衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県立医大 随時契約12年!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 22:32:37
[返信] [編集] 不当利得変換やぁ 当時の藤井管理課長に退職金で一部変換してもらいましょう! |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:20:15
[返信] [編集] 産経新聞より>「玄葉氏、首相退陣しなければ辞任」自民幹事長に伝達 石原氏によると、玄葉氏は「何とか3党合意を整理させてもらい、首相のところに持っていっても『辞めない』というなら、辞表を出す」と明言した、という。 さらに石原氏は、民主党の岡田克也幹事長についても「『暇になるから、これからもよろしく』と言っていた。首相と刺し違えるかもしれない」との見方を示した。仙谷由人官房副長官に関しても「『辞める、辞める』と言っている」と指摘した。 なんだ民主党で今、やめるやめる詐欺がはやっているのか。 男なら黙ってやめろよ。 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:19:37
[返信] [編集] こんな良い制度でも又談合し始めたら水泡に帰す。だけどやらないより良いですが。 |
Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 15:59:38
[返信] [編集] 香川は、生食肉出回ってないんだろうな。 一部のセレブしか。 あとはうどんだ。 |
Re: 二階俊博さんは大丈夫なのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 15:56:19
[返信] [編集] 議員続けても、日本のためになるのか? 中国かぶれじゃないのか? |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 13:03:02
[返信] [編集] 自分達の不正やミスは棚に上げて、一般県民にはとても厳しい。 自浄機能が全く無い。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 12:56:22
[返信] [編集] 恫喝的行為は一つ間違えば脅迫か?犯罪だなこりゃ・・・ そんな職員をクビですますなよ! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 12:52:10
[返信] [編集] 氷山の一角でしょう、むしろ炙り出せ! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 11:09:22
[返信] [編集] 725番 職員でありながら、内部情報を良く暴露した偉いぞ。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 11:07:14
[返信] [編集] なんか和歌山県庁らしい内容だね。 >モラルがまったくない 和歌山県庁職員=モラルがない のか? |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 10:44:36
[返信] [編集] 田辺市ですここがキレイナ入札制度をとっています。最低金額の前持って公表後はランダムを無作為に引かし入札金額に近い方を落札者決定します。こうすれば議員や職員が入札に干渉する事は出来ない。この方法は一番ではなかろうか。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 2:20:08
[返信] [編集] 菅は延命の“大天才”だ!「脱原発で解散」恥知らずシナリオ ★鈴木哲夫の永田町核心リポート 官邸周辺から衝撃情報が飛び込んできた。菅直人首相が「脱原発」を争点に解散・総選挙を模索しているというのだ。広島「原爆の日」の8月6日か、長崎「原爆の日」の8月9日に全世界に向けてアピールし、そのまま選挙になだれ込むという計画だ。日本経済に甚大な影響を与える動きだが、パフォーマンスを優先する菅首相が、政権内や関係省庁に熟議させた形跡は見えない。菅首相が退陣時期を明言しない真相について、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が迫った。 「私の顔を見たくないというなら、この(再生可能エネルギー)法案を通したほうがいい」 党内外からの「菅降ろし」を挑発するように菅首相があいさつすると、会場から割れんばかりの拍手と声援が飛んだ。退陣間近とは思えない強気な姿勢である。 この会合は15日に開かれた再生エネルギー促進法案の成立を目指す超党派議連と市民の集まり。400人以上が参加した。 菅首相は終始上機嫌で、自然エネルギーに関する持論を約20分にわたって展開。ソフトバンクの孫正義社長も「粘り腰で10年やってほしい」とエール。今や菅首相は、脱原発のヒーローかのごとくである。 ところが、このシーンこそ、まさに菅首相の「大逆転・仰天シナリオ」が進められている証拠だという。それはズバリ、「原発の是非を争点に、自らの手で解散・総選挙に持ち込む」というものだ。 菅首相と懇意な民間の関係者が明かす。 「ポイントは8月6日と9日。そこまでは、菅首相は何が何でも首相を続けたいと思っている」 この両日は、広島と長崎に原爆が投下された日だ。