和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(190)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(895)
  
3: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
5: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
6: 紀陽銀行(652)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2407 2408 2409 (2410) 2411 2412 2413 ... 3381 »

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/8 8:50:12  [返信] [編集]

自民党の西田参議院議員が公開しようとして民主党に止められた写真は、国土交通省の大臣室で、在日韓国人の焼肉屋のおばちゃんが、国土交通大臣の大臣席に座り、当時の前原大臣とツーショットで写った写真という。
これを自分の焼肉屋で客が見えるところに飾っていたというから、驚きだな。調理師免許も飾っていて、それには、堂々と韓国籍と書かれていたという。
その上、違法献金は、バレないように、官報に載らない上限の5万円を毎年献金って、ちょっとむちゃくちゃすぎるな。
前原さんの後援会事務所が5万円以上持っていっても、5万円しか受け取らなかったという話もあるらしい。
バレたら、速攻で辞任しないとまずいことがてんこ盛りかもしれない。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/8 0:39:43  [返信] [編集]

参議院予算委員会の民主党筆頭理事の森ゆう子はテレビでよく
写るがいやな奴やな、自民党等野党の質問には先頭に立って
ヤジを飛ばしながら委員長の代理で委員長席に着くとご静粛に
とぬかしてる馬鹿か。
Re: 放火容疑の三好なるみさん否認でも今だ保釈されず
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 22:33:30  [返信] [編集]

一審判決まで三年か、長いな本人は否認してるんでしょう、
放火事件では保険金は全く受け取ってないし、共犯も逮捕
されてない、あんな事件三好なるみさん一人で出来るはずが無い
元共同経営者のK氏はあれだけの七件もの事件、複雑なな放火の仕掛けを彼女が出来る訳が無いとの私の問いに俺が教えたと
平然と答えてた、不思議な事件です。
Re: 放火容疑の三好なるみさん否認でも今だ保釈されず
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 20:01:28  [返信] [編集]

第一審判決後、即日控訴している。未だ服役囚ではない。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 13:20:50  [返信] [編集]

前原辞任、実は「泥舟から逃げた!」暴力団絡みの疑惑も浮上

2011.03.07

「ポスト菅」の筆頭格だった前原誠司外相(48)が、政治資金規正法が禁止している外国人からの献金を受けていた問題の責任を取り、辞任を表明した。菅直人首相(64)による2時間近くの慰留も固辞した。「国会情勢を踏まえ、外交の空白をつくらないことも考慮した」などと語っているが、実は、自民党などの野党やマスコミが、新たな疑惑・問題を追及する直前の辞表提出だった。

 週明け7日の参院予算委員会。野党各党は前原氏を徹底追及する構えだった。4日に違法献金を暴露した、自民党の「新爆弾男」こと西田昌司参院議員も「朝鮮総連との関係を含めていろいろある。そこをやる予定だったが、勝手に自爆して…」と、二の矢、三の矢があったことをチラつかせた。

 新聞や週刊誌もツメを研いでいた。自民党ベテラン議員は語る。

 「某大手新聞で先週、前原氏の新たな疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開したようだ。政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』という主張で、社会部は『新聞は取材した事実を書くべき。それで報道機関を名乗れるのか!』などと反発したらしい」

 まさか、某大手新聞が筆を曲げたとは思いたくないが、他の新聞や週刊誌も、暴力団関係者による献金疑惑や北朝鮮との不透明な関係などに迫っていたのは事実。「前原氏の父方、母方の家系を4代さかのぼって徹底調査したメディアもあった」(同)

 そもそも、前原氏の「献金を知らなかった」という釈明・弁明は信じられるのか。多くの国会議員は、お中元やお歳暮、バレンタインのチョコレートに至るまで、誰に何をもらったかを一覧表にしている。会った時にお礼を言うためだ。献金者をチェックしないのは非常識といえる。

 国籍の確認についても、自民党の河野太郎衆院議員は自身のブログに「献金をいただく際に、お送りする資料の中で、日本国籍をお持ちですかと注意を促している。ご住所が外国であったり、お名前がジョンソンさんとかスミスさんという場合には、重ねて日本国籍をお持ちですかと確認させていただいている」と記している。これが普通の政治家なのだ。

 前原氏は6日午後、都内のホテルで、自身が率いるグループ「凌雲会」幹部らと対応策を協議した。この席で「続けるべきだ」という慰留論とともに、「あっさり辞めた方が傷は浅くて済む」「問責決議までいったら致命的だ」という意見もあったという。

 違法献金発覚から、わずか3日での辞任表明について、民主党内では「泥舟の菅内閣から逃げ出した」(参院幹部)、「暴力団絡みの疑惑噴出を恐れたのだろう」(小沢一郎元代表周辺)といった見方も広がっている。

(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110307/plt1103071135000-n1.htm

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 13:12:17  [返信] [編集]

民主党菅直人は衆議院を早急に解散し、次の総選挙では小沢一派
の公認はせず、小さくなっても民主党の原点から立て直したら。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 6:16:05  [返信] [編集]

二階も民主もいやだから共産党に投票するしかない。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 3:24:21  [返信] [編集]

