和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(190)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(895)
  
3: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
5: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
6: 紀陽銀行(652)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2399 2400 2401 (2402) 2403 2404 2405 ... 3381 »

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 15:40:04  [返信] [編集]

>>614
完全にズレテいるね。でしゃばらない方がいいのじゃないの?w
野党は、政府からの情報がほとんどない状態らしい。
だから、マスコミを通じた情報でしか、話ができないらしい。

東京電力は、首都圏では、独占企業。
献金なんて全然、今回の件には関係ない。w

いかに電力供給を滞りなく行い、経済活動のダメージを少なくするかに全力を上げないといけない。

しかし、事態は、後手後手に回り、経済活動へのダメージがどんどん大きくなっている。

こういうときこそ、トップの器が重要になる。
不幸にも、保身しかできない器が極端に小さい人間が首相をやっているので、どんどん事態が悪化しているのよ。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 15:31:52  [返信] [編集]

東電職員、米軍から放水車の操作教わる
2011.3.16 14:07
 北沢俊美防衛相は16日、首相官邸で記者団に対し、福島第1原発への散水について、東京電力職員が米軍横田基地(東京都福生市)で、放水車の操作方法の指導を受けたことを明らかにした。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110316/plc11031614100014-n1.htm
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 15:26:55  [返信] [編集]

東電役員の自民党への献金と隠ぺい体質の実態 (「赤旗新聞」2007・9・17より)

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。

原発と政治家の癒着を厳しく追求してきたのは、共産党と反原発の市民団体ぐらい。

東電は他の電力会社より政治家との癒着や隠ぺい体質が大きい。
東北電力女川原発と東京電力福島原発の今回の差は企業体質の差と思う。

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 14:30:41  [返信] [編集]

613は自民党関係者ですか?

自民党は今回東京電力への批判はほとんどしていませんね、
今までそして今でも莫大な額の企業献金を受け取っていたからでしょう。
自民党政権だったら一層の発電施設の延命に走った可能性が高いと思います。

今に至っても自民党は国を挙げての問題への対処ではなく、
与党の足を引っ張って政権を倒すことと、
今までの原発推進政策の責任回避です。

挙句の果てにはパートナーの公明党からもあきれられた、
自民党谷垣総裁の復興のための消費税増税です。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 14:17:52  [返信] [編集]

16さん、私もそう思います。
「本来の日本人の本質、日の丸、親、心、天皇」のような上からの押しつけの発想ではなくて、
今回の災害を地域や国全体で助け合って復興させていけるような、
住民から自然にわき起こってくるようなエネルギーを、
日本という国の誇りに思って生きていきたいです。

君が代の歌詞は君=天皇と解釈すれば容易に皇室讃美の内容となります。
天皇家のご家族も我々同様幸せであってほしいですが、
「日の丸、親、心、天皇」と同列に尊敬する必要も感じません。
私は天皇より自分の親やおじいさんのほうが大切です。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 12:42:15  [返信] [編集]

本当ならアメリカに勝たなければならないでしょう?
15番さん>>日本が逆立ちしてもあの時代のアメリカにも
今でもですが、絶対に勝てませんよ。
国力、経済は世界のトップクラスまで成長しましたが現在の状況は
こんなザマです。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 12:06:21  [返信] [編集]

大学出ても「君が代」を相撲の歌と答える時代です、
日本国をもっと国民が誇りの持てる日本国にと願います、
私は国旗と君が代の曲は違和感はありませんが君が代の歌詞はいやです。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 11:54:09  [返信] [編集]

>>612
企業体質というより、その後のオペーレーションの問題。
結論は原子炉の廃炉を前提とした処置を当初からとらなかったこと。

廃炉にすると、首都圏の電力供給が大幅に落ち、長期間大きな大混乱を起こすと恐れ、廃炉を避ける処置を行ったから後手後手に回ってしまった。

これは、東京電力の意思ではなく、政府・民主党の意思だろう。

自民党が政権握っていても、当初から廃炉前提の処置を取る決断ができる首相ではなかったかもしれんが、菅では、その決断が器的に完璧に無理。

これが、今回の事態を招いた最大の原因。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 11:31:34  [返信] [編集]

東電の隠ぺい体質は原発反対派の間ではかねがねより指摘されています。
企業利益の面でみれば東電のほうが東北電力より圧倒的に大きい。
事故の差は技術力よりも企業体質の問題でしょう。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 11:07:12  [返信] [編集]

宮城県の女川町はたくさんの町民が亡くなり、町は壊滅状態だが、
女川原発は、火災は発生したが、鎮火後、なにも問題がない。

福島第一原発とは、差が大きすぎる。

これから、一段落ついた後、その差が発生した原因が解明されることだろう。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 10:20:04  [返信] [編集]

