和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(894)
  
2: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
3: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
4: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
5: 感染症情報@和歌山県(189)
  
6: 紀陽銀行(652)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2467 2468 2469 (2470) 2471 2472 2473 ... 3381 »

Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

めだか 2010/12/12 17:25:30  [返信] [編集]

介護が必要になった高齢者を家族が看ることは、ものすごく大変です。昔の人はみんなやっていました。医療の進歩などで高齢者の人数とそれぞれが生きる老後の年数がものすごく大きくなりました。介護が一部の人から大多数の人の問題になりました。
大変でも家族が看るのがいいと思うのですが、簡単に介護をあきらめる人がいます。難しいです。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

介護経験者 2010/12/12 15:41:08  [返信] [編集]

内閣府の調査では

家族に介護が必要になった場合に困る点

仮に家族が,老後に寝たきりや認知症になり,介護が必要になった場合に,どのようなことに困ると思うか,
また,現在,寝たきりや認知症の家族がいる者はどんなことに困っているか聞いたところ,
「食事や排泄,入浴など世話の負担が重く,十分な睡眠が取れないなど肉体的負担が大きいこと」を挙げた者の割合が62.6%,
「ストレスや精神的負担が大きいこと」を挙げた者の割合が62.2%と高く,
以下,「家を留守にできない,自由に行動できないこと」   (55.2%),
「介護に要する経済的負担が大きいこと」(54.5%)
などの順となっている。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

介護経験者 2010/12/12 15:34:30  [返信] [編集]

めだかさん

現場をただたんに見てないじゃなく、
名無しさんは、実際の介護全般の苦労を知らないてぇ
言ってるんではないですか?
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

琢 2010/12/12 15:31:07  [返信] [編集]

<傷害致死>母親介護を巡り弟を殴り死なす 兄を容疑で逮捕

 母親の介護を巡り弟を暴行して死なせたとして、神奈川県警松田署は11日、同県大井町金手、コンビニエンスストア店員、松村裕之容疑者(54)を傷害致死容疑で逮捕した。松村容疑者は「母の介護や洗濯をしないので腹が立って殴った」と話しているという。

Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 15:12:45  [返信] [編集]

↓はどう見ても、テロだな。犯人捕まらなくて、民主党候補が当選したら、
全国的に流行るかも。


県議選候補事務所にトラック、1人死亡

12日午前、茨城県石岡市で県議会議員選挙の候補者の事務所にトラックが突っ込みました。男性1人が死亡し、トラックは逃走しています。

 警察や消防によりますと、午前10時半頃、石岡市若松で、県議会議員選挙に立候補している戸井田和之候補の事務所にトラックがいきなり突っ込みました。

 「スピード上げたと思ったら、事務所にドーンとぶつかった。バックでドーン、1発目。少し出て2回目ドーンですよね」(目撃した人)

 トラックは合わせて2回突っ込み、候補の親族で事務所の広報担当の戸井田利雄さん(63)がトラックを止めようとして、そのままひかれ、まもなく死亡しました。

 その後、トラックは逃走を止めようとした車にも衝突し、逃走していましたが、トラックは石岡市内で発見されたということです。トラックの運転手はまだ見つかっていません。運転手は目出し帽をかぶっていたということで、警察が行方を追っています。(12日13:53)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4598915.html
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 15:03:42  [返信] [編集]

いくらなんでも、↓まで、する?もう発展途上国だな。
プライドがある自民党がここまでやるとも考えられんし、民主党の自作自演だとそれも恐ろしいわな。


県議選候補事務所にトラック突っ込み逃走 1人死亡

茨城12日午前10時35分ごろ、茨城県石岡市若松町1丁目の県議選候補者の選挙事務所にトラックが突っ込み、逃走した。県警石岡署によると、事務所は同日投開票がある県議選石岡市選挙区に立候補している戸井田和之氏(46)の選挙事務所。事務所の出入り口付近に突っ込んだという。戸井田氏のおじにあたる戸井田利雄さんがトラックにひかれ、病院に搬送されて死亡が確認された。県警が逃げたトラックの行方を追っている。車は4トントラックの保冷車という。

 石岡市選挙区(定数2)は、いずれも現職の桜井富夫氏(71)と鈴木せつ子氏(66)、県議を1期務めた前職の戸井田氏の3人が立候補している。


http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY201012120074.html
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 14:54:51  [返信] [編集]

あと2年半あまりは民主党政権が続きます。
自民党がだらしないから仕方ないのです。

でも小沢をはじめ民主党の多くは元々自民党が多いのでご安心ください。
これでもし岡田さんが総理になったら自=民大連立が現実味を帯びてくる。
多くの自民党議員はそれを期待しているのが本音でしょう!
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 12:09:14  [返信] [編集]

