衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 金丸自動車って大丈夫でしょうか? | |
ゲスト |
おぃ! 2010/1/17 22:00:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出バイパス沿いにある金丸自動車についてですが、年明けから中々店が開きません・・・ 21日OPENって書いてあるけど何故か不安・・・ 本当でしょうか??? 騙されていないでしょうか?電話も繋がりません。 あとのサービスはどうすればいいのか?無責任極まりません、、、 その筋の詳しい方知りませんか? | |
22 | Re: 金丸自動車って大丈夫でしょうか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 22:20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 良くない噂ばっかりの車屋やったからなあ…。 計画的な倒産で騙した最後も最低最悪やね。 すべて責任者が悪い。 | |
23 | Re: 金丸自動車って大丈夫でしょうか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 21:58:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 噂じゃないみたい。本当でしたよ。客層悪い車屋でした!車、見に行くと、怖い人たちがゾロゾロ社長室から出てきたの見ました! 金丸で買うの止めました。今から思うと正解でした。書き込み見てると、被害者多いみたいですね。 | |
24 | Re: 金丸自動車って大丈夫でしょうか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/15 22:31:55
[返信] [編集] [全文閲覧] グルの保険屋今もまだ繋がってるみたいよ。 事務員と定期的に会ってるとか・・・。 怖い怖い。 | |
25 | Re: 金丸自動車って大丈夫でしょうか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/6 22:11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺確か金丸の店で保険に入らされた! なんか不気味な兄やん来て、 説明もなくハンコつかされたわ! 中身聞いてもお使いやなんやで 僕は分かれへん、言われたな。 | |
26 | Re: 金丸自動車って大丈夫でしょうか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/4 0:29:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 今は悠々自適な豪遊生活してますわ どうせ中古車屋=やくざとの繋がりはあるしね 特に外車専門店とか・・・ 客より利益 それが基本理念 車買うなら絶対ディーラー 已む無く中古買うなら高くても8710 逃げる心配がない 中古車屋で派手に宣伝している所は要注意じゃないか・・・ 車屋の基本 ローン契約=ローンバック手数料がある 下取りを安く買う=オークションで高く売る オークションで安く仕入=相場以上で高く売る 任意保険=手数料収入 事故修理=保険板金で利益倍 事故車基準=特に決まりなし 中古車屋は査定資格者認定証は発行されない 車検=半分が利益 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 水道管から水漏れ 駅前が冠水 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/30 19:01:13
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 30日朝、和歌山市のJR和歌山駅前の歩道で、地下の水道管から水があふれ出し広い範囲が冠水しました。 約5時間後に水漏れは止まりましたが、付近の住宅などで水に濁りが出ているということで市の水道局が給水車を出して対応に追われています。 30日午前6時すぎ、和歌山市友田町の歩道で地下に埋設されている水道管から水があふれ出し、一時、周辺の道路がバスケットコート一面分ほどの広さにわたって冠水しました。 和歌山市水道局では近くの水道管のバルブを締めて水を止めて工事を行った結果、約5時間後、水が漏れている個所にステンレス製のバンドを巻き付ける処置をして水漏れは止まりました。 水道管は昭和48年に設置されたもので、約80センチほどの亀裂が入っていて、和歌山市水道局では水道管の腐食が原因だとみています。 水道局では、古い配管を切り取って新しいものに取り替える工事を行うことにしています。 和歌山市水道局、漏水防止対策課の津野元伸さんは「これから深夜までかかっても作業を続け、配管をし直す予定です」と話しています。 現場は、JR和歌山駅前の西口の近鉄会館のすぐ近くで、付近の住宅や飲食店などでは水に濁りが出ているということで、水道局が給水車を出すなどして対応に追われています。 11月30日 12時38分(NHK) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/2045535271.html 夕方の、わかやまNEWSウェーブでは、近所の“だし屋さん”が、水道局に対して散々ボロカスに文句を言ってましたが、ちょっと言い過ぎでは? 水が大切なんだったら、タンクでも設置して、数日分の水を確保しておけ!と言いたい。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山県議会議員補欠選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 7:47:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 10月17日投票日の和歌山県議会補欠選挙候補者 ほんまに必要ですかこの補欠選挙・・・・ 定数減するなら一人でもいいのではないのでしょうか? 条例などで今回補補欠選挙は1名でするなどはできないのでしょうか? | |
2 | Re: 和歌山県議会議員補欠選挙 | |
ゲスト |
たま 2010/10/10 20:58:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 定数2に対して三人立候補 自民・民主・右翼のDKレース・・・ 共産党が出さなかったのが意外です 普段他党が出さなくても必ず出すのに・・・ | |