平和祈念式典には現職首相が出席し、唯一の被爆国として全世界にメッセージを発信する。 「菅首相はそこで『脱原発』を高らかに宣言するつもりらしい。今回の福島第1原発の事故と、唯一の被爆国の立場。このタイミングでの発信は全世界に衝撃を与えるはずです」(同) その後、8月から9月にかけて、解散・総選挙を断行するのだ。菅首相の側近が語る。 「『原発の是非』という争点1本で選挙をやる。菅首相はもちろん『脱原発』を主張する。いわば、国民投票的な総選挙だ。イタリアでも国民投票はノーだった」 そこには、小泉純一郎元首相の手法がヒントにあると別の側近がいう。 「小泉さんが『郵政民営化は是か非か』の1本で選挙をやった。あれと同じ。民主党内にも原発推進論者は結構いるが、菅首相の『脱原発』に反対するなら、郵政総選挙と同じように追い出して刺客を立てればいい。世論がこちらを支持していれば、民主党に残って戦う人も多いはず。原発推進の自民党には十分勝てる。その後、菅首相はじっくり政権を立て直せばいい」 被災地の復旧・復興は遅れており「選挙などできない」という見方もあるが、側近は続ける。 「延期されていた被災地の地方選挙も8月には実施される。それに原発が争点なら、有権者も納得してくれるはずだ」 ■「脱原発」熟議された形跡なし 明らかな延命パフォーマンス 最近、菅首相が自然エネルギーへの転換をことさら強調し、懇談会開催や自然エネルギー庁の設置など、発言を強めている背景がここにある。 だが、パフォーマンス優先のためか、「脱原発」が政策として政権内や関係省庁で熟議された形跡は見えない。 「G8で菅首相は『2020年までに自然エネルギー20%』と演説したが、海江田経産相は『聞いていない』というし、政務3役の1人は『無理だ』と断言していた。それにエネルギー問題は、経済や企業活動に直結する。10年先、100年先を見据えて、この国の経済をどう立て直していくかというグランドデザインの中で考えなければならない。菅首相はそこが欠落している。こんな大きなテーマを政権延命に利用するとすれば、ひどい話だ」(自民党閣僚経験者) 民主党内からは、こんな意見も。 「自然エネルギーという新たな利権に、あざとい政商らが目を付け、政権に接近している。これでは原発利権が自然エネルギー利権に替わるだけだ」(中間派議員) そもそも菅政権は、原発被害の“いま”を何ひとつ解決できていない。 私が取材した福島原発の周辺自治体はまさにゴーストタウンだった。放射能を浴びたがれきは、こっそりと処分場に集められて、そのまま放置されていた。子どもたちが集う、校庭の土もしかりだ。避難生活がいつまで続くのか見えず、生活資金は届いていない。こんな足元の“いま”に対処することが、菅政権の最優先課題ではないのか。 菅首相に「脱原発」や未来のエネルギーなど語る資格があるのか。ましてや、それを争点にした解散・総選挙などあり得ないはずだ。 (夕刊フジ) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110617/plt1106171931004-n1.htm |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:35:53
[返信] [編集] 収賄、職権乱用、不当行為、公文書の機密漏えい ほかにも色々やってそうだが? |
Re: 和歌山県立医大 不正請求 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:32:50
[返信] [編集] 倫理を制する立場からも、こんな不祥事で。 この処分・・・甘いです。 身内には大甘ですね。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:29:04
[返信] [編集] 本当に書き込みを見ていると、 県庁職員てぇ、腐った奴らばっかりだな。 これから県庁職員や和歌山医大の関係者を見るとアレルギーがでます。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:21:59
[返信] [編集] 各課によっては?恫喝行為? 超少ないお給料から払っている税金。 そういうお金をなんだと思ってるんだろう。 きっとこんなの職員、県庁の中にはいっぱいあるんだろうね。 氷山の一角だよね。 納税っていう義務さえバカバカしくなる。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:18:24
[返信] [編集] 公務員なら何をしてもいいのか? 一般の会社や企業じゃ通用しないぞ身内に甘い体質をどうにかしろ 。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:15:38
[返信] [編集] 公務員と言う社会的性格上、懲戒免職が適当な処分であって、 依願退職は認めるべきではないのでは。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:13:39
[返信] [編集] 身内には甘いな。普通は懲戒免職だろうが。 辞職ってことは、退職金出るんか。もしそうなら大きな間違いがあるぞ。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:12:01
[返信] [編集] 身内に甘い組織である事ばかりをを公にすると 国民から信頼されなくなり公務員の威信が失墜してしますよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band