衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 18:02:49
[返信] [編集] 刑事2人暴言吐き取り調べ、大阪府警が認める 大阪府警東署の刑事2人が任意で取り調べていた男性に 暴言を吐き、特別公務員暴行陵虐などの罪で大阪地検特捜部に 告訴された問題で、取り調べの適正化に関する国家公安委員会 規則に抵触していたことを府警が認める書面を、代理人弁護士に 交付していたことが9日、分かった。書面は2日付で、 代理人弁護士が明らかにした。 代理人弁護士は今年9月、刑事2人が身体への接触や不安を 覚えさせる言動をしたと苦情を申し入れていた。 代理人弁護士は9日、府警に対し詳細な説明を求めるとともに、 大阪弁護士会の取り調べの可視化(全過程の録音・録画) 導入要望書を提出した。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 17:53:39
[返信] [編集] 県庁の監察査察情報としてここに載せてもらえると県庁内の不祥事が良く分かっていいんですが!特に査察室に入っている全ての密告情報が分かれば、先日の発表にもあったようにいかに多くの不祥事が発生しているか県民に良く分かると思うんですがね!先日、何件か発表してましたが処分したもの以外の中身が分からないのはおかしい。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 17:51:09
[返信] [編集] 県職員の不正・不祥事は明るみに出ていないのが、 結構多く・・・噂によれば、恐喝・恫喝まがいの行為も横行し、 調べれば、これだけではないよなぁ。 |
Re: 紀陽銀離れ? 紀の川市金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 17:45:53
[返信] [編集] 銀行が預金に利子を付けず、仕事をサボり、貸し渋りをし、 貸し剥がしをし、空前の利益を上げ、納税をせず、 独りで酒盛りパーティーをやっているから。 経済は、心臓が止まっている状態と同じ。 平成大不況はこいつらのせい。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 7:15:41
[返信] [編集] 土建立県業者が“悲鳴” 不況に低価格化追い打ち 「まるで土建立県だ」。建設業関係者の言葉のように、和歌山県は人口に占める建設業者数の割合が京都、福井、富山、石川に次いで全国で5番目に高い。大型公共工事を単独受注できる建設会社から農業と兼業の個人業者まで様々だが、県の許可建設業社数は5400社に達する。 その背景を、前知事らによる談合事件を受けて設立された県公共調達検討委員会の報告書はこう記す。「歴史的に自然災害が多く、発生が予想される東南海・南海大地震の津波被害への対策も含め、災害時の復旧作業を行う建設業者が各地域に不可欠」 2009年11月11日、県北部を大雨が襲った。和歌山市で時間雨量が観測史上最高となる119ミリを記録。各地の道路が寸断され、同市や海南市など4市で床上浸水656棟、5市1町で床下浸水2449棟の被害が出た。道路や河川、下水道などの復旧工事に投じられた公費は計3億7400万円にのぼる。 50年近く続く土木建設会社の専務は同日朝、仕事先の和歌山市内の解体現場近くで、一人暮らしのお年寄りが家財道具を外に出し、浸水被害の片づけをしているのを目にした。社長は即座に従業員に指示し、畳やタンスを運び出させた。ほかにも、地域住民の粗大ゴミを収集場所に搬出するなど復旧作業をボランティアで手伝い、仕事は丸3日ほど放置したままだった。 専務は「災害時、すぐに救助や復旧活動に動けるのは、重機や資材を持っている地元業者。地元に世話になっている分、それくらいするのは当然。最後に国を救うのは土建屋なんや」と誇らしげに話した。 しかし建設業界にかつてのような活気はない。県や市町村の財政難に加え、無駄な事業に対する県民の厳しい目もあり、公共工事は減り続けている。10年度の県の建設投資費は約1066億円。ピークだった1996年度からほぼ半減した。 地元建設業者は年々減少し、東京商工リサーチ和歌山支店によると、県内建設業の倒産件数は過去3年で138社にのぼり、全業種の31・8%を占める。同支店は「公共事業削減の流れはさらに加速し、建設業の倒産は今後さらに増えるだろう」と予測している。 こうした状況に追い打ちを掛けるのが、公共工事の低価格化だ。談合事件を教訓に県は指名競争入札を廃止し、透明性、公平性を高めるため、一定の条件がそろえば、誰でも参加できる一般競争入札に切り替えた。各業者は数少ない公共工事を獲得しようと、低価格で入札する。 県民にとって使われる税金が少ないことは好ましいが、ある建設業者は「割高だった公共工事も低額入札が当たり前になり、赤字に近いこともある。体力のない会社はいずれつぶれてしまう」と嘆く。 談合事件によってもたらされた入札制度改革と、押し寄せる不況の波に、どう活路を見いだすか、模索は続く。 (2010年11月9日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20101108-OYT8T01250.htm |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 1:32:27