3 | Re: 和歌山県議会議員補欠選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 23:27:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議補選で落選の候補者が暴行容疑で逮捕 きのう(25日)午後、和歌山市の団体役員の男が、岩出市に住む弟の妻の顔を殴ったとして、暴行の疑いで岩出警察署に逮捕されました。警察の調べに対して男は「殴っていない」などと供述し容疑を否認しています。捕まったのは、和歌山市禰宜(ねぎ)の団体役員、関佳哉(せき・よしや)容疑者67歳です。岩出署の調べによりますと、関容疑者は、きのう(25日)午後4時20分ごろ、岩出市内に住む弟の家で、弟の妻の顔を素手で1回殴った疑いです。関容疑者は被害者の110番通報で駆け付けた岩出署員に、暴行の疑いで逮捕されました。警察の調べに対して関容疑者は「殴っていない」と容疑を否認する供述をしています。岩出署は身内のトラブルが原因とみて捜査しています。関容疑者は、先月(10月)17日投票が行われた和歌山県議会議員補欠選挙の和歌山市選挙区に維新政党・新風の候補として出馬し、2823票を得票しましたが、落選しました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=21962 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山市議会の議員定数・報酬について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/29 19:57:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在、和歌山市議会の議員定数は40人、報酬は月額66万円です。 この人数・報酬が妥当かどうか、みなさんの意見を聞いてみたいのですが。 ちなみに、山本忠相市議会議員は、自身のブログ(http://www.tadasuke.info/blog/2009_05_blog.html)にて、以下のように述べてます。 ★議員定数は、人口1万人当たり議員1人(現在の和歌山市に換算すれば36〜37人)が望ましい。 ★議員報酬は、兼業せずに議員活動できる額(現状維持?)が望ましい。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 私は、 ★議員定数は24人(人口1万5000人当たり議員1人・新潟市とほぼ同じ水準)から段階的に12人程度にまで減らす。 ★議員報酬は、月額100万円以上。(政務調査費込で年額2000万〜3000万円程度) 定数を減らす根拠としては、 ◎人口4万人当たり議員1人という横浜市など大都市で「市民の声が市政に反映されないから議員を増やせ」という声を聞かない。 ◎議員の数が少ないほうが、行動・成果を市民がチェックしやすい。 ◎反対派議員の絶対数を減らす事で、市長のリーダーシップが発揮されやすくなる。 報酬を上げる根拠としては、 ◎市長の政策を厳密にチェックしたり、自身の政策を具現化するには優秀な私設秘書・スタッフが必要だと思われ、彼らを1〜2人雇えるような報酬額が望ましい。 ◎高額報酬を約束する事で、口利きや贈収賄など不正(内職)を働くインセンティブを極力下げる。 というような感じです。 みなさんはどう考えますか? 『参考資料』 中核都市の議員定数・報酬額を比較した豊田市作成の資料 www.city.toyota.aichi.jp/shingikai/ab/06/1801siryou.pdf | |
3 | Re: 和歌山市議会の議員定数・報酬について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 20:40:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会定数削減検討特別委終結。 和歌山市の議員定数の削減を検討する、市議会の特別委員会がきょう7日開かれ、議員定数削減を審議しましたが結論が出ないまま特別委員会は終結しました。定数削減についての結論は出ていませんが、委員会では審議経過や審議の趣旨をまとめ今月開会する市議会で報告します。特別委員会は今年3月から5回行なわれ、人口や有権者の推移など同じ規模の市の現状などをもとに現在40人いる市議会議員の定数について審議しました。この間、委員からは少数意見の声を反映させるには一定数の議員確保は必要だとか、議員の定数削減は検討に値するが、市のチェック機関としていろいろな意見を持つ議員の声は必要だなどといった意見がありました。具体的な定数について意見がまとまらず、検討した内容を議会に報告する方向で委員会を終結しました。特別委員会では市議会で検討した内容を報告することにしており、来年の市議会議員選挙の定数については今後の動向にゆだねることになりそうです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=18300 | |
4 | Re: 和歌山市議会の議員定数・報酬について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 23:17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] わかった。 定数はそのままでいいから、議員報酬を1/3にしよう。 これで、少数意見も通りやすいままだし、人件費も浮く。 | |
5 | Re: 和歌山市議会の議員定数・報酬について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/1 20:50:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会の定数38議席へ 和歌山市議会は、市の財政がひっ迫していることを受けて、1日開いた本会議で議員定数を現在の40議席から38議席へと減らす条例の改正案を可決しました。 和歌山市議会では、これまでにも議席の削減が行われ、平成19年からは人口をもとに、法律で定められた定数より6議席少ない現在の40議席となっています。 しかし、和歌山市の財政は、今年度の当初予算案で税収が過去20年間で最低の水準に落ち込むなど、ひっ迫した状況が続いて、さらに削減するべきではないかと指摘されていました。 こうしたことから市議会では、ことし3月から特別委員会を設け、議員定数の削減について検討を進めてきました。 1日の本会議で定数を2議席減らす条例の改正案が議員側からの提出され、共産党などを除く多くの会派の賛成で可決されました。 これにより、来年4月に行われる予定の和歌山市議会議員選挙から定数が、現在の40から38に削減されます。 10月01日 18時08分 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043744171.html | |
