衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
めだか 2011/1/15 18:30:16
[返信] [編集] 462の名無しさん、性善説か性悪説かと似た議論だとおもいます。おっしゃるような加点主義の評価で、今たくさん出てきている悪徳事業所は増えるでしょうか、減るでしょうか。私は減ることはないと思います。介護保険を根本的に変えてからならこの限りではありませんが。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
山崎 2011/1/15 17:19:34
[返信] [編集] 特別養護老人ホームは聞こえが良いが・・・ ただの補助金の垂れ流し施設でしかないと思うが。 |
Re: 和歌山県は増えすぎたニホンジカよりももっと有害な公務員を削減しよう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 16:40:10
[返信] [編集] 岡崎が国家公安委員長だってよ!笑わせる http://www.youtube.com/watch?v=wa_N4A6MxVE&feature=fvw |
Re: レジ袋有料化で店の売り上げ激減でも屁の河童の和歌山県庁 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 16:32:43
[返信] [編集] レジ袋の有効利用法! http://www.youtube.com/watch?v=qYiTqxx81V0&feature=related |
Re: 全国唯一!公務員と教職員は世襲制の和歌山県! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 16:21:31
[返信] [編集] この首相では日本国民は浮かばれない! http://www.youtube.com/watch?v=UeW0qVA7fzw&feature=related |
Re: 和歌山県での国体主催なんて大迷惑です! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 16:13:09
[返信] [編集] 世界的に有名な日本のシャッター通り! ぶらくり丁も今じゃ。。。。。。 http://www.youtube.com/watch?v=AE0peQSfCL8 |
Re: 太地町民から高濃度の水銀を検出!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 15:53:19
[返信] [編集] 世界的に有名な和歌山の太地ですな! わっはっはっは http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI |
Re: 全国どん底の和歌山で公務員だけがのうのうと楽をする! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 15:50:41
[返信] [編集] 暢気な隣の公務員のお父さんの歌! http://www.youtube.com/watch?v=DUMJ0xJyEMc |
Re: 和歌山県新成人の誓いの言葉! 酒もタバコも卒業します | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 15:48:43
[返信] [編集] 成人式に毛皮のコートを買うな! http://www.youtube.com/watch?v=3qydoXGcqZ4 |
Re: 和歌山県は増えすぎたニホンジカよりももっと有害な公務員を削減しよう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 15:30:47
[返信] [編集] 公務員の利益代表者 民主党!! http://www.youtube.com/watch?v=AfmcBNzMRZo&feature=related |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
困惑人 2011/1/15 12:19:07
[返信] [編集] 老父を特養施設にお世話願がおうと申し込みましたが約百人の順番待ちでした。どことも同じで驚きました。ある介護士さんの話では年金で間違いなく安定的に介護料を払える人はどこともすぐ入所できるようです。一方滞納者はすぐ施設を追い出されるらしく、皆さん掛け持ちしているので待機者がふくれあがっているらしく、行く末淋しいことです。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
河野 2011/1/15 10:59:21
[返信] [編集] 介護事業所よりもええ加減な病院もやってくれ。 まぁ、絶対にやらないだろうが… |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
公約 2011/1/15 10:54:38
[返信] [編集] 公約通り公務員の給料2割カットを早くやれ! そしてそのお金を医療や介護の方面に回してやれ! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 10:52:15
[返信] [編集] そもそも、監査があるから、調査が入るから、なんて動機付けで、良い仕事になるだろうか? 本当に愚か。衆愚の典型例だろう。 利用者のためにこれだけ良いことをしたら、 こんな良いことになるというシステム作りを監督官庁である行政が 提案することこそ大切じゃないか? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 10:47:50
[返信] [編集] 福祉の仕事って本当に大変だと思う国はもっと現場を知るべき |
Re: 横浜の飲食店が起こした共同購入クーポンサイト経由のおせち料理販売のトラブル | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 9:41:23
[返信] [編集] 今回の事件で、問題のおせちに対して写真とともに苦情を投稿された食べログという口コミグルメサイトの 苦情ごとの飲食店情報の自主規制削除で注目されていた、佐賀県の飲食店の食べログに対する訴訟について、食べログ側が佐賀県の飲食店側の要求を受け入れて、実質上の和解を行ったようだ。 これによって、前例ができたため、他の口コミサイトの運営にも大きな影響を与えることに なるだろう。特に、店舗側に不利な情報の書き込みは、自主規制で削除されることが多くなる 可能性がある。 以下、共同通信の記事から。 食べログ記事削除で事実上の和解 飲食店との訴訟 飲食店の利用客が料理の感想などを投稿するインターネット上のグルメサイト「食べログ」に記事を掲載された佐賀市内の飲食店経営者の男性(32)が、食べログの運営会社カカクコム(東京)に記事削除と損害賠償を求めて佐賀地裁に起こしていた訴訟が14日までに、同社が男性の飲食店の記事を削除することで事実上和解した。 食べログの記事は既に削除されており、合意により男性は訴訟を取り下げた。金銭の支払いもあったというが、双方とも詳細を未公表。カカクコム広報室は「記事はサイト運営上の判断で削除した」と話している。 男性は昨年7月に提訴。「ホームページと食べログの掲載内容との違いをお客さまに説明しづらく、混乱を招いている」などと主張した。 2011/01/15 00:02 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011401001054.html |
Re: 和歌山県は増えすぎたニホンジカよりももっと有害な公務員を削減しよう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 9:35:33
[返信] [編集] 国家公務員 57,5万人(平成21) 総 人 件 費 5,3兆円 一人当たり人件費 921万円 地方公務員 289,9万人 総 人 件 費 27,8兆円 一人当たり人件費 958万円 地方公務員の年俸をたったの1割下げて 平均年収を860万円にするだけで (3兆3000億円浮く) 860万円に下げても俺の年収の倍はあるわけだが この浮いた金で 年収300万円で110万人もの大勢の人を雇うことが出来る。 とてつもない雇用政策になる。 想像を絶する労働力が生まれる。 家族が2〜3にいると仮定すると330万人もの人々が救われる事になる |
Re: 税金を溝に捨てる県の高野山バイパス道路建設!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 8:48:24
[返信] [編集] 大手ゼネコンって、監督だけして実際の作業は協力業者が行っているぞ。 その協力業者に入れるだけの基準に満たない地元業者にも問題があるかも。 大手ゼネコンに協力業者は地元業者を使うことと行政が入札条件に入れたところもあったな。 |
Re: 県警悩ます「迷惑110番」急増 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 8:07:27
[返信] [編集] 最近流行の「タイガーマスク運動」も大して変わらんよね。 福祉の窓口へ持っていけば氏名は内緒にしてくれるのにわざわざタイガーマスクなんて名乗って警察署に届けるアホがおったらしいが。 110番に無駄電話するの以上に見えない所でもっと他人の足引っ張ってるバカが多い |
Re: 税金を溝に捨てる県の高野山バイパス道路建設!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 8:04:13
[返信] [編集] トンネルとか橋の新設なんて工事は小さな業者は参入不可能。 政治献金とかたんまりしてくれる、技術を持っているとされる大手企業ばかりが入札資格を持ってる。 肝心な長命化対策などの補修工事(県内業者でも数に限りあれど対応可能)は不足気味なのに、ゼネコンや大手メーカーしか参入できない無駄な新設工事ばかり。 ほら。そこのトンネルひび割れてるし、あっちの橋は錆だらけ。 そんなヤバイ物件を先に補修しろよな |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band