[返信] [編集] 民主党の主な支持母体 日教組(日本教育員組合) 朝鮮総連(在日本朝鮮人総合聯合会) 民団(在日本大韓民国民団) 解同(部落開放同盟) 自治労(全日本自治団体労働組合) マスコミ・パチンコ・サラ金 国民が知らない反日の実態−民主党の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/9 1:19:59
[返信] [編集] 仙谷由人官房長官は8日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を 撮影したとみられる映像がインターネット上に流出して以降、 海上保安庁に「激励」の電話が相次いでいることについて、 「公開して『よくやった』というのか。犯罪行為を称揚することで、 そういう気分は日本国中に少々あるかも分からないが同意はしない」と不快感を示した。 産経新聞 11月8日(月)20時25分配信 海保「激励」電話に仙谷氏が不快感 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000599-san-pol 民主党は世論を敵に回すだけでなく、犯罪者呼ばわり。 情報統制する民主党には鉄槌と県民の正しい審判を! |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 23:10:12
[返信] [編集] 仙石特高警察みたいな真似するな。 自らの非を棚にあげてこの面はいったい何様?? 民主党じゃなくて中国共産党日本支部だよ。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101108/plt1011081619005-n1.htm 仙谷、情報統制だ!「守秘義務の罰則軽い」 2010.11.08 仙谷由人官房長官は8日の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の映像流出問題に関連し「国家公務員法の守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない。秘密保全に関する法制の在り方について早急に検討したい」と強調、検討委員会を早急に立ち上げる考えを示した。 仙谷氏は流出映像に関し、石垣海上保安部が編集して那覇地検に提出した映像とほぼ同一と説明。流出経緯に関しては「特定されていない」と述べる一方、「事件捜査のみならず今後の同種事件の捜査と海上警備、取り締まり活動に重大な影響を与える」と強調した。 情報技術(IT)の進展に政府の情報管理が追いついていないとした上で仙谷氏は「われわれも政権について1年だが、深刻かつ真剣な検討がやや弱かった」と対応が不十分だったことを認めた。 一方、同委員会はビデオ映像の視聴対象を、同委の全メンバーや質問予定者らに拡大することを決め、各委員らが昼に衆院議員会館で視聴した。 映像は6分50秒程度に編集されたもので、1日に衆参両院の予算委理事会メンバーらに限定して開示されたのと同じ映像。 これについて、ビデオを見た自民党の小泉進次郎衆院議員は「国民はもう40分見て、国会議員は6分のみ。笑えない笑い話でまったく意味がない」と痛烈に批判。流出映像を全部見たという進次郎氏は「ユーチューブの方がまだ良かった。これでも全面公開しないなんて、永田町のすべらない話リストに加わりますよ」と、民主党の隠蔽体質をこきおろした。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 23:08:59
[返信] [編集] 仙石特高警察みたいな真似するな。 自らの非を棚にあげてこの面はいったい何様?? http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101108/plt1011081619005-n1.htm 仙谷、情報統制だ!「守秘義務の罰則軽い」 2010.11.08 仙谷由人官房長官は8日の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の映像流出問題に関連し「国家公務員法の守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない。秘密保全に関する法制の在り方について早急に検討したい」と強調、検討委員会を早急に立ち上げる考えを示した。 仙谷氏は流出映像に関し、石垣海上保安部が編集して那覇地検に提出した映像とほぼ同一と説明。流出経緯に関しては「特定されていない」と述べる一方、「事件捜査のみならず今後の同種事件の捜査と海上警備、取り締まり活動に重大な影響を与える」と強調した。 