和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


紀の川市

紀の川市・那賀郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 野焼きに関して(29)
  
2: 初午(32)
  
3: 【紀州富士】龍 門 山【南軍の城】(49)
  
4: 紀の川市役所について(2)
  
5: 粉河祭り(40)
  
6: 京奈和関空連絡道路って必要?(84)
  
7: 神路原神社について教えてください(21)
  
8: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(14)
  
9: 2023年 和歌山県議会議員選挙 紀の川市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(8)
  
10: 京奈和(2)
  
11: インフルエンザ(26)
  
12: 痴漢サイトを読み、和歌山線で痴漢行為した男性逮捕!(274)
  
13: 粉河中学校(25)
  
14: いつまでかかるの(1)
  
15: 2022年 紀の川市長選挙(2月20日告示・2月27日投開票)(11)
  
16: 紀陽銀行と南都銀行(29)
  
17: 運動会(18)
  
18: 最近のスポ−ツ少年団の保護者(35)
  
19: きのくにチャレンジランキングランキング(23)
  
20: 年末年始(15)
  
21: 2021年 紀の川市長選挙・市議会議員選挙(11月28日告示・12月5日投開票)(17)
  
22: コロナワクチン(6)
  
23: 粉河駅前道路工事(9)
  
24: 不審者(5)
  
25: 近年の学校教育(22)
  
26: コロナウイルス対策(55)
  
27: 新市長はどこにいる?(3)
  
28: 熱中症対策(9)
  
29: カラオケ(3)
  
30: 車運転のマナ−(35)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 4 ... 82 »

Re: 紀の川市役所について
ゲスト

名無しさん 2024/9/27 14:29:05  [返信] [編集]

紀の川市じゃないが、自分も同じ経験ある
住民の意見、聞くフリだけして実際は全く聞いていない
和歌山の自治体あるあるやな
紀の川市役所について
ゲスト

名無しさん 2024/9/18 14:13:18  [返信] [編集]

市政ポスト
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kouhou/shisei-post.html

がありますが、ここに何度メールをしても全く返信はありません。
市長も副市長も目を通すと書いておきながら、そもそも返信するつもりがないなら、ネット上だけのただのアピールでしかありません。
それとも自分たちに不都合な質問には答えないでもよい、回答するしないは市役所の自由だとお考えなのでしょうか。

報道の方とか、チェックしてもらえないでしょうか。
返信していない=公開されていない市政への意見質問がたくさん埋もれているのではないでしょうか。
Re: 長田観音
ゲスト

名無しさん 2024/7/18 21:59:32  [返信] [編集]

長田観音寺を勅願で建てさせた人物は、平安時代前期の宇多天皇(後の寛平法皇、歴史上最初の法皇)
天神さんの菅公こと、菅原道真を重用した帝で知られる
かの『源氏物語』では、光源氏の父・桐壺帝のさらに父(先帝)のモデルになった人でもある
徳川頼宣が江戸時代にここを紀州家の祈願寺に決めたのは、そういう由緒の格が高かったからであろう
Re: 粉河祭り
ゲスト

名無しさん 2024/7/8 21:52:00  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
戦国武将藤堂高虎が粉河猿岡城主時代、復興に寄与したのがこの祭礼
高虎公がいつか大河主役にでもなれば、粉河はご当地の一つとして好機ではある
よそ者はイヤ、など地元民が拒否するようなら論外だが

2026年NHK大河ドラマ
藤堂高虎の主君豊臣秀長が主役に決定
紀伊は一時期 秀長の領国、家臣高虎粉河時代の文言が出る可能性、若干あるか
Re: 【紀州富士】龍 門 山【南軍の城】
ゲスト

名無しさん 2024/7/8 21:35:04  [返信] [編集]

龍門連峰東部の尖峰の名は飯盛山
南北朝時代に起こった「中先代の乱」は、ここも舞台地だった
現在、サブカルチャーで話題の北条時行が信濃で起こしたその叛乱と示し合わせ、この山で蜂起し籠城したのが時行の従兄弟だった金沢顕宝(あきとみ音読み→けんぽう)で、この時は東大寺の僧兵で佐々目憲法(けんぽう)と名乗っていた
畿内近国の紀伊での謀反に、時の後醍醐天皇は焦り楠木正成に早急な鎮圧を命じたが、湯浅党の六十谷定尚ら幾人かの紀州勢も憲法入道に与力したため、正成は手を焼き苦戦。業を煮やした後醍醐は足利尊氏の右腕で猛将名高い斯波高経と交替させ、ようやく鎮めたという

これが史実なわけだが、南朝方が人気だった戦前、この紀ノ川沿いの地元では長らく「楠公さん」こと正成1人の手柄だったと吹聴し、みなそれを信じていた模様。(龍門山中腹にある勝神神社や麓の楠神社は正成を神として祀っている)
後に、南軍の新田義貞を越前で討取ることになる斯波が本当の功績者とは、誰も認めたくなかったのかもしれない・・・
(ちなみに北条時行らは義貞の子の新田義興とともに打倒足利を歴戦するが捕縛され落命)
Re: 【紀州富士】龍門山【南軍の城】
ゲスト

