和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
2: 感染症情報@和歌山県(197)
  
3: 気象スレ(599)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(897)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(674)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
7: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
8: 紀陽銀行(652)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2352 2353 2354 (2355) 2356 2357 2358 ... 3382 »

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:45:07  [返信] [編集]

公務員からの違法行為は目撃者のいない密室で起きることが多く、

身内同士のかばい合いで事件化されない可能性もあるため、

被害者が裁判所に直接、審理を求める「付審判請求」が認められている。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:31:48  [返信] [編集]

こんなの
氷山の一角だろうな、脅迫的・恫喝も含め威圧的行為を公にすれば
警察だけじゃなく、もっと沢山の違法行為があるだろうね。
公務員は身内の錆は本当に良く隠すよね〜
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:27:21  [返信] [編集]

警官、取り調べ中に暴行容疑=覚せい剤事件の外国人男性に―大阪府警

 取り調べ中のウガンダ人男性(37)に暴行を加えたとして、大阪府警が、関西空港署の男性巡査部長(40)について、特別公務員暴行陵虐容疑で捜査していることが26日、府警への取材で分かった。巡査部長は「男性の態度に腹が立った。不適切な取り調べだった」と大筋で暴行を認めているという。府警は立件する方針。
 府警によると、巡査部長は、覚せい剤を密輸した容疑で今月2日に逮捕したウガンダ人男性の取り調べの最中、男性の胸を殴ったり、足を蹴ったりした疑いが持たれている。
 取り調べには、通訳の女性のほか、20代の男性巡査長が立ち会っていたという。府警は巡査長の処分も検討する。 

Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:23:52  [返信] [編集]

いや、○池では?
Re: ***想像を絶する湯浅御坊道路の交通渋滞***
ゲスト

ボン中島 2011/5/26 16:34:21  [返信] [編集]

必要な道がようやく完成しましたな。
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 15:28:00  [返信] [編集]

役所に居座る業者は多いよ。
医大からちょいとばかし外れるけど、国交省の道路維持管理なんか入札でも絶対に業者が代わる事ないもんね。

和歌山市周辺だと紀北方面R24は浅川道路
海南〜有田方面R42号は丸山組。

この二社って、何時かのニュースで聞いた事あるよな。(笑)
浅川道路は浅川組の系列だから置き換えてみたら思い出す人も多いかと。

浅川組&丸山組・・・・

ちゃんちゃん!
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 15:17:26  [返信] [編集]

県は淺川組をこれ以上経営悪化に出来ない事。紀陽銀行のからみがありますからどうしても淺川組等和歌山県の大手に有利な入札制度になっています。又これら大手が和歌山県建設組合をしきっていますので今回の選挙も知事は世話になりました。
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 10:16:25  [返信] [編集]

上の書き込みからすると淺川組がいろいろと活躍いや暗躍されていると言う事ですか?
議員って誰ですか?ヒント下さい(^^)
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:28:05  [返信] [編集]

議員に目が向いてるが、職員自体がすべてグルですわぁ。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:21:06  [返信] [編集]

 公権力の行使に当たる公務員が、その職務を行う際に、故意又は過失により他人に損害を加えたときは、
被害者は、国家賠償請求をすることができます(国家賠償法1条1項)。

 今回の事件では、すでに、数件の国家賠償訴訟が起こされ、そのうち1件では県の敗訴が確定したということです。

 しかし、責任を負うのは、公務員自身ではなく国又は公共団体です。

 本来、公務員の行為によって損害が生じたのですから、公務員個人が賠償責任を負うべきところ、
個人の資には限度があるので、政策的に国家が公務員に代わって責任を負うこととされたのです。

 では、違法な取調べをした警察官個人の責任は問えないのでしょうか。

 国家賠償請求が認められた場合、公務員がその違法行為をする際に「故意又は重大な過失」があったときには、
国又は公共団体は、その公務員に求償することができます(国家賠償法1条2項)。
本件では、県は損害賠償を支払った場合には、賠償額の全部又は一部を、違法な取調べをした警察官個人に請求することができます。

しかし、これは、県と警察官という行政内部の問題です。

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:14:15  [返信] [編集]

不当な取調を行う公務員個人を訴える事はできない?

 2007年2月23日付け、鹿児島地裁の公職選挙法違反で起訴されていた人々への
無罪判決の報道をみて、取調べ等のひどさに怒りがおさまりません。


Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 9:07:48  [返信] [編集]

<埼玉県警>「うそ言えば帰れると思った」…証言強要の疑い

 「うそを言えば帰れると思った」。
埼玉県深谷市議選をめぐる公職選挙法違反事件で、供応買収を受けたとして
県警から事情聴取された住民たちは、連日の長時間の調べに疲れ果て、事実とは違う調書に署名させられたと主張する。
ほとんどが60歳以上。農作業中や自宅で、厳しい取り調べの様子を語った。

