和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(91)
  
2: 和歌山電鐵の情報(71)
  
3: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
5: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
6: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
7: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(169)
  
8: 智弁和歌山(209)
  
9: 和歌山城って必要?(50)
  
10: 南海電鉄の情報(354)
  
11: 「言ったもん勝ち」?(127)
  
12: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
13: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
14: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(54)
  
15: 和歌山高校野球(581)
  
16: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
17: 尾花市政について(321)
  
18: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
19: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
20: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
21: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
22: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(8)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 136 »

1 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2014/9/4 12:06:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダイエー和歌山店が閉店(2013年7月)
駿河屋が倒産(2014年5月)
高島屋和歌山店が閉店(2014年8月)

だんだん寂れていくね…
471 Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2025/3/9 8:45:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

病院に介護施設が併設されてて、道路を挟んで葬儀屋、家族葬専用ホールがある
整ってますてか
472 Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2025/3/11 11:06:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

美園郵便局が2月末より国体道路前に移転
和歌山駅前から遠く不便だったが、少し近付きマシになった
473 Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 17:14:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

ミオ北館のMLBショップて、
3月限定オープンだったのか

田舎じゃ通年営業はムリか…
474 Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2025/4/17 18:14:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ロイネット宮脇跡は工事中の体だが
後継テナントは決まってるのだろうか
都心の一等地が長く空虚だと勿体ないな
475 Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2025/4/18 8:38:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

宇須にトライアルができるつう噂
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

和歌山城を愛する一市民 2008/5/30 11:56:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城の景観など整備について皆さんと一緒に考えてみませんか。国道四十二号の県庁前交差点付近から眺める天守閣はとても風格があるのに、石垣にへばり付くようにシャッター下りたままの商店や民家などが景観を損なっています。和歌山市で今、城フェスタを盛大に催していますが、長期的にみて一時的な催しより、周辺の環境整備を行い、観光客を長期的に増やしつつ市を活性化することのほうが必要ではと思います。当然、民家の権利関係もあると思いますが、十分に話し合って納得いく補償の上、立ち退きなどによって環境整備をしたらよいと思います。各地の城見物をしていますが、石垣に民家がへばりついているところは皆無です。大橋市長のご意見を伺いたいものです。
165 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/3/21 16:43:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑>残念すぎる
否定できないね
住民は気付かんが和歌山の城下町はマイナス点が多い
空襲で無くしただけが理由ではない
なんとなく「歴史を大事にしてない」感
よそから来れば「城以外は何もない、大したことない街」と思われても仕方ない
166 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/3/22 19:47:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
扇の芝の対角線上の、空き家?の暗い建物、なんとかなりませんか? 名古屋城、大阪城、姫路城、彦根城周囲にはありません。

あんな廃屋が中心部に堂々と残る…
和歌山クオリティの象徴やな…
167 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/4/4 22:09:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

扇の芝 立ち退き解体が進みましたなぁ。スッキリし始めて、後少しですね。砂利ではなく、早々に、元に戻してほしいです。
168 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/4/7 20:46:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁前交差点、見通しが良くなった。スッキリしてきた。砂埃対策のために、早く整備して、昔の扇の芝にしてください。
169 Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか
ゲスト

名無しさん 2025/4/17 17:31:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

北島さんという家だけ頑固に残ってるな
バス停前の宇治書店はどうなるだろう
あれは残してほしい気がするが
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2016/7/31 8:41:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

智弁和歌山高校の韓国修学旅行同意書の内容が ヤ バ す ぎ る !!!

強制参加の上、謝罪旅行前提!!!

女子生徒が「行きたくない」とネットで助けを求める事態に!!!



http://s.ameblo.jp/2013kanyon17/entry-12125185918.html

こんな学校に和歌山の明日を担う生徒を進学させてはならない!
208 Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2025/3/30 14:57:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

だっさい敗戦
最後にいつもの智弁が帰ってきた
209 Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2025/3/30 17:11:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワロタ
211 Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2025/4/9 6:37:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう前ほど人気ないw
212 Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2025/4/9 15:05:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

大学受験のための「訓練施設(虎の穴)」ではあっても、もう、和歌山の「高校」じゃないからね。
213 Re: 智弁和歌山
ゲスト

名無しさん 2025/4/15 13:14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

良く頑張った!!!
夏はもう一段ギアを上げて
頑張りましょう!!!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山城って必要?
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 20:52:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

文化財にも指定されていない建物なんて必要ですか?