6 | Re: 和歌山市議会の議員定数・報酬について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/17 11:39:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会って、トカゲのしっぽ切りしかできんのかな。 定数はそのままでもいいよ。 報酬を減らせば総人件費は減るでしょ? | |
7 | Re: 和歌山市議会の議員定数・報酬について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/29 23:13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] わかった。 定数はそのままでいいから、議員報酬を1/3にしよう。 これで、少数意見も通りやすいままだし、人件費も浮く。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山市中 日本航空社宅と寮 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/1 17:54:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 「 同委の調査報告書によると、土地の約4割は宅地利用が困難な山林部分で、当時は水道やガス、電気も未整備だったが、日航は坪単価45万8千円、総額約152億円で購入した。」asahi.com 信じられない45万8千円、からんだ政治家は誰だろう? | |
4 | Re: 和歌山市中 日本航空社宅と寮 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/1 23:20:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 日航が152億円で買った土地、価値は24億円 和歌山 http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201008310549.html >関係者によると、この土地は地元選出の国会議員の後援会関係者が売却したという。 もしかしてこの当時の和歌山市なら○西か、今は○本の実働部隊だけどな。 金に汚い人間は何処までも繋がっているんだなあ。大元は小沢で決まりだけど。 | |
5 | Re: 和歌山市中 日本航空社宅と寮 | |
ゲスト |
かりやんのつれ 2010/9/2 15:29:15
[返信] [編集] [全文閲覧] え?二階さんでしょ。 | |
6 | Re: 和歌山市中 日本航空社宅と寮 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 10:35:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 山口喜久一郎じゃなく? | |
7 | Re: 和歌山市中 日本航空社宅と寮 | |
ゲスト |
かりやんのつれ 2010/9/6 13:21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんの秘書でしょ | |
8 | Re: 和歌山市中 日本航空社宅と寮 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/27 17:46:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 日航、社宅用地を想定の3倍で購入 会合に二階氏同席 2010年10月27日3時5分 日本航空が寮・社宅の用地として和歌山市の山林(11万平方メートル)を購入する際、1年弱の交渉で土地所有者の主張を受け入れ、想定の3倍にあたる152億円で購入していたことがわかった。売買にかかわった複数の関係者が証言した。土地は自民党の二階俊博・元運輸相の後援会幹部(当時)が所有しており、日航との会合には二階氏本人や地元の元県議らが加わったこともあった。 この取引については今年8月、日航の破綻(はたん)要因を調査したコンプライアンス調査委員会(委員長・才口千晴元最高裁判事)が「価格の適正を含めて不自然な点があると言わざるを得ない」と報告書で指摘したものの、19年が経過したことで交渉の経緯が「社内資料からは明らかとは言えない」などとして、核心に迫れないままになっていた。 今回の証言で、日航が有力者の言い値に引き寄せられた経緯が発覚。過去にも海外ホテルの買収などで多額の損失を出してきた経営の放漫ぶりが、改めて裏付けられた。日航は寮を売却処分する意向だが、5億円前後でも買い手がつかない状況という。 複数の関係者によると、交渉は地元政財界に影響力があり、二階氏と親交があった元和歌山県議(故人)が、土地所有者側の立場で進めた。元県議は1991年2月ごろから数回、日航担当者らと和歌山市内の料亭などで接触。二階氏や政治団体関係者も同席したことがあったという。 日航側は同4月ごろ、料亭で「50億〜60億円程度」での購入を打診したが、元県議が「安すぎる」と退けたとされる。会合直後に出席者と会った関係者は「元県議らは30分もたたずに料亭から出てきた。日航幹部がはし袋に坪単価を書いて渡したところ、元県議が『無礼者』と怒って席を立ったということだった」と具体的に振り返る。 土地所有者側はこの後、200億円以上での買い取りを要求し、同年11月に152億円での売買が成立した。 料亭の交渉に出席したとされる元日航幹部は「詳細は記憶にない」とし、「価格はこちら側と売り手側の鑑定をつきあわせて決めた。割高との意識はなかった。政治家の関与もなかった」と話している。しかし、一貫して契約にかかわった別の日航関係者は「元県議や複数の地元... | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band