和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(884)
  
2: 感染症情報@和歌山県(185)
  
3: お馬鹿なニュース(和歌山版)(573)
  
4: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(295)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
6: 紀陽銀行(651)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2606 2607 2608 (2609) 2610 2611 2612 ... 3380 »

Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 4:31:30  [返信] [編集]

2010年6月1日(火) 17:38
日本創新党が和歌山で政策発表

4月19日に結成した日本創新党が、1日、和歌山市で記者会見し、党の考え方や方向性を発表しました。
日本創新党は、地方自治体で改革に取り組んできた知事や市長経験者が中心となって結成された新党です。1日は、党の政策委員長で前山形県知事の齋藤弘氏が、県庁で記者会見し、外交や経済政策などの党の方向性を示しました。日本創新党の公認候補は現在11人で、和歌山県選挙区での公認候補については、いい人材があれば検討したいとしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=14127
Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 4:28:10  [返信] [編集]

夏の参院選へ各陣営の動きが活発化 和歌山

国会の会期末が迫り、夏の参院選に向けた各陣営の動きが熱を帯びてきた。和歌山選挙区(改選数1)に立候補を予定しているのは自民現職の鶴保庸介氏(43)、民主新人の島久美子氏(54)、共産新人の吉田雅哉氏(34)。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐって社民党が連立政権を離脱するなど政局が風雲急を告げる一方、各陣営とも足元を固めることに余念がない。

 30日、和歌山市内のスーパー前で声をあげたのは鶴保氏。政府の沖縄政策や子ども手当の矛盾を指摘し、「鳩山政権への失望の声を聞くが、政治に対する失望はすべての否定。みんなで国をよくしようと立ち上がらなければ」と訴えた。

 すでに和歌山、田辺、新宮の3市に事務所を構えたが、国会開会中は本会議に出席するため週3日は東京。「週末を中心に、時間のある限り街頭演説や支援者まわりをしたい」(陣営幹部)。31日は各支持団体をまわり着々と組織を固める。社民の政権離脱にも「戦い方を変えるつもりはない」とする。

 「雲の上の政治家では政治は変えられない。市民目線を国政に届けたい」。島氏は18日、応援に駆けつけた原口一博総務相とJR和歌山駅前でそう訴えた。

 約30年にわたって地域や子育てを支援するNPO活動に携わってきたが、県政界に足場はなく、陣営幹部は「知名度アップ」が最優先課題としている。このため街頭演説をこまめにこなし、5月末時点で2000回行った。県内の民主衆院議員らとミニ集会に顔を出し支持を訴えている。

 そんな中、社民党が30日に連立政権を離脱。島氏への推薦を同党に求めてきた民主県連の藤本真利子幹事長は「影響は大きい。推薦について、今週末までに社民県連と話し合う予定」。一方で社民県連の井口弘幹事長は31日、「推薦は難しいと思うが、選挙協力は今後の話し合いで決める」とした。

 吉田氏は18日、和歌山市内で事務所開き。「最低賃金を引き上げ、子育て支援、子供の医療費無償化に取り組む」と語り、選挙活動を本格的にスタートさせた。一日十数カ所での街頭演説のほか、ミニ集会を県内全域で行っている。

 昨夏の衆院選では、政権交代を望む共産支持者の票が民主党に流れたともいわれ、党県委員会は「自民、民主に不信感が募る中、参院選は支持層を広げる絶好のチャンス」。農林水産関係の団体と意見交換の場を増やすなど、新たな支持層の開拓を狙っている。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100601/wky1006010234003-n1.htm
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 2:37:03  [返信] [編集]

海南の土建屋丸山組が、社長の田淵さんが退陣して人事一新し難局を乗り越えるとか。和歌山特報に掲載されていたな。逮捕された木村前知事派で鳴らし、会長が談合みたいな事件起こしていたのが記憶に残るな。心機一転頑張ってね。
Re: 「ぼったくりバー」なみ、政府直轄事業の地方への請求書
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 0:16:19  [返信] [編集]

近畿整備局長に「恥を知れ」とか言ったらしいな。
このおっさん、よく聞くけどなんか偉そうな態度やな
和歌山の代表としてもっと常識のある言動してほしいな。
周りからええ評判は全く聞かんけどな・・
「ぼったくりバー」なみ、政府直轄事業の地方への請求書
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 6:55:20  [返信] [編集]

Re: 136番の記事【誰もが羨む経歴⇒足算知事!?】感謝!医大⇒医師【60名様⇒40名増員≒<経費正比例増大>=100名様⇒!★※箱物建設・・・】感謝!