名無しさん 2024/7/6 14:35:11  [返信] [編集]

紀の川市は国分寺跡で有名だが、
奈良〜平安時代の紀伊国の政庁があった国府は、今の和歌山市府中にあった
その辺りからは龍門山は雄大に見てとれる
おそらく「龍門山=紀州富士」の初期風聞はその頃からあったはず。しかし、中世以前の文献には残念ながら乏しい

はっきり表現されてるのは『南紀徳川史』『大君言行録』などで覗える近世、藩祖徳川頼宣の口から出たもの(→駿河出身で富士山に愛着)
きっと『太平記』の合戦記述も脳裡にあったと推察できる
頼宣は無類の軍学好きで紀州の戦史も詳しく調べさせており、南軍陣の龍門山が望見できる所に巌(岩)出御殿、北軍陣の和佐山が望見できる所に山口御殿という別荘を建てているのが事実(広川に建てた広御殿は、畠山守護時代の広城山の麓に所在)

南龍の号を生前から決めてた頼宣だけに、同字が入る龍門山は、さぞ好んだであろう
引用:

延文正平さんは書きました:
引用:

名無しさんさんは書きました:
大河の太平記には龍門山は出てこない。
一般的に知られてる南北朝時代は前半、あくまで足利尊氏らが存命してる『太平記』の途中までであり、後半は認知度が低い。
龍門山の攻防など、紀州が舞台地となるのはその後半の出来事。

この小説に登場シーンあり
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887356643/episodes/1177354054887411027
Re: 京奈和関空連絡道路って必要?
ゲスト

名無しさん 2024/7/2 12:30:00  [返信] [編集]

京奈和関空連絡道路建設促進期成同盟会
https://keinawa-kanku.com/
Re: 京奈和関空連絡道路って必要?
ゲスト

名無しさん 2024/6/3 21:00:37  [返信] [編集]

京奈和自動車道は、南海地震発生時、重要な命綱の道です。
Re: 京奈和関空連絡道路って必要?
ゲスト

名無しさん 2024/6/3 1:24:00  [返信] [編集]

「府県間道路は経済圏の拡大に加え災害時の命の道になります。
次は関空連絡道路の開通に取り組んでいきます。」
と、知事が申しております。

https://x.com/shuheikishimoto/status/1797166591890817534
Re: 粉河祭り
ゲスト

裏切屋雑賀孫一 2024/4/14 16:21:26  [返信] [編集]

「俺は秀吉様の軍に寝返ってるからいいのだ」笑

Re: 長田観音
ゲスト

名無しさん 2024/3/20 19:56:47  [返信] [編集]

コロナが治まってきても
以前の賑わいには遠い
Re: 粉河祭り
ゲスト

名無しさん 2024/3/20 19:54:47  [返信] [編集]

本来は粉河寺と同じ境内の産土神社の祭
36
和歌山クオリティ
が和歌山城の雑魚衆ザコイチまつりよりマシ
秀吉に征伐されてる癖にその要塞ではしゃぐ阿呆ぶり、歴史認識ゼロの醜態無恥
Re: 長田観音
ゲスト

名無しさん 2024/3/5 17:56:04  [返信] [編集]

公式
https://www.nagatakannon.or.jp/
Re: Re長田観音
ゲスト

名無しさん 2024/2/21 18:48:08  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
今年の初午はいつ❓

3月19日(旧暦)
粉河寺
ゲスト

名無しさん 2024/2/13 13:39:10  [返信] [編集]

清少納言に「寺は粉河か、石山か」と絶賛された歴史あり

平安時代ブームに乗れれば◎
Re: 【紀州富士】龍 門 山【南軍の城】
ゲスト

名無しさん 2023/10/13 15:54:25  [返信] [編集]

真田ハルのふるカフェ(Eテレ)に登場

紀州富士・龍門山という紹介を地元局以外で初めて聞いた
Re: 【紀州富士】龍 門 山【南軍の城】
ゲスト

名無しさん 2023/9/10 16:36:15  [返信] [編集]

近畿のグライダー名所であると、NHKのど自慢で全国放送された
Re: 【紀州富士】龍 門 山【南軍の城】
ゲスト

名無しさん 2023/8/10 21:47:36  [返信] [編集]

正平15年・龍門山軍の総大将だった四条隆俊の戦没650年忌日
(文中2年8月10日、南帝御所を御楯死守)
Re: 粉河祭り
ゲスト

名無しさん 2023/8/1 18:26:06  [返信] [編集]

現状は「粉河まつり」だな、真田まつりと同レベルの
あのようなコスプレ行列は伝統的な祭礼とは関係ない
Re: 【紀州富士】龍門山【南軍の城】
ゲスト

名無しさん 2023/7/4 20:01:43  [返信] [編集]

龍門の陣(1360年)
県の紀州史では等閑視

http://wakayama-rekishi100.jp/

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 4 ... 82 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project