和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 日本国 自由民主党(441)
  
2: 日本共産党。(698)
  
3: 国防のため、改憲を。(36)
  
4: 立憲民主党(309)
  
5: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
6: 世耕大臣!(259)
  
7: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
8: 日本保守党(14)
  
9: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
10: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 234 235 236 (237) 238 239 240 ... 906 »

Re: 合流新党代表選
ゲスト

名無しさん 2020/9/10 20:15:17  [返信] [編集]

事前の見立て通り、多数を占める立民側の思いのままの結果
格下泉を見下ろす発言で釘を指すなど、枝野の上から目線体質は相変わらず
与党を越える支持を集めるのは無理だろう
Re: 合流新党代表選
ゲスト

名無しさん 2020/9/10 14:17:08  [返信] [編集]

合流新党名が、立憲民主党。
これって、合流なん?
Re: 合流新党代表選
ゲスト

名無しさん 2020/9/10 13:38:55  [返信] [編集]

NHKで中継してる。
Re: 合流新党代表選
ゲスト

名無しさん 2020/9/9 23:47:46  [返信] [編集]

ネットアンケート投票では、泉が枝野の7倍得票という結果

やっぱり枝野じゃアカンという世論の声が圧倒的に多し
Re: 【自民党】次期総理大臣【総裁選】
ゲスト

名無しさん 2020/9/9 19:52:20  [返信] [編集]

石破氏、岸田氏は2番手を死守しないと、
次回のチャンスも無くなりそう
Re: やっぱり短命の菅政権
ゲスト

名無しさん 2020/9/9 16:53:30  [返信] [編集]

>>1
10年たってるか。
山口出身、菅直人の「奇兵隊内閣」(笑)
当時ちょうど大河ドラマで高杉晋作が登場したのに乗っかって言ってたやつw
その高杉役だった伊勢谷友介は逮捕という悲しいお知らせwww
産経スクープ
ゲスト

名無しさん 2020/9/9 15:57:40  [返信] [編集]

尖閣沖で海保船に衝突してきた中国船長の釈放を指示した売国奴の菅直人

民主党残党政治家には騙されるな!
Re: 二階俊博に告ぐ
ゲスト

名無しさん 2020/9/9 8:39:52  [返信] [編集]

本当に、何が正しいのか間違っているのか。誰が嘘を言ってるのか真実を語っているのか。振り回されないようにしないと。
Re: 二階俊博に告ぐ
ゲスト

名無しさん 2020/9/9 1:01:32  [返信] [編集]

幹事長在職最長 特別番組 「故郷と共に〜政治家 二階俊博」二階俊博 幹事長 インタビュー
https://youtu.be/_JNtg3F4hKQ
Re: 左翼民の重罪
ゲスト

名無しさん 2020/9/8 21:18:10  [返信] [編集]

ドラマ○沢○樹でも、
「国家権力=巨大悪」というシナリオで、政府のイメージ低下を謀る徹底ぶり

TBSってところは、自社のコンテンツすら偏向主張に利用するキ○ガイ放送局
Re: 携帯電話料金値下げ 自民党バンザイ
ゲスト

名無しさん 2020/9/8 20:47:25  [返信] [編集]

総理候補の菅義偉が値下げ断行を、立候補会見で予告

市場反応、携帯電話会社の株価が軒並み大幅ダウン
Re: 合流新党代表選
ゲスト

名無しさん 2020/9/8 20:27:00  [返信] [編集]

立憲、和歌山2区に弁護士
2020年09月08日20時09分
 立憲民主党は8日、次期衆院選和歌山2区の公認候補となる総支部長に新人で弁護士の藤井幹雄氏(59)を選任したと発表した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801041
合流新党代表選
ゲスト

名無しさん 2020/9/8 16:07:40  [返信] [編集]

立民・枝野vs国民・泉 の一騎討ち

追及批判だけではダメと、泉氏の方が説得力あったが、勝つのは枝野か。
新鮮な人を立てた方が得策だろうに。
見飽きられた枝野じゃ、自民の新総裁には惨敗必至。。
Re: 【自民党】次期総理大臣【総裁選】
ゲスト

告示日 2020/9/8 14:43:54  [返信] [編集]

菅内閣だと、確かに菅(直人)政権と紛らわしいな
Re: 立民議員の特色
ゲスト

名無しさん 2020/9/6 13:33:23  [返信] [編集]

立憲民主党頑張れ!
Re: ワロタ
ゲスト

名無しさん 2020/9/5 18:58:01  [返信] [編集]

菅直人公式サイト
https://n-kan.jp/
Re: 日本国 自由民主党
ゲスト

名無しさん 2020/9/5 16:30:40  [返信] [編集]

よくよく考えたら、
自民党も社民党も、立憲も国民も
与野党「民主党」だらけじゃないか・・・
Re: ワロタ
ゲスト

名無しさん 2020/9/5 16:25:14  [返信] [編集]

仮にも元総理の菅直人って、
いま何してまんのん?
Re: 立民議員の特色
ゲスト

名無しさん 2020/9/5 16:21:33  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
枝野と玉木は相変わらず仲悪いな
立民と国民は合併するなら、名前は元の民主党に戻せよ、それが筋

国民民主はそう言ってるが、立憲の方は頑なに立憲民主の名に拘っててキモい

「立憲国民党」という選択肢が何故ないのやら…?
ワロタ
ゲスト

名無しさん 2020/9/5 12:53:42  [返信] [編集]

菅(直人)内閣が復活するのか?と勘違いしてる人が何人もいる、と中国メディアが報じてるそうだwwww

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 234 235 236 (237) 238 239 240 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project