2319 2320 (2321) 2322 2323 2324 ... 3383 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project