衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: あすか綜合法律事務所(和歌山市)・(有)銀徳と和ネットとの訴訟関係 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/18 17:08:01
[返信] [編集] 今日、控訴理由書を大阪高裁に提出しました。 用意ができ次第公開します。 大阪高裁第七民事部が扱います。別館の12階にありますが、 エレベータが異様に早かった。(笑) まだ、いろいろと揉めていますので、裁判開始はちょっと後に なるかもしれません。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/15 5:01:16
[返信] [編集] >>12 まず、他所ではあり得ないのは、根こそぎコンピュータを持っていったことです。これは、他府県の地裁では、少なくとも、クライアントコンピュータ1台は差押え禁止動産に指定しているからです。住居兼事務所ですからね。 個人情報が入っているから、ハードディスクは差押えられなかったというのはあります。 目的は業務妨害以外考えられませんね。 >>13 まぎらわしいサイトがあるのは承知しています。 当サイトとはいっさい、関係がありません。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/15 1:18:31
[返信] [編集] (追記) もうひとつ質問です。検索しましたら「和ネット掲示板」とかいう名の、似たようなものがありましたが、あれは管理人さんが新たに作ったものなのですか? |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/15 0:42:40
[返信] [編集] 和ネットが再開したのを今日まで知りませんでした。 ユーザーへの説明もなく、突然に閉鎖されたので、利用者を軽視していると不満を感じていました。 サーバーとかクライアントコンピューターなどが押収されて、競売にかけられてしまったのですね。 それらを相手方の弁護士さんが落札したということですが、弁護士さんがそれらを何のために使うのか?も含めて事情がよく理解できません。他所では有り得ないことではないですか? それらにはユーザーの個人情報が入っていますよね?どこかに流出したりしないでしょうか? 私にはわからない事情もあるのでしょうが、単に誹謗中傷する書き込み者は別として、適正に利用しているユーザーのことも考えて欲しいと思います。 問題が多い今の県にあって、和ネットは県民が自由に意見が言える唯一の場ですから、これからの県を考えるためにも、和ネットはとても大切なツールと思います。 よろしくお願いします。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/13 13:55:34
[返信] [編集] 再コンパイルについては、失敗する可能性もあるので、 失敗したときのことを考えれば、5月18日(正確に言えば、5月18日の夜から)、比較的に時間が取れると思いますので、 5月18日以降としています。成功すれば、数分の話ですが、 失敗すれば、下手すれば、1日くらいサイトを止めないと いけませんから。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/13 13:33:59
[返信] [編集] なお、一審の控訴については、18日に控訴理由書を大阪高裁に 提出しますので、その翌日かその次の日あたりに控訴理由書を 公開します。本件はもとは一審の判決ですが、内容は控訴内容とは、 全然関係のないことなので、控訴理由書のURLは別スレッドにて 公開します。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/13 6:53:54
[返信] [編集] 競売で豊田弁護士が落とした物品は、8台のハードディスクなしのサーバー、 クライアントコンピュータと机とラックと椅子。 机とラックは20年以上前から使っているもの。 椅子はニトリで1000円ぐらいで買ったもの2つ。 8台のコンピュータのうち3台は、PASS MARKのベンチマークで3000以上のスコアで、 後は、1000以下(4台が700台、1台が800台)のスコア。つまり、単純に考えて、スコア3000以上のコンピュータがもう1台あれば、5台はいらない。 つまり、粗大ゴミ。電気代の問題もあって、今年中にスコア3000以上の1台を導入して、 5台を粗大ゴミにする予定だった。 つまり、このようなものを差し押さえたわけだから、目的は一目瞭然です。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/12 2:05:55
[返信] [編集] 結局、相手方も高裁に控訴しているわけですから、こちらが負けたわけではない。 こちらも控訴しているわけですから。 まだ、勝敗がついていないということでしょう。 |
Re: 祝 再開 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/11 23:53:08
[返信] [編集] どうやら、有志ができる範囲で支援するというのが最善策のようですね。 このスレが沈んでるということは、そういうことでしょう。 |
Re: 和ネット、和ネットニュースの不具合について | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/11 13:47:07
[返信] [編集] 携帯の文字化けについては、足りないモジュールはインストールしたが それをPHPに結びつけるのに再コンパイルが必要なのがわかりました。 そのため、再コンパイルについては、トラブル発生の可能性もあるので、来週、5月18日以降に行います。 |
