和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(93)
  
2: 和歌山電鐵の情報(71)
  
3: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
5: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
6: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
7: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(169)
  
8: 智弁和歌山(209)
  
9: 和歌山城って必要?(50)
  
10: 南海電鉄の情報(354)
  
11: 「言ったもん勝ち」?(127)
  
12: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
13: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
14: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(54)
  
15: 和歌山高校野球(581)
  
16: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
17: 尾花市政について(321)
  
18: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
19: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
20: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
21: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
22: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(8)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 8 9 10 (11) 12 13 14 ... 136 »

1 和歌山市のキャリーケース死体遺棄事件 死亡の男を書類送検
ゲスト

名無しさん 2023/9/9 10:31:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市井辺の会社経営、中谷順彦容疑者59歳
2 Re: 和歌山市のキャリーケース死体遺棄事件 死亡の男を書類送検
ゲスト

名無しさん 2023/9/9 10:46:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふっ
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 伏虎も図書館も扇の芝も。
ゲスト

名無しさん 2016/2/19 11:37:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

伏虎の跡地はどうなったの?
去年の年末に何らかの概要を発表する予定じゃなかった?
そう言ってたよね。確か。
へんてこりんな完成図の前で。
一体どうすんの?
市長も迷ってるって噂もあるし・・・。
FBのグループで観光拠点にしようって盛り上がってるし・・・。
市長もちゃんと経過を説明しなさいよ。

図書館もなんか変じゃね?
ワークショップなんかもやってたけど、
あれも結局、図書館の基本構想を受注したコンサルが仕様書に書いてるからやってるだけでしょ。
ワークショップの開催回数も指定通りでしょ。
市民有志みたいな顔してるけど。
税金からお金貰って仕事でやってんだよね。
税金使ってやってんだよね。
ただのガス抜きに利用されてるだけだよね。
コンサルも参加した人も。
どうせどうでもいい、抽象的な小学生の作った交通安全の標語みたいなのがでてきて終わりでしょ。

ワークショップで出た意見は、一体どう活かされるのさ。
カフェつくるのかい?
保育所つくるのかい?
それは誰が決めるの?
ワークショップで出た意見だから決定?
絶対作ってくれるの?
作ってくれなければ誰が責任取るの?
ワークショップに参加した時間は誰が返してくれるの?
税金使ってワークショップを開催した責任は誰が取るの?

『市民参加のワークショップしました。』

という既成事実だけ残したいのじゃないの?

実践なきアイデア合戦。

図書館は結局誰が建てるの?
南海でしょ?

和歌山市の職員が、
「こんな図書館にして下さい」
「カフェつくって下さい。」
「蔵書数は・・・。」
「閲覧席は」
「床の感じは」
てな感じで、南海と打合せをするの?
で南海はワークショップの意見を参考にしながら?
せっかくワークショップに参加したのに有耶無耶にされるのじゃないの?

市の担当者も移動とかしてどうせどうでも良くなるんでしょ?

扇の芝もどうすんのさ。
立ち退いてくれるの?
お金いくらいるの?
立ち退きの交渉は始まってるの?
そもそも本気でやるの?
お金かけるなら、まずこれでしょう!
和歌山100年計はこれでしょう!
2 Re: 伏虎も図書館も扇の芝も。
ゲスト

名無しさん 2016/2/19 12:38:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

とにかく、なんらかの公共工事をするってことが決定してるんじゃないかな。
市駅隣の最高の立地の市民会館跡地にマンションを建てたいてのがあったんじゃないのかな。
じゃあ市民会館はどこへもっていくのか? お城の前があくからそこへ建てよう、とか。
とにもかくにも、もうなにか市民会館をわざわざ移転させて建てることは決定してるような市役所の口ぶりですよね。
中学校跡地にわざわざ小ホール規模のを建てるのなら、元の市民会館の半分を潰して、そこに小ホール建てたらいいんじゃないのか?
小ホール建ててる間は、大ホールは生きてるわけで催しものは開催できる。
小ホール建て直しが完了したら大ホール解体してけばいいだけ。
なぜしない??
とにかく、市民会館を解体してマンションデベロッパーに売り払うことも決定してるので、市民会館を移転させなきゃいけないとかじゃないのかな。
邪推ですかね。
薬学部を中学校跡地の北側校舎跡につくるのはいいと思う。
で、南側校舎跡地の体育館は学生たちの運動体育館にすればいい。
グラウンドは学生と市民へ開放された広場にすればいい。
災害時のことを口すっぱくいってる県・市のくせに、グラウンドが避難場所として残すことも考えてないのかな?っておもう。

市民会館なんて移転新築して、市街地活性化とかどうかんがえても
考えが甘すぎると思います。
となりのモンティグレのガラガラっぷり見てみたらいい。
けやき大通りのけやきガーデンの惨状も忘れたらだめ。大失敗。
とにかく工事するってことだけが目的じゃないの。あいもかわらず。

3 Re: 伏虎も図書館も扇の芝も。
ゲスト

名無しさん 2016/2/19 12:44:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日のテレビ和歌山のニュース内で、また新しい市民会館の
イメージパースが出てたけど、これは誰が作ってるの?
ダサすぎなのが大問題。こんなデザインがもう勝手に決定してるの?
まったく市側が情報を出さないのかな?
市民会館つぶしたあとも、何に利用するのかまったく話さないし。
4 Re: 伏虎も図書館も扇の芝も。
ゲスト

