衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 16:41:43
[返信] [編集] ↑同意 右翼左翼以前の問題だよな。 自民が既得権益だらけの政治やってたけど、民主は既得権益+売国だからな。 自民政治のときに利益を得られなかったやつらが民主政治で甘い蜜を吸おうとしているのが問題だよな。 しかも、民主党議員は売国政策が良いことだと教育されてるんだから、信仰宗教みたいで恐怖を感じるよ。 |
Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 15:46:34
[返信] [編集] 初の意見交換、議論平行線=和歌山・太地町と反捕鯨団体−町長やシーシェパード幹部 日本のイルカ漁を批判した米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の舞台となった和歌山県太地町で2日、町と反捕鯨団体「シーシェパード」(SS)の意見交換会が開かれた。SS側が「いつになったらイルカ漁をやめるのか」と求めたのに対し、町側は「太地町民が決めること。一方的な価値観を押し付けないで」と主張、議論は平行線をたどり終わった。 太地町によると、町がSSと話し合うのは初めてという。 意見交換会には三軒一高町長やSS幹部のスコット・ウェストさんらが出席。ザ・コーヴに出演した元イルカ調教師のリチャード・オバリーさんも出席予定だったが、「町長がメディアの取材を規制した」として急きょ取りやめた。 意見交換でスコットさんは「太地町の一握りの活動が日本の名誉を傷つけている」と厳しく非難。「太地町がより良い方へ進むために何かできないか」と投げ掛けたが、三軒町長は「価値観の違いは明確。意見の行き違いは交わることはない」と断言した。 記者会見でスコットさんは「伝統や文化が重要なのは分かるが、イルカ漁や捕鯨は野蛮。やめるまで活動する」と主張。一方、三軒町長は「地域の食文化や習慣について不毛な意見交換を続ける気はない」と反論した。(2010/11/02-13:26) (時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110200045 |
Re: がんばれ民主党! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 15:19:14
[返信] [編集] ↓は、さすがに自民党議員に押されたと当たり屋はできないだろうな。 民主党の三宅雪子衆院議員が自宅マンションから転落 腰の骨折り重傷 当時、酒飲み、直前にツイッターに「寝付き悪く…」 2010.11.2 13:30 内閣委員会の採決時に転倒し、松葉杖一本で衆院本会議に臨んだ民主党の三宅雪子氏=5月18日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影) 民主党の三宅雪子衆院議員(45)が2日午前2時ごろ、東京都港区白金の自宅マンション4階のベランダから転落し、腰の骨を折る重傷を負っていたことが2日、警視庁高輪署などへの取材で分かった。命に別条はないという。 同署などによると、三宅氏は当時、酒を飲んでいたが、携帯電話を取ろうとした際にバランスを崩して転落し、自ら119番通報したという。転落直前、自身のミニブログ「ツイッター」に「寝付きが悪く、一旦起床。しっかりと体調管理をしなければ」などと書き込んでいた。 三宅氏は昨年の衆院選で群馬4区から出馬。自民党の福田康夫元首相に敗れたが、比例代表で復活当選した。民主党内では、小沢一郎元代表に近い「小沢ガールズ」の1人。 5月の衆院内閣委員会での採決の際に転倒し、右ひざに3週間の打撲を負ったと主張していたが、自民党は「三宅氏が故意に転倒した疑いがある」として反発していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101102/dst1011021226003-n1.htm |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 14:05:23
[返信] [編集] >>179 基本的には右翼も左翼も地域、国に貢献することを考えているがそのアプローチの方法が違うだけのもの。 しかし、最近の右翼、左翼は、自分の利益からしか物を考えないのが多い。 これは、政党・政治家、経済界・企業も一緒だろう。だから、行政・公務員も自分のことしか考えない。 長年与党だった自民党の責任にしてうやむやを計る層がいるので、左翼が怪しいとなるのかも。 知事選なので、自分の利益確保にはどの候補もほど遠いのなら、和歌山という地域に貢献しそうな候補を選んで、 地域に貢献する政治に参加するという考え方もあると思う。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 10:21:38
[返信] [編集] 民主党にはまだまだ頑張って欲しいが、F本だけはヤメテくれ! |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 9:33:59
[返信] [編集] 176氏の言うように「左翼」は辛うじて命脈を保っているくらいで力は無いですよ。 上の多くの書き込みをしている保守信奉者がムキになって左翼叩きすることのほうが滑稽です。 自民党の中に本当の保守思想を持っている政治家が少なくなったのを憂い自助努力をすべきです。 対中貿易を推進したい企業・財界にとっては保守思想は障害ですから民主党のほうが都合良いと考えているのでは? |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 9:14:14
[返信] [編集] 177のように、自民党がけなされたと思い違えて、すぐにムキになって反論するような人間がいるから、世の中丸く収まらないんでしょうね・・・ |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 8:58:44