情報技術(IT)の進展に政府の情報管理が追いついていないとした上で仙谷氏は「われわれも政権について1年だが、深刻かつ真剣な検討がやや弱かった」と対応が不十分だったことを認めた。 一方、同委員会はビデオ映像の視聴対象を、同委の全メンバーや質問予定者らに拡大することを決め、各委員らが昼に衆院議員会館で視聴した。 映像は6分50秒程度に編集されたもので、1日に衆参両院の予算委理事会メンバーらに限定して開示されたのと同じ映像。 これについて、ビデオを見た自民党の小泉進次郎衆院議員は「国民はもう40分見て、国会議員は6分のみ。笑えない笑い話でまったく意味がない」と痛烈に批判。流出映像を全部見たという進次郎氏は「ユーチューブの方がまだ良かった。これでも全面公開しないなんて、永田町のすべらない話リストに加わりますよ」と、民主党の隠蔽体質をこきおろした。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 22:34:40
[返信] [編集] 仁坂さんって自民党? 藤本さんも仁坂さんも無所属って書いてるけど、党員じゃないですよね? |
Re: アドベンチャーワールドは何故あんなに入場料が高いのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 18:10:55
[返信] [編集] 僕は反省する。甘かった。中国は産まれた子どもパンダにまでレンタル料をよこせと言ってきてるのか。知らなかった。流石中国。中国にとって、日本なんか赤子の手をひねるようなものだな。次は沖縄を狙ってくる。北海道はロシアに奪われるし、日本は核を持たなければ。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 16:39:27
[返信] [編集] 政党にかかれば知事も単なる1つの駒でしかないから当選できれば誰でもいいんだよね。結局は。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 14:02:50
[返信] [編集] 正しくは他の知事候補を推薦する予定だったが、民主党の某支持団体が藤本氏以外は応援しないという話だったということです。 支持団体に逆らってまで藤本氏以外の候補者を推薦すると、自分の選挙のときにその支持団体の協力を得られなくなるから藤本氏擁立になった。 ほんとに近頃の政治家は保身しか考えてないのね。 自らの身がどうなろうと日本の政治を正すという候補者が出ないものだろうか? |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 13:25:22
[返信] [編集] 新知事には期待をしたいと思いますが、 聞くところによると岸本周平さんが知事候補として擁立したい方に断られた結果、藤本氏にと言う事に成ったらしい。 自信を持って推挙していない方に投票を呼びかけているのは県民を愚弄しているとしか思えません。 このところ、民主党の方針が理解できない事が多過ぎます。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 13:01:19
[返信] [編集] 次は漁船のヘサキに爆弾乗せてつっこんで来ます。さあどうする民主党 |
Re: アドベンチャーワールドは何故あんなに入場料が高いのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 11:59:11
[返信] [編集] 中国に支払うパンダのレンタル料が思いきり高額のせいだろう、せっせせっせとパンダの子作りに励んでも生まれた子パンダにまでレンタル料かかってくるから入場料に反映されるのは当たり前でしょう。 ひとおもいにパンダ全頭中国に送り返して日本らしい、和歌山らしいコンテンツを考えようよ。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 11:00:29
[返信] [編集] 私も介護事業所を長年にわたり運営致しておりますが 事実、不公平な事が多々有ります。 指導に来られる県職員の、私的感情が多く 左右されている現状には、飽き飽きさせられます。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 9:32:10
[返信] [編集] 長寿社会課は本当に不公正な部署ですよ。 ある高齢者住宅には指導に入り、 別な事業所では、以前よりたこ部屋同然に副数人相部屋に 同居させ、在宅扱いで介護保険を請求している様な施設は、 見ぬふりして、元々相部屋は住宅扱いでもなく、 施設でもなく、自宅でもなく、 介護保険法では在宅としては介護保険を請求できないとの規定が ありながら、県庁側が意図的に見過ごしている事じたい、 極めて不公正である。 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 8:20:44