和歌山城の耐震化 めど立たず

和歌山市のシンボルとして多くの観光客が訪れる和歌山城の天守閣が、建設されて60年近くになります。熊本地震などを受けて専門家からは詳しい耐震診断などの必要性を指摘する声が上がっていますが、今のところ、めどは立っていません。
昭和20年の空襲で焼失した和歌山城の天守閣は、その13年後に鉄筋コンクリート造りで再建され、今では年間に約20万人が訪れる和歌山市のシンボルとして親しまれています。
建設から60年近くになりますが、これまで一度も耐震診断は行われず、ことし4月には同じころに建てられた熊本城が地震で大きな被害を受けたことから、専門家からは、少なくとも詳しい耐震診断を実施するべきだという声が高まっています。
和歌山県建築士会の中西重裕副会長は、「南海トラフの巨大地震が想定されるなか、耐震診断と建物の補強について早急に考える必要がある。和歌山市のシンボルの安全を確保することが重要だ」と話しています。
これに対し、和歌山市の和歌山城整備企画課は、耐震診断の実施に向けてここ数年、財政部局に対して、約1800万円の予算要求を続けていますが、認められてきませんでした。
市の財政課との協議のなかで、耐震診断や、改修工事について財源の見通しが立たず、その後の城の整備計画も明確になっていないため、厳しい財政事情を踏まえて、予算化は見送られてきたということです。
和歌山城整備企画課の山路都子課長は、「天守閣については、文化財の指定を受けていないため耐震診断の費用を捻出することが難しい。国や県などと相談しながら、検討を進めたい」と話しています。
昭和6年に建てられた大坂城の天守閣は、和歌山城と同じように鉄筋コンクリート造りですが、平成9年に国の登録有形文化財になりました。
このため、耐震補強などを含めた修理などが行われる際には、国から一部、補助が出るということです。
一方の和歌山城の天守閣について、和歌山市は将来、木造で建て替えたいという構想も持っているため、はっきりとした方針を示していません。
このため、すでに建設から50年以上がたち、登録有形文化財になる可能性はあるものの、検討は進んでいないのが現状です。
文化庁では、このままの状況では...
46 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/3/20 22:11:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

分冊百科「日本の名城」決定版・和歌山城
https://deagostini.jp/item/1009550025000000?srsltid=AfmBOorT1AD3nJ_OichyHMXrkTvOiz47NgMNSfnn-K3Tt0r6rOgJGKV3
47 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 16:42:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

42
岡口門越し
写真実現
48 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/4/10 18:40:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

田村 淳さん 和歌山城名誉大使に
2025-04-10(木) 14:49

タレントの田村 淳さんが、和歌山城名誉大使に就任しました。和歌山市の尾花正啓市長が今日の定例会見で発表したもので、田村さんは「お城好き」としても知られていて、去年9月に和歌山城でロケが行われ、テレビ和歌山やテレビ東京系列で放送された番組に出演していました。田村 淳さんは、「お城の魅力を日本だけではなくて、世界に発信していけたらなと思います。頑張ってその役目を果たしてまいりたいと思います。よろしくお願いします」と意気込みを語りました。

https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=83747
49 Re: 和歌山城
ゲスト

芸術到達 2025/4/12 18:15:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

アルテリーヴォ
和歌山城ユニの初陣で白星、重畳
歴史パワーで昇格なるか
50 Re: 和歌山城
ゲスト

名無しさん 2025/4/14 16:05:59  [返信] [編集] [全文閲覧]


似合ってへんな
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2014/9/20 20:23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

この書き込みは投稿者により削除されました
353 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2024/12/23 16:03:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山みたいな全国下位層ド田舎に大手私鉄が沿線してること自体が奇跡
354 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2024/12/23 17:38:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪の小判鮫だから仕方ない
355 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/1/14 0:20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の鉄道「総崩れ」の危機? 年間30億円の赤字垂れ流し区間も! 人口維持さえ難しい現状、国への要望だけで路線を守れるのか

(抜粋)私鉄路線も厳しい状況に

 和歌山県内で経営が厳しい路線はきのくに線の新宮〜白浜間だけでない。南海電鉄高野線の紀伊清水駅(橋本市)以南や和歌山市を走る加太線、和歌山港線、御坊市の紀州鉄道、和歌山市と紀の川市を結ぶ和歌山電鐵の貴志川線も苦しい状況に追い込まれている。
 南海加太線の駅別1日平均の乗降客数は2023年度で127〜1293人。1日1万人以上の乗降客を持つ駅が並ぶ南海本線に比べ、1〜2けた少ない。和歌山港線や高野線の紀伊清水駅以南も同様だ。

https://merkmal-biz.jp/post/83120/4
357 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/4/9 21:39:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海加太駅から、多奈川まで開通してくれたら、大阪と加太駅へ行きやすい。つないでほしい。
358 Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2025/4/11 8:45:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>357
国鉄時代の我田引鉄を思い出した、失礼しました。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 136 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project