衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 桐蔭OB、再選 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 7:18:18
[返信] [編集] 公立、頑張れ! http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1287636398/101-200 |
Re: 太地町民から高濃度の水銀を検出!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 7:06:27
[返信] [編集] 学者の言っていること、やっていることも訳がわからんな。 太地町民の毛髪の水銀濃度、平均の8倍 北海道医療大学の遠藤哲也准教授は「海外の研究結果からすると、健康に影響が出てもおかしくないほど高い濃度の水銀が検出された住民もいる」と話しています。 http://wbs.co.jp/news.html?p=9356 ↓ ザ・コーブで准教授提訴 遠藤准教授は、監督が特定の思想や価値観に基づいたイルカ漁非難を隠したまま取材したとして「映画は極めて主観的で非科学的な内容、客観性が重視される科学者としての信用を失墜させる行為だ」と主張しています。 http://wbs.co.jp/news.html?p=22203 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 20:11:07
[返信] [編集] 以前介護の現場で聞いた話ですが、車椅子に縛り付けるのって状況によっては、一概に虐待といえないケースもあるのです。 痴呆がすすみ、自分の足が不自由であることを忘れた人が、家に帰ろうとして転倒してしまうとか。 職員の人数が予算的に足りてないような施設で、目を離したスキにそういう行動を取られて困ってるケースもあります。 転倒したときに、ケガしてしまうと職員の管理責任になってしまうらしく、正直苦肉の策としてやってる場合もあります。 いずれ誰もが年を取り、こういう施設などで人の世話を受けるわけだから、現場の人の事も少しはお役所さんも、経営者や職員また、施設に対する批判コメントを書いてる人も、考えて欲しいと思います。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 20:07:11
[返信] [編集] スキルアップしようが役所でスーツ着てふんぞり返ってる職員のほうが給料がいい現実。 現場の人間は肉体的にも精神的にも金銭的にも追い詰められますからね。 バカバカしくなります。 つーかなりました。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 19:57:46
[返信] [編集] 施設児童らへ虐待59件、「養護」職員が最多 虐待を受けた子や家庭で育てられない子供たちを養育する児童養護施設などで、施設職員らによる虐待が2009年度に59件あったことが厚生労働省の調べでわかった。 虐待を見つけた際の通告が09年度に義務化され、全国の実態が初めて把握された。 調査の対象は、家庭に代わり18歳未満の子を養育する児童養護施設や児童自立支援施設、乳児院、里親など。09年の児童福祉法改正で、こうした児童福祉施設の職員や里親から入所児童への暴行やわいせつ行為などの虐待を見つけた場合、通告義務が導入された。 厚労省によると、09年度に都道府県や児童相談所などが受けた施設虐待の届け出や通告は計214件。そのうち、自治体で事実確認を行い、虐待行為があったと確認されたケースは59件だった。 虐待行為が最も多かったのは児童養護施設で29件(49%)で、次いで児童自立支援施設と里親が各9件(15%)、児童相談所の一時保護所と知的障害児施設が各4件(6%)だった。 虐待の内容は、身体的虐待が41件(69%)と最も多く、心理的虐待と性的虐待が各7件(11%)、ネグレクト(放置)が4件(6%)。 . |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
悪魔さん 2010/12/8 17:19:49
[返信] [編集] 悪魔はただひたすらに何が何で国を滅ぼす民主党を応援します。がんばれ民主党。 |
Re: これって実話?どこの警備会社? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 14:18:11
[返信] [編集] そら、警察官でも泥棒するのに警備員でもあるやろ。他の公務員でもそら調べたら何ぼでも有るやろ。むしろ安月給で働いてる警備員の方が可哀想や。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 10:44:01
