和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(893)
  
2: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
3: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
4: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
5: 感染症情報@和歌山県(189)
  
6: 紀陽銀行(652)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2488 2489 2490 (2491) 2492 2493 2494 ... 3381 »

Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 17:47:20  [返信] [編集]

新知事に期待していません。
街道と日教組に汚染された知事だけは嫌です。
Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 17:44:25  [返信] [編集]

政府もとい民主党は無視ですか。
地元選出議員もいてるのに・・・・・
自然保護団体とつるんでいるんか。
やっぱり民主党は売国政党。
自然保護団体なんかとっとと微罪で逮捕して国外追放しろ。
腰抜け外交民主党
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 15:39:11  [返信] [編集]

自分たちに都合の悪い事実は隠して教えない、捏造して教えるとなると、そういう教育を受けた層は
表面上は体制に従っているふりをしながら、実際は全然、従わない。それは、国内が騙された方が
悪いという社会になるから。だから隣国では、偽物、パクリ物製造なんか平気で、どうやって
人を騙して、金儲けするかに必死となる国になる。そうなると、当然、モラル、品質は落ちてくる。
嘘は100回言えば真実になるという社会だと当然、モラル、品質の劣化はすごいものになるわな。
欧米でのノブレス・オブリージュというのは、そういう一般人のモラル、品質の劣化を防ぐところも
あるのかもしれない。日本では、武士道という独特のノブレス・オブリージュがあったが、今、
いわゆるノブレス・オブリージュを持った政治家なんているのかどうか?
Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 14:30:25  [返信] [編集]

これから撮影のたぐいは多額の金を取ったらよいのでは、たしか○○権とかあるのでは、それぐらいの事やったたらよいのでは、ザ、コ−ブの監督に百億円位請求してやったら。ますます太地町の町長が世界的に有名になるの間違いなし世界のマスコミがどっと来よるでそれで町に銭を落としてくれるし、それを利用して伝統魚法を訴えたらいかがですか。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 9:08:37  [返信] [編集]

和歌山は日教組の影響が他に比べて少ないからええけど、俺が育った枚方はほんまにひどかったもんやで。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 5:07:20  [返信] [編集]

「売国」といわれる歴史観に対し、一方では西部さんらのような反自虐史観に立った歴史観が対立する。
どちらにせよ極端に左に右にと偏りすぎるが果たしてそのどちらもそんなに影響力があるとは思えません。
お互い相手をムキになって攻撃し合いマスコミもあおるので目立ちますが多くの国民は関心が薄い。
高校で一般的に使われている山川出版の歴史教科書はいたって中立的で多くの子供はこれで学んでいる。
他の中高生向けの歴史教科書もそれほど目くじら立てるほどの偏向性は無いと思う。
日本人は平均して「中道」的で争いを好まないがマスコミや政治家・評論家が騒いで混乱させているだけかも。
Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 22:31:58  [返信] [編集]

TBSが流したニュースの動画がyoutubeで公開されています。

http://www.youtube.com/watch?v=18mO80IwRlg
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:52:11  [返信] [編集]

>>188
そういう売国(というよりキチガイ行為)をやる感覚がわからないわな。
キチガイ行為を受け入れる国も国民のモラル、質が落ちていくので本来、歓迎すべき行為ではないと思うよ。
自民党が岡崎トミ子大臣の罷免要求をしていたが、それは当然だろうな。
もっとマシな議員は民主党内にたくさんいるはずだから。
キチガイ行為も自分ではええ格好だと思っているのだろうな。
こういう人間が議員になれるのも、不思議な話ではあるね。
歴史教育についても、無理に捻じ曲げても理屈に合わないから、他の知識との理論立ての整合性がなくなり、
各国民の頭の中で、二重帳簿状態になってしまう。これが国民感情を複雑にする原因でもある。
だから、事実を整合性のある理屈で教えるべきなのよね。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:36:22  [返信] [編集]

