和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(674)
  
2: 感染症情報@和歌山県(190)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(895)
  
4: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
5: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
6: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
7: 紀陽銀行(652)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2392 2393 2394 (2395) 2396 2397 2398 ... 3381 »

Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 10:45:17  [返信] [編集]

産経新聞より>>
海江田万里経済産業相は22日午前の閣議後会見で、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所で放水作業の準備中だった東京消防庁の隊員を恫喝(どうかつ)したとされる問題で、「隊員に不快な思いをさせたのならおわびする。言った言わないになるので、事実関係はいずれご報告する」と述べた。


あほ、不愉快なんてもんじゃないぞ!
こんな大臣即刻首にしろ!!
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 9:20:45  [返信] [編集]

自分の役目に真っ当して生きてる人は本当に尊敬する。
つい自分の人生を見つめなおしてしまう。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 9:11:21  [返信] [編集]

行政も少しは民間を見習え!
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 9:06:57  [返信] [編集]

不眠不休で働く医師や介護士の皆さんには敬服します。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 7:55:45  [返信] [編集]

わはは。
笑えました。
山田君座布団2枚差し上げて。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 2:16:01  [返信] [編集]

>>647
実際、大阪なんかでは、腹の中では震災を天の恵みと思っている人は多そうですよ。
震災のおかげで、大阪のホテルは満室。国際便は成田から関空にシフト。
企業、外国大使館も東京から大阪にシフトですからね。
正確に言うと、民主党政権+東京電力の人災である福島第一原発の被災のおかげなんですよね。
だから、天の恵みではなく、民主党政権+東京電力からの恵みなんですよね。
2chでACの広告のありがとウサギをもじってありがとウランというのを冗談で書き込んでいる人もいますが、大阪はまさに、「ありがとウラン」。
東京は、民主党政権+東京電力から、放射能と計画停電を頂いていますが、こんなものは絶対にいらないですよね。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 1:27:50  [返信] [編集]

福島第1原発:廃炉に言及の「段階じゃない」…東電副社長
(毎日新聞 2011年3月21日 22時36分)

原発の問題について会見する武藤栄東電副社長=東京都千代田区で2011年3月21日午後8時2分、長谷川直亮撮影 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発の事故を受けて、東電の武藤栄副社長(60)が21日夜、東京都千代田区の東電本店で記者会見した。武藤副社長は、枝野幸男官房長官が20日、福島第1原発の廃炉に言及したことについて、「まずは事態を収束させて原子炉を安全な状態にするのが第一で、それ以降のことを申し上げる段階じゃない」と述べた。

 武藤副社長は「未曽有の津波を経験し、結果としてこういう事態に至ったことは大変申し訳なく思っている」と陳謝。海水注入のタイミングが遅かったのではとの質問には、「全体の事象が収束したわけじゃないのでよく見てみる必要があるが、最大限の努力を払って冷却してきた」と述べるにとどめた。

 企業人としての立場の発言として仕方ないと見るのか、
 あまりにも責任意識がないと見たらよいのか
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 1:11:59  [返信] [編集]

「4月に行われる東京都知事選挙に、東国原宮崎県前知事が出馬する意向を 固めたことがわかった。
22日にも記者会見を開いて、正式に出馬表明する予定。」

東国原さんが知事になったほうが原発問題への対応も、
国に反発しながらも最終的には協調して上手に乗り切りそう。
これからは喧嘩ばかりの既成政党より無党派に期待!
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 0:59:57  [返信] [編集]

自民からの入閣は今後も困難、自民幹部
2011.3.21 20:45 (産経ニュース)

 自民党幹部は21日、記者団に対し、菅直人首相が谷垣禎一総裁に入閣要請したことについて「たとえ谷垣氏が入閣したとしても、リビアへの対応など震災以外の問題ですぐに閣内不一致になる」と述べ、今後も自民党からの入閣は難しいとの見通しを示した。

 同時に「国民には入閣を拒否する理由が分かりづらいのだろう」と指摘。さらに「今後の世論調査で『与野党で救国内閣をつくるべきだ』という意見が多数を占めたら、党内から同調する声が出てくるかもしれない」との見方を示した。

 かけひきしてないで国民のために早く協力し合ってほしい
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 0:50:00  [返信] [編集]

