衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
海南市・海草郡
海南市・海草郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 14:21:20
[返信] [編集] 裏金発覚、元町長らの告訴検討 和歌山・旧美里町 2008年03月06日 和歌山県紀美野町は6日、旧美里町(06年1月合併)に少なくとも約2億8千万円に上る裏金があったことを明らかにした。最後の町長だった段木晃氏(60)が前任者から引き継ぎ、民有地の買収などに使用していたほか、約3500万円の使途不明金があるという。当時の帳簿や通帳は廃棄され、残金約690万円を段木氏が自宅で管理しているといい、町は、段木氏らを背任や横領などの容疑で刑事告訴することを検討している。 町などによると、裏金は段木氏が99年の就任時に前任の町長から引き継いだ。公共工事の受注業者からの寄付金などを収入役名義の銀行口座にプールしていたとみられ、02年1月時点で2億8291万円あったことが確認された。使途は段木氏が決め、収入役に指示して出金していたという。 使途は町の用地取得や工事発注などだが、中には段木氏の自宅と国道を結ぶ道路の建設に約700万円が使われていたほか、4年間で計約3500万円が現金で出金されるなど私的流用が疑われる支出もあった。 段木氏は朝日新聞の取材に「前任の町長から、町益になることに使えと言われ、有効に使おうとばかり考えていた。反省している」と話した。 (朝日新聞) http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803060061.html |
和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 11:41:59
[返信] [編集] ↓はいろいろと出てきそうですね。 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 2008.3.6 11:16 和歌山県の旧美里町(現・紀美野町)の元町長が、約2億5000万円の裏金を管理していたことが6日、分かった。大半は土地購入や県職員への接待などですでに使用されているが、残金約690万円を元町長が個人で保管。元町長は前任の町長から裏金を引き継いだといい、私的流用について否定しているが、紀美野町は内部調査を進めるとともに、刑事告発も検討している。 紀美野町は旧美里町と旧野上町が平成18年1月に合併して誕生。町などによると、裏金の存在は昨年明らかになり、町監査委員が調査。最後の美里町長だった段木晃氏(60)が存在を認めた。 段木氏によると、11年6月ごろに前任の町長らから1億数千万円の裏金を引き継いだ。その後、別口座の裏金約8000万円と合わせて最大約2億5000万円になった。町営温泉施設周辺の民有地の購入や県職員への餞別、中元・歳暮代を裏金から支出していたという。段木氏は「前任の町長から表に出すなといわれた。町のために使い、新たな裏金作りはしていない」と釈明している。 寺本光嘉・紀美野町長は「町民に説明する必要がある。全容を解明し、関係者に返還を求めたい」とコメントしている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080306/crm0803061114006-n1.htm |
Re: 海南市会議員選挙は、4月23日(日)投票です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/4/10 16:04:58
[返信] [編集] 共産党さんのブログを見ると24議席に34人が立候補するらしい。 http://seikatusou.exblog.jp/2926123 確かに激戦のようです。 海南市の場合は、誰が現職の議員か海南市のHPでわかるところが、まだマシかも。 http://www.city.kainan.wakayama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1139880690937&SiteID=0 これが、和歌山市だと、誰が、現職で誰が新人で誰が元職か、 公報か、新聞等のマスコミの記事じゃないとわからないみたい。 ↓の市議会のページのどこにも、現在の市会議員が誰なのか、 わかるページがないのも、自治体としては、珍しいのかも。 http://reiki.hall.city.wakayama.wakayama.jp/discuss/ |
Re: 海南市会議員選挙は、4月23日(日)投票です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/4/8 22:58:10
[返信] [編集] フリーメールを公式のメールアドレスに使っていらっしゃる先生も いらっしゃるのにはちょっとびっくり。 どうしようもないSPAMが多いので、変更がやっかいなプロバイダーの メールアドレスを公式なものにするのも確かに考え物です。 やはり、ホームページを作って、そこでWEBメールというのが、 議員の先生としては、妥当なところと思うが。 (これだと、メールアドレスを表に出さなくてすむ。) でも、ページの更新がないと言って叩かれるのも嫌でしょう から、これも難しいところですね。 |
海南市会議員選挙は、4月23日(日)投票です。 | |
ゲスト |
和ネット 2006/4/5 17:54:56
[返信] [編集] 弊ネットでは、海南市関係の政治家のブログを下記ページに http://www.wa-net.net/modules/auth/index.php/kainan.php 海南市関係のHPのリンクを下記ページに集めています。 http://www.wa-net.net/modules/weblinks/viewcat.php?cid=3 まだまだ、内容が貧弱、わかりにくいかもしれませんが、 候補者選びの参考になってくれれば、幸いです。 海南市役所の市会議員選挙に関するHPでの広報のURLは下記です。 http://www.city.kainan.wakayama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1143946591827&SiteID=0000000000000&FP=whatsnew |
Re: 立会い演説してほしい | |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/18 21:00:22
[返信] [編集] 紀美野町長選はいよいよ31日告示や。旧美里町の段木晃氏と旧野上町助役の寺本光嘉氏の戦いだが、段木さんが立会い演説の開催を寺本さんに申し入れたが、返事をくれない。折角、新町の未来像への抱負を聞きたいのにこれでは感心できないよ。政治家は抱負を大いに語るべきだ。 |
Re: やはり段木さんやで | |
ゲスト |
名無しさん 2005/11/17 12:09:30
[返信] [編集] 27日に段木さんの事務所開きが野上町の目抜き通りで開催されるそうや。この動員数で寺やんに勝つかどうか決まるやろな。 |
Re: やはり段木さんやで | |
ゲスト |
名無しさん 2005/11/16 22:12:25
[返信] [編集] そうですな!新町の最初のトップには段木さんしかいいかな! |
Re: やはり段木さんやで | |
ゲスト |
名無しさん 2005/11/15 12:06:46
[返信] [編集] 段木さんは、元美里町住民課長だったが、ワンマン町長を批判して、立候補して、ワンマン町長支援の候補を破った根性ある人や。意思の強さ、行動力では、寺本さんより段木さんの方が数段上や。 |
Re: 寺本氏も出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2005/11/14 19:06:46
[返信] [編集] どっちが強いかな?段木氏は地元やけど美里は票少ないし、寺本氏は和歌山市の出身やけど票の多い野上からやし、これはどう言う結果になるか面白いね! |
寺本氏も出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2005/9/28 21:54:59
[返信] [編集] 来年1月発足の野上町と美里町合併による紀美野町長選に野上町助役の寺本光嘉氏(61)が27日、立候補を表明した。これで同町長選は、美里町長段木晃氏(57)との2者対決となる。寺本氏は今月末、助役を退職し、野上町動木に後援会事務所を開設する。県土木道路建設副課長を経て平成7年、県派遣の町助役となった。 |
新「紀美野」町長選に段木美里町長名乗り | |
ゲスト |
名無しさん 2005/9/23 12:45:49
[返信] [編集] 来年1月に野上町と合併する美里町の段木晃町長は、合併後に誕生する紀美野町長選に立候補すると22日の町議会で正式に表明した。段木氏は町職員を経て現在2期目。新町長選には、野上町助役の寺本光嘉氏が立候補する方針。段木陣営は選挙事務所を野上町に構え、寺本氏も野上町役場近くの野上ショッピングセンター二階に構えることにしている。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band