>>186
そういうのを既得権益でひっくるめてるから自民にも民主にもおるよ。
182で言う売国とは岡崎トミコとかがやろうとしてる政策。
自虐の歴史教育や条約で解決してる問題を掘り起してまで、売国政策取ろうとしてることを売国と言っている。
民主党議員のほとんどが旧自民党議員+旧社会党議員の集まりなんだから、既得権益+売国の政策やっても不思議じゃないよな。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:35:17  [返信] [編集]

>>183
グローバルスタンダードが拝金主義になってしまっているかもしれないから、アメリカも中国もロシアも一緒かも。
マレーシアのマハティール元首相が、外国為替の投機で著名なジョージ・ソロス氏を
極悪な犯罪者だと、名指しして批判していたことがあったが、背景には、一国を金融危機に
陥らせても自分が儲ければいいという拝金主義を批判したものだと思う。
根底には、そういう拝金主義があるからやっかいだと思う。
日本の一般民衆は、そういうところを敏感に感じ取っているのだと思うよ。
ただ、この流れをどうやって変えるのか?皆目見当がつかなく、無気力になりつつあるみたいだけどな。
政党が代わってもダメで、政治家がまともにならないといけない。
その政治家でまともと思えるのが少なくなってきている。
まだ、以前の方がマシだということになってしまっているのな。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:14:50  [返信] [編集]

>>182
グローバルな時代だから、他国の利益が自分の利益になるという議員が政党関係なくいるかもしれないな。
金融・証券の世界では、ディリバティブ運用があるので、企業が潰れれば、空売りで大儲けしたり、
外国為替で大儲けしたりすることもあるからな。
自分の利益になれば、国、地域、企業なんてどうでもいいという人間は高度経済期に比べて激増していると思う。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:08:03  [返信] [編集]

自民=悪、民主=極悪
という解釈でよろしいのでしょうか
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 18:28:15  [返信] [編集]

重傷の三宅と“因縁”甘利氏アリバイ証言?「その時間は…」

 民主党の「小沢ガールズ」、三宅雪子衆院議員(45)=比例北関東=が2日未明、東京都港区白金の自宅マンション4階から地面に転落し、病院に搬送され腰の骨を折る全治約1カ月の重傷を負い入院した。

 今年5月の内閣委員会で、民主党が公務員制度改革関連法案を強行採決した際に転倒。右ひざに3週間のけがを負ったと主張し、松葉杖をついて国会に現れ、一時は車いすにも乗っていた。

 このとき三宅氏を押したとして、民主党は自民党の甘利明元経産相(61)の懲罰動議を提出したが、ネット上に映像が出回り、「甘利氏は触っていない」「三宅氏の自作自演では」「ダイバー三宅」「甘利神拳」などと騒動となった。

 その甘利氏は2日午後、夕刊フジの取材に対し、「私はその時間、赤坂議員宿舎で熟睡していたので、今、この件を知って驚いた。大変心配しているし、お大事にして欲しい」と話した。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101102/dms1011021647021-n1.htm
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 18:26:54  [返信] [編集]

>>183
>あなたがすべての議論を民主が=悪・自民が=善というようにねじ曲げている

182のどこに自民=善という文章がある?
曲解してるのはお前だろ(笑)
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 17:14:06  [返信] [編集]

「民主党議員は売国政策が良いことだと教育されてるんだから」
そんな教育いつ・どこで・だれがしていますか?
181さんの意見を曲解しないでください、181さんはもっと中立的です。
あなたがすべての議論を民主が=悪・自民が=善というようにねじ曲げている、イメージで決めつける空虚な議論はつまらなすぎます。
同じことを何度も繰り返し言ってるだけで、プロパガンダの連呼は
右翼=左翼、同じ穴の狢ですよ。
自民も民主も同根で官僚や企業に都合良く踊らされているだけで、一般大衆は訳が分からず代理戦争をして消耗させられている。
アメリカも中国もロシアもそれを見て何と哀れな国だと思っているに違いないです。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 16:41:43  [返信] [編集]

↑同意
右翼左翼以前の問題だよな。
自民が既得権益だらけの政治やってたけど、民主は既得権益+売国だからな。
自民政治のときに利益を得られなかったやつらが民主政治で甘い蜜を吸おうとしているのが問題だよな。
しかも、民主党議員は売国政策が良いことだと教育されてるんだから、信仰宗教みたいで恐怖を感じるよ。
Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 15:46:34  [返信] [編集]

初の意見交換、議論平行線=和歌山・太地町と反捕鯨団体−町長やシーシェパード幹部
 日本のイルカ漁を批判した米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の舞台となった和歌山県太地町で2日、町と反捕鯨団体「シーシェパード」(SS)の意見交換会が開かれた。SS側が「いつになったらイルカ漁をやめるのか」と求めたのに対し、町側は「太地町民が決めること。一方的な価値観を押し付けないで」と主張、議論は平行線をたどり終わった。
 太地町によると、町がSSと話し合うのは初めてという。
 意見交換会には三軒一高町長やSS幹部のスコット・ウェストさんらが出席。ザ・コーヴに出演した元イルカ調教師のリチャード・オバリーさんも出席予定だったが、「町長がメディアの取材を規制した」として急きょ取りやめた。
 意見交換でスコットさんは「太地町の一握りの活動が日本の名誉を傷つけている」と厳しく非難。「太地町がより良い方へ進むために何かできないか」と投げ掛けたが、三軒町長は「価値観の違いは明確。意見の行き違いは交わることはない」と断言した。
 記者会見でスコットさんは「伝統や文化が重要なのは分かるが、イルカ漁や捕鯨は野蛮。やめるまで活動する」と主張。一方、三軒町長は「地域の食文化や習慣について不毛な意見交換を続ける気はない」と反論した。(2010/11/02-13:26)

(時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110200045
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 15:19:14  [返信] [編集]

↓は、さすがに自民党議員に押されたと当たり屋はできないだろうな。

民主党の三宅雪子衆院議員が自宅マンションから転落 腰の骨折り重傷 当時、酒飲み、直前にツイッターに「寝付き悪く…」
2010.11.2 13:30

内閣委員会の採決時に転倒し、松葉杖一本で衆院本会議に臨んだ民主党の三宅雪子氏=5月18日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影) 民主党の三宅雪子衆院議員(45)が2日午前2時ごろ、東京都港区白金の自宅マンション4階のベランダから転落し、腰の骨を折る重傷を負っていたことが2日、警視庁高輪署などへの取材で分かった。命に別条はないという。

 同署などによると、三宅氏は当時、酒を飲んでいたが、携帯電話を取ろうとした際にバランスを崩して転落し、自ら119番通報したという。転落直前、自身のミニブログ「ツイッター」に「寝付きが悪く、一旦起床。しっかりと体調管理をしなければ」などと書き込んでいた。

 三宅氏は昨年の衆院選で群馬4区から出馬。自民党の福田康夫元首相に敗れたが、比例代表で復活当選した。民主党内では、小沢一郎元代表に近い「小沢ガールズ」の1人。

 5月の衆院内閣委員会での採決の際に転倒し、右ひざに3週間の打撲を負ったと主張していたが、自民党は「三宅氏が故意に転倒した疑いがある」として反発していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101102/dst1011021226003-n1.htm
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 14:05:23  [返信] [編集]

>>179
基本的には右翼も左翼も地域、国に貢献することを考えているがそのアプローチの方法が違うだけのもの。
しかし、最近の右翼、左翼は、自分の利益からしか物を考えないのが多い。
これは、政党・政治家、経済界・企業も一緒だろう。だから、行政・公務員も自分のことしか考えない。
長年与党だった自民党の責任にしてうやむやを計る層がいるので、左翼が怪しいとなるのかも。
知事選なので、自分の利益確保にはどの候補もほど遠いのなら、和歌山という地域に貢献しそうな候補を選んで、
地域に貢献する政治に参加するという考え方もあると思う。
Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 10:21:38  [返信] [編集]

民主党にはまだまだ頑張って欲しいが、F本だけはヤメテくれ!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2488 2489 2490 (2491) 2492 2493 2494 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project