和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2473 2474 2475 (2476) 2477 2478 2479 ... 3189 »

Re: 三重県御浜町の上地地区の一部住民の本当の狙いは?
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 20:14:24  [返信] [編集]

ここの道通れないのって、日本土石関係のダンプトラックだけやろ?
調子のりとアホばっかりやからとちゃいますか?W
Re: 新宮市の話題
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 19:30:19  [返信] [編集]

新宮市の旧市内の土地って、かなり値下がりしていますね。
10年ぶりに故郷に、帰ってきたのですが、以前は市内で便利の良い所で、一坪35〜55万ぐらいだったのに、今では12〜15万ぐらい?
土地の価格を見ると、新宮市が深刻な状態が見えたような。
これが適正価格なのかな?
Re: かわいい女の子
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 18:44:00  [返信] [編集]

女の先生?って
一件しかないよね。
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 13:17:29  [返信] [編集]

 限度を超えた酔っ払いが多くなった。そうですね、特に高校生。
 高校生がバカしだしたから、一時修学旅行はお灯に合わせて、スキーばっかりしてましたね。
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 13:07:57  [返信] [編集]

>71
お神酒は神様が好きだからではありませんね。
ですから、それと上り子の飲酒とは関係ないです。

私もずっと上ってますし、たしかに個人の問題でしょうが
昔は問題にならなかったのに、今そうなるのは
限度を越えた酔っ払いが多くなり、問題が起こってるからでしょう?
そういった為のルールでしょうから
飲むなとは言いませんが、止められないようほどほどにね(^_-)



Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 12:59:51  [返信] [編集]

↑67馬鹿か…
酒飲まな寒〜てやってられるかいな!
ワシは飲むぞ〜
皆!頼んどくよ
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 12:25:39  [返信] [編集]

>>72
祭りは変わってないです
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 11:52:28  [返信] [編集]

時代が変わったんだね
Re: 楽しいスナック
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 11:02:19  [返信] [編集]

プラチナとドルチェって経営者同じやろ?じゃどっちか開いてるやろなぁ!
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 9:37:49  [返信] [編集]

>67
酒のない祭りなんて、祭りとは言えない

神様だってお酒好きだから、御神酒を奉納するんでしょ?
神様の為の祭りなのに「禁酒」というのなら
御神酒も禁止すべきやと思うよ
酔っ払って人に迷惑をかけるのは、その人個人が悪いのであって
祭り全体を「禁酒」とするのは、おかしいと思う

だから、私は飲みます(笑)

そもそも
今「禁酒」とか、エラそうに言ってる連中
若い頃は先頭に立って、酔っ払って悪さしていた奴らばっかりやんか
説得力ないよ
Re: 市議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 9:22:03  [返信] [編集]

辻本議員。
3期で辞めるゆう公約やったからな。ごくろさん。
あと、共産党も歳やしね。
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 9:18:23  [返信] [編集]

 
観光協会は一緒に連れってくれるって言うのはホント?
Re: 楽しいスナック
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 8:47:45  [返信] [編集]

>>366
空いてるは、開いてるの間違いですか?
それとも単に暇な店って事なのか
プラチナとかゼロも開いてた様な?
Re: さあ県議選
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 8:45:44  [返信] [編集]

浜口は、あいさつ回りに懸命。須川はどっしり構えているような。話しは和歌山市になるが、あの真利子さんが再び出る。新宮も下川に再びというのはありかな。東牟婁は谷、前芝で決まり。
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 23:16:33  [返信] [編集]

お燈祭りは、男性なら誰でも参加できますよ。
観光協会とかに聞けば、色々教えてくれるはず。
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 23:11:40  [返信] [編集]

 和歌山からです。
 「お灯まつり」は参加できますか?
 白い衣装はどうやって手に入れたらいいのですか?たいまつは売っていますか?
 いろいろ教えてくれる窓口を教えてください。
Re: 市議会選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 22:27:41  [返信] [編集]

 今年かぎりで勇退する議員て誰な?
Re: 「熊野学」って何ですか?
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 22:26:17  [返信] [編集]

 40億円ゆうてたで。そんなお金はどこにある?
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 22:25:16  [返信] [編集]

飲酒での入山は禁止にして欲しい。
Re: お灯まつり
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 22:24:17  [返信] [編集]

熊野地方に春を呼ぶ火祭り、神倉神社の「お燈まつり」は毎年2月6日夜、行われます。
熊野年代記には、西暦574年(敏達天皇3年)正月二日に神倉山が光を放ち、翌年正月六日夜、神倉火祭り始まると記されており、歴史ある炎のみそぎ神事で県無形文化財に指定されています。
熊野三山の一つ熊野速玉大社の摂社・神倉神社は、日本書紀に天ノ磐盾と呼ばれたゴトビキ岩がご神体。素朴な自然崇拝の原点で、熊野三山の神々降臨の霊山といわれています。ここを舞台に、2000人前後の上り子が、白装束に荒縄を胴に巻いたいでたちで、五角錐の松明に御神火を受け、一年の家内安全などを祈願。急峻な538段の石段を駆け下りる奇祭で、その様は、「お燈まつりは男の祭り、山は火の滝くだり竜」と新宮節に唄われています。
神倉神社は、お燈まつり当日だけ女性の入山は禁止されています。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2473 2474 2475 (2476) 2477 2478 2479 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project