衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/3 6:30:31
[返信] [編集] オミクロンはインフルより致死率が高いって。 5類への格下げの議論を邪魔するような記事が出てくるのは意図的? 格下げされず今のままの方が儲かる人たちもいるのかな? |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/2 16:18:22
[返信] [編集] 結局は皆んながPCR検査をやめたらコロナは終わる。 わざわざ風邪程度で病院に行ったりウィルスを特定しようとしない! そしたらパンデミックは終わる |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/2 15:21:40
[返信] [編集] 2類だから、保健所が管理して、隔離や自宅待機、行動制限など、そういう事を国民がしてるんやよね 2類という理由が、致死率は低いが感染率が高い、効果的なワクチンや特効薬が無い、変異もしやすいので先が読めない事など しかし、基準通りに本来の2類相当の感染者の対応にしてしまうと病床が全く足りない 保健所での管理が必要となるけれど、制限も厳しくは出来ない これは国が決めた事なのでどうにもなりませんけど?早く変えてほしいとは思います 感染する経緯はインフルとか風邪と同じですから一緒です、対策も同じです、感染者や濃厚接触者に対する制限は変わります 感覚は個人差があるので、重く感じる人は重く感じるし、軽く感じる人は軽く感じるだけですね |
Re: 紀伊自動車学校大丈夫?エリア外って言わんとって・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/2 13:24:51
[返信] [編集] 営利目的の民間企業に国家試験をさせるのが間違い。監査も書類上の検査だから、不正なんか見つけられない。安全運転者の育成より、1人でも多く入校させたい。AIとかで正しい技能試験、第三者立ち会いの学科試験が必要。そうした方が、教習もきちんとすると思う。 |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/2 12:49:06
[返信] [編集] 気持ち的にはインフルや風邪と同じ扱いに移行して欲しいですよ。 でも今は2類の感染症であり、家族が感染どころか濃厚接触者になっても仕事を休まざるを得ない。 その現状はなんら変わってないですね。 |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
420 2022/3/2 12:43:22
[返信] [編集] 421さんや422さんの仰りたいことよくわかります。 ただね、新型コロナは第2類感染症なんですよ。 O157やコレラは第三類、それよりも法律上上位です。 素人考えで、もう5類へ移行しても良いかなと思いますが 医療費負担や各種の助成金の関係でそうも行かないのでしょうね。 日本は法治国家なので、個人の感覚でインフルエンザといっしょやん ではいかない。 2類である以上、感染症法や学校保健法に則った対応を行政はするべきであると思います。 |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/2 11:57:55
[返信] [編集] 420みたいな行政の指導で感染しなくなるとか思ってるゼロコロナ脳の人ってまだいるんですね、他力本願、2年間もあって勉強もしてなければ成長もしてないのかな? |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/2 9:54:19
[返信] [編集] インフルや風邪で、みんな学校や家族などから感染した経験があると思いますけど コロナも感染する経緯はそれと同じだから 移した人も、誰かに移そうと思ってないし、移された人も誰かに移されたいと思ってる訳でもないのだから、誰が悪いとかそんなことではないと思いますけど? 学校で感染するのは、普通の事やと思うし |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/1 20:56:35
[返信] [編集] 1ヶ月間で2回のクラスターはどうしたものかね。 学内で感染が発生しても、初期段階で父兄を含む学内で情報共有しないのがが仇になったのかな? 学校の方針なのか保健所の指導がわるいのか? 学内の感染はまだまだ広がるのかな? |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/1 17:51:15
[返信] [編集] 新宮保健所管内の中学校でクラスター発生 俺の同僚も仕事休んだ 子供が同じクラスで濃厚接触者だってよ 会社からは暫く自宅待機にしてくれって言われたから、今週は仕事休みだ |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/1 16:38:32
[返信] [編集] 今日の和歌山県の感染者数は290人 なかなか減らない この状態で普通の生活と言われても、そうはいかない気分だな ワクチン接種か進むまではこのままなのかな? |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/1 11:14:44
[返信] [編集] >>411さん 何か良く分からんけど?ええ恰好と思ってくれて、ありがとうございます コロナに限らず、家庭でも、学校や職場でも、車の運転でも 何かしらのルールや規則、罰則とかがありますけど そうはいかない事も多いし、いろいろ起こる事が当たり前 どのように対応して行くかは、十人十色で本人次第なだけです 何かを変えたいなら、変えれるように努力したり、変えれる立場になれば良いだけですが?それは現実的には難しそうなので 上手く対応できない人も居ると言う事は分かります しかし多くの人が上手く対応ができていて、一部の人が困っていて、一部の人は間違った正義感での誹謗中傷で騒ぎたい 困っている人を助けて、騒ぎたい人は抑えたい 困ってる人だけ、行政に相談しに行けば良いだけだと思うけど? |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 23:49:08
[返信] [編集] いや、0歩100歩でしょうね笑 はい、あなたの不安は?ここは不安を書くスレですよね、どうぞ。 |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 17:56:03
[返信] [編集] ↑ こいつらに相談する人はいない お前ら五十歩百歩だなの |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 16:34:00
[返信] [編集] さぁ 開示派の和ネット民の方々、相談受け付けてますよ、なにが出来なくて困っているのですか?なにに怯えているのですか? 嫌な飲み会が開催されなくなり喜んでる底辺の貴方は更になにを求めているのですか? |
Re: 社協さん、頑張ってください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 12:26:40
[返信] [編集] >>130さん まじめな社員を合格??いいんじゃないですか? 何に合格なのか幹部登用試験なのかわからんけどいいことやと思う。 委ねたのは市民ということ? 社協の経営を誰にゆだねたん? そしてその委ねたのは誰なん? よくわからない部分ですね? |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 12:21:20
[返信] [編集] 410に同意。 俺と俺のまわりは普通の生活を送っている。 411は例えば何が出来なくて不満なんですか? 出来るようにアドバイスしますよ。 |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 12:17:19
[返信] [編集] 子供のこと1番優先して考えたったほうがええよ。 高齢者たちは今まで色々楽しんできたやろ。 高齢者は自分たちで身を守ればええよ。 まぁ、かかっても重症化する人少ないけどね。 |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 10:17:59
[返信] [編集] 本人次第? そういかないからいろいろ起こってるんやないか ええ格好すな |
Re: コロナ情報2 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 9:00:36
[返信] [編集] 気持ちや意識の問題やから、普通の生活が出来るかは本人次第やよ? コロナ前から飲みにも行かない、外食もしない、学校にも通ってないし、会話をする同僚や友達も居ない コロナ前から、そんなに変わってないはずなのに、逆に宴会や集会が無くなって楽だとか良かったと思う事も多いのに 普通の生活が出来てないと感じてる人が多い コロナが収まり規制が無くなっても、コロナが消滅する訳ではないので、この先も対策を続けて行く人が多いでしょうね なので長い年月を掛けて、風邪やインフルと同じ感覚になっていくだけです |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band