衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 17:33:20
[返信] [編集] 竹島を北朝鮮が占領したら民主党はどうするのですか自衛隊を出動するのですか、韓国軍にまかせるのですか、シナリオが出来ているのですか。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 17:09:39
[返信] [編集] 介護保険とか、新しい制度を導入する時っていろいろなシミュレーションを行ってある程度制度が破綻しないように仕組みを作ってると思うんだけど、なんだろうね、この行き当たりばったり感は。信頼性のおけない制度を構築したやつとシミュレーションしたやつとそれを了とした人間出てこいって感じ。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 13:18:11
[返信] [編集] >>228 ↑お前ほどでは無いがな。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 11:42:51
[返信] [編集] ここは心の腐りきった人達が集う醜い掲示板ですね |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 1:58:40
[返信] [編集] 現職N氏陣営はもっと気を引き締めろ。期日前投票は前回知事選の3倍位あるようです。 この数の多さはおそらくF氏陣営の投票数だと思います。 N氏陣営はこのところ新聞等でリードと言われていますが、まだまだ油断しては駄目です。 その油断こそが命取りです。 皆が危機感を持って投票に行かなければN氏落選しますよ。 そうなったら最悪の4年間が待ってる。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 20:45:31
[返信] [編集] 公務員=税金泥棒 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 20:44:02
[返信] [編集] 厚生サービス不正利用で免職=育休者のパスワード使う 育児休業中の職員のパスワードを使い市厚生会のサービス 約1万8000円分を不正利用したとして、公園建設課の 男性職員(33)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。 職員の書籍購入料金などを福利厚生の一環として補助している。 利用には内部のイントラネット経由で事前申請して発行された 利用書が必要で、職員1人につき年間1万8000円分の利用が できるという。 男性職員は6月、育児休業中の女性職員2人のパスワードを 不正入手して申請し、8月までに計8回にわたり書籍などを 購入した。休職中の職員が身に覚えがない利用記録に気づき発覚した。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 20:41:32
[返信] [編集] 県職の連中は強者意識が強すぎるぞ |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 19:55:59
[返信] [編集] >国民のために民主党は解体しろ。 お前、何言ってんだ! 平和主義者が多数を占める立派な政党だぞ。 今、北朝鮮が大砲を撃って民間人が死傷して大変な時だ。 こんなときこそ民主党が大活躍するとき。 中国にいったときみたいに何百人か北朝鮮に話し合いに行って、平和を取り戻すときだぞ。 民主党よ、頼むぞ、解決するまで残念だが日本に戻ってこなくていいぞ。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 19:43:58
[返信] [編集] >首相が北朝鮮砲撃を報道で知ったと語る、もはや“無政府状態”の危機管理態勢を憂う【週刊 上杉隆】 週刊ダイヤモンドの記事より http://news.goo.ne.jp/article/diamond/politics/2010112511-diamond.html おいおい、裸の王様かよ、ルーピー鳩山以下じゃないか。 あ、でも日米関係はそれほど破壊していないか、安心した。 ルーピーみたいに失策を犯すより何もしないほうがましかもな。 そろそろ、電撃解散でもして歴史に名を残そうや。 な、患な夫(患某長官と陰の総理の座を争って負けた女の夫)よ。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 19:31:16
[返信] [編集] >ここは心の荒廃した醜い掲示板ですね そうだ、お前みたいな赤ん坊なみに心の清らかで何も中身のない人間が見る掲示板じゃないぞ! |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 18:01:32
[返信] [編集] 監督官庁としては、事業所を排除するのではなく、 きちっと事業所を育成していくのが、本来の筋ではありませんか。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 15:54:18
[返信] [編集] ○○ランドなんかは1発OUTでは? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 14:49:09