>369

嫌われ者ばっかし投入してかえって票が逃げてしまうね。
中には恫喝するような人間もいるし、最後は予算ぶん取るからと
どこかの民主党系知事選候補者みたいにアホ丸出しの発言でも飛び出すんでしょうね。
民主党政権を早く終わらすために茨城県民の賢明な判断に期待するしかねいですね。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 10:12:51  [返信] [編集]

茨城県議選 民主党国会議員 大量投入のアホらしさ

「大惨敗」が「惨敗」になるのが関の山
 来週12日投開票の茨城県議選に向けて、民主党が狂ったような選挙戦を展開している。
 TVで顔と名前が売れている国会議員を連日のように大量投入し、与野党大激突の県知事選のような様相なのだ。
 これまで現地入りした主な国会議員は鳩山由紀夫前首相、枝野幸男幹事長代理、海江田万里経財相、江田五月前参院議長、馬淵澄夫国交相、蓮舫行政刷新相、岡田克也幹事長、松原仁衆院議員、石井一参院議員など。
 加えて、10日には鳩山が2度目の茨城入りをするし、鹿野道彦農相も駆けつける。11日は長妻昭副幹事長、谷亮子参院議員が現地入りする。
 さながらオールスターキャストなのだが、滑稽なのは、それでも民主党には勝ち目がないことだ。
 茨城県議は定数65だが、民主党は24人しか立てていない。全員当選でも過半数に届かないのだ。
 確かに茨城県は保守王国だが、先の衆院選で民主党は大躍進。全選挙区で民主党の国会議員が誕生した。本来ならば、県議会でも躍進が見込めるのだが、候補者が集まらなかった。
 そのうえ、この逆風だから、「よくて8〜10議席、ヘタすりゃ3、4議席程度にとどまるかもしれない」(選対関係者)なんて言われているのだ。
 そんな結果になれば、松戸市議選、和歌山県知事選、金沢市長選の敗北に続いて連敗記録更新になる。小沢元代表が言うように「動揺は全国に広がることになる」。
 国会議員の大量投入は菅執行部の焦り、ドタバタの裏返しなのだが、姑息な民主党幹部は「前回は11人立てて6議席だった。今回は2桁行けば大勝利」(県連関係者)などと言い、ハードルを下げるのにも必死だ。
 貧すれば鈍する民主党は末期症状――。

(日刊ゲンダイ)

http://gendai.net/articles/view/syakai/127868
Re: これって実話?どこの警備会社?
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 1:56:08  [返信] [編集]

警備員って、月にいくらぐらいもらってるの?月給制?
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/11 17:18:11  [返信] [編集]

あの馬鹿の大村かい、あんな議員だったら誰でも出きる。引き受けた所難儀するのでは。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/11 16:41:09  [返信] [編集]

大村さんも自民党に魅力を感じなくて去って行ったね、これが正解。
自民党は行くところが無くていつまでも泥船に乗っかっている連中ばかり。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

めだか 2010/12/11 15:39:15  [返信] [編集]

名無しさん、長寿社会課の職員は現場をまったく見ていないのですか。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

介護職員 2010/12/11 13:04:35  [返信] [編集]

県庁職員は介護に対して、実際の現場も見づに安易に考えて欲しくない。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/11 9:33:49  [返信] [編集]

ナベツネがまたまた不穏な動き・・・

自民党も実力で政権奪還できないから大連立したいんでしょ!

他人の批判するな大バカ者
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/12/11 9:04:13  [返信] [編集]

藤本はなぜあれだけの票しか取れなかったのか?

・・・わかってるくせにぃ!
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

悪魔さん 2010/12/11 8:47:04  [返信] [編集]

社民党も又民主党へ来たか、そうだ社民党はいくら改心しても天使には成れないんだから、我の子分で良いの頑張れ民主党社民党。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/12/10 14:12:05  [返信] [編集]

家がBで、親が右翼。そのおかげで出世コース驀進中。
Re: 紀陽銀離れ? 紀の川市金庫などJA指向
ゲスト

名無しさん 2010/12/10 9:20:27  [返信] [編集]

ほんま紀陽銀行は横柄な銀行です。
親身なきのくに信用金庫とは大違い。
Re: 不正・隠蔽・偽装
ゲスト

名無しさん 2010/12/9 13:05:58  [返信] [編集]

いい加減にせー!それやったら脱税のお手伝いを善良な県民の血税でやってる言うこっちゃな〜誰か何とかいてくれ!和歌山県にはマルサも警察もいてへんのか!!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2467 2468 2469 (2470) 2471 2472 2473 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project