和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: お馬鹿なニュース(和歌山版)(580)
  
2: 感染症情報@和歌山県(197)
  
3: 気象スレ(599)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(897)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(674)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
7: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
8: 紀陽銀行(652)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2358 2359 2360 (2361) 2362 2363 2364 ... 3382 »

Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 19:15:45  [返信] [編集]

水が無けりゃ血で茹でろ!wwwwwwwwwwwwwww
Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 17:12:12  [返信] [編集]

動画サイトで話題の米国人、太地の捕鯨に理解

インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で反捕鯨団体シーシェパード(SS)を批判、〈テキサス親父
(おやじ)〉として知られる米国人トニー・マラーノさん(62)が、和歌山県太地町を訪れ、三軒一高町長と面談し、
捕鯨に理解を示した。

役場を訪れたマラーノさんは、三軒町長から捕鯨とともに歩んできた町の歴史を聞き、「町民が生活を守るために
クジラを捕ることに問題はない」と述べた。昼食に初めてクジラ料理を食べたといい、「とてもおいしかった。牛を
食べるのも、クジラを食べるのも全く同じ」と話した。

東日本大震災については「日本には略奪という文字はなかった。他国では考えられないことだ」と日本人の行動を
称賛した。

マラーノさんは大手電話会社を退職後、様々な問題についてユーチューブで意見を発信している。「海に囲まれた
日本がなぜ捕鯨をしてはいけないのか」と疑問に思ったのが、SS批判のきっかけという。

日本でも著書があり、ファンも多く、三軒町長は「町にとってありがたい応援団。これからも太地の情報を発信して
もらいたい」と話していた。

20日まで日本に滞在、東京や大阪で講演するほか、広島の原爆記念館や東京の靖国神社を訪れる。

(2011年5月15日07時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110515-OYT1T00065.htm
Re: 放火容疑の三好なるみさん否認でも今だ保釈されず
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 15:22:51  [返信] [編集]

なるみさんが起こしたものではないと思います
元夫が逃げているのに何故元夫を探さないんでしょうね?

http://blog.iwajilow.com/?cid=47369
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 11:08:49  [返信] [編集]

和歌山に水揚げされる魚介類、放射能検査しなくても大丈夫か?
どこで獲れたやつかわからんだろう?

某・原子力研究教授より
「大量に放射性元素が海に流れているようですね。かなり沖合いでも汚染が凄いようです。政府が箝口令をしいているので国民が気付いていないだけです。
http://www.nikaidou.com/archives/13319
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 10:46:48  [返信] [編集]

−空き缶直人の本音
日本も日本人の将来もどうでもいい、すわり心地のいいこの椅子に少しでも長く座っていたい。
日本の子供たちが放射能汚染されようが、俺には関係ない。


あるブログ【見るに見かねたドイツが考えてくれた日本の子どもを守る摂取限界値】
http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-10891623784.html
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 9:47:23  [返信] [編集]

3月11日の東日本大震災発生以降、ACジャパン(旧公共広告機構)の
テレビコマーシャルがやたらと目につく。その中で印象的なのが、宮澤章二氏の詩
「行為の意味」を引用した次の一節だ。

 「心はだれにも見えないけれど心づかいは見える」「思いは見えないけれど
思いやりはだれにでも見える」震災発生から2カ月以上がたつが、いまも避難者は
11万人以上に及ぶ。日本中が心を一つにし、国民それぞれができることを
持ち寄って助け合うべき危機の今こそ、しみじみと胸に染み通る。

 一方、永田町ではこれをもじり、菅直人首相を当てこすったこんな言葉が流通している。

 「心はだれにも見えないけれど『下心』は見える」「思いは見えないけれど
『思惑』はだれにでも見える」とても残念だが、これがわが国のトップの現状だ。
そして、それが誰の目にも底の底まで透けて見えるところが二重に悲しい。

 「どの時期に、復興を目指す平成23年度第2次補正予算案を提出すべきなのか。
現在のところまだ白紙の状態だ」

 菅首相は10日の記者会見でこう述べ、野党が要求する今国会での第2次補正予算案提出に
否定的な考えを示した。これは、6月22日に会期末を迎える通常国会は延長しないと表明したに等しい。