県と近畿地方整備局  2010/ 6/ 1 6:48 [ No.3337 / 3337 ]
投稿者 : omoi49to51

Re: 引地区長様  那智勝浦町中村詔二郎町

:誰もがウラヤ・羨む⇒着実に積み上げた⇒御実績!

『石橋(いしばし)を叩(たた)いて渡(わた)る』 (2000/05/08)
『石橋を叩いて渡る』堅固そうに見える石橋でも、叩いてその堅固さを確かめてから渡るということ。
1.用心の上にも用心することの喩え。
2.過剰に用心することを嘲(あざけ)って言う言葉。 例:「あいつは石橋を叩いたって渡りゃしない」
類:●念には念を入れる●石橋に金の杖●転ばぬ先の杖●火をつける前の手桶

 国直轄事業の地元都道府県への負担金の問題が次々と明るみに出た。国交省の出先の国道事務所や河川事務所など明らかな国有財産の新改築費用を自治体にも負担させていた例が典型的だ。問題化したとたん、国は交付金を元のように増やし、公共事業を濫発して不満を鎮めようと画策し始めたが、バラマキで口封じされてはならない。

 橋下知事のスタンドプレーがまたニュースを賑わせた。4月8日、国土交通省で開かれた、国直轄事業負担金に関する全国知事会と金子国交省らとの意見交換会で、大阪府の橋下徹知事が会議前に一時退席した。テレビカメラの取材が会議冒頭のみだったことが原因だ。しかし知事は15分後、会場に戻って謝罪した。カメラ撮影は、会議終了まで認められた。

 「カッときた」からといって、会議で突然席を立つ行為は褒められたものではない。しかし、その結果、橋下知事の要求は認められた。情報開示されたことは国民にとっても望ましいことだ。


「ぼったくりバー」なみ、政府直轄事業の地方への請求書

 ○近畿地方整備局 → 和歌山県 和歌山河川国道事務所

 移転・建設費の⇒【うち9億6,000億円】(04−08年度、読売新聞3月31日)


:高速道路四車線化早期着工⇒ダメ⇒橋下徹大阪府知事閣下同様⇒もっと痛い処を突くべきでしょう!?

:和歌山工事事務所【庁舎30億円⇒10億】唯々諾々⇒県民血税にて⇒【御負担⇒専横お役人様⇒天国看過放置!?】

:【唯々諾々頼母子講不履行!?】

 直轄事業 県と近畿地方整備局 会合 (紀北)2010/05/31 18:14

道路や河川などの整備について、県と国土交通省近畿地方整備局が

意見を交わす 会合が今日、和歌山市で開かれました。

仁坂知事は、国が国土政策や予算配分のあり方を論理的に議論し、今後の予算編成に反映させるよう求めました。

県と近畿地方整備局との会合は、今日、和歌山市内のホテルで開かれ、県からは仁坂知事をはじめ茅野牧夫県土整備部長らが、また、近畿地方整備局からは上総周平局長らが出席しました。

近畿地方整備局は、管内の府県と政令市を訪れて国の直轄事業について説明していて、今日の会合では上総局長が、道路建設や河川改修、港湾整備など、今年度県内で行われる

総額386億8100万円の直轄事業について説明しました。

今年度は、県内で行われる近畿自動車道紀勢線や京奈和自動車道の整備事業費、また、河川の治水対策費も昨年度より国の予算が減少していて、

仁坂知事は、「和歌山県は高速道路をはじめとした必要な整備について順番を待ってきた。

従来の費用対効果の考え方も見直しが必要」などと述べました。その上で、

「大臣などのせいにせず、この意見がおかしいと思うならその理由を述べ、反論できないならその通りにすべきだ」として、

国が国土政策や予算配分のあり方を論理的に議論し、今後の予算編成に反映させるよう求めました。

会合のあと上総局長は、「来年度の事業の進め方に反映できるよう和歌山県の思いを東京に伝えたい」と話しました。
Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 0:39:20  [返信] [編集]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000174-jij-pol
首相は近日中に退陣=社民・又市副党首

