衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2010年和歌山県知事選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 21:16:31
[返信] [編集] 仁坂さんが当選確実ってわかってたよ! どうみたって、そうでしょう? 無意味だよね。 どう思いますか? 洞さんにある意味気持ちお願いしますと思ったよ 生活の事楽にしてあげたい!って気持ち伝わってきたから‥ でも‥ねぇ‥‥‥ |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 20:51:45
[返信] [編集] 頑張ってる様で、見えない菅、仙石、馬渕、小沢、鳩山を即刻議員辞職させなさい! |
Re: 2010年和歌山県知事選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 20:42:41
[返信] [編集] 和歌山県知事選 現職の仁坂氏当確 11月28日 20時36分 任期満了に伴う和歌山県知事選挙は、無所属の現職で、自民党が推薦し、公明党県本部が支持する仁坂吉伸氏の2回目の当選が確実になりました。 仁坂氏は60歳。経済産業省の局次長や駐ブルネイ大使などを経て、4年前、公共事業をめぐる談合事件で逮捕された前の知事の辞職に伴う選挙で初当選しました。今回の和歌山県知事選挙は、自民党の推薦と公明党県本部の支持を受けた現職の仁坂氏に、民主党と国民新党が推薦する元県議会議員の女性候補らが挑む構図となりました。仁坂氏は、クリーンな県政を実現したと実績を強調するとともに、県の人口の減少を食い止めるために企業誘致をいっそう推し進めると訴え、自民党や公明党の支持層、さらに、いわゆる無党派層などから幅広く支持を集め、2回目の当選を確実にしました。 (日本放送協会(NHK)) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101128/t10015505191000.html |
桐蔭OB、再選 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 20:41:59
[返信] [編集] 少しは母校を盛りたててほしいな。 いっそのこと、智弁の生徒と桐蔭の生徒を 全とっかえするとか。 |
Re: 2010年和歌山県知事選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 20:20:31
[返信] [編集] 仁坂当確。 F女史も民主にシナ作ったまでは良かったが、後ろ盾が木村の残党とか解同系ってね・・・当選してたら大阪の太田ブサエの二の舞になっったやろうし、消去法で仁坂しか無かったというような消極的な選挙色。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 19:40:46
[返信] [編集] ここは負け犬民主党工作員が独り言をつぶやく場所ですか? |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 19:35:51
[返信] [編集] ここは負け犬自民党工作員が独り言をつぶやく場所ですか? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
めだか 2010/11/28 16:27:15
[返信] [編集] 「名無し」さん自身が当事者なら、告発すべきです。それは権利というより義務です。不当行為によって介護保険サービスの利用者が不利益を被っているのだとしたらです。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 15:54:51
[返信] [編集] 権力をかさに長寿社会課職員はやりたい放題だ。 厳罰モノだと思う。 とても県民の見方だとは思えない・・ 弁護士等の立ち合い及び可視化は必然でしょう! 恫喝まがいの従業員への取調べ(質問)は慎むべきです! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
めだか 2010/11/28 15:45:01
[返信] [編集] 「名無し」さん、警察の取調べを監視するのも、このカテですか。公務員には違いないですが、ちょっと問題が広がりすぎるように思います。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 15:34:57
[返信] [編集] ★「監督対象行為」として以上の内容を定めたこと自体、ちょっと曖昧過ぎて信じられません。 (イ)の「やむを得ない場合」とはどんなときなのでしょう? (ロ)の直接、間接に有形力(=実力行使=暴力)を行使するなんて絶対にあってはならないことでしょう。 (ハ)「殊更に」とは曖昧な言い方です。 「殊更に」でなければ、不安を覚えさせ、または 困惑させるような言動をしてもよいということなのでしょうか? (ニ)の「不当に」も意味不明です。 具体的にどういうときに不当なのか、わかりません。 (ホ)も絶対にしてはならないことです。 (へ)「著しく」なければ人の尊厳を害するような言動をしてもよいということなのでしょうか? 公務員に都合の良い曖昧な表現だね。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 15:28:14
[返信] [編集] 警察ですら取り調べにはこれだけの規則がある! 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則 (平成二十年四月三日国家公安委員会規則第四号) 警察法施行令(昭和二十九年政令第百五十一号)第十三条第一項の規定に基づき、 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則を次のように定める。 第一章 総則(第一条―第五条) 第二章 被疑者取調べの監督(第六条―第十一条) 第三章 雑則(第十二条―第十四条) 附則 第一章 総則 (目的) 第一条 この規則は、被疑者取調べの監督に関し必要な事項を定めることにより、 被疑者取調べの適正化に資することを目的とする。 (留意事項) 第二条 被疑者取調べの監督は、厳正かつ公平を旨として行わなければならない。 2 被疑者取調べの監督に当たっては、被疑者又は被告人(以下単に「被疑者」という。) その他の関係者の人権に配慮しなければならない。 3 被疑者取調べの監督に当たっては、必要な限度を超えて 取調べ警察官その他の関係者の業務に支障を及ぼし、又は 犯罪捜査の不当な妨げとならないよう注意しなければならない。 (定義等) 第三条 この規則において、次の各号に掲げる用語の意義は、 それぞれ当該各号に定めるところによる。 一 被疑者取調べ 取調べ室(これに準ずる場所を含む。以下同じ。)において警察官が行う被疑者の取調べをいう。 二 監督対象行為 被疑者取調べに際し、当該被疑者取調べに携わる警察官が、被疑者に対して行う次に掲げる行為をいう。 イ やむを得ない場合を除き、身体に接触すること。 ロ 直接又は間接に有形力を行使すること(イに掲げるものを除く。)。 ハ 殊更に不安を覚えさせ、又は困惑させるような言動をすること。 ニ 一定の姿勢又は動作をとるよう不当に要求すること。 ホ 便宜を供与し、又は供与することを申し出、若しくは約束すること。 ヘ 人の尊厳を著しく害するような言動をすること。 |
Re: 紀三井寺球場の貧弱さ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 15:09:28
[返信] [編集] ホンマ最悪な球場や!これじゃ・・人も寄らんわぁ。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 15:04:20
[返信] [編集] 和歌山県庁職員も無駄に大きな力を持った組織である。 間違った判断。態度で事業所や一般県民を巻き込むようなことはあってはならない。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 14:10:26
[返信] [編集] 取り調べ時のビデオなどでの可視化はもちろんの事、 弁護士を同席できるようなシステムを作りましょう。 サービス指導班のでっち上げ及び恫喝行為による誘導尋問が 出来ないように、弁護士が介入しないまでも、取り調べの 過程を監視できるようにすべきでは。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 14:06:37
[返信] [編集] 公務員はいくらミスしても個人責任を問われないシステムこそが問題である 当事者(担当職員)の氏名を公表し、個人責任を問わなければ類似の問題発生を阻止できない |
Re: 2010年和歌山県知事選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 13:17:22
[返信] [編集] 共産党は外国人参政権どころか被選挙権まで外国人に与えようという党の方針だったと思うけど? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 12:09:24
[返信] [編集] 自白強要。 この間の大阪の録音みたいに、従業員を脅してるんだろう。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 12:00:41
[返信] [編集] 選挙違反での裁判で 全員が無罪になったことが有ったね。 (脅かして自白を強要していた) 介護事業所の場合でも 多いに考えられる。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 11:56:50
[返信] [編集] 職員の恫喝行為もひどい話ですね。 権力がいかに扱う人間によって危険だという、いい見本。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band