衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/25 13:49:32
[返信] [編集] 本日、執行抗告理由書を提出しましたので、出し直しの執行抗告は 完了しました。 執行抗告状(5月21日提出) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/sashiosae/shikkoukouku-jyou.pdf20150525.pdf 執行抗告理由書(5月25日提出) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/sashiosae/shikkoukouku-riyusho.pdf20150525.pdf |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/24 17:52:47
[返信] [編集] スクリプトの具体的な不具合の箇所は、sjisconvertという 関数がphpで通らなくなっている仕様変更なのですね。 こういう仕様変更があるため、phpでサイトを作っているところは 携帯対応を止めたりしているようです。 php4からあった関数なので、使っているところが多い。 php5になって、サポートを止めたということなんでしょう。 携帯対応をやめるということは、今更、金かけて、携帯に対する仕様変更に対応しようと思わないということなんでしょう。 当サイトでは、携帯サイトを発展的なものにするつもりですので、 時間はかかりますが、復活はさせるつもりです。 それよりも、大元のシステムをしっかりさせないといけないので。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/24 8:39:18
[返信] [編集] 和ネットで使っているCMS(xoops)が近々、分裂していたプロジェクトが一本になり新たなCMSを作るという話があるというので、それに合わせて、和ネットも改修しようかと思っていましたが、和ネットが止まっている間、いろいろと考え、いっそのこと今、新CMSに対応できるように システム全体を見直すことにしています。 その方向で、携帯サイトもスクリプト改修しますので、改修は早くても6月以降になります。 (DNSも、bindをやめ、nsdに、mailサーバーもpop beforeSMTPをやめ、OB25にするなど、大幅な変更です。web serverもapacheだけでなく、nginXも視野に入れるつもりです。(nginXは、評価中だった。)) |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/24 8:28:08
[返信] [編集] この原因はPHPの仕様変更によるものです。 まあ、PHPもMySQLの仕様変更などで振り回されているので仕方ない ところはあります。 MySQLは、もともと、処理の信頼性を犠牲にしてでも処理の早さを追求したDBMSなので、金融機関なんて使うのなんて問題外、一般の企業の財務にも使うのは危ないという代物だったが、バージョンアップを重ねて、処理の信頼性を確保を徐々に行い、今では、金融機関で使えないとしても、一般企業の財務では使えるようになったが、それまでに激しい仕様変更を繰り返しているので、MYSQLと二人三脚のPHPも仕様変更が激しくならざる得ないことに。 このあたりPerlは蚊帳の外な面があり、Perlは、PHPほど激しい仕様変更は行っていない。ただ、WEB、MySQLとは、PHPほど相性がよくない。 いろいろとあるもんです。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/24 7:58:02
[返信] [編集] 文字化け投稿回避のため、スクリプト改修終了まで、携帯サイトは閉鎖します。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/24 7:20:18
[返信] [編集] どうもスクリプトの問題のようです。 若干、書き換えが必要みたいです。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/24 6:46:58
[返信] [編集] 再コンパイルしましたが、まだSJISが通らないようです。 iconvはコンパイル時に使用可能となっているようですが、 なにか悪さをしているようなので、スクリプトから見なおして います。まだしばらくは携帯の文字化けが続くことになります。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/20 10:21:06
[返信] [編集] 再コンパイルについては、今週の日曜(24日)の早朝行います。 失敗したときのことも考え、影響の少ない日曜の早朝としました。 失敗したときには、復旧のため半日くらい当サイトが使えなく なります。たぶん、再コンパイルでガラケーサイトの文字化けは 治ると思います。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/19 14:38:50
[返信] [編集] 4月30日に大阪高裁宛に出した執行抗告は、和歌山地裁で却下されました。 http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/sashiosae/shikkoukoukokukyakka.pdf20150519_0001.pdf これはややこしい話だが、民事執行法第10条5項での規定での決定については、執行抗告をすることができるとの民事執行法第十条8項の規定がある。要するに、出し直せということみたいだ。 |
Re: あすか綜合法律事務所(和歌山市)・(有)銀徳と和ネットとの訴訟関係 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/19 8:10:56
