衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 23:53:55
[返信] [編集] 全国版A級戦犯は鳩山、小沢、管。 和歌山県版A級戦犯岸本、阪口、玉置。 岸本、阪口、玉置は次の衆議院選での再選は無理でしょう。 こいつらハローワークでも通い始めたらどうかな。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 23:50:19
[返信] [編集] 岸本、阪口、玉置は民主地方議員に土下座して詫びろ。 お前たちのせいでまともな選挙ができなかった。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 23:43:50
[返信] [編集] 民主党県副代表浦口高典さん当確おめでとう、信念が実りましたね。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:59:37
[返信] [編集] 772 公認が全滅しても、「隠れ民主党」がいるじゃいですか。 前の知事選に出た人も無所属だけど、誰がどう見ても自民党では無いでしょ。 あと市内で連合系労組が全面支持している候補もいてなかったっけ。 無所属で「偽装」してるけど。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:54:43
[返信] [編集] 西牟婁高田さん当選おめでとう。これからは共産党を伸ばさないと! |
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:41:30
[返信] [編集] 「パチンコ我慢、自販機なくても」石原氏が持論 (読売新聞) 2011年04月10日 21時17分 東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、都内の事務所で報道各社のインタビューに応じ、 東京電力福島第一原子力発電所の事故による電力不足について、 「パチンコと自動販売機で1000万キロ・ワット近く使っている国は日本以外にない。福島の原発と同じ(出力)だ。 こういう生活様式は改めたほうがいい。(節電のために)国は政令を出せばいい。 パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける」と持論を展開した。 パチンコ禁止令を出したら大したもんだ。たまにはいいこと言うね。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:34:19
[返信] [編集] 自衛隊を増強すれば日本にはアメリカ軍など必要ない。 自衛隊の今回の粘り強い活躍に比べて米軍はそそくさと活動終了していいとこだけマスコミに報道。 ネトウヨはなぜ中韓ばかり敵視してアメリカには平身低頭なのか? |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:28:45
[返信] [編集] 和歌山県議選で民主党が全滅しそう。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 20:34:09
[返信] [編集] >>230 アメリカのアドバイスが効いているので、普天間で沖縄県民は、アメリカに文句言うなだな。w |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 20:30:50
[返信] [編集] 国民は菅さんを見限りつつあるが、かといって自民党の長老らにも嫌悪感を持っている。 自民党の若手が長老支配を突破する実力が無いのが不甲斐ない。 自民と民主の良識ある勢力が結集するのがベストなのだが難しいだろうか? この際、宗教団体と関係の深い公明党は連立から排除を望む。できれば国政から退場させてほしい。 |
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 20:20:02
[返信] [編集] 石原当確おめでとう。 東京に原発誘致してください。 新潟と福島の原発は閉鎖します。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 20:16:21
[返信] [編集] 227> 菅の恫喝のおかげで日本国民は助かっているのだ。 これが自民党首相だったら東電とべったりで東日本は亡くなっているよ。 お前ら菅に足向けて寝るな! 民主党万歳!! |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 18:07:08
[返信] [編集] 本部や会議が乱立…指揮系統、官僚も「不明」 東日本大震災への対応で、政府全体を指揮する「司令塔」が依然として見えてこない。 政府内には「本部」や「会議」が乱立気味のうえ、菅首相はブレーンとして内閣官房参与を次々と任命するなど肥大化が続いている。菅首相がどう指導力を発揮するのか、正念場となる。 ◆「何の会議」◆ 「出席してても『これは何の会議だっけ』と思う」 国土交通省幹部は震災以来、対策本部などの会議に忙殺される官僚の気持ちをこう代弁した。 震災から1か月後の今、政府内では、「会議が多過ぎる」「指揮系統や役割分担がハッキリしない」など、「組織乱立」への不満が充満している。各組織の構成や仕事の内容を整理するために政府が作成した内部資料は十数ページに及ぶ。 対策本部は閣僚級だけで五つ。被災者受け入れ支援については、地震・津波なら「被災者生活支援特別対策本部」、原発事故による退避なら「原子力被災者生活支援チーム」に分かれる。省庁ごとの「縦割り」でなく、複数省庁による「横割り」組織の乱立には、「責任の所在がわかりにくくなり、かえって非効率だ」(政府筋)との指摘もある。 ある経済官庁幹部は、「ナントカ会議が多すぎて政府全体の優先順位が見えない。自民党政権時代は、党の部会で政治家同士が議論し合い、その場で役人に指示があったので、政治家の問題意識が顕在化して動きやすかった」と話す。民主党は、内閣と党の「政策決定の一元化」を掲げ、震災対応も党より政府主導で進んでおり、意思決定プロセスがわかりにくい。 震災1か月となる11日を機に、首相はさらに有識者らによる「復興構想会議」や閣僚級の「復興本部」(仮称)などを設置する方針だが、西岡参院議長は7日の記者会見で「会議が踊っている」と酷評した。 ◆参与膨張◆ 政府の責任の所在をさらに見えにくくしているのが、首相のブレーンとなる内閣官房参与の存在だ。