[返信] [編集] 175のように、民主党がけなされたと思い違えて、すぐにムキになって反論するような人間がいるから、世の中丸く収まらないんでしょうね・・・ |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 1:50:47
[返信] [編集] >>175 民主党をこき下ろしているのじゃなくて左翼をこき下ろそうとしているのでは? 民主党にも、自民党にも右、左いるから。 民主党=左翼、自民党=右翼と決め付けるのは、間違いのもと。 民主党は左翼だと妄信すると、左翼はあっさりと裏切られるのよね。 それでも民主党にすがりついているところが、左翼のなさけないところ。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 1:33:49
[返信] [編集] 173のように短絡的な思考しかできない人間が戦後教育の失敗例 要するに教育がどうのというより民主党をこき下ろしたいだけの自民党信奉者 中国並みの偏向思想で情けない 他党の悪口より前向きな事を考えなさい |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 23:28:40
[返信] [編集] 共産党推薦の洞さんって、古座川で落ちあゆの火振り漁の達人みたいですね。 政治の話より、落ちあゆの話を聞いた方がかなり有益かも。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
大和 一 2010/11/1 22:52:44
MAIL
[返信] [編集] 吉伸ちゃん 県営住宅の鼠一匹 ( 和歌山西署の北隣りの県営住宅を 不法に占拠している 朝比奈 新吾 ) を 掃除できやんのに まだ 続けるつもり。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 21:00:57
[返信] [編集] Wikipediaより引用します。 教育荒廃の元凶論 日教組は、55年体制下、革新勢力と連携し政府の文教政策としばしば激しく対立してきた経緯から、自由民主党や民主党の「右派」の政治家、「右派」の言論人などからの批判がある。また、産経新聞などの「右派系」のメディアも日教組に対して批判的な論調である。その内容としては、日教組が持つ「左翼的」な思想のために、「今日の教育荒廃の元凶」とされたり、「日教組は日本の癌」(中山成彬)などと呼ばれたりしている。 近年行われた批判の主な具体例には次のようなものがある。 東京都杉並区長の山田宏は、「自分達の権利だけを主張している日教組は、すでに保護者から見放されており、そのような態度を改めない限り、組織率低下もこのまま続いていくであろう、日本の教育が悪化した原因は日教組にある」と、日教組を批判している。 2005年、当時の外務大臣であった町村信孝(125代の文部大臣であり、初代の文部科学大臣でもあった)もNHK内の番組において、日本の教育がなぜ近現代史を詳しく取り扱わないのかという疑問に対し、戦後の教職員組合がマルクス・レーニン主義的な教え方をしたがるため、文部省が衝突を避けるために近現代史はあまり取り扱わないようにしたのだ、と述べた。 つまり支持母体が日教組のFは教育荒廃の元凶ということになる。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 16:18:38
[返信] [編集] 企業のせいじゃなくて教育のせいだと思うがな。 戦後教育の失敗例が鳩山前首相を筆頭にした今の民主党の政治家たちだよ。自民にも何人かいるがな。 そして、そんな政治家に政権を任せてしまった有権者もレベルが低くなってきているわけだよ。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 16:10:59
[返信] [編集] >>169 候補者は、右も左も意識していないのじゃないの? 街宣右翼や過激派とは言われたくないからね。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 15:52:09
[返信] [編集] ゲームと携帯を普及させて国民をバカの集団にしたのは企業だろ、それが自民党政権にとっては都合がよかったのだが 構造改革地域切り捨てによる不況でさすがに国民も目覚めてしまったのだ しかし自民党も民主党もどちらもダメということに愕然としているのが現状 まともな議員でまともな政党を作ってほしい、政界再編を急げ! |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 15:50:35
[返信] [編集] 仁坂氏、藤本氏、洞氏はそれぞれ右と左どっちなんですか? |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 15:35:45
[返信] [編集] 右も左も所詮、金目当てだからな。 右は、まだドカタしてでも金稼ごうという気はあるが、左は、 頭が高いので、「ドカタなんかできるわけないだろ」と権力を 握ったら離さない。こういう違いはあるな。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 14:44:27
[返信] [編集] >>166 愚民化の元凶はマスコミじゃないの? 特にテレビでしょ。そのマスコミを使うだけ使ったのは旧野党だしね。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/1 14:37:22
[返信] [編集] 愚民化政策を推し進めてきた保守政権こそが諸悪の根源 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band