名無しさん 2023/7/24 17:54:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

まあ尾花は土建にクビ根っこ掴まれてしまってるからなあ
ひたすら、土建に貢献するしかないのさ
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 「駿河屋」復活!(タイトル変更)
ゲスト

名無しさん 2014/1/17 22:43:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

駿河屋:民事再生法の適用申請…老舗和菓子メーカー

毎日新聞 2014年01月17日 20時52分(最終更新 01月17日 22時33分)

 老舗和菓子メーカーの駿河屋(和歌山市)が17日に和歌山地裁に民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けたことが分かった。負債総額は約9億円。営業は続ける。2003年に当時の社長らが架空の第三者割当増資を行ったとして、04年に逮捕、起訴される事態になり信用が著しく悪化。売上高の低迷で赤字が続き、資金繰りに行き詰まった。

 民間信用調査会社の帝国データバンクによると、同社は室町時代中期の1461年に京都・伏見で「鶴屋」の屋号で創業。1658年に練り羊羹(ようかん)の製法を確立。1685年に徳川家より駿河屋の屋号を与えられた。

 1944年に法人化し、61年には東証と大証の2部に上場し、ピークの92年3月期に売上高約60億円を計上した。だが、架空増資事件の後、05年に上場廃止に追い込まれた。贈答品としての需要の低迷などもあり、13年3月期は売上高約16億円にまで低迷。3期連続で最終(当期)赤字を計上していた。【宇都宮裕一】

http://mainichi.jp/select/news/20140118k0000m020094000c.html
86 Re: 駿河屋善右衛門
ゲスト

名無しさん 2023/7/16 9:45:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

CMで鶴屋、善右衛門て並列して呼ぶようになったな
87 Re: 駿河屋善右衛門
ゲスト

長福 2023/7/22 10:58:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

定番の本ノ字饅頭や大納言羊羹は消費期限あるからか、
和歌山駅や和歌山城といった簡素な売場では置かれてない
88 Re: 駿河屋善右衛門
ゲスト

名無しさん 2023/7/22 16:01:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

今のご時世、パッケージを工夫したら、消費期限なんて延ばせるのにそんな企業努力はお坊ちゃま社長は一切しないんだよね。
倒産騒動も、真相はどうか?、っていう話を聞くし、新ブランドも仕方なくやった事だし、ホント、よく持ってる会社だと思うよ。
少なくとも俺は、自分の金出してこんな会社の菓子を買うことは絶対ない(笑)
89 Re: 駿河屋善右衛門
ゲスト

名無しさん 2023/7/22 22:10:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

一応ファンは多いらしい駿河屋
近鉄地下売場では本ノ字は午後には常に品切れ表記
そんなに旨いもんでもないと思うが、伝統と実績の言わば大名商売てところかね
90 Re: 駿河屋善右衛門
ゲスト

紀伊亜相 2024/3/10 5:54:03  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ゆうべのほっと関西サタデーに大納言ようかん登場
ただし宣伝になるから駿河屋とは言わず
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 2023年 和歌山市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/8/22 10:03:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

次回、落選しそうな議員は、だーれだ?

前回スレ
和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->2019 和歌山市議会議員選挙
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3744&sty=1&num=l999

2015年投票率 42.97%
2019年投票率 40.80%
76 Re: 2023年 和歌山市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)
ゲスト

名無しさん 2023/5/6 21:05:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

喫茶店で、体罰しても当選する、お先真っ暗って聞きました。そんな人が当選したのですか?
77 Re: 2023年 和歌山市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)
ゲスト

名無しさん 2023/5/16 19:38:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

会派別議員名簿(令和5年5月12日現在) (PDF 72.9KB)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/003/20230515.pdf

面白いな
同じ政党に属しているのに、異なる会派って
78 Re: 2023年 和歌山市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)
ゲスト

名無しさん 2023/5/17 8:01:43  [返信] [編集] [全文閲覧]


国民民主党の議員かな?
79 Re: 2023年 和歌山市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)
ゲスト

名無し 2023/6/5 10:13:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪維新の会の市議団が、81の定数を70に削減する条例改正案を出しました。和歌山市議会の維新はどうするんだろう。
80 Re: 2023年 和歌山市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)
ゲスト

名無し 2023/6/27 9:42:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/276/tuukoku.pdf
誰も定数削減の質問しないし、そもそも議員は住民を代表する者として、地域のことや住民福祉の向上等に努めることがその主な役割なのに、マイナンバー制度や市長の政治姿勢なんて質問する意味あるか?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2021/1/22 18:16:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

前スレ
和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->尾花正啓市長について
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4133&sty=1&num=l50#p223239

前々スレ
和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2600&sty=1&num=l50#p208537

スレタイ、ご提案願います。


和歌山市・尾花正啓市長の話題を語りましょう。
和歌山市政・和歌山市議会についての情報交換も歓迎です。

和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->和歌山市の不祥事・不満について
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4326&sty=1&num=l50
996 Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2023/6/14 7:59:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

T田図書館の次はK本チャイナタウン?
998 Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2023/6/14 18:08:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

あの認知症の老害、2Fの傀儡やからなあ、K本くんは
999 Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2023/6/14 18:25:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

門が落ちたとて岸本もなあ
2Fの影響力やべえわ
1000 Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2023/6/14 18:26:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>994
おいやん、抱かれた人か?笑
1001 Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2023/6/14 18:27:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

次スレ立てた

和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->続々・尾花正啓市長について(仮)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4543&sty=1&num=l50
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 8 9 10 (11) 12 13 14 ... 136 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project