前原さんの献金者リストには、在日韓国人の焼肉屋のおばちゃんとは別に外国籍の可能性がある女性の名前が献金者として載っている。
その女性が外国籍かどうか確認したのなら、在日韓国人の焼肉屋のおばちゃんの献金に矛盾が生じるし、なにもチェックしていないなら、金をくれるのなら誰でも歓迎という体質が問題になるわな。

民主党議員は、金をくれるのなら誰でも歓迎という体質があるなら大問題だわな。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 23:55:51  [返信] [編集]

確かに二階、世耕、鶴保、と比較すると民主党の連中は格が
違うな、民主党に期待した国民、県民の気持ちを裏切った
責任は大きいぞ、一年半いい目したのはこいつらだけや、
これからは一般庶民に戻り汗かいて働け。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 23:42:53  [返信] [編集]

二階がいやでも、民主党以外の政権のほうが今の民主糞政権よりまし。
岸本や阪口や玉置は立派な政治家か??
こいつらは目糞鼻糞程度の政治家だろ。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 22:31:14  [返信] [編集]

せっかく60数年ぶりに政権交代したのに、和歌山は又最悪な
二階の好き勝手な政治にに逆戻り、知事も参議員も、衆議員も
二階の言いなりな和歌山県になります、県民には不幸な事ですが
仕方ないです、又5〜60年待ちましょう。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 22:16:59  [返信] [編集]

民主三人組出馬辞退もあり、供託金もったいない。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 21:45:57  [返信] [編集]

さあ、総選挙で民主党の解体だ。
和歌山県は民主全員落選させよう!
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 21:20:27  [返信] [編集]

前原外相辞任”菅政権終焉
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 20:48:34  [返信] [編集]

和歌山県民主党の衆議院議員の皆さん、間もなく解散でしょうが
立候補する必要も無いでしょう、供託金もったいないヘタ
したら返ってきませんよ。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 19:00:02  [返信] [編集]

在日朝鮮人の焼肉屋で、それも韓国籍と書いた調理師免許の横に、日本の大臣と大臣室でのツーショットの写真を並べられたら、そりゃ、噂になってすぐにバレるわな。

前代未聞の焼肉辞職だな。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 18:56:35  [返信] [編集]

前原外相が辞意 献金問題で引責、政権に打撃
 前原誠司外相(48)=衆院京都2区=は6日、政治資金規正法が禁止している外国人からの献金を受けていた問題の責任を取り、辞任する意向を固めた。1月に発足した菅再改造内閣で閣僚の辞任は初めて。内閣支持率低迷に苦しむ菅直人首相には大きな打撃だ。野党側は首相の任命責任を追及する構えで、菅政権の弱体化が一層進むのは避けられない。

 「ポスト菅」の有力候補とされる前原氏が、外相就任からわずか半年で辞任に追い込まれたことは、内紛で揺れる民主党にとっても痛手。前原氏は小沢一郎元代表に批判的なことでも知られ、小沢氏支持派が勢いづく可能性もある。

 政治資金規正法は外国勢力による影響を防ぐため、外国人や外国企業からの寄付を禁じている。前原氏は外交の責任者でありながら同法に抵触したことで、続投は困難と判断。党内の辞任圧力の強まりも考慮した。

 政治資金収支報告書などによると、献金したのは京都市の在日韓国人女性。前原氏は3月4日の参院予算委員会で事実関係を認め、その後の記者会見で陳謝。「すべて私の責任だ。全体をしっかり調べた上で、どのように判断するか決めたい」と述べた。

 前原氏は当選6回。2005年に民主党代表に就任したが、偽メール問題で半年後に辞任。政権交代後の09年9月に国土交通相に就任し、10年9月、外相に横滑りした。

2011/03/06 18:52 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030601000272.html
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 17:04:31  [返信] [編集]

読売新聞より>>
前原外相が、政治資金規正法で禁止されている外国人からの政治献金を受け取っていた問題が、菅政権を激しく揺さぶっている。

 辞任論が広がる中、菅首相は当面、前原氏を続投させる姿勢だが、野党は週明けの国会審議で「辞任圧力」を強める構えだ。首相が対応を誤れば、政権に致命傷を与えかねない情勢となっている。

ぷっ、致命傷ねえ、とっくに死んでるよ!

ゾンビみたいなもんだ。



Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2011/3/6 14:03:05  [返信] [編集]

読売新聞 3月6日(日)3時6分配信
首長75%、民主政権評価せず…財源不足に不満

 地方自治体の首長の75%が民主党政権を評価せず、87%の首長が衆院選時の政権公約(マニフェスト)の見直しを求めていることが、読売新聞社の「全国自治体首長アンケート」でわかった。

 子ども手当などの主要政策に財源の裏付けがないことへの不満も背景にあるとみられる。

 政権に対する首長の評価のうち、「大いに評価する」は1%に満たず、「多少は評価する」も22%にとどまった。逆に「あまり評価していない」が60%に達し、「全く評価していない」が15%を占めた。

 マニフェストの見直しを求めている首長に、どの政策かを複数選択で聞くと、88%が子ども手当を挙げた。財源不足から、従来の児童手当分が地方負担として継続されることへの批判が噴出した。

最終更新:3月6日(日)3時6分

読売新聞
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

一介護士 2011/3/6 11:49:16  [返信] [編集]

私も

良心的に一生懸命やっている事業所が、不当な取調べで挙げられたという話はきいたことがない。

に賛成です。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2407 2408 2409 (2410) 2411 2412 2413 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project