福島原発は非常に深刻、独自に調査…IAEA

 【ウィーン=佐藤昌宏】国際原子力機関(IAEA)は21日、ウィーンの本部で、
福島第一原発の事故に関する緊急理事会を開いた。

 天野之弥(ゆきや)事務局長は冒頭、「危機はまだ去っていない。状況は依然、非常に深刻だ」と述べた。
その上で、「(1986年に発生した旧ソ連)チェルノブイリ原発事故を踏まえた現行の国際緊急対応体制は、
現状に即していない」とし、見直しの必要性を強調した。
 また、日本政府からIAEAへの情報提供不足が指摘された点を踏まえ、菅首相がすべての情報の迅速な
提供を確約したことや、IAEAも独自に日本国内で放射性物質の測定調査を開始したことなどを説明した。
(2011年3月21日23時57分 読売新聞)

事態は切迫しているのに何故足の引っ張り合いばかりしているのか?
ネットは扇動記事ばかりで情けなくなります。

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 0:39:39  [返信] [編集]


暇 な 自 民 党

揚 げ 足 取 り し か で き な い か ら 

い つ ま で も 野 党






Re: 仁科何とか親子のコマーシャル気持悪い
ゲスト

名無しさん 2011/3/22 0:00:05  [返信] [編集]

赤星も…(>_<)
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 23:56:24  [返信] [編集]

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
 そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、
 設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。

「民主党」海江田のキチガイパワハラ発言

・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 23:54:42  [返信] [編集]

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
 そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、
 設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。

「民主党」海江田のキチガイパワハラ発言

・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 23:03:21  [返信] [編集]

民主党は政治主導といいつつ遊んでいる議員がいるとはお笑いだよ。
早く崩壊しろ民主党政権。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 22:55:25  [返信] [編集]

K本さんは人柄はいいけど、積極性ないからどうしてもS耕さんに比べると劣って見える。
やればできる人かもしれないけど、やらない人は政治家として実績も残らないから、次の選挙は当選できそうにないだろうなぁ。それに震災対策で忙しいはずなのに、選挙の会議してる場合じゃないだろうにねぇ。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 22:39:43  [返信] [編集]

こ れ は 民 主 党 に よ る 人 災 で す

●菅直人 「原発職員は被曝して死ね」
福島第1原発で1号機が爆発した時、米国が急速冷却剤を提供すると申し出たが断わる。
第31海兵遠征部隊(31MEU)の救助要請を無視。秋田沖の揚陸艦3隻で2200人が「命令待ち」 。
クリントン米国務長官にクレイジーと名指しされる。
メドベージェフ露大統領に(菅を)シベリアに送りにするなら被災民を受け入れると笑われる。
敵前逃亡&丸投げを思いつき、「谷垣さんに原発担当大臣をお願いしたい」と電話。当然失敗。
三重県の建築会社所有のドイツ製コンクリートポンプ車の無償提供を無視。支那製ポンプ車の到着が大阪に来るのを待機中。現在も放射性物質拡散中。←NEW

●官邸 被災地向けの乾電池190万個を意図的に支給をストップ。「要請がなかったので送らなかった」

●枝野幸男 「住民の健康被害についてはコメントするな」と被ばく情報を隠蔽。

●海江田万里 東京消防庁ハイパーレスキュー隊に「長時間連続放水を実施しなければ処分する」と強制。虎の子の特殊消防車を破壊させる。←NEW

●蓮舫 SPを大勢引き連れ、東京都内のコンビニエンスストアを視察しただけ。

●松本龍 佐藤福島知事と面会。無能のあまり「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。避難所の病人を助けてくれ」と面罵される。

●菊田真紀子 「インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。店を調べて予約」
●三宅雪子「自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』」
●三村和也「毎年47都道府県、すべての都道府県で(環境放射能水準調査を)やる必要性というのを 教えていただけますか」
●中堅の民主党衆院議員「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」

●東電武藤栄副社長「政府の責任者が誰かわからない」←NEW
●ハイパーレスキュー隊員「あの強気の(石原)知事が涙を流して礼を言ってくれた。上から物を言うだけの官邸と違って、われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ」←NEW
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 22:24:24  [返信] [編集]

原発作ったのが自民党だとか、使用の延長許可したのが民主党だとか・・・
責任のなすりつけ合いして両方とも自滅していくのですね。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 22:18:39  [返信] [編集]

今回事故を起こした福島第一原発の利用延長許可を出したのは、
菅民主党内閣。経済産業省(海江田)。


東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/21 22:03:47  [返信] [編集]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000081-jij-pol

都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か

時事通信 3月21日(月)17時56分配信
 東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。
 石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった)。やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなばかなことを言ったら戦が戦にならない。絶対言わせないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした。
 また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。
 一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるにとどめた。 

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2392 2393 2394 (2395) 2396 2397 2398 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project