和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山高校野球(620)
  
2: 智弁和歌山(219)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(199)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(141)
  
5: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
6: 尾花市政について(332)
  
7: 南海電鉄の情報(358)
  
8: 和歌山市情報(20)
  
9: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
10: 和歌山城って必要?(58)
  
11: サマータイムレンダ(105)
  
12: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(18)
  
13: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
14: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(447)
  
15: 障害者を・・・・・(5)
  
16: 和歌山カレー事件から10年(53)
  
17: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
18: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
19: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
20: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
21: 和歌山市介護保険課(20)
  
22: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
23: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
24: 和歌山電鐵の情報(72)
  
25: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
26: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
27: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
28: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
29: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
30: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 137 »

1 尾花市政について
ゲスト

名無しさん 2023/6/14 18:26:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

前スレ
和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->続・尾花正啓市長について(仮)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4319&sty=1&num=l999

前々スレ
和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->尾花正啓市長について
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4133&sty=1&num=l50#p223239

引き続き、スレタイ、ご提案願います。


和歌山市・尾花正啓市長の話題を語りましょう。
和歌山市政・和歌山市議会についての情報交換も歓迎です。

6/15
スレタイ提案ありがとう
343 Re: 尾花市政について
ゲスト

名無しさん 2025/6/12 18:38:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

市に8700万円賠償請求か
これはエライことやな。全国ネタになっていくんじゃね?
今まで蓋して静かにやり過ごせたのは、お上には誰も逆らわん閉鎖的な田舎のクオリティゆえの事
外圧に曝されたら、お山の大将の市役所連中も真っ青になりそうw
344 Re: 尾花市政について
ゲスト

名無しさん 2025/6/14 5:24:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

市長にも責任はありますよ
刑事罰にはならないでしょうが相応の責任を取るべき
辞任で逃げ切りなんて許せない
345 Re: 尾花市政について
ゲスト

名無しさん 2025/6/14 18:20:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

自殺者まで出しながら、処分も大甘
本人・遺族ともに納得できないし、市民も納得できない
市長はパワハラ自殺を容認した最高責任者としてのけじめの取り方があるでしょうね
辞職だけではすまんだろ、退職金も返上だろ

ま、議会も糞レベルの議員しかないから市長への追及も大甘だろうな

ますます伏魔殿になる和歌山市役所
尾花市政は早く終わってもらいたいものだ
346 Re: 尾花市政について
ゲスト

名無しさん 2025/6/16 10:13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

訪問介護の危機、相次ぐ事業者の倒産「利用者はどうすべきなのか?」
347 Re: 尾花市政について
ゲスト

名無しさん 2025/7/31 22:51:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

2回目の募集に関する情報を更新しました。
https://wakayama-premium2025.jp/purchase

引用:

名無しさんさんは書きました:
和歌山市プレミアム付商品券事業の実施について

https://www.city.wakayama.wakayama.jp/1016047/sangyoukigyousien/1056038.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2014/9/20 20:23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

この書き込みは投稿者により削除されました
358 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/4/11 8:45:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>357
国鉄時代の我田引鉄を思い出した、失礼しました。
359 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/5/7 8:24:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

加太 鯛子
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/1009206/1063662.html
360 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/5/7 15:18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔懐かしい緑カラーの電車が走ってる
創業140年記念らしいな
361 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/7/30 12:36:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

津波警報発令で市駅発全線ストップ
362 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/7/30 15:33:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野線は通常運転
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山市情報
ゲスト

名無しさん 2012/12/14 9:54:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

走行中に出火? 加納で車全焼

 13日午前2時45分ごろ、 和歌山市加納の国道24号で 「走行中の車の後部から火が出ている」 と、 通行人から110番通報があった。 和歌山東署によると、 出火した普通乗用車を運転していたのは同市在住の男性会社員(19)。 岩出方面から帰宅途中だった。 火は15分ほどで消し止められたが車は全焼した。けが人はなかった。同署が出火原因を調べている。