震災後、首相は6人を任命。現在は総勢15人と過去最多だ。 「あいつらは、正確な情報を伝えてこない。あいつらは、何か情報を隠している」 菅首相は、しばしば周辺に「あいつら」への疑心暗鬼をあらわにする。東電や原子力安全・保安院、原子力安全委員会のことだ。首相は連日のように参与を呼んで「あいつらとは違う視点のセカンドオピニオンを得る」のだという。このため、首相は参与との面会には官僚を同席させないことが多い。一部の参与は、東電にある統合本部にも詰め、日米両政府の連絡調整会議にも出席。官僚からは「どういう権限で出席しているのか」との不満が漏れる。 そんな首相に先月27日に会った政治学者の山口二郎北大教授はこう伝えた。 「外部の専門家を使うのはいいが、情報がランダムに入ってくるだけでは逆に混乱する」 一方、参与側にも「個別の意見では採用されない」として、民間スタッフによる発言力を強めるための「参与会議」創設を模索する動きもあり、政府内の意思決定ラインは複雑を極めている。(政治部 吉村隆平、鎌田秀男) (2011年4月10日14時53分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410-OYT1T00366.htm |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 14:26:56
[返信] [編集] >>227 そりゃ、原子力安全・保安院や原子力安全委員会が、水素爆発は想定してないといいながら、1号機、3号機が水素爆発ですっ飛んだら、東電もなにやらされるかわからんと怖気づいて、撤退したいと言い出すのも当然だろうな。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 14:12:16
[返信] [編集] >> 菅は言質を取ったとばかりに5時35分に東京・内幸町の東電本社に乗り込み、「撤退などありえない。撤退したら東電は百パーセント潰れる」と恫(どう)喝(かつ)した。 さすが民主党。中核派顔負けのやり方。 極左民主党に政権を渡したのがそもそものの誤りだと国民は気づいた瞬間。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 12:49:49
[返信] [編集] >そして東電が第1原発からの撤退を検討していることを聞きつけると15日午前4時15分、東電社長の清水正孝を官邸に呼びつけた。 菅「清水さんだったらどうしますか?」 清水「残ります…」 菅は言質を取ったとばかりに5時35分に東京・内幸町の東電本社に乗り込み、「撤退などありえない。撤退したら東電は百パーセント潰れる」と恫(どう)喝(かつ)した。 事故後すぐに東電の社長が姿を見せなくなったが、活字にはできないような相当な恫喝があったのかもな。 1企業にできることとできないことがあるのに。 国の組織を早い段階で使えばもっと傷は浅く済んだかもしれないのに。 1国の総理としてできることをせず、大企業に責任を押し付け、俺は知らんですむ問題かな? |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 12:09:23
[返信] [編集] 雑誌が放射能危機煽る背景に反原発活動家のプロパガンダあり 今回の原発事故をめぐって扇動的な報道が目立っているのはなぜか。ことが原子力や放射能に関わると、すぐに科学ではなくイデオロギーが登場するからだ。 某誌のように、「放射能でもうすぐみんな死ぬ」みたいな記事を作りたいなら簡単だ。世界中の様々な学会に「あらゆる原子力は人類の敵だ」と執念を燃やす人たちがいて、そういう学者からコメントを集めればよいのである。 ただし始末が悪いのは、そういう学者は専門知識が乏しいのに「○○原子力研究所教授」などの、それらしい肩書きを持っていたりする。実は、そうした「研究所」自体が原発反対活動家の団体というケースが多いのである。 原発問題で危機を訴える学者の多くは良心からそうしているのだろうし、的を射た指摘はたくさんある。だからこそ、メディアの良心と見識が重要なのだ。 放射能、放射能と叫べば国民が怖がって自分たちの思い通りに動くという考えは、ある程度、当たっているから問題だ。まず声を大にしていわねばならないのは、「放射能デマ」によって、すでに深刻な人権侵害、差別が生まれていることである。 反原発活動家たちは、ここぞとばかりにネットで、原発の周りでは放射能が漏れがんが多発しているといった話を垂れ流している。自分たちの「活動」のためなら、根拠のない嘘で多くの人たちが差別を受けても何とも思わないらしい。 もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いというデータは、いかなる調査・研究でも全く見られない。 自分たちの主張にとって不都合なデータや発表があると、「それは嘘で真実は隠されている」という論理で逃げるのが、煽る人たちの特徴である。きっと活動家は、根拠がなくても、「本当は健康被害があるのに隠されている」と強く主張するだろう。これを世間では謀略史観、あるいは妄想癖と呼ぶ。 ジャーナリストならば、「何か隠されている」ではなく、何が隠されているか取材で突き止めてから報じればいい。 ※週刊ポスト2011年4月15日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16851.html |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 11:57:48
[返信] [編集] 被災された高齢者の方々のケアは行き届いてるんだろうか…。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 11:46:22
[返信] [編集] 和歌山県はもっと協力しないとなぁ??? 東南海地震を考えれば、明日は我が身な地域で生活しているのだからなぁ?? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 11:44:09
[返信] [編集] ヒ素含む土砂、住宅地に 気仙沼の廃鉱、地震で土砂崩れ 東日本大震災による土砂崩れと津波のため、宮城県気仙沼市の金鉱山の廃鉱から、 有害物質のヒ素を含む大量の土砂が住宅地に流れ出し、一部の住民が避難していることが9日、わかった。 市の調べで、付近の井戸水や沢から環境基準の最大24倍のヒ素が検出された。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band