和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(284)
  
2: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
3: これでいいのか新宮市!(881)
  
4: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
5: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
6: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
7: 新宮市議会の今 part2(22)
  
8: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
9: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
10: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
11: 熊が出た(5)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 258 259 260 (261) 262 263 264 ... 3189 »

Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/10 1:01:56  [返信] [編集]

県はもうクラスターの詳細も今後公表しないようです。
開示派の完全敗北です!
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/9 20:36:59  [返信] [編集]

隣保館は、福祉ではないの?
ポツンと一人でいるんとちゃうん?
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/9 12:42:44  [返信] [編集]

濃厚接触者の定義
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220129-00279525
お互いがマスクしていれば濃厚接触者にならないとか聞いたことがあるけど本当かな
Re: 紀伊自動車学校大丈夫?エリア外って言わんとって・・・
ゲスト

名無しさん 2022/2/9 10:21:57  [返信] [編集]

トヨタの不正車検。あさりの産地偽装。そろそろ、自動車教習所の不正教習、不正検定にもメスが入ってもいいんじゃない?
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/9 7:29:08  [返信] [編集]

誰にも接触しない働き方ができる職場ってあり得ないかと
特に福祉課は。
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/8 19:18:51  [返信] [編集]

新宮市の福祉課職員が感染したとホームページて発表されたな。
金曜日まで勤務で他の職員や市民との接触は確認されない…
マジか?
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/7 20:07:36  [返信] [編集]

新宮でクラスター2件ですか。
もう明日は我が身。
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/7 16:07:14  [返信] [編集]

ほらね、またそういう言い方をする。
だから僕はですね市役所職員が大嫌いなんですよ。
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/7 0:04:55  [返信] [編集]

子供なんてそんなもんだろ。
注意しても言う事なんてきかんでしょ。
寛大な心も必要やな。
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/6 22:52:37  [返信] [編集]

ぼんぼんすぽぽん
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/6 17:37:23  [返信] [編集]

そんなあほな子供を注意できないどころか、こんなところに書き込むおまえは大バカ
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/6 17:20:44  [返信] [編集]

ノーマスクで
アホみたいな奇声を発しながらイオンの中を走り回る子供
親は注意しないの?最近の親は子供に甘い
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/6 8:25:40  [返信] [編集]

うちの学校情報開示されてませんから上のは間違いです。
ただ開示してほしいとも思いませんよ。
リスクはどこにでもありますから、常に近くに感染者がいると思って気をつけるのが大事かなと。
まぁ、致死率考えるとそこまで恐れるよなう病気でもないのですが社会がね。
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 22:50:45  [返信] [編集]

屁ー
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 22:45:55  [返信] [編集]

逆だと思いますよ。
今子供たちの教育機関などは必要な情報をほぼ開示しているから開示を呼びかける必要がないんだと思います。
以前は同じ学校でも、陽性者なのか、ただの濃厚接触者なのかさえ言わずに学級閉鎖などが行われていたため、不安を煽りましたが、クラスターが続き学校もある程度事情を通知してくれるようになりました。
もちろん学校によっても少し対応は異なりますが以前よりも親としての混乱は少ないですよ。
当たり前ですが、個人情報には先生たちも気を遣って公表してくれています。
人数が増えてきりがないのとはまた違うと思いますよ。
脅威機関では、より気をつけるために、情報開示をする様になったに近いと思います。
ただ、ほかの部分での情報開示はわかりませんが。
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 22:23:39  [返信] [編集]

1日で10人以上も連続で出てたら流石にあほの開示派もきりない事に気づいたようやし、コロナの話題も終了やろ
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 21:35:32  [返信] [編集]

屁ー
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 21:28:33  [返信] [編集]

屁ーもそうやけど、そうやって茶化すの不愉快
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 20:52:21  [返信] [編集]

かたるーかーたるーよ
おまえーはかたるー
Re: コロナ情報2
ゲスト

名無しさん 2022/2/5 18:57:27  [返信] [編集]

今の現状だと、世間の意識をガラッと変えるのは難しいやろね?
インフル程度の意識に変わらん限り、個人病院は対応したくないだろうし
分科会や政府が大丈夫だと言っても、意識が変わるかどうかも分からない

風邪でもコロナでも同じように重症化して死ぬことがあるけど
こういう事に慣れてる人と慣れてない人の差が激しいんやよね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 258 259 260 (261) 262 263 264 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project