和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
2: 感染症情報@和歌山県(197)
  
3: 気象スレ(599)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(897)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(674)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
7: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
8: 紀陽銀行(652)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2345 2346 2347 (2348) 2349 2350 2351 ... 3382 »

Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 21:16:25  [返信] [編集]

首相、いつ辞任? 時期には触れず、民主なお混乱か
2011年6月2日14時28分

菅直人首相が2日、震災対応に一定のめどがついた段階で辞任する意向を表明したのは、内閣不信任決議案に対して民主党内から造反の動きが広がり、退陣に言及しなければ収拾がつかないと判断したためだ。ただ、時期については明言しておらず、小沢一郎元代表のグループは早期退陣を求めていることから、党内の混乱はなお続きそうだ。

 首相はこの日の党代議士会で「総理という立場の責任をしっかり果たしていかねばならない」と指摘。その上で「私がやるべき一定の役割が果たせた段階」で後進に道を譲る考えを示した。

 首相はこれまで本格復興対策を盛り込んだ2011年度第2次補正予算案を8月前後に編成し、国会審議にかける方針を再三にわたって表明。東京電力福島第一原発事故についても、遅くとも来年1月までに収束させたい考えを示した。6月22日までの国会会期の大幅延長にも踏み込み、こうした震災や原発事故への対応に取り組む考えだった。
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201106020285.html
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 20:10:23  [返信] [編集]

やはりこうなったか。
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 18:11:46  [返信] [編集]

前知事(木村知事)と有力議員が銭儲けに考えたのが電子入札です。電子入札だと公平な入札ができると県民にそれらしく見せています。それでは何故イカサマ入札であるか一つは開表示に秘密裏で開票します。続
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 17:57:25  [返信] [編集]

公務員なんていらないね、全員民間から起用するのが良い。
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 14:37:23  [返信] [編集]

≫46

建設業者が知事さんから恩恵を受けるってことは、

入札で有利になる!?ってこと以外 他にもあるのですか?

今は指名入札じゃないですよね???

入札で有利になるとしたら 具体的にどうやるの???
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 14:29:38  [返信] [編集]

和歌山県の職員もグルだろ
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 12:08:55  [返信] [編集]

公務員の意識改革が必要不可欠!
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 12:04:50  [返信] [編集]


何を中途半端なことを。

 刑事事件になるようなことなら即刻、告発すべき。

55が察知している暴露すべき事件てなにっ。ねずみ一匹出てこんやろ。
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 11:48:03  [返信] [編集]

もし全ての現場がわかれば恐ろしくて県立医大には診察に行けなくなる可能性が大きいです。
また、組織が分かれているために全てを把握している人間も居ないと感じます。
そしてあまりにも行き過ぎた故意なので暴露できません、必ず刑事事件に発展するからです。
県立医大の全ての従事者たち、これを機にまともとは言いません。せめてメルトダウン状態から抜け出るよう努力してほしいものです。
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 11:33:18  [返信] [編集]

不信任案、民主の造反拡大 首相は可決なら解散の意向
2011年6月2日3時0分

 自民、公明、たちあがれ日本の3党は1日、菅内閣に対する不信任決議案を衆院に提出した。2日午後の本会議で採決する。1日夜時点の朝日新聞の取材では、民主党内から小沢一郎元代表に近い62人が賛成を表明し、造反議員数は拡大。不信任案の可否は予断を許さない情勢だ。菅直人首相は不信任案が可決されれば衆院を解散する意向で、民主党は分裂の可能性が高まっている。

 小沢氏と鳩山由紀夫前首相、原口一博前総務相らは1日、不信任案賛成を表明。宮城県にある震災の政府現地対策本部長の東祥三・内閣府副大臣、鈴木克昌・総務副大臣、三井辨雄(わきお)国土交通副大臣、内山晃・総務政務官、樋高剛・環境政務官も1日夕、首相官邸を訪ね、辞表を提出。不信任案に賛成する意向だ。

 首相はここ数日、周辺から不信任案可決時の対応を問われると「衆院解散だ」と明言し、総選挙の準備を指示。一方、国会延長を求める党内の声に配慮し、1日の党首討論で「通年国会を含め、国会延長を考えたい」と表明した。6月22日までの会期を年末まで最大180日程度延長する構えで、第2次補正予算の成立に意欲を示したものだ。首相は2日、党代議士会に出席予定で、政権運営への不満を直接聴き、不信任案の否決も求める。

 朝日新聞は民主、国民新両党と与党系無所属議員の計314人のうち、首相や民主党執行部に近い96人を除く218人を対象に不信任案への賛否を調査し、194人が取材に応じた。それによると、1日夜の時点で「賛成」が62人。態度を明らかにしなかった議員のうち、小沢氏に近いとされる議員が10人以上おり、賛成に回る可能性がある。