 またいつもの「逃げ菅」か、と嘆息するばかりだ。要は、早く国会を閉じることで
野党の追及から逃げ、民主党内の「菅降ろし」の動きも封じ込めたいだけなのだ。
そこに保身はあっても、段ボールで仕切っただけの避難所で暮らし、一刻も早い
政府の手当てを待つ被災者への視点はない。(後略、詳細はリンク先にて)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/plc11051503170004-n1.htm
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 8:37:13  [返信] [編集]

>>843

次の選挙が危ないから自己保身に走ってるんだろう。
所詮、器が小さいってことよ。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 6:06:25  [返信] [編集]

552>組合は取材に「地元住民から日当たりを良くしてほしいという要望があってやった。
世界遺産のエリアだという認識はなかった」と釈明している。

確信犯に決まってる。
和歌山の恥だ。
関係者は新宮市内引き回しの上、ネットにさらせ!
Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 2:42:05  [返信] [編集]

和歌山の掲示板を荒らす四国の人達へ削除依頼出しといたよ。
アク禁の要望も出してある。
四国に携わる人全員が立ち入りできないようにな。
Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 2:20:58  [返信] [編集]

↑四国人など呼んでない。
さっさと帰れ。
Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民
ゲスト

うどんを食べれば勝てる! 2011/5/14 23:46:32  [返信] [編集]

馬鹿で田舎者丸出し森林組合が、違反と知らずに貴重な文化財に指定された森林を伐採してしまったら、いつ中国人に支配権を握られてしまうかも時間の問題だなww「日当たりをよくしたい」だとか言うと言うことは、中国に「どうぞお構いなしに別荘地や豪邸立てたり、糞だらけにやっちゃって下さい」といってるようなもの。
中国様サマに相当スキだらけを見せているのは和歌山だろw
中国人だらけになれば和歌山の河川にも中国のように豚や羊の死骸・糞尿などもたれ流れながら淀んだ川になってしまうかもw
Re: 【紀ノ川の水がうまい】紀ノ川の水を独り占めする和歌山県民
ゲスト

香川県民 2011/5/14 21:56:27  [返信] [編集]

さすが関西一馬鹿な和歌山wwwww



◆世界遺産の森林伐採、和歌山 森林組合「違反と知らず」

2004年に「紀伊山地の霊場と参詣場」として世界遺産に登録された
熊野速玉大社(和歌山県新宮市)所有の森林約1ヘクタールを、
地元の森林組合が伐採していたことが13日、分かった。
県教育委員会が明らかにした。

文化財保護法と森林法、自然公園法に違反するとしている。

現場は速玉大社の南西約150メートルの地点にあり、千穂ケ峰のふもと。
世界遺産で厳格に保護される「コアゾーン(核心地域)」で、
文化財保護法で史跡にも指定されている。

組合は取材に「地元住民から日当たりを良くしてほしいという要望があってやった。
世界遺産のエリアだという認識はなかった」と釈明している。

ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000855.html
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 21:14:11  [返信] [編集]

岸本が県連代表の辞意を表明したらしい。
小沢新党でもできるのだろうか?
政局まっしぐらって感じだな。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 13:21:05  [返信] [編集]

和歌山森林組合「日当たりが悪いから世界遺産の森林切っちゃった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305288281/

◆世界遺産の森林伐採、和歌山 森林組合「違反と知らず」

2004年に「紀伊山地の霊場と参詣場」として世界遺産に登録された
熊野速玉大社(和歌山県新宮市)所有の森林約1ヘクタールを、
地元の森林組合が伐採していたことが13日、分かった。
県教育委員会が明らかにした。

文化財保護法と森林法、自然公園法に違反するとしている。

現場は速玉大社の南西約150メートルの地点にあり、千穂ケ峰のふもと。
世界遺産で厳格に保護される「コアゾーン(核心地域)」で、
文化財保護法で史跡にも指定されている。

組合は取材に「地元住民から日当たりを良くしてほしいという要望があってやった。
世界遺産のエリアだという認識はなかった」と釈明している。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000855.html
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 12:19:50  [返信] [編集]