[返信] [編集] 高裁には、下記の書類を提出しています。 控訴状(和歌山地裁に3月30日提出) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/kouso/kouso-jo.pdf20150331.pdf 控訴理由書(大阪高裁に5月18日提出) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/kouso/kousoriyuusho-public.pdf 控訴理由書の証拠説明書(大阪高裁に5月18日提出) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/kouso/shokosetsumei-kosai-public.pdf |
Re: あすか綜合法律事務所(和歌山市)・(有)銀徳と和ネットとの訴訟関係 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/18 17:08:01
[返信] [編集] 今日、控訴理由書を大阪高裁に提出しました。 用意ができ次第公開します。 大阪高裁第七民事部が扱います。別館の12階にありますが、 エレベータが異様に早かった。(笑) まだ、いろいろと揉めていますので、裁判開始はちょっと後に なるかもしれません。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/15 5:01:16
[返信] [編集] >>12 まず、他所ではあり得ないのは、根こそぎコンピュータを持っていったことです。これは、他府県の地裁では、少なくとも、クライアントコンピュータ1台は差押え禁止動産に指定しているからです。住居兼事務所ですからね。 個人情報が入っているから、ハードディスクは差押えられなかったというのはあります。 目的は業務妨害以外考えられませんね。 >>13 まぎらわしいサイトがあるのは承知しています。 当サイトとはいっさい、関係がありません。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/15 1:18:31
[返信] [編集] (追記) もうひとつ質問です。検索しましたら「和ネット掲示板」とかいう名の、似たようなものがありましたが、あれは管理人さんが新たに作ったものなのですか? |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/15 0:42:40
[返信] [編集] 和ネットが再開したのを今日まで知りませんでした。 ユーザーへの説明もなく、突然に閉鎖されたので、利用者を軽視していると不満を感じていました。 サーバーとかクライアントコンピューターなどが押収されて、競売にかけられてしまったのですね。 それらを相手方の弁護士さんが落札したということですが、弁護士さんがそれらを何のために使うのか?も含めて事情がよく理解できません。他所では有り得ないことではないですか? それらにはユーザーの個人情報が入っていますよね?どこかに流出したりしないでしょうか? 私にはわからない事情もあるのでしょうが、単に誹謗中傷する書き込み者は別として、適正に利用しているユーザーのことも考えて欲しいと思います。 問題が多い今の県にあって、和ネットは県民が自由に意見が言える唯一の場ですから、これからの県を考えるためにも、和ネットはとても大切なツールと思います。 よろしくお願いします。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/13 13:55:34
[返信] [編集] 再コンパイルについては、失敗する可能性もあるので、 失敗したときのことを考えれば、5月18日(正確に言えば、5月18日の夜から)、比較的に時間が取れると思いますので、 5月18日以降としています。成功すれば、数分の話ですが、 失敗すれば、下手すれば、1日くらいサイトを止めないと いけませんから。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/13 13:33:59
[返信] [編集] なお、一審の控訴については、18日に控訴理由書を大阪高裁に 提出しますので、その翌日かその次の日あたりに控訴理由書を 公開します。本件はもとは一審の判決ですが、内容は控訴内容とは、 全然関係のないことなので、控訴理由書のURLは別スレッドにて 公開します。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/13 6:53:54
[返信] [編集] 競売で豊田弁護士が落とした物品は、8台のハードディスクなしのサーバー、 クライアントコンピュータと机とラックと椅子。 机とラックは20年以上前から使っているもの。 椅子はニトリで1000円ぐらいで買ったもの2つ。 8台のコンピュータのうち3台は、PASS MARKのベンチマークで3000以上のスコアで、 後は、1000以下(4台が700台、1台が800台)のスコア。つまり、単純に考えて、スコア3000以上のコンピュータがもう1台あれば、5台はいらない。 つまり、粗大ゴミ。電気代の問題もあって、今年中にスコア3000以上の1台を導入して、 5台を粗大ゴミにする予定だった。 つまり、このようなものを差し押さえたわけだから、目的は一目瞭然です。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/12 2:05:55
[返信] [編集] 結局、相手方も高裁に控訴しているわけですから、こちらが負けたわけではない。 こちらも控訴しているわけですから。 まだ、勝敗がついていないということでしょう。 |
Re: 祝 再開 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/11 23:53:08
[返信] [編集] どうやら、有志ができる範囲で支援するというのが最善策のようですね。 このスレが沈んでるということは、そういうことでしょう。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/11 13:47:07
[返信] [編集] 携帯の文字化けについては、足りないモジュールはインストールしたが それをPHPに結びつけるのに再コンパイルが必要なのがわかりました。 そのため、再コンパイルについては、トラブル発生の可能性もあるので、来週、5月18日以降に行います。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band