Re: あすか綜合法律事務所(和歌山市)・(有)銀徳と和ネットとの訴訟関係 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/11 13:43:24
[返信] [編集] 銀徳との裁判、次回は、6月8日(月)午前11時30分 和歌山地裁202号法廷 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 21:50:37
[返信] [編集] >>7 和ネットのスクリプトがあるので、流用することはできる。 データはあるので、復旧は可能だが、時間がかかる。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/10 21:01:07
[返信] [編集] >>2 ってことは、京洛ネット、南大阪ネットが復旧しない可能性もあるってことですか? |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 15:09:35
[返信] [編集] ひっくり返った仮処分については、下記の和ネットライブラリーに 資料があります。 http://www.wa-net.net/modules/bulletin/index.php?storytopic=0&start=5 |
Re: あすか綜合法律事務所(和歌山市)・(有)銀徳と和ネットとの訴訟関係 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 10:01:01
[返信] [編集] なお、和ネット、和ネットニュースが停止していた4月17日に日弁連に綱紀審査申出書を 送付し、4月21日に綱紀審査が開始されています。 綱紀審査申出書(4月17日) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/choukai/koukishinsa/koukishinsa.pdf20150416.pdf 綱紀審査開始通知書(4月21日) http://www.wa-net.net/userarea/wky/misc/choukai/koukishinsa/koukishinsakaishi.pdf20150510.pdf |
Re: あすか綜合法律事務所(和歌山市)・(有)銀徳と和ネットとの訴訟関係 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 7:07:46
[返信] [編集] 銀徳の訴訟での相手方の答弁書は、下記で閲覧できます。 http://www.wa-net.net/userarea/iwade/gintoku/songai-sosho/gintokutobensho.pdf20150510.pdf |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 6:28:41
[返信] [編集] 今回、債権者側が、当方の業務を妨害する目的で、強制執行を悪用したのは、高裁に控訴している控訴理由書、日弁連に出す綱紀審査申立を妨害したかったからであろう。そのため、他の地裁ではやらない、クライアントコンピュータ1台までも差し押さえたのが証拠である。このコンピュータで、書類を作るわけだから。 また、和ネット、和ネットニュースを停止させたかったのは、本訴訟(仮処分の本訴でもある)で仮処分がひっくり返り、和ネットに損害が出たためである。和ネットが停止すれば、その損害自体も消失するからである。この額がいくらになるかは不明であるが、これは、銀徳の裁判にも関係する。仮処分時に、銀徳は担保25万円、債権者側は50万円担保を仮処分時に積んでいるが、担保は評価額の通例、1割から2割の額というので、損害額は、数百万円単位になる。 これを考えれば、強制執行を悪用して業務妨害する動機には十分なものである。 こういう背景もあるので、ものすごく悪質なものと考えざる得ない。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 6:10:22
[返信] [編集] このように、和歌山では、業務妨害がしやすいために、起業に躊躇することになる。 これは、弁護士の特権ではなく、債権者の特権となってしまったからである。 これでは、いつまでたっても、和歌山は活性化しないで、沈んでいくだけである。 当方が今回は悪質な業務妨害だとしている理由はここにある。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 6:02:24
[返信] [編集] この問題点は、誰でも、強制執行を利用して業務妨害ができるところにある。動産の場合、評価額が取得額の十分の1に以下になることも多いので、少額訴訟、支払督促なんかを悪用すれば、すぐに業務妨害ができるというところにある。 和歌山地裁は、他の地裁に比べて債権者有利な立場にあるので、他府県とくらべて、これらを悪用して、業務妨害をしやすい。 特に今回、当方のサーバー、クライアントコンピュータを根こそぎ差し押さえたが、他の地裁だと、クライアントコンピュータは1台に限り、差押え禁止動産としているところが多い。 テーブル、椅子にしても同様である。 このように、和歌山は、他府県に比べ、業務妨害がしやすい土地である。 |
Re: 和ネット、和ネットニュース等が一ヶ月停止したことについて | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/5/10 5:55:35
[返信] [編集] 本件については、ハードディスクが差押え対象から外れ、ハードディスクは当方の手元にあるが、WEB第二サーバーのハードディスクは、破損しており、京洛ネット、南大阪ネットのスクリプトは破損ディスクがリストアできなければ、消失して、バックアップがないと(あるかどうかわからない)、復旧は6月以降になる。 明らかに業務妨害である。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band