5月31日21時32分配信 時事通信
 社民党の又市征治副党首は31日夜のBSフジの番組で、鳩山由紀夫首相が民主党の小沢一郎幹事長と輿石東参院議員会長と同日会談したことについて「多分、小沢氏と輿石氏が(参院選情勢の)厳しさを伝えた」とした上で、「(首相の退陣は)あす、あさってだと思う」との見方を示した。 
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 22:16:44  [返信] [編集]

リトルリーグ内閣(笑)
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 20:26:34  [返信] [編集]

読売新聞より

鳩山首相一問一答「初心に戻る。頑張るしかない」

お互いにがんばって民主党の足を引っ張ろう!
(大笑い)

Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 10:21:22  [返信] [編集]

参議院選和歌山選挙区に渡辺善美さんのみんなの党が候補者
擁立の予定らしいです、自薦、他薦で相当な候補予定者が
あるらしいです。
Re: がんばれ民主党!
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 8:18:40  [返信] [編集]

>最低でも県外 (ルーピー鳩山)

ようするに(鳩山が)最低未満だったということか。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 5:20:21  [返信] [編集]

県内で先の砕石会社に匹敵する大型倒産が出そうやと、噂あり。本当やろか。おかしくない不況時代やな。
Re: 和歌山南漁協 こんなんでいいの!
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 19:43:33  [返信] [編集]

ああそれで朝市している時に役場の人が
居ててんな監視やな
Re: 和歌山南漁協 こんなんでいいの!
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 19:36:42  [返信] [編集]

朝市の補助金の件もあるしね
実行委員会って漁協の人達だけなのかな?
和歌山南漁協 こんなんでいいの!
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 19:25:57  [返信] [編集]

最近こんなことを耳にしました。

漁港の土地は役場の管理する土地なのに、長年和歌山南漁協白浜支

所の漁師さんが瀬戸漁港の土地を私物化して月極駐車場として有料

で貸し出していたり、船の係留料や水上バイクの上げ下げにお金を

取っていたらしい。

なんか大阪の堺漁協でも同じような事件がありましたよね。

漁協ってどこでもこうなんですか?

駐車場を役場の許可なしに勝手に貸し出して、本来役場に払うべき

駐車代金を漁協の漁師さんが騙し取ってたわけでしょ。

観光客の人も水上バイクの上げ下げの代金を漁師さんに払って・・

・これって本来役場の権利を勝手に使った小遣い稼ぎでしょ。

こんな事かなり昔からやってて、観光客がいっぱい来てたのに、役

場も知らなかったわけないよな。

見て見ぬふりですか。

役場の人間にもお金流れてんじゃないですか。

この話を役場や漁協がもみ消そうとしてるって話聞きましたよ。

こんなこといいですか。

小遣い稼ぎしていい思いしたやつ責任とったらどないや。

役場ももみ消しせんとちゃんとした処分せなあかんのちゃう?
Re: 紀の川河口大橋の通行料無料化の社会実験を実施します!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 18:37:25  [返信] [編集]

紀の川河口大橋有料道路の無料開放と 回数通行券の払戻しについて
 紀の川河口大橋有料道路(所在地:和歌山市湊字青岸坪〜湊五丁目)は、平成22年8月1日(日)から無料開放します。
 平成4年1月の開通以来、多くの方々にご利用いただき、ありがとうございます。

◎紀の川河口大橋の回数通行券(回数券)をお持ちの方には、下記のとおり払戻しを実施します。    

払戻期間 平成22年7月1日(木)から平成22年11月1日(月)まで(土・日・祝日を除く)の午前9時から午後5時まで

払戻窓口 和歌山県道路公社
        〒640−8585
         和歌山市小松原通一丁目1番 県庁南別館9階 道路政策課内
         TEL 073−441−3092

払戻手続 払戻しは、下の表のとおり行います。
払戻請求書の様式は、払戻窓口で配布します。

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080300/kousya/muryoukaihou.htm
Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 17:21:29  [返信] [編集]