[返信] [編集] 密室での取調べが、被疑者を、犯罪者にしなければならないと言う暗黙の目的志向を作ってしまい、 客観的事実をもって判断することが難しくなっている。 取調べにおいて、弁護士などの職員以外の第3者の同席を認めるか、取調べ状況の可視化を行ない、 不服(裁判)において、調書の客観性、信憑性を上げておく必要がある。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 10:39:30
[返信] [編集] 職員の供述に頼った事業所の調査は危険である。 調書は作文であり話したことを全て書いていない。 脅したり、嘘を言ったりどう由聞き方をしたか分からない。 (志布志事件)や大阪府警の警察官が取り調べの際に脅迫紛いの事をしたと告訴された。 後ろめたい事が無ければ全て可視化出きるはず。 可視化と同時に悪しき制度も廃止すべき。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 9:31:07
[返信] [編集] 問題が多い柔整業界は記事になりにくい?(これ以上、NP等の医師モドキを作ったら、医療は破綻する) 柔術整復師バブル☆医療 費の削減下で不可解な成長産業? これまで何度も問題があると言われてますが、やはり異常です。 昨今の健康保険の状況からしてもこの数字はおかしいですね。 これを放置して、医療側の不正は厳しくとがめられる傾向がありますが、 不正行為については平等に、きちんと取り締まっていただきたいところです。 「これも業界と政治家と官僚の癒 着から起こっているんです。 このまま整骨院が増加すれば、 整形外科の医療費を超えるのも時間の問題ですよ。 整形は年間トータル (入院、薬、外来など)で7500億円前後ですが、 整骨院は捻挫と打撲だけで4300億円使われているんです。 ここ数年 は年間2000軒以上の整骨院が出 来て、 全国で40000軒を超える整骨院があるんです」この医療費を介護に仕分けしろ。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 9:25:05
[返信] [編集] 取り敢えずその職員をクビ、そして刑事告発 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 9:20:28
[返信] [編集] 流動食与えず、複数職員の虐待で特養に改善命令 香川県はこのほど、社会福祉法人志度玉浦園が運営する特別養護老人ホーム志度玉浦園に対して、老人福祉法に基づく改善命令と介護保険法に基づく改善勧告を行ったと発表した。通報を受けた県が同施設を調査した結果、胃ろう造設者に流動食や薬を注入せずに捨てるなど、複数の職員が虐待を行っていたと認定。また、虐待の事実を知りながら、管理者が対策を怠っていたとして、県は悪質な事例であると判断した。 改善命令と改善勧告は12月3日に行った。県は通報を受けて11月8日から30日までの間に7日間、アンケートと聞き取り調査を職員や入所者などに対して実施。その結果、5人の職員が認知症状のある9人の入所者を虐待した事実があると認定した。悪質と判断した県は、文書指導などの行政指導よりも重い改善命令を適用した。 県によると、2人の職員が5人の胃ろう造設者に対して流動食や薬を注入せずに捨てたり、入所者を身動きが取れないように車いすに縛り付けたり、医師の指示通りの睡眠薬を渡さなかったり、入所者の乳首を何回かつかんだりするなど、7つの虐待行為と3つの組織的な違反行為があった。胃ろう造設者に流動食や薬を与えない行為は、生命にかかわる悪質なものだが、「同じ職員が連日行っていたわけではない。程度が著しいと刑法絡みなどの可能性もあるが、今回は生命の危機に及ぶ行為だったとまでは考えていない」(長寿社会対策課)という。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 8:05:30
[返信] [編集] 11月の企業倒産 15件 先月、県内で倒産した企業は15件で、ことしに入ってから5月と6月に並んで最も多い件数となり、県内経済の厳しい状況を示していいます。 民間の信用調査会社、東京商工リサーチ和歌山支店が7日発表したデータによりますと、先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は15件でした。これは前の月に比べて2件増え、ことしに入ってから、5月と6月に並んで最も多く、9か月連続で2けたとなりました。 負債の総額は、10億円を超える大型倒産が1社あったことなどから、20億円となり、前の月と比べて12億650万円と、大幅に増えています。 業種別では、▼建設業と卸売り業がそれぞれ4件と最も多く、次いで▼自動車関連の小売り業が3件、▼縫製関連の製造業が2件などとなっています。 原因としては、販売不振が13件と最も多く、いわゆる不況が原因となっています。 東京商工リサーチ和歌山支店では「県内の経済状況は厳しく、景気対策の公的支援策を利用していた企業が息切れするおそれがあり今後、年末や年度末に向けて倒産件数が増える可能性がある」と話しています。 12月07日 17時37分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045668641.html |