民主党だけは・・・
腐りきってるな・・・
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 11:43:02  [返信] [編集]

界遺産の森林1ヘクタール伐採 地元森林組合「認識なかった」 熊野

 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のエリア内にある熊野速玉大社(和歌山県新宮市)が所有する山林約1ヘクタールを、地元の森林組合が無許可で伐採していたことが13日分かった。住民から「日照不足を解消してほしい」との要望を受け、伐採したという。森林は世界遺産の主要要素「コアゾーン」で、県教委は文化財保護法などに違反する疑いがあるとして調べる。

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 9:57:56  [返信] [編集]

さすがアホばかりの民主党!!
被災者放りっぱなしで休みたい???
まじキチガイの領域。



民主党の6月国会閉会案 GWに仕事したのでこれから遊びたい

【東日本大震災】 民主党の6月国会閉会案 みんな・江田氏「とんでもない話だ。
被災地は今でも窮状に置かれてる」 

 みんなの党の江田憲司幹事長は10日の記者会見で、民主党内で6月22日までの通常国会
の会期を延長せず平成23年度第2次補正予算案の提出を先送りする案があることについて、
「とんでもない話だ。被災地は今でも窮状に置かれ、国会議員が休んでいいはずがない」と批判
した。自民党の小坂憲次参院幹事長も同日、「まだ議論しなければいけない法案がある。閉会を
考えられる状況ではない」と述べた。 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110510/stt11051018100005-n1.htm

エステに アロマも楽しみたいし

民主党議員「僕らはやることないので、あそびます
http://rocketnews24.com/?p=81179

http://dosou.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
http://ameblo.jp/raphael-cat/entry-10835723815.html
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 9:51:36  [返信] [編集]

パチンコ主要ホールの労働組合が蓮舫大臣に請願書。
民主党川合議員も同席←ここに注目


U1ゼンセンと主要ホールの労働組合委員長らが、蓮舫節電大臣宛に請願書提出を行った。
5月11日に内閣府大臣官房 間宮参事官を訪問したとのことである。
この請願書を提出に出席したのはUIゼンセン同盟から中村政策局長、内堀事務局長、
ホール側からはマルハンユニオン松岡委員長、夢屋ユニオン住谷委員長、
ダイナムユニオン白戸委員長、政治顧問川合議員、そして受け取り側の間宮参事官である。

請  願  書
貴職におかれましては、日々、国家・国民のためにご尽力されていますことに敬意を表します。
また、国民の一人として感謝申し上げます。
【組織の現状】労働組合の結成と連帯により、労使での産業の発展をめざしています
私たちUIゼンセン同盟にはパチンコ産業で働く労働者で組織した11の労働組合が加盟しています。
パチンコ産業で働く者の雇用と労働条件を守り、パチンコ産業の健全な発展と社会的地位の向上を
目的に強い意志を持って連帯し、民間最大の産業別組織であるUIゼンセン同盟のもと、
日々活動を行っております。また現在においても地域社会に支持される企業および
健全な産業をめざして日々労使で努力しているところです。

【パチンコ産業の偏った評価】一部の偏見的な認識による雇用不安と差別的扱いへの憤り
しかしながら、電力供給不足による計画停電に端を発したインターネット上でのパチンコ不要論や、
過日の石原知事および猪瀬副知事の「営業したいなら真夜中のみ営業すればよい」または
「昼間はクーラーを使うな」との発言は、私たちパチンコ産業への偏見的な認識や、産業の社会的な
評価の低さを露呈しました。そのことはパチンコ産業に働く労働者の尊厳を傷つけました。
一部の方々の発言が実行されれば、雇用機会も損失されるのではないかと、大きな危機感を抱いています。
また、差別的かつそこに働く者を鑑みない乱暴な意見に大変遺憾にしております。

http://dynam.typepad.jp/blog/images/2011/05/12/photo_6.jpg
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305272157/