 ◇「会費払ったのに」…住民、厳しい聴取に疲れ

 県警の発表では、市議選告示前の2月中旬に、
市内のレストランで市議の永田勝彦容疑者(67)=公職選挙法違反容疑で逮捕=から、
飲食の接待を受けたとされている。

 住民が支払ったと主張する金額は3000円。だが、県警は「払っていないはずだ」と迫った。

 県警の聴取5日目に「会費を払っていない」との調書に署名した男性は「『あんただけなんだ』『(印を)押せば
すぐ帰れるんだ』と言われた。
4日目ぐらいから取り調べが厳しくなった」と振り返る。別の男性は「『認めないと何カ月もかかる』と言われ、
年老いた母親の面倒もあるので生活のために認めることにした。
警察は市民の味方じゃないのか」と厳しい口調で話した。

Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 7:59:34  [返信] [編集]

133,427,111円(146件)を横領してたんですか?
146件って、内容見るとほとんど日常的に皆でやってるようですね。

これが医大の体質なんでしょ!
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 20:52:43  [返信] [編集]

30番さんの張り付けたスレからすると
昨年末に仁坂知事が再選したということは
建設業協会幹部連中とやらは
恩恵に与っているということなるのか!?
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 18:18:24  [返信] [編集]

平成22年2月にはこんな不正もありました

http://www.wakayama-med.ac.jp/info/100225.pdf

とんでもない奴らです
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 13:05:16  [返信] [編集]

海水注入の事前報告、枝野氏認める
2011.5.25 12:36

 枝野幸男官房長官は25日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発1号機への海水注入が菅直人首相の言動を受けて中断したとされる問題で、東電が海水注入の準備を政府側に事前に報告していたことを認めた。

 枝野氏は、3月12日午後6時から首相官邸で開かれた会議について「東電から『海水注入の準備をしているが時間がかかる』という報告を受けた」と指摘。さらに「それに先立って、経済産業省原子力安全・保安院にそのような趣旨の報告があったことは報告を受けている」とも述べた。

 首相はこれまで、東電の海水注入について「報告が上がっていないものを『やめろ』『やめるな』と言うはずがない」と国会で答弁しており、矛盾が明らかになったといえる。

 枝野氏は、首相の言動について「まったく矛盾していない。首相は『実際に水を入れ始めた』という報告をまったく聞いていないということだ」と反論した。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052512370010-n1.htm
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 12:23:56  [返信] [編集]

菅“国家犯罪級”のウソ…海水注入知ってた?サミット袋叩き必至

こんどは、どう弁明するのか−。東京電力福島第1原発1号機への海水注入が菅直人首相の言動によって55分間中断、事故の深刻化を招いたとされる問題で、東電は海水注入の3時間以上前に経済産業省原子力安全・保安院に事前報告していたことが25日、分かった。「東電から海水注入の報告はなかった」とする菅首相の答弁とは矛盾している。

 関係者によると、東電は3月12日正午ごろに海水注入の準備を決め、午後2時50分ごろに注入実施を決定。そして午後3時20分ごろ、保安院に「準備が整い次第、炉内に海水を注入する予定である」と記したファクスを送り、午後7時4分に注入を開始したという。

 海水注入は午後7時25分に中断されたが、東電は5月21日、「官邸が『海水を注入すると再臨界の危険がある』としたので政府の判断を待った」と説明している。

 菅首相は23日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、海水注入中断について「私が止めたことは全くない」と関与を否定。東電による海水注入についても「報告が上がっていないものを『やめろ』とか『やめるな』というはずがない」と述べた。

 しかし、首相官邸では通報後の3月12日午後6時から、保安院幹部も出席して海水注入に関する会議を行っており、知らなかったとする説明は極めて不自然だ。

 保安院が菅首相に伝えなかったことも考えられるが、首相官邸は原発事故直後から「対応策は政府の指示という形で出すように」と命じるなど指揮系統の一元化を徹底していた。仮に保安院から首相に情報の伝達がなかったとしたら、首相官邸の危機管理体制が全く機能していなかったということになる。

 菅首相は24日、英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューを受け、原発事故に関し「上がってきた情報は必ずお伝えしたい」と情報公開を確約したが、どこまで信じていいものか。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110525/plt1105251129001-n1.htm
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 11:38:12  [返信] [編集]

日赤と和歌山県立医大とでは、意味合いが違うと思われる。
Re: 和歌山医科大学付属病院津波対策
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 11:03:58  [返信] [編集]

本来、怪我人や病人を救護・処置する病院が・・・
和歌山医大の今の立地では、津波が来れば、機能が麻痺するどころか、多数の被害者を出す結果となることは素人の私たちにでも想像はつきます。東南海・南海地震の発生が近々予測されている中で、県としては即急に対策を考える必要は有ると思います。
Re: 県立医大 随時契約12年!!!
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 10:55:32  [返信] [編集]

随意契約に携わる、怪しい事案は日赤の方が多いと思いますよ。
長期(10年以上継続随意契約)の業者は要注意!
日赤側も経費の削減や業者の競争をさせるつもりもやる気もございません。担当者も所詮人の金、波風立てず穏便にある程度の接待を受けて給料もらってホイホイって感じですな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2352 2353 2354 (2355) 2356 2357 2358 ... 3382 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project