Re: これって実話?どこの警備会社? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 1:29:02
[返信] [編集] 出勤前に飲酒、追突 警備員を逮捕 何のため?警備員が元勤務先の防犯カメラ映像に不正アクセス 女子高生の下着を盗んだ警備員の男逮捕 振り込め詐欺の口座を開設、警備員の男を容疑で逮捕 現金7万円盗む 警備員の男を逮捕 窃盗容疑で51歳警備員を逮捕 犯行のビデオが決め手 これ全部、和歌山です! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 18:15:16
[返信] [編集] 基本宿泊デイなんて無理。 でも入居施設の入所希望者が溢れててうかつには咎めれないんだろうな・・・ |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 18:05:38
[返信] [編集] 「男女雑魚寝」「2年連泊」、お泊まりデイの実態調査を 共産党東京都議会議員団は12月6日、在宅介護を支援するショートステイなどを大幅に増設することや、宿泊付デイサービス(お泊まりデイサービス)の実態調査を行うことなどを求めて、東京都に申し入れを行った。同議員団が宿泊付デイサービスについて調査したところ、一部屋に男女が雑魚寝のような状態になっていたり、利用者の連泊が2年に達していたりする事業所の存在が明らかになったため。 石原慎太郎知事にあてて提出したのは、「通所介護事業所が実施している宿泊事業に関する申し入れ」。申し入れでは都に対し、▽特別養護老人ホーム、ショートステイ、小規模多機能施設などの整備費・運営費補助を拡充し、大幅増設する▽直ちに宿泊事業の実態調査を行い、規制と誘導の両面の対策を実施する―ことを求めている。 同議員団によると、申し入れを行うきっかけになったのは、都内で宿泊付デイサービスの利用者の家族からの相談事例があったため。一方、「都は宿泊付デイサービスの事業所の数と実施内容を把握しておらず、事業者への調査・指導は保険者の役割としてする考えがないことを表明している」(共産党の大山とも子都議)ため、独自に宿泊付デイサービスの調査を行う必要があると判断した。 同議員団の調査は、都内1952の通所介護事業所に対し、11月19日から12月1日まで実施。547事業所が回答し、このうち37事業所が宿泊付デイサービスを実施していた。連泊期間は、30日あるいは1か月とする事業所が7事業所で最も多く、次いで3か月と5か月がそれぞれ3事業所、1日、4日、中には2年とする事業所もそれぞれ2事業所あった。これについて大山都議は、「宿泊というより、もう住んでいるという事例もあった」と指摘。連泊制限をしている事業所は、12事業所だった。 大山都議は申し入れ前、記者団に対し、「理念を持って取り組む事業所もあるが、一部屋に布団がすき間なく敷き詰められ、男女混同の雑魚寝でプライバシーも確保されず、利用者が相当のストレス状態にある事業所もあった」と述べた。 |
Re: 紀陽銀離れ? 紀の川市金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 16:26:06
[返信] [編集] 紀陽銀行は地元の地銀としての、機能は出来ていないですよ・・ 融資はしないし、その点きのくに信金は企業には積極的に 対応してくれるが。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 11:54:06
[返信] [編集] 上から目線で人間が出来てない奴が多い |
Re: 大江議員に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 11:34:16
[返信] [編集] 大江に一言 何が「得意技は廻し蹴り」じゃ。短足チビがちゃーすど、ボケエ!! |
Re: 不正・隠蔽・偽装 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 11:32:21
[返信] [編集] 脱税しても儲けは少しなのが運送業界の実態でしょう。 赤字でも回転させなければ生き長らえない。 ベンツやレクサスなんか乗り回してるような経営者ばかりじゃないよ。世の中は |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band