 小沢氏は1日夜、自らの議員グループの会合に出席。その後、記者団に「国民が支持した民主党のあり方に戻さなくてはいけない。明日の本会議で、そう対処しようと同僚と話し合った」と述べ、不信任案への賛成を表明。「我々の意思が国会で通ると思っている」と可決に自信を見せるとともに、「危機の時こそ強力な政権と指導者が必要だ」と強調した。会合には71人が集まったという。

 鳩山氏も1日夜、東京都内で記者団に「不信任案が出た場合は賛成する。その前に首相には自発的に辞めてもらう努力もする」と語った。ただ、鳩山氏のグループは幹部間で意見が分かれ、自主投票となった。

(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201106010836.html
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 10:02:08  [返信] [編集]

<埼玉県警>「うそ言えば帰れると思った」…証言強要の疑い

 「うそを言えば帰れると思った」。
埼玉県深谷市議選をめぐる公職選挙法違反事件で、供応買収を受けたとして
県警から事情聴取された住民たちは、連日の長時間の調べに疲れ果て、事実とは違う調書に署名させられたと主張する。
ほとんどが60歳以上。農作業中や自宅で、厳しい取り調べの様子を語った。

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 10:00:53  [返信] [編集]

387番 取り調べは(聴取)???

全てじゃないが、常にある犯罪であると言う答えに

都合のいい証言を引き出したとか、

証言状況があまりにも信憑性を疑わせる事も多い。

だから、冤罪も生まれるのでしょう。
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 9:21:24  [返信] [編集]


 ↑ 知ってる方のご見解を。
Re: 和歌山高教組について
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 4:20:11  [返信] [編集]

>日本の落ち込みは組合のせい。

公務員なんて特権階級だからな。
一回の試験にパスすれば、一生安泰。
まじめにやろうが、適当にやろうが待遇に差はなし。
これじゃやる気になる方が少数。

税金で生活しているくせに住民より高給。
年金も民間一流企業より優遇。
そのうえ年金は本人がなくなっても家族に支給される。
こんなこと民間にはない。

たぶん隠し手当もいっぱいあるんじゃないのか。
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 0:30:23  [返信] [編集]

このスレ盛り上がってきてるね。
岸本のブログ見てきた。
「政局より政策」って言いながら不信任案に賛成を投じたら言動不一致もいいところだろうな。
前も「総理大臣をころころ変えてはいけません」と言いながら、代表選挙で小沢を応援して菅を引きずりおろそうとしたんだっけ?


http://blog.goo.ne.jp/shu0712/e/800e340d87f2fd95e8b8ab9b839b8005?fm=rss

>政局のための政局は止めていただきたいな、、、とつくづく思います。

http://blog.goo.ne.jp/shu0712/e/a41973befde1f8b19a28095924490d4c

>私は、いつもの通り、「政局よりも政策!」との立場でしたが、超党派の議員立法が増えてくれば、
>政界再編につながるとの見立てを述べさせていただきました。
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/2 0:17:06  [返信] [編集]

岸本が強い根拠はどこにあるの??
散々和歌山市民や県民を馬鹿にした民主党の県連代表やで。
自民も徹底的に岸本つぶしにかかるだろ。

それから楽勝だった県知事選の時に
自民党は民主党が立ち直れないくらい徹底的に焦土作戦展開していたしな。
今の民主党3人が勝てるはずも無い。

とどめは、岸本が代表となった民主党で勝った選挙はあるか、民主信者よ。

まあ、信者が頑張っても善良な市民は岸本にはNOを突きつけるから。

岸本に次はない。断言してやる。
転職情報誌でもプレゼントしたれ。
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/1 23:58:56  [返信] [編集]

>>34
強い?岸本になんかバックについてるん?
参議院選挙→県知事選挙→県議選→市議選とことごとく大差で負けてるよ。
連合も応援やめてるみたいやし、無所属の民主会派の議員も離れていった。
支持層が壊滅してるけど、どこが強いの?
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/1 23:50:11  [返信] [編集]

統一地方選挙の結果から見てもあきらかに岸本は負ける。
ダブルスコア以上の差をつけられる。
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/1 23:39:31  [返信] [編集]

岸本落ちるか!?
結構強いで

対抗馬は強い?
Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/1 23:19:44  [返信] [編集]

否決なら小沢新党だそうだ。
泥沼民主党より小沢についていって一縷の望みにかける方がマシだろうな。
1区岸本は政局より政策とか抜かしてるから、普通に考えて不信任に反対か棄権かだろうな。日和って賛成に回る可能性は大だが、こいつはどっちにしても次の選挙で落ちる。
2区阪口は反対かな。代表選挙のときも菅支持やったし。こいつも先はない。
3区玉置はよく知らん。が、次は落選確実。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2345 2346 2347 (2348) 2349 2350 2351 ... 3382 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project