衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 太地町民から高濃度の水銀を検出!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 23:12:31
[返信] [編集] 脳に影響を及ぼすようです 恐ろしい |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 18:13:08
[返信] [編集] 去年のこのくらいの時期だったかな、わかやまシティーネットが壊滅したのは。 ボロPCサーバーも廃品回収でタダで持っていってもらえたらしい。 (普通、料金がいる。) それで、和ネット閉鎖を決意したのもこのぐらいの時期だった。 閉鎖のため、段階的にスケジュールを組んで、衆議院選の終わった9月から10月ごろ閉鎖予定であった。 当然、プロジェクトも解散して、残務整理で、和ネットだけが残った。 それでも、DBサーバーの最適化の試みは行っていて、 グローバル(サーバー全体)から、個別ファイルの最適化を試してみた。 すると、DBサーバーの負荷が半分以下に落ち、当方もびっくりした。 問題点がなくなったわけで、その時期は9月中旬。 いそいで、ヴァーチャルドメインの設定とか行い試して見ると、すべて、負荷に問題なし。 数ヶ月テストを行っているが、WEBサーバー、DBサーバーには問題がない。 (DNS、あるいはルーターに問題が生じているが、これは今年中には解決できる見通し) わかやまシティーネット壊滅でも、和ネットのシステムで十分まかなえることが判明した。 当然、和ネットは継続。 8−9月はアクセス数が100万PV前後、この六ヶ月は120万PV前後、だがDBサーバーは落ちない。 その上、運営上、一番やっかいだったのが切れた。(笑) 偶然とは恐ろしい。 |
Re: これって本当? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 17:30:15
[返信] [編集] 御坊市の塩屋に今度出来た、しおト−プの池汚いね、所詮役所仕事の典型。とてもじゃないけど子供を水辺で遊ばされないです、あれじゃ本当のお化けが出るのでは。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 12:44:15
[返信] [編集] 和ネットとしては、現在、牧野輝夫が和ネットに関与しているなどと牧野本人が吹聴している事実等があれば、法的な処置を検討することもある。 これは、プロバイダ責任制限法に抵触する可能性があるためで、当サイトのプロバイダ責任制限法ガイドラインに沿った運営の整合性が崩れるためである。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 11:55:46
[返信] [編集] それから、和ネット企画では広告料の請求を二ヶ月に一度とわけのわからん請求の仕方をやっていた。 金額が少ないから格好が悪いとか。(笑) それなら、1年契約で1年分の前金もらうなりするのが普通。 二ヶ月に一回なんて請求する方もされる方も間違いやすい。 通常、企業は、必ず締めがあり、一ヶ月単位のルーチンワークになっている。 そういう、通常の流れに載せて、相手がやりやすいようにするという発想がまったくなくびっくりした。(笑) こういうところから、システム作りだから、いったいどうなっているのか?と思われても仕方ないだろうな。 こんなわけのわからんことをやっているので、回収漏れをごまかすための わけのわからん値引きとかが出てくる背景になっていたんだろうな。 その上、契約書を作る能力もなく、こっちが契約書を作る羽目になったこともある。 なにからなにまで、こっちに振ってきたら、もう和ネット企画なんていらないになるよな。 契約書を作らせたら、契約書代と天引きするだろうな。(笑) 実際、請求書を外注して、請求書代を天引きしたこともあった。 請求書ぐらい自分で作れよな。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 11:19:52
[返信] [編集] >>19 悪口しか見えないのかな?(笑) 法律とか社会の仕組みとか完全に無視したら、組織なんて成り立たなくなる。 当サイトは、プロバイダ責任制限法ガイドラインに従ったサイトとして、現在、システム作りを行っている。 いかに、今までズタズタだったのかということだな。 それに、協賛金なんて、初めて聞いたな。 そんなのなぜ、このサイトが要求できるの?(笑) 匿名で、企業のアラを書き込んで、それをネタに脅すつもりだったのかな? 現状、当サイトでは、投稿の内容については、一切関知せず、削除依頼等があった場合、事実確認とプロバイダ責任制限法ガイドラインとの確認を行っている。この事実確認が報道の分野とまたがる可能性があるので、報道サイトを設ける計画を作っている最中である。これについては、リソースの問題があり、実現が遅れているのね。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 10:33:16