16 Re: 和歌山市情報
ゲスト

名無しさん 2020/10/18 20:21:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

昼も夜もで全国一、エビに金を出す和歌山市民
2020.10.18 10:00 プレミアム 社会
 家庭で最もエビにお金をかける都市はどこだろうか。総務省の家計調査で過去10年で4回トップとなり、10年間の平均値でも最多となったのは実は和歌山市だ。市民に聞いても「好き」という声が多い。はっきりとした原因は不明だが、比較的長い海岸線に恵まれて漁業も盛んな和歌山県の風土が、エビ好きの県民性を育んだとみられる。(張英壽)
年間50匹のブラックタイガーを 総務省の家計調査で、平成22年から令和元年までの10年間、エビに対する1世帯(2人以上)あたりの年間支出額を都道府県庁所在地と政令指定都市で比較すると、和歌山市は平成23〜25と27年の計4回、最多となった。
 この10年間のデータの平均額を算出してみると、やはり和歌山市が4648・3円とトップで、次いで堺市4410・6円、奈良市4266円、津市3995・6円、大阪市3958・7円、京都市3903・6円、北九州市3867・6円、富山市3715円、神戸市3692・2円、大津市3630・4円−と10位まで続く。
 和歌山市の年間支出の平均額は、人気が高いブラックタイガーの大きいサイズの一般的なスーパー販売価格に換算して約50匹分。最も低い那覇市(1831・2円)と比べるとその差は約2・5倍だ。
「調理法がいっぱい」
 和歌山市中心部のJR和歌山駅前で8月、市内在住者に「エビが好きか」と尋ねてみると、ほとんどの人が「好き」と回答した。
 学習塾経営の男性(56)は「八宝菜やラーメンなどいろいろな料理に入っていて、弁当にもエビフライがある。食べる機会が多い」と教えてくれた。
 取材に応じた主婦(43)は「昼も天丼でエビを食べたけど、夜もエビチリにする予定」と笑顔を浮かべ、「きょうはたまたまだけど、エビはあきない。生でも揚げても焼いてもおいしい。調理法がいっぱいある」と力説した。
 街頭調査した8月、和歌山市元寺町のスーパー「松源元寺店」のエビ売り場では、ブラックタイガーやバナメイエビ、アルゼンチン産アカエビが並んでいた。売れ筋はブラックタイガーという。
 総合食品会社「マルハニチロ」によると、現在、国内で食べられているエビのほとんどが輸入ものだ。ブラックタイガーやバナメイエビは東南アジアなどで養殖され、...
17 Re: 和歌山市情報
ゲスト

名無しさん 2025/5/20 19:27:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

藤井フミヤ、山盛りのネギが乗った和歌山の名物ラーメンを大絶賛「青ネギが驚くほど多め」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_682a1577e4b0e8ed0bc2f023

https://www.instagram.com/p/DJvn0EjTfgI/?img_index=1
18 Re: 和歌山市情報
ゲスト

名無しさん 2025/7/19 22:59:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

家康公検定和歌山市で初めての試験場開設
https://nordot.app/1306153923938583234?c=113147194022725109

https://www.tokugawa.ne.jp/news/3549/

http://www.ieyasu-net.com/info/497.html

西日本初、やっと仲間入り
立派な祭礼はやってても仲々認めてもらえてなかった
理由は言わずもがな
19 Re: 和歌山市情報
ゲスト

名無しさん 2025/7/20 10:45:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年、11月23日 三度、東京ディズニーランドのパレードが来る。2023年は7万人がけやき通りへ集まった。パレードだが、ディズニーランドの1/4規模ぐらいでもいいから、そのスケールで来てほしい。
20 和歌山市津波情報
ゲスト

名無しさん 2025/7/30 12:26:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

内陸の施設でも避難所を開設しだした
河川の遡上氾濫を危惧してるのか…
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

和歌山城を愛する一市民 2008/5/30 11:56:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城の景観など整備について皆さんと一緒に考えてみませんか。国道四十二号の県庁前交差点付近から眺める天守閣はとても風格があるのに、石垣にへばり付くようにシャッター下りたままの商店や民家などが景観を損なっています。和歌山市で今、城フェスタを盛大に催していますが、長期的にみて一時的な催しより、周辺の環境整備を行い、観光客を長期的に増やしつつ市を活性化することのほうが必要ではと思います。当然、民家の権利関係もあると思いますが、十分に話し合って納得いく補償の上、立ち退きなどによって環境整備をしたらよいと思います。各地の城見物をしていますが、石垣に民家がへばりついているところは皆無です。大橋市長のご意見を伺いたいものです。
168 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/4/7 20:46:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁前交差点、見通しが良くなった。スッキリしてきた。砂埃対策のために、早く整備して、昔の扇の芝にしてください。
169 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/4/17 17:31:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

北島さんという家だけ頑固に残ってるな
バス停前の宇治書店はどうなるだろう
あれは残してほしい気がするが
170 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/5/10 18:47:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

連休、和歌山市駅、和歌山城も閑散やったし。奈良と大阪は人出が多かった、なんせ横断歩道から人が溢れていたもんな。今夜、マルエフビールが市役所側の広場で開催や。みんな、いこら!
171 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/6/1 15:50:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

169
最後の一件も囲み始めた。これで扇の芝復元に王手か

案外早かったな。やればできるやん
172 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/7/30 4:19:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光地なんだけど、雑草が伸び放題です。堀端通りの石垣、三年坂側の石垣や道路の雑草、扇の芝とか。廃城じゃないし。岡公園側なんか酷いよ。観光地意識、ありますか?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 20:52:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

文化財にも指定されていない建物なんて必要ですか?