煮え切らない社民党
これほどコケにされて、選挙協力と政策策合意を
協議するんだって!
馬鹿みたい!
社民党は筋を通したなどと言っている人がいるけど
単に参議院選挙を見据えてのことです。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 11:56:44  [返信] [編集]

2010年5月29日(土) 13:07
マイバッグなどの持参率91.4%

去年1月23日に県内の多くのスーパーなどでレジ袋の無料配布が中止されてから、およそ1年半が経ちましたが、和歌山県の調べによりますと、先月1ヶ月間のマイバッグなどの持参率は、91.4パーセントで、着実に割合が高くなっていることが分かりました。

これは、県の循環型社会推進課がまとめたもので、レジ袋有料化を行うスーパーなど34の事業者の平均値です。その結果、マイバッグの利用などレジ袋を辞退する人は91.4パーセントに上ることが分かりました。去年12月1日から12月末までのマイバッグ持参率が90.7パーセントだったことから、0.7ポイント上がったことになります。またレジ袋を辞退する人は、レジ袋の無料配布中止が始まった去年1月から、着実に増えているということです。県の循環型社会推進課は「これからも持続可能な循環型社会をつくるため、県民の皆様のご理解とご協力をいただきたい。」 と話しています。現在、わかやまノーレジ袋推進協議会に加盟しているのは、34の事業者・217店舗です。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=14030
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 10:43:29  [返信] [編集]

オークワと「業務スーパー」合弁会社設立へ

(株)オークワ (本社=和歌山市中島、 福西拓也社長) と 「業務スーパー」 を展開する(株)神戸物産 (本社=兵庫県稲美町、 沼田昭二社長) は28日、 神戸物産グループが開発した総菜などをオークワの店舗に供給する合弁会社2社を設立することで合意した。

「(株)OKクリエイト」 と 「(株)オーデリカK」 の2社で、年間総額9000万円を出資、 出資比率はオークワと神戸物産それぞれ50%。 社長はオークワの福西社長が就任する。

合弁会社は6月8日に設立、 同月下旬をめどに事業を開始する予定で、 「両社グループが長年培ってきた専門領域でのノウハウ、 技術を集結し、 他小売業との差別化を図るための事業展開と運営を行っていく」 としている。

神戸物産は、 全国523店舗を展開する「業務スーパー」 のフランチャイズ本部。 自社農園での栽培、 自社工場での加工、 自社物流システムで店舗配送するなど、 食のSCM (サプライチェーン・マネジメント) を確立している。

「(株)OKクリエイト」 は、 神戸物産グループ開発の商品をオークワ店舗に供給。「(株)オーデリカK」は神戸物産グループで外食産業などを統括する神戸物産子会社の(株)神戸クック運営の日本初のデリスタイルマーケット 「Green K」 をオークワ店舗に導入していく。 神戸物産グループの 製と、 オークワグルー プ の 販 による相乗効果で、 両社の流通業界のリーディングカンパニーとしての存在確立と総菜分野の新事業領域実現を目指す。

オークワは2月期の決算で、 グループ全体の連結業績は営業収益は過去最高の2895億円だったが、 経常利益は同22・2%減の59億円、 当期純利益は同43・8%と大幅に減って23億円となる増収減益。 今回の合弁会社設立は 「将来に向けた持続的な事業発展が目的」 としている。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/05/100529_7212.html
Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 8:48:43  [返信] [編集]

読売新聞より
「辻元さん辞めないで」コール…民主つなぎ留め必死

やめてもいい、いや、是非やめてくれ。
でも票だけはくれ。
(民主党の本音)
Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 0:27:21  [返信] [編集]

盛り上がるも民主自滅で鶴保楽勝逃げ切り。
道路整備やら補助金カットなんかで散々民主政権で痛めつけられたから
今回は民主党への報復が始まるってこと。
駅前でいくら民主の議員が演説してもあんなん嘘八百。
鳩山と小沢を仕分けするって言ったら少しは見直してやるよ。
でも、民主には投票しないし、周りにも進めない。
選挙区は鶴保で決まり!


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2606 2607 2608 (2609) 2610 2611 2612 ... 3380 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project