[返信] [編集] 組織の反乱:いつ日本は社会主義国家になった! 偏向左翼内閣への挑戦! 尖閣漁船・実は中国も見たかった! 次の漁船・どう攻めるか研究中! 公安外事3課の内部資料流出、石垣海保の映像がネットへ流出と、相次いで外部に流出されたことは、一つは岡崎トミ子公安委員長に対するもの、一つは官房長官とその一派が決めながら検察庁の判断としてしまった魚釣島(尖閣海域)沖での不法操業漁船の体当たり事故逮捕後の保釈。 加えて、普天間基地問題と日米安保の不安定が混ざり合い、日本国中が現内閣に対し白目をむき出し始めていたところへ、資料と映像がネット流出したことは、偏向社会主義菅内閣は旧政権・自民党から米オバマ大統領のチエンジという軽い言葉に悪乗りし、米共和党政権から民主党政権に代わったように、日本も自民党政権から民主党へと代わった。 変わったのは政権などと言うものとは無縁の素人集団が政権をとったことで国力や世界に対する日本の信頼感は、日米安保のギクシャクがそのまま普天間問題を混迷の淵へと追い込み余計、日米間の不信感を招いている。 その挙句が、現在の状況を生み出している。 付け刃の政策、政治家として未熟な能力、極左から右翼まで混在する無思想政党。票や金になるなら「何処の国の在日外国人」とも手を組む。今の内閣は、偏向左翼内閣といって間違いない。左翼として生きられず、共産党とも手を組めず、落ち目の社民党と手を組む羽目になった民主党にとって、内部の左派、右派、通称リベラル派など雑多な人種が利権と政権を狙ったのが、菅・仙谷合同内閣だ。 偏向左派内閣が、日本を何処へ、どの道へ向かわせようとしているのか。仙谷もまるで分かっていない。もちろんノンポリの空き缶・菅首相は持論などまるでないのだから、始末が悪い。公安の責任者を、よりによって「反日の闘士・岡崎トミ子」を頭にしたのは、仙谷の最たる嫌味。 諸外国の中で、共産主義国家はベトナム、中国、北朝鮮、キューバなど少数となり、ロシアが共産主義の名残を今も引きずり大国を目指している。社会主義者が偏向し、仙谷は官房長官に、岡崎トミ子は国家公安委員長にと左翼が国家中枢で何をしようとするのか。 この偏向左翼連中が現内閣で、大手を振って跋扈する有様に、第一線で働いている保安官や公安警察は馬鹿馬鹿しくてやってられないし、国民は何も知らずノンポリで能無し民主党議員を選挙で選んでいることに警告を出したともいえる。 仙谷が後見役の前原グループ。前原・害・外相も国の代表なのか、一議員なのか、発言が単なるタカ派では国益を守るのではなく、害していることになる。無能な菅はそのままで、仙谷とその一派が中枢を占める言う異常内閣だ。 仙谷・監房・官房長官は、意に逆らった者は次々と冷や飯を食わしている。左翼のセクト主義と階級闘争を民主党内で実践している。己が民主党の支配者であり首相である。菅は副首相と思ってかまわないという組織立てだ。 尖閣諸島問題が、沖縄や石垣では深刻な問題であるが、本土の国民にとっては即実害が出るわけではない。沖縄県民が感じることは、本土では、まるで他国の話のように写っていたことだろうと感じている。数十隻単位の中国漁船が日本の経済水域を侵犯し、違法操業を繰り返していることが、沖縄・石垣漁民にとってどれだけ迷惑か。 日米安保の衰退と菅政権とオバマ政権間のギクシャクに中国やロシアが付け入ってきたことは、東南アジアのミリタリーバランスは日本の菅政権のだらしなさで完全に崩され、中国が強硬侵出するきっかけを作った。 ネットに出た政府保管情報。菅・仙谷政権に対する反乱である。次は何が起きるのか。政治家の素性がネットにのるかもしれない。 民主の正当保守と自民の一部が、正常な政権を維持するために、左翼と右翼を排除した上で保守合同の必要性が叫ばれるかもしれない。 中国にとっても漁船の追突は是非見たかった。日本の巡視船の鋼板や構造に、どの程度の衝撃があったのか、流出ビデオの内容で漁船や艦船を作るときに必要な情報となる。 艦船が出る前に、改造漁船・艇で日本の巡視艇にダメージを与えることが出来るなら、数百隻の漁船を改造し、尖閣諸島沖に進出すれば良いのである。日本の海保の巡視艇に中国の改造漁船が体当たり襲撃を繰り返すのとで、海保の保有艦船が次々と修理に入ることを見越し、中国漁船が海域を実効支配することが出来る。 それをもって、尖閣諸島は中国古来の領有地であると主張するだろう。早いうちに、自衛隊の周辺海域の警備をしない限り、シーレーン防衛も出来なくなる。さて、偏向左翼菅・仙谷政権は、どう対処するのか。 |
Re: アドベンチャーワールドは何故あんなに入場料が高いのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/8 5:28:00
[返信] [編集] ↑↑ わかるわかる! でもUSJもそんなに、おもしろいとは、思わなかったよ。小さいお子さんが楽しめる様なのってなかったよ。 ま、私ら出来た当初に行ったからかも知れないけどね(^-^; |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band