衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 地震津波情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 12:11:38
[返信] [編集] 田辺市は昭和19年の南海地震で田辺の文里湾に浮かべてた 外材で近隣の家屋にかなりの被害があった事もあり現在は 外材の船降ろしを止めてます。 |
Re: 地震津波情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 12:02:32
[返信] [編集] 串本警察署も国道沿いに立派な建物ですが、消防かどこかの 団体が三階か四階を避難場所にと交渉の末、却下されたとの事。 |
Re: 地震津波情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 11:44:31
[返信] [編集] 白浜警察署も海のそばでしたが、白浜空港のそばへ移転しました、 勝浦町も太地町も漁業組合の立替も大事でしょうが、役場移転も 大切ですね。 |
Re: 地震津波情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 11:31:09
[返信] [編集] 今朝の新聞で南三陸町の役場で、戸籍の全データが津波で消失の可能性あり。 とありましたが。 那智勝浦町の役場は大丈夫でしょうか?かなり海に近いと思うのですが。 津波などの災害が起こったときは、あの場所が災害対策本部の拠点になるわけですが、一番先に流されてしまうのではないでしょうか?心配です。 太地町なんかも似たような立地条件にあります。 今後、庁舎の移転など考えていくことも大事ですね。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 11:01:34
[返信] [編集] 小選挙区制の現在では、二階が存在する限り和歌山三区から世耕 さんが出ることは出来ません、現在空席の和歌山一区も二階が 決定権を持ってるんで、世耕には渡さんでしょう、 しかし、世耕さんが自民党を出て無所属で二階と対決し勝つそして 自民党に戻る、そうすれば二階は終わり世耕さんの時代が来る。 世耕さんなら今の二階には勝てます。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:39:50
[返信] [編集] そんなに永いこと権力握っていながら紀伊半島一周の高速も完成させられなかったのかよ。 負の置き土産のグリーンピアの草刈りでもしてろ。俺は世耕さんに期待する。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:27:20
[返信] [編集] 二階先生は二十八年余の間世界、日本国、和歌山県、南紀、新宮市 の発展に寄与したんですから、威張る権利は充分ある。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:13:54
[返信] [編集] 高速道路でもトンネルでも調査費の予算が付いて完成まで最短でも 十年、普通は二十年位の年数が必要ですが、テープカットで来賓で 赤いリボンを胸に付けた来賓の先生は当選二期目の先生でも 俺が作ったと言って胸を張って踏ん反り返ってます。 |
Re: 新宮市議会議員選挙当選させたい人について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:13:14
[返信] [編集] >>12 失礼ですが、かなりの年配の方ですか? 昔 祖父母が使っていた記憶はありますけど いまは、周りではほとんど聴かないんですよねぇ。 |
Re: 最近、倒産した・または しそうな会社 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 9:22:21
[返信] [編集] 新宮のユアーズって閉店したのですか? |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 8:37:18
[返信] [編集] 手柄を独り占めしたいタイプですね。 大臣を派閥のみんなに譲ってあげていれば 二階派壊滅は無かったのにね。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 4:42:01
[返信] [編集] 私も青森のタンクローリーの話は河野太郎さんの記事で読んだ。 二階一人の手柄のように言うのがわざとらしい。自民党全体でやっていることだ。 震災を出しに売名するな、こんな議員は信用できん。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 1:54:48
[返信] [編集] >>52 青函連絡船というより、東日本フェリーですね。 青森のタンクローリーの話は、河野太郎さんかなと思っていたが、 二階さんだったのですか? |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 0:56:50
[返信] [編集] 青函連絡船って1988年に廃止されてるんですが。 |
Re: 新宮市議会議員選挙当選させたい人について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 23:31:31
[返信] [編集] 生まれてからずっと新宮やけど、ゆうとった以外は普通に使うで |
Re: 新宮市議会議員選挙当選させたい人について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 23:22:33
[返信] [編集] 返還→変換の間違いでしたm(_ _)m |
Re: 新宮市議会議員選挙当選させたい人について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 23:21:17
[返信] [編集] 会おた(返還するのが面倒) ゆうとった やったけど せんて 新宮市民ですが、周りでこんな言葉使う人いないのですが どこの人なんでしょうか? |
Re: 新宮市議会議員選挙当選させたい人について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 22:56:37
[返信] [編集] この前は三栗に入れたけど、今回は福田にしょうか? |
Re: 新宮市議会議員選挙当選させたい人について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 22:55:46
[返信] [編集] 今日会おた同級生がゆうとった。上田はむかしは口下手やったけど、がんばってそこそこになってきた。辻本はいつまでたっても進歩せんて。 |
Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 21:51:27
[返信] [編集] 北海道から青函連絡船で青森へタンクローリーの乗り入れを 二階が力技で押し切らせた。 お陰で青森からモノが流れるようになったぞ。 自民の功績となっているが、こういう時に一番力になるのが二階だ。 色々あるが、あと一期はやらせてやってくれ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band