[返信] [編集] *無届け施設の大きな問題! (参考) 居宅サービスと実質的な「施設」との関係について (平成14年3月19日 事務連絡 各都道府県介護保険担当課あて 厚生労働省老健局介護保険課、振興課) 高齢者住宅等と称しながらも、雑居部屋や極めて狭隘な個室に 要介護者を収容した上で、訪問介護等のサービスを提供しようと する事例について、幾つかの地方公共団体より照会がありました ので、考え方をまとめました。 (問) ケア付き住宅、宅老所等と称しながら、一室に多数の高齢者を」収容し、或いは極めて狭隘な個室に高齢者を収容した上で、」同一施設内や近隣に設置した指定訪問介護事業所等から居宅サービスを」提供している事例があるが、このようなサービスの形態も 介護保険の対象として認められるものか。 (答) 1.介護保険法においては、「訪問介護」を始めとする 居宅サービスは「居宅」と「軽費老人ホーム、有料老人ホーム その他の厚生労働省令で定める施設における居室」において 行われることとされ、 これらにおいて指定居宅サービスを受けた費用について 保険給付が行われることとなる。 2.ここで省令で定める施設を居宅に含めている趣旨は、 いわゆる施設に相当する場所に所在する要介護者等についても、 居宅に準ずるものとして一定の水準にある施設に居住する場合には、 通常の居宅と同様に保険給付の対象とすることを目的とするものである。 3.即ち、「居宅」の範囲については、特段の数値基準等による 定義を置いていないものの、法文上、当然に社会通念上の 居宅を指すものであり、実質的に「施設」に該当するものに ついては、居宅に含まれる施設として省令に定められた 軽費老人ホームと有料老人ホームを除き、「居宅」に 含まれないこととなる。 4.したがって、いわゆるケア付き住宅等と設置者が称するものであっても、 ・どのような生活空間か ・どのようにサービスが提供されているか などといった観点も踏まえつつ、総合的に判断して、 「施設」としての実態を有していると認められる場合には、 上述の省令で規定する施設に含まれないものである以上、 介護保険でいう居宅サービスには当たらず、居宅介護サービス費の支払対象外となる。 関係法令 問い合わせ先 (監査結果) 福祉保健局指導監査部指導第一課 電話 03−5320−4290 (介護保険) 福祉保健局高齢社会対策部介護保険課 電話 03−5320−4593 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 11:34:32
[返信] [編集] 行政のする事と言えば、パフォーマンスと見せしめが主の目的か? |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 10:18:14
[返信] [編集] 元弁護士会長業務停止 楠見氏 依頼人の費用返さず 弁護活動を行わずに2人の依頼人から弁護士費用計330万円の返還を求められたにもかかわらず、返していないとして、和歌山弁護士会は24日、同会の元会長楠見宗弘弁護士(66)を22日付で業務停止5か月の懲戒処分にしたと発表した。 同会などによると、楠見弁護士は2007年、土地に関する紛争の解決を頼まれ、依頼人から不動産鑑定費用などとして計約300万円を受け取ったが、鑑定作業を行わなかった。09年に依頼人が同会に紛議調停を申し立て、同会は150万円の支払い義務を認めたが、返還していないという。 また07年、別の依頼人から土地に関する紛争の解決を依頼され、着手金80万円と和解のための費用100万円を受領。楠見弁護士は翌日、自分の借金返済に充てるため、100万円を口座から引き出した。和解が成立せず、依頼人が費用の返還を求めたが、応じていないという。 依頼人はそれぞれ今年に入って、同会に懲戒請求。同会は懲戒委員会を開くなどし、今月18日、「品位を失う非行」として懲戒処分を決定した。 同会の冨山信彦会長は「社会正義を担う弁護士がこのような行為を起こし、誠に遺憾」と話した。 (2010年11月25日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20101124-OYT8T01234.htm |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 9:21:20
[返信] [編集] 悪質なのは仕方ない! 介護系の事業の経営者が知り合いにいるが、 次々に制度が変わり、それについていくだけで大変らしい・・。 特に小さな会社は・・ |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 9:15:57
[返信] [編集] 今の介護保険制度では、これだけしないと事業がやっていけないという裏返しの部分もあるのだろ??? |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 9:12:46
[返信] [編集] 不正はいけないことだけど…介護の現実とていうか、そんな悲哀も感じる。 それにこの事業所のサービスを受けている人はどうなるの?って思う。 うちも通っていたデイがなんの前触れなく閉鎖して新しく探すのに苦労した。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 9:08:53
[返信] [編集] 介護報酬の不正請求で3事業所の指定取り消しへ―和歌山 医療介護CBニュース 11月24日(水)19時4分配信 和歌山県はこのほど、介護報酬を不正に請求し、受領した などとして、「ライム」(和歌山市)が運営する訪問介護事業所 「ケアステーションライム」(同)について、介護保険法に基づく 指定を12月1日付で取り消すと発表した。 また、同事業所の予防訪問介護事業と居宅介護支援事業についても指定取り消しを行う。 県によると、同事業所は、実際には訪問介護サービスを 提供していないにもかかわらず、介護従事者の家族などの名義を 使って架空の記録を作成し、介護報酬を不正受給した。 また、監査に対し、従事者に虚偽の報告をするよう同事業所の 管理者が指示した。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band