製造・部品関連にあたる    「自動車製造部門」が71万9,000人、
道路貨物運送業などにあたる「自動車利用部門」が272万4,000人、
ガソリンスタンドなど      「自動車関連部門」が33万7,000人、
塗装などの            「自動車資材部門」が6万8,000人、
自動車小売りなどの      「自動車販売・整備部門」が122万2,000人。
【業界規模】
アニメ      2,500億円 人材派遣     9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円 アパレル.   4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円 運送.      6兆1,516億円
コンビニ.   6兆5,063億円 鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円 建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円 スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円 ← 数十万人 
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円 ← 507万人
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/13052804210001.jpg
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 9:46:13  [返信] [編集]

13日の東京株式市場は、東京電力の取引銀行に対し債権放棄を求める枝野幸男官房長官の発言などで、
日経平均株価(225種)が続落。取引時間中には一時、下げ幅が160円を超え、4月26日以来の
一時9600円割れとなる場面もあった。

前日の米株高の流れを受け値上がりして始まったが、福島第1原発1号機の事故収束に向けた先行きに
不透明感が増したことで下落に転じた。

午前の取引終了直前に、枝野官房長官が銀行の貸し手責任に言及。
午後に入り銀行株が急落したことが、市場全体の心理を冷やした。その後は買い戻しも入ったが、
週末で売買を手じまいする投資家も多く、平均株価の回復は限定的だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051301000523.html
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 7:08:16  [返信] [編集]

関西テレビ「アンカー青山繁晴のニュースDEズバリ!」で、同氏は政府の無策無能ぶりと
それに追随するメディアを、怒りを持って叩き斬った。以下、要諦書き起こし=(どろろ丸)
◆「統治せず」
昨日(5/10)から警戒区域への一時帰宅が始まった。このことを政府の配慮があって
良い事が行われていると受けとめる向きもあると思いますが、私はこのように考えて
います。
「菅政権、統治せず」
ちょうど1年前(2010.55.12)、鳩山政権での口蹄疫の大きな問題に対して私は怒り
をこめて、「この政権は統治能力を失っている」と申しました。そして現在の危機についても
実は浜岡原発の問題に加えて、警戒区域に2時間だけ住民を帰したのが、実は統治能力を
失っているということなのです。
そして、昨日から今日にかけてテレビを中心に報道されていて、何か「同情します」とか
「帰れてよかったですね」とかの報道に留まっているんですが、このメディアも実に酷(ひど)い
と思います。

◆2時間滞在の根拠なし
線量計によると一番少ない人で1μSv (マイクロシーベルト) 、高い人で10μSv で、とても
健康被害が出る被爆量ではありません。
私は4/17に50km地点から原発正門のところまで行きました。6時間半〜7時間ぐらい
かかって被爆した量は23μSv でした。今回、川内村に2時間という制限をした根拠はない
のです。

◆川内村は汚染区域なのか?
しかし、より深刻なのは、そもそも川内村は汚染区域なのか?という問題。帰宅した住民の
方々はいろんなものを持ち帰りました。2ヶ月もの間、野ざらしになっていたものをビニール
袋等に包んで持ち帰ったものを調べたところ、“全て”除染の必要はなかったのです。
つまり、川内村は汚染されていないということです。(>>2-5に続く)
http://upjo.com/up2/data/aoyama1.JPG
http://upjo.com/up2/data/aoyama2.JPG
(動画)http://www.youtube.com/watch?v=15o6YpftfeU (6分30秒あたりから)

それなのに2時間しか入れない汚染地域だと政府は世界に知らせた。川内村の農産物を
誰が買いますか?政府は風評被害を撒き散らしらしているのです。
放射線の拡散方向は風向きや地形などによって異なるにも拘わらず、政府は20km圏内
という“同心円”の画一的判断を根拠にしている。

川内村は本来、警戒区域にはならいのに政府はなぜ訂正しようとしないのか?
それは、今さらそれを覆すと、間違いを認めることになるから“保身”のために変えないのです。
メディアもまた、政府の指示を鵜呑みにして動いているが、こういう問題点を指摘するのが
メディアの仕事ではないか。
昨日の「一時帰宅」のニュースは、“一時”のない「帰宅」のニュースであるべきだった。(以上)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2358 2359 2360 (2361) 2362 2363 2364 ... 3382 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project