和歌山城の耐震化 めど立たず

和歌山市のシンボルとして多くの観光客が訪れる和歌山城の天守閣が、建設されて60年近くになります。熊本地震などを受けて専門家からは詳しい耐震診断などの必要性を指摘する声が上がっていますが、今のところ、めどは立っていません。
昭和20年の空襲で焼失した和歌山城の天守閣は、その13年後に鉄筋コンクリート造りで再建され、今では年間に約20万人が訪れる和歌山市のシンボルとして親しまれています。
建設から60年近くになりますが、これまで一度も耐震診断は行われず、ことし4月には同じころに建てられた熊本城が地震で大きな被害を受けたことから、専門家からは、少なくとも詳しい耐震診断を実施するべきだという声が高まっています。
和歌山県建築士会の中西重裕副会長は、「南海トラフの巨大地震が想定されるなか、耐震診断と建物の補強について早急に考える必要がある。和歌山市のシンボルの安全を確保することが重要だ」と話しています。
これに対し、和歌山市の和歌山城整備企画課は、耐震診断の実施に向けてここ数年、財政部局に対して、約1800万円の予算要求を続けていますが、認められてきませんでした。
市の財政課との協議のなかで、耐震診断や、改修工事について財源の見通しが立たず、その後の城の整備計画も明確になっていないため、厳しい財政事情を踏まえて、予算化は見送られてきたということです。
和歌山城整備企画課の山路都子課長は、「天守閣については、文化財の指定を受けていないため耐震診断の費用を捻出することが難しい。国や県などと相談しながら、検討を進めたい」と話しています。
昭和6年に建てられた大坂城の天守閣は、和歌山城と同じように鉄筋コンクリート造りですが、平成9年に国の登録有形文化財になりました。
このため、耐震補強などを含めた修理などが行われる際には、国から一部、補助が出るということです。
一方の和歌山城の天守閣について、和歌山市は将来、木造で建て替えたいという構想も持っているため、はっきりとした方針を示していません。
このため、すでに建設から50年以上がたち、登録有形文化財になる可能性はあるものの、検討は進んでいないのが現状です。
文化庁では、このままの状況では...
54 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/6/6 15:55:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

大河ドラマ「豊臣兄弟!」 山形で撮影始まる
06月06日 14時40分

天下統一を成し遂げた兄の秀吉を支えた豊臣秀長の姿を描く来年(令和8年)のNHKの大河ドラマ「豊臣兄弟!」の撮影が、山形県寒河江市で始まりました。

来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、兄の秀吉を支えた豊臣秀長が主人公で、戦国時代を舞台に兄弟の強い絆で天下統一を成し遂げるまでを「天下一の補佐役」と称された秀長の目線で描きます。
秀長は、兄の秀吉の命を受けて和歌山城を築城したことでも知られ、和歌山県にゆかりの深い人物です。
撮影は、山形県寒河江市にある慈恩寺の境内で5日から始まりました。
このなかで、秀長役の仲野太賀さんが、織田信長に足軽として仕え始めた兄の秀吉役の池松壮亮さんから「家来にするから一緒に侍になろう」と、声をかけられるシーンが撮影されました。
撮影のあと、仲野さんは「ドキドキしながら初日を前に眠れずに過ごしていました。山形の美しい景色の中で始まるのがうれしいです。豊臣兄弟ふたりで最後まで駆け抜けたい」と意気込みを語りました。
また、池松さんは「秀長を通して戦国時代を見つめ貧しい生活をしていた兄弟のサクセスストーリーを描く。心が温まり、毎週ワクワクしたり元気が出るような作品にしていきたい」と話していました。

大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、来年1月から放送される予定です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250606/2040019971.html
55 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/6/29 11:35:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本地図見れば判るが、
和歌山城は江戸城天守から見えたであろう富士山の向こう、延長線上にある稀有な存在
武家社会時代の縁を感じなくもない奇跡
しかしそれを思える人が皆無の今、西国のただのクソ田舎に転落

某作品であの高橋英樹がここの城主の役で出演するようだが、名前聞いてもそれが誰か解らん市井の無知さ、和歌山人のクオリティ
56 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/6/29 17:09:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

これか
https://www.oricon.co.jp/news/2379597/full/

55
知ってるわ。民放で三田村邦彦も演じた。和歌山来るたびに「ここは僕の城」言うとる(笑)
57 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/7/11 8:48:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城@NHK大河紀行(2008年「篤姫」以来17年ぶり)
https://x.com/berabou_nhk/status/1941825681803165717
58 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/7/30 4:13:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城 細かく見ると、雑草の多い事!特に、三年坂側、県庁前交差点にかけて、雑草伸び放題。 そこだけ見たら、廃城だよ。観光地なんだけど、悲惨な光景です。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 137 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project