原発を推進した自民党や東電は責任を現政権に転嫁しようと言う魂胆だろうがそうは問屋がおろさない。

東電は自社社員を引き上げようとして、総理から東電が最後まで責任ある対策をするよう強く促された。

逆にいえばこれは「左翼」総理だったからできたこと。
自民党の総理だったら東電と一蓮托生で逃げ出したかもしれない。

いままで頼りなかった菅さんだが、今回の東電への一括には快哉を送りたい。
和歌山医大の白衣が捨てられる
ゲスト

県看護師 2011/3/16 9:53:33  [返信] [編集]

和歌山医大の看護師のユニフォームが大量に捨てられることがきまりました。
エコ時代で、被災されている方が着る物もなく困っているときに和歌山県民の税金で支給されたユニフォームを予測として1000着以上、処分されるんです。
着用できるものを捨てるのに抵抗があります。それに税金を使ったものを容易にすてることが良いとは思いません。
仕方がないことなんでしょうか。
皆様はどう思われますか。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 9:16:39  [返信] [編集]

馬鹿を言うな

「本来の日本人の本質、日の丸、親、心、天皇」
こんなものは人それぞれ違う。
精神主義で国力が上がるのか?経済が回復するのか?
そんなことをいうものは右翼になって街宣でもしてたらいい。

大体、先の戦争でも精神主義を振りかざして負けましたよね。
本当ならアメリカに勝たなければならないでしょう?
精神主義な故に、大局的な判断ができずにああいう結果になったのです。

河村氏らが「減税」を言うのはあくまでも旗頭であって、
政治家や官僚の無駄使いをまず削減しなければ増税はできないということです。
選挙の争点はあくまでも政治改革と行財政改革であるべきです。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 9:03:56  [返信] [編集]

減税も大事ですが、本来の日本人の本質、日の丸、親、心、天皇、と韓国等外国人参政権を認めるかを鮮明に対立軸にしてキッチリと
分けて総選挙やって欲しいです。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 6:16:38  [返信] [編集]

小沢はもともと自民党ですよ、自民党時代に師匠の角栄さんからお金の事も学んだのでしょう。
今後の国政は、減税日本VS増税日本(自民=民主)の対立軸になるかも。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 6:10:14  [返信] [編集]


がんばれ民主党!


原発を作ったのは自民党です。
原子力産業と組んで住民を札束で抑え込んで・・・

国の財政破たんも今回の原発の事故もすべては自民党政策の失敗のつけです。


自民党以外の政党すべてにがんばってもらいたい!

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 2:31:50  [返信] [編集]

↓はほんまかいな?

今回、地元岩手の大震災と津波は大変でしたね。
心からの早期復興を願ってます、民主党に電話して聞いたところ11日に統一地方選の応援で岩手入りした小沢元代表は同日朝岩手県内で演説してたのを目撃して以降は安否不明だそうで、党の方によると岩手県内の行方不明者に元代表が含まれてると聞いたのですが大丈夫でしょうか?

小沢先生は日本の至宝です、失ってはなりません。

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2011000811&s=0&d=1&r=13
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2011/3/16 1:39:10  [返信] [編集]

【社会】何のため?警備員が元勤務先の防犯カメラ映像に不正アクセス
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100616-OYT1T00194.htm?from=main6
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2011/3/15 22:49:21  [返信] [編集]

菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視

菅直人首相は15日、東京電力福島第1原発4号機で放射性物質(放射能)が漏れ出したことを受け、北沢俊美防衛相に原子炉を冷却するため上空からの冷却水投下を検討するよう指示した。大型輸送ヘリCH47での投下が想定されるが、防衛省内では、困難だとの見方が広がっている。

 首相の指示を受けて、陸上自衛隊は(1)核分裂を抑えるためホウ酸を投下(2)ピストン輸送で冷却水を投下−する形で、東電による注水作業や警察、消防が地上で行う放水作業の支援を検討している。

 しかし、防衛省関係者によると空中からの投下は、原子炉本体を破損する可能性や被爆の危険性があるという。このため、北沢防衛相は記者団に対し「まだ上空から落とす段階に至っていない。地上からの放水の成果を見極める」と慎重な考えを示した。

 一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための地上での注水支援作業を取りやめた。陸自「中央特殊武器防護隊」の隊員が着用している化学防護衣では、高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。

 同隊の約180人は14日深夜に現地からいったん退避し、第1原発からほぼ西方に約60キロ離れた陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に移動。第2原発への注水ポンプ用の燃料輸送は実施した。

 陸自は15日、東部方面衛生隊の救急車など8台で、福島県大熊町の病院に取り残された患者らを避難所に移送したが、2人の死亡を確認した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031522310046-n1.htm
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

悪魔さん 2011/3/15 22:47:02  [返信] [編集]

管でどんどんいけ 日本国をつぶすまで 管よあんたは偉い自身までひきおこした次は何をやるのかもう1度自身を引き起こすか。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2399 2400 2401 (2402) 2403 2404 2405 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project