[返信] [編集] ↑「他人の争い蜜の味」ー。吉田益夫が、牧野に対する悪口雑言ならべています。支離滅裂で、意味わかりますか?ややこしいので、いずれ整理して、みなさんに顛末を報告します。(牧) |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 10:28:10
[返信] [編集] 現在、和ネットプロジェクトは再構築予定だが、牧野輝夫に関しては、問題となった和歌山市議と示談した示談書の提出、または、名誉毀損の民事上の時効が成立するかでないと、和ネットプロジェクトには和ネットとして再度参加は認めない。 これは、プロバイダ責任制限法に、抵触する恐れがあるため。 和ネット以外で自分でやるについては、当サイトが関知する話でもないので、勝手にやってもらって結構である。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 10:05:21
[返信] [編集] >>12 経営どうの問題ではなく、わかやまシティーネット壊滅が和ネットの大きな問題だったのよ。 当方は、もともと県外に居を移すのは、前々から決まっていた話で、時期の問題だけ。 その県外で光回線が現時点で入れられないとわかり、和歌山にいるだけ。 わかやまシティーネットは、和ネットを運営する上の和歌山での窓口的存在という認識で運営していた、 また技術的にもバックアップネットワークになっていた。 しかし、体制上にも大きな問題があり、和ネット維持も現状の和ネットのリソースでは、価値がないと判断していただけ。 それが、最適化によりリソースに大幅な余裕が出てきたので、とりあえず運用を行っているわけだ。 某情報誌についても、単に和歌山での窓口の問題だけであり、リソースに余裕が出た以上、急ぐ話ではなくなったということ。 別に某情報誌じゃないといけないという話でもない。 なんか、状況がまったくわからず、もともと頭が爆発しているのじゃないの?(笑) 単に、体制がデタラメなのを改善するのと、ネットワークの再構築を行っているだけの話。 |
Re: 太地町民から高濃度の水銀を検出!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 9:39:43
[返信] [編集] 46番君、すでに君に水銀中毒の症状が出ているぞ まずいぞ |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/7/1 9:34:11
[返信] [編集] >>13 わけのわからんことばかり書いているな。 牧野輝夫は和ネット企画の代表であり、和ネットの広告料の請求、入金窓口になっていた。 しかし、広告料の契約、請求、入金処理がずさんで、横領が疑われるような回収漏れも発生していた。 意味不明な値引きもたびたび発生し、特に、牧野が経営者と親しいという岸和田の在日企業、リバー産業には、10万円前後の広告料の回収漏れが発生したり、プロジェクト解散時には、数万円の売掛金があったが、それも不明な状態である。 当方に負債があるというのなら、その売掛金等で処理したというのならまだわかるが、それもなされていないようだな。(笑) 現時点、広告料の請求を行っており、その広告に対する出資をその広告料収入で相殺することになっており、なにを言っているのかわけがわからん。 和ネットプロジェクトを解散した当初のきっかけは、わかやまシティーネットの壊滅で、和ネットが技術的に維持できなかったため。 しかし、問題であったサーバー負荷が発想を変えた最適化で、劇的に負荷が下がり和ネット運営に耐えられる水準まで確保できたためで、 冗長性については、さっぱりわからず、広告配信を行う余裕が確認できなかった。そのため半年から1年程度は、広告の受注を控えなければならないという 苦しい展開になっていたが、最近になりやっとこのあたりに目処ができたので、徐々に自主配信の広告を増やす予定である。 牧野については、上記による、問題もあったが、下記スレッドにおいて、和歌山市議とトラブルを起こし、プロバイダ責任制限法上、 除名処分妥当なことになっていた。プロジェクト解散で、和ネットは、牧野輝夫とは一切関係ないので、下記スレッドについては、第三者であるので、一切、関知はしていない。 また情報誌勧誘員の件については、某情報誌の社長が言っていたので、そちらに文句を言ってくれ。 利権和歌山市議に鉄槌を http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=90&sty=1&num=l50 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 7:47:43
[返信] [編集] 癌細胞、東京から和歌山に転移開始。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 3:44:45
[返信] [編集] 13番にパンチミスあり。その部分判読を。 |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 3:44:42
[返信] [編集] 知事へメール公開質問状シティー和歌山北上 投稿者 : omoi49to51 Re: ボーナス半減 阿久根市 ローンどうす 知事へのメール 公開質問状 2010年7月1日 所在地:〒640-8024 和歌山市元寺町5-58(旧長崎屋跡地) 電話:073-425-4168(代表) : 旧長崎屋 現シティー和歌山 【東側 北上 横断歩道 付近】 :開業以来 過去五年間以上!? 交通事故 事件 等 公開要請! 【ティワカヤマ"へようこそ】 毎日がもっと楽しくなる♪ショッピング&エンターテイメント!〜シティワカヤマ〜 1. CITY!WAKAYAMA -ショップリスト- 県下最大スケール総台数795台を誇る123グループ和歌山エリア最大旗艦店!パチンコは全台にTVを設置しているので各台のデータや見たいTV番組も |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 3:35:24
[返信] [編集] 12番の十数年は「数10年」と訂正。 |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 3:32:38
[返信] [編集] 吉田益夫はみみっちい盗癖があり、牧野を含む和ネット企画スタッフ全員から、返済なき寸借を重ねている。中には、顔もし知らず、電話で話ししただけのスタッフにも金を借りている。異常だ。以前もスタッフの一人に2万円借りたまま返さず、相談を受けた。吉田のパソコンを差し押さえるとかんかんだったので、なだめて牧野が立て替えたが、もちろんそのまま。こんなことが重なり、へきへくしていた。このため、この4年間、吉田とは年1回程度しか顔を合わしたせただけだ。断絶などは、前からなのだ。盗癖はいずれ明らかにする。関係者みんなが知っていることで、最近、情報紙から取材を受けたが、ことわっている。以上、詰まらんこと書いて反省やらやりきれない気持ちだ。当時、主宰者の牧野とスタッフに雇用関係はなく、売り上げはスタッフ平等に配分する方法であった。お田が阿賀平等の立場のだ。支離滅裂なネット依存症相手に困ったことだ。(牧野輝夫) |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 3:09:05
[返信] [編集] ややこしいこと書いたな。4番はТ・M本人と書いている。10番は、誹謗中傷に牧野名で事実の経過を説明しただけだ。何回も言うが、牧野は情報誌を企業に売り回ったりなど真っ平御免で性格に合わない、編集と取材しか能がない。企業回りしたのは4年前、和ネット主宰者の責任からネット広告取りしただけで、協賛金なども全て断っつている。吉田とは、昨年9月、倭ネットの経営が思わしくないというので某情報誌社長に引き合わせ、ネットへの参入などを打診した。そのご、吉田が、和ネット企画に対する誹謗を書き込み、断絶を宣言。社長は吉田に「牧さんとは、十数年来付き合いでいろいろ協力関係にある。あんたとは1回しか会っていない。悪口を書き込むならご破算や」と電話した。その協力関係が情報誌の押し売りと妄想したのだろう。もちろん、社長はこの発言をばかばかしいと、否定した。書き込むなら、訪問企業ど具体的に明らかにすべきではないか。 |
Re: 消費生活センター | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 23:28:04
[返信] [編集] >>58 それはタブー! 相談員に聞いたらあかんで!! |
Re: 新知事に期待 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 21:04:27
[返信] [編集] 労組だけによる、労組だけのための、労組だけの政治を勝ち取ろう! 労組ばんざい、他はすべて滅びろ! |
Re: 裏金をせしめている報道関係者 | |
![]() |
名無しさん 2010/6/30 20:54:53
[返信] [編集] >>10 当該スレッドに関しては、技術、運営サイドからは誰がスレッドを立てたか不明。 実際、当方の調査から、牧野以外にもスレッドを立てた可能性のある人間がいた。 プロバイダ責任制限法ガイドラインに沿って処置した案件であるから、適切に技術、運営は処置を行っている。 なお、和ネットプロジェクトは解散(再結成準備中)して、現在は和ネットしか残っていない。和ネット企画代表であった牧野輝夫と和ネットとは一切関係がない。 それで、DoccomoのGIDから、10番の書き込みと、4番の書き込みのGIDが一致したので、同一携帯から発信されたのを確認している。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=46383&sty=1 元Y紙のT・Mさん、これから、GIDの一致する書き込みを拾いあげますから。 全部公開しますよ。 ちなみに、牧野輝夫に関しては、去年の9月の段階で某情報誌の勧誘をやっており、年間2万円の購読料のうち1万円をリベートに渡していると某情報誌の社長が言っていた。 旬刊誌だから、一般紙よりはるかに高いが価値を認めるものにとっては安いだろうが、価値がわからないものにとっては勧誘